タグ

2014年2月8日のブックマーク (3件)

  • 自作LED室内灯(夕庵式)をたくさん作ってみた

    ------------------------------------- 【2016.10.18追記】 導光用の透明プラ棒(田宮模型70159 透明ソフト丸棒 3mm)について、黄ばみが発生する可能性があるとの情報をいただきました。詳細はこのページ下部コメント欄の2016年10月17日のPINさんの投稿を参照ください。PINさん情報ありがとうございました。 ------------------------------------- 白色LEDを使った室内灯を自作してみました。今回自作した室内灯ですが夕庵式といいまして、とても明るくムラ無く、さらに比較的簡単に作れるのが特長です。考案者の方のサイト(ぶらり鉄道趣味日記様)で紹介されていますので、詳しくはご参照ください。また、こちらの方のサイト(綾雄鉄道様)も参考にさせていただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。 さて、自作室内灯の

    自作LED室内灯(夕庵式)をたくさん作ってみた
    s-yazaki
    s-yazaki 2014/02/08
    自作室内灯……夕庵かテープLEDか、的な。夕庵ユニットを効率よく作るヒント。
  • サービス終了のお知らせ

    s-yazaki
    s-yazaki 2014/02/08
    ぐぐったら最初に出てきた。
  • テープLEDで室内灯を作ってみた - SS540

    テープLEDで室内灯を作ってみました。 10年前にくらべれば既製品の白色室内灯も安くなりました。でもまだ10両編成に組み込むには5000円程度は必要。 そこで延長あたりの単価が非常に安価なテープLEDでどの程度満足のいく室内灯が作れるか試してみました。 テープLEDはアキバで探してきました。1袋5mで\5800だったので白色2袋と電球色1袋を買ってみました。 製品自体はこんな感じで販売されています。 またテープ基板の裏には粘着テープが付いているので、剥離紙をはがせばそのまま屋根裏に固定できます。 このほかにそろえた部品は0.1mmの銅板(200×300mm程度で\500)とブリッジダイオード(\30/個)、コンデンサー(0.1μF\3/個)、小型スプリング(\40/両 1両につき2個使用)です。 テープLEDはLED3個が一ユニットになっていてユニット毎に切り離して使用できます。 またユニ

    テープLEDで室内灯を作ってみた - SS540
    s-yazaki
    s-yazaki 2014/02/08
    KATO車のスプリングで結合させるやり方、いいな。テープLED搭載ヒントだ。