タグ

OSSに関するs00516のブックマーク (44)

  • SOY CMSは、SOHOやWebデザイナーの救世主になるかもしれない: 世界中の1%の人々へ

    2009年2月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 HTMLソースにコメントやタグを埋め込むだけだから、デザインは自由自在。XHTMLCSSさえ、理解していれば簡単にサイト構築ができる。 前回の「XAMMPインストール編」に続き、SOY CMSレポート後編。今回はSOY CMSの特徴を理解すべく、チュートリアルをやってみました。 Webにシステムを利用する場合、ある程度のデザインの制約がおこる場合が多いが、SOY CMSは、特別なテンプレートをもたず、既存のHTMLに、システムで変更したい部分をコメントやタグで囲むだけなので、デザインは自由自在。 そして、更新の容易さはブログなみで、特別な管理者を必要としない。 となれば、システム担当者のいない、小さなWeb制作会社や、個人

    s00516
    s00516 2009/02/13
    そぉい!
  • 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro

    秋田県大館市は2008年12月,市庁舎にIP電話を導入したことを公開した。同市は2005年6月に1市2町が合併して現在の大館市となった。以前の市と町の庁舎を有効活用するため分庁舎制をとっていたが,8庁舎9事務所間の連絡を公衆回線で行っていたため「多大な電話料金が生じていた」(大館市)。2006年,庁舎の構内交換機を交換する時期に合わせ更新を検討した。電話料金の削減を狙いIP電話を検討したが,ベンダーからの見積もりは約2億円。電話料金の削減をあきらめて従来と同じアナログ交換機を更新する場合でも約2000万円との見積もりだった。 このとき,自前でのIP電話導入を提案した職員がいた。前述の中村芳樹氏である。中村氏は同市商工課の職員。電話網を担当する総務課ではなかったが,趣味で中学生のころからパソコンを使っており,独学でプログラミングも学んでいた。市でIP電話の導入を検討していることを耳にした中

    見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro
    s00516
    s00516 2009/02/12
    色々割り切れるなら、いいんじゃないかな。
  • Webブラウザ上でコラボレーションするためのライブラリ·MobWrite MOONGIFT

    ※ 画面は公式サイトデモより Webアプリケーションの最大の利便性と言えば、コラボレーションができることだ。正直、ローカルアプリケーションよりリッチで高速なインタフェースを提供するのは難しいだろう。だが遠隔地とのコラボレーションという点は、ローカルアプリケーションではおいそれとは真似できない。 表計算アプリケーションを複数人で編集! 掲示板のようなコミュニケーションではなく、Webアプリケーションレベルの同時作業を可能にするライブラリがMobWriteだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMobWrite、ブラウザ上でコラボレーションするためのライブラリだ。 MobWriteはPythonで作られたサーバアプリケーションと、JavaScriptによるクライアントライブラリで構成されている。公式サイトにデモがあるので、複数のブラウザで試してみるとその面白さが分かるはずだ。 メモのよ

    Webブラウザ上でコラボレーションするためのライブラリ·MobWrite MOONGIFT
  • クールな企業サイトを作るのにぴったりなCMS·TypePublish CMS MOONGIFT

    個人であればブログを使った自己紹介サイトもありだろう。だが企業が自社のWebサイトを作るのにブログは使えない(社長ブログはありだが)。やはり自分たちの紹介やサービス説明、コンタクトフォーム等が欲しいだろう。 ユーザサイト 一般的なCMSを使ってもできるだろうが、最近のデザインにしたければやはり専門のCMSを使うのが良さそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTypePublish CMS、企業サイト用CMSとでも言うべきソフトウェアだ。 TypePublish CMSのデザインは標準のままでもなかなか格好が良い。企業ならずともフリーランスプロジェクトサイトでも十分使えそうだ。コンテンツはメイン画面、自分たちについて、サービスの紹介そしてコンタクトフォームになっている。 管理画面 他にもプライバシーポリシーや規約をフッタに配置することもできる。もちろん新しいコンテンツを追加する

    クールな企業サイトを作るのにぴったりなCMS·TypePublish CMS MOONGIFT
    s00516
    s00516 2008/12/26
    企業サイト向け?
  • GitHub - livedoor/cicindela2: a highly customizable recommendation engine written in perl + MySQL

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - livedoor/cicindela2: a highly customizable recommendation engine written in perl + MySQL
    s00516
    s00516 2008/12/25
    これは使えそうな雰囲気
  • Latest topics > Gimp嫌われすぎワロタ - outsider reflex

    Latest topics > Gimp嫌われすぎワロタ 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Phantom of InfernoがTVアニメになるそうだけど…… Main コピー表紙線画 » Gimp嫌われすぎワロタ - Dec 21, 2008 そういえばAza Raskinさんとも「GimpのUIはひどい!」で合意してしまいました。 Twitter / TAKESAKO: ちなみに「GIMPがあるからPhotoshopいらないじゃん」とか言ってる自称オープンソースプログラマー(の最適化能力とUIデザインセンス)は信用しないようにしている。 確かに気で言ってる人がいるとしたらそうだなあと思う。 ただ、人に「こういうことがしたい

    s00516
    s00516 2008/12/22
    作業によって使い分けてる自分は異端かしら?GIMPはScript fuの自動処理が好き。
  • 怖くなるくらい優秀なCMSらしい「concrete5」を試してみた。日本語つかえたよ。 - toytools log

    moongift.jp 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」 らしいです。 フムフム。 なにやらよさそうなので試してみました。 日語化ける!とかブクマされてたので日語化対応だけついでにやろうかな〜とか思ったのだけど特に化けることは無かったです。うーむ PHPMySQLは両方内部エンコードをUTF-8で。 ダウンロードして配置する http://www.concrete5.org/ ここからダウンロードして解答し、適当なWEBサーバー上におきます ※特にDocumentRoot直下の必要ありません MySQLの設定をチェックする my.ini(my.conf)に sql-mode="STRICT_TRANS_TABLES,NO_AUTO_CREATE_USER,NO_ENGINE_SUBSTITUTION"の記述がある場合にはコメントアウトしておく STRICT_TR

  • 【レビュー】ある意味CMSの理想型かも。『Concrete5』を試す! (1) 物足りなさを解消したCMS「Concrete5」 | ネット | マイコミジャーナル

    いま評判の"編集しやすい"CMS『Concrete5』とは? あなたは「Concrete5」を知っていますか? CMS(コンテンツ マネジメント システム)というと、大きく分けて3つくらいに分類される。ひとつは昔からのCMSで、PHPNuke/ Xoops/ Mambo/ Ploneなどが存在する。もうひとつはブログエンジンで、WordPress/ Movable Type/ Nucleusなどだ。そして最後にWikiエンジンだ。Yukiwiki/ Pukiwiki/ DokuWiki/ MediaWikiなどが挙げられる。Wikiを除くCMSに共通するのは公開画面とコンテンツ管理画面が分かれているということだ。ユーザの権限によって管理者とサイト利用者の画面が分かれ、管理者は管理画面にログイン後、サイトのコンテンツ編集・デザイン変更・モジュール追加などを行なう。Wikiの場合は共同編集が基

  • MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介

    これまで多数のCMSを見てきたが、ここまで完成度が高いと言えるものに出会ったことはなかった…そう言えるくらい凄い。このどきどき感はDekiWikiに触れた時に感じたものに近い。 見たまま編集できるCMS CMSと言えば、ユーザ画面と管理画面に分かれていて、管理画面はモジュールやテーマの設定、各項目の並びを指定するのが通常だ。実際の出力結果はシステム任せで、その点が柔軟性に欠ける点でもあった。 しかしこれは違う。見たまま編集でき、さらに高い柔軟性を維持している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはconcrete5、デザイン、管理、コンテンツ作成全てが高度なCMSだ。 相当個人的な感情が入ってしまっているのは、同じようなシステムを構築する予定があったからだ。だがconcrete5は完成度も高く、多少の改造さえ施せば十分な気がする。やはり下手に開発コストをかけるよりもオープンソースで探

    MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介
    s00516
    s00516 2008/11/30
    あれ、ブクマしてなかった。
  • オープンソースな社内SNS「SKIP」ver1.0.0リリース!・・・とSKIPのナイスなところとか - 元RX-7乗りの適当な日々

    今年6月のRubyKaigi2008で「SKIP」を初めてお披露目してから約5ヶ月余り。 オープンソースの社内SNSである「SKIP」が日ver1.0.0としてリリースされました! バージョン1.0リリース! これまでのver.0.9では、システム管理画面が存在しておらず、正直、運営や運用には少し敷居が高かったのですが、ver1.0になり、様々なSKIPの設定をブラウザから実行することが可能となっています。 その他、たまにアクセスされるユーザのケアやSNSの盛り上がりにかかせないランキング機能や、OpenIDによる認証に対応するなど、オープンソースながら十分に作りこまれた(作りこんだ)SNSとなっています。 その他、ver1.0に関しての詳細は以下リンク先をご参照ください。 SKIP正式公開版(ver.1.0.0)をリリース 「ビジネス・コミュニケーション・プラットフォーム」 この「SK

    オープンソースな社内SNS「SKIP」ver1.0.0リリース!・・・とSKIPのナイスなところとか - 元RX-7乗りの適当な日々
    s00516
    s00516 2008/11/28
    デモみるとよさげーな感じ
  • MOONGIFT: » 対話的にWebアプリケーションを構築する「Quicty」:オープンソースを毎日紹介

    プログラミングにおいてバグを生み出さないコツはコーディング量を極力減らすことが。既にある資産を使えば、良くある問題点も既に解決されていたり、思っている方法とは異なる実装でパフォーマンスが向上されている可能性もある。 生成したアプリケーション 良いものはどんどん使い、コーディング量を減らそう。コーディングをせずにWebアプリケーションが構築できるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはQuicty、対話型Webアプリケーション構築ソフトウェアだ。 QuictyはWeb上で完結するソフトウェアではない。むしろ構築はコマンドラインベースで行うようになっている。その際、各コマンド(ページ作成やテーブル構造作成など)は全て対話型で作業が進められるようになっている。 コマンドラインで構築を行う MySQL/PostgreSQL/SQLiteに対応しており、データ構造を見なが

    MOONGIFT: » 対話的にWebアプリケーションを構築する「Quicty」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: � 進化したディレクトリ型検索サイト「FreeGlobes」:オープンソースを毎日紹介

    かつてサイトの検索エンジンと言えば、ロボット型よりもディレクトリ型のが主流だった。現在はロボットの性能が向上したため、Web検索エンジンと言えばロボット型がスタンダードだ。 管理画面 とは言え、あるカテゴリに属するサイトなどを集約して紹介する際など、まだまだディレクトリ型の利用ケースは数多く存在する。そこに登場したのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFreeGlobes、ディレクトリ型検索エンジンの進化版だ。 FreeGlobesははじめにカテゴリを登録しておき、それ以下にサイトやサブディレクトリを登録していくタイプの検索エンジンだ。タグやサムネイル画像を貼付けたり、フィードを読み込んで表示、コメントや投票ができるといった機能が今風になっている。 カテゴリ一覧 個人的にFreeGlobesが凄いと思うのは、何もサイトの登録だけに限らず利用できる可能性がある点

    MOONGIFT: � 進化したディレクトリ型検索サイト「FreeGlobes」:オープンソースを毎日紹介
    s00516
    s00516 2008/10/12
    リンク集とか情報まとめサイト作るには良いのかな。
  • ねこすけLPO

    ねこすけLPOは(株)ねこすけが公開するLPOツールです。 現在 無料ASP版、ねこすけCMS組み込み版、効果検証ツールnecotora(ねこトラ)組み込み版の3種類があり、このサイトでは無料ASP版を紹介しています。 なお、この無料ASP版はオープンソースとしてソースコードが公開されております。 無料ASPでは機能が足りない、自社向けにカスタマイズして運用したいという方はソースコードをダウンロードしてご利用ください。 LPOツールは検索エンジンなどのサイト外から最初にアクセスされるページ(これをランディングページといいます)のコンテンツをきっかけによって動的に変更するツールです。 JavaScriptによってコンテンツの一部を書き換え、「あなたの欲しい情報はここにあります」ということをアピールするツールです。 「LPOツールのイメージをつかみましょう」 をご覧頂くと具体的に機能

  • MOONGIFT: » 要導入検討!オープンソースのリコメンデーションエンジン「RichContext」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画像は公式サイトより これは面白い! Amazonの強さは物流システムやECサイトの使い勝手などもあるが、完全なコンピュータベースでのリコメンデーションにもその一因がある。ユーザの行動履歴を全て補足し、そのユーザにあった商品を提案することで購入につなげるシステムだ。 デモアプリケーション。記事を選択すると、別な記事を提案する これは何もECサイトに限らず、最近でははてなブックマークでも関連記事を載せるようになっている。ニーズの連結をはかることで、さらにユーザをつなぎ止めておくことができるようになる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRichContext、オープンソースのリコメンデーションエンジンだ。なおライセンスはApacheライセンスをベースにしているが、修正して独自のライセンスになっているのでご注意いただきたい。 RichContextは専用のアプリケーションサーバを介

    MOONGIFT: » 要導入検討!オープンソースのリコメンデーションエンジン「RichContext」:オープンソースを毎日紹介
    s00516
    s00516 2008/08/28
    ユーザの動線を解析して関連記事表示とか出来る
  • WEBで好きな曲を共有可能な音楽共有オープンソース「Opentape」:phpspot開発日誌

    Opentape Opentape is a free, open-source package that lets you make and host your own mixtapes on the web.WEBで好きな曲を共有可能な音楽共有オープンソース「Opentape」 muxtapeというサービスがありますが、このオープンソース版がOpentapeということらしいです。 設置デモページ 曲名をクリックでスムーズにブラウザ上で曲を再生することが可能となっています。 曲はWeb経由か、FTP経由でアップロードすることが出来ます。 PHP5+JavaScript+Flashでの実装です。 著作権には気をつけたいですが、自分たちで作った曲を共有したりするサービスにすると楽しいサイトが作れそうですね。

    s00516
    s00516 2008/08/27
    自鯖で試すか
  • Flashを使った超絶クールなマルチタッチスクリーンUIがオープンソースで公開:phpspot開発日誌

    labs.ideo.com Flashを使った超絶クールなマルチタッチスクリーンのUIが実現されています。 次のビデオを見ればその凄さが分かります。iPhoneを大きくした感じ。 概念としては次の図のようになっているようです。 サーバ部分のプログラムとFlash用のAPIGoogle code でオープンソース公開されています。 http://code.google.com/p/ideo-multitouch/ これは楽しいですね。 近未来のコンピュータのUIはこんな感じになっていそうな気がします

    s00516
    s00516 2008/08/26
    おもしろげ
  • Aipo(アイポ) - ビジネスコラボレーションツール

    クロジカスケジュール管理は、予定共有ができるスケジュール管理クラウドです。 シリーズ合計1,800社35,000人以上が利用しています。

    Aipo(アイポ) - ビジネスコラボレーションツール
    s00516
    s00516 2008/08/25
    前にも見た気がするけど社内の話題で出たので改めて。よさげ?
  • MOONGIFT: » 持ち歩けるWebアプリケーション「WOS」:オープンソースを毎日紹介

    ポータブルアプリケーションというと、ブラウザやメーラーといった具合にGUIアプリケーションが殆どだった。しかし時代はGUIアプリケーションからWebアプリケーションへと移り変わろうとしている。固定概念に囚われず、Webアプリケーションを持ち歩こう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWOS、各種Webアプリケーションを詰め込んだポータブルアプリケーションだ。WOSとは「Web server On Stck」の略になる。 仕組みとしては、Apache+MySQL+PHP+ImageMagick 5をUSBメモリなどに入れられるよう、パッケージ化している。そこに、Drupal/Joomla/Knowledgeroot/Mambo/MediaWiki/Moodle/OS Commerce/phpMyAdmin/PunBB/Typo3/WordPressといったWebアプリケーションを追加

    MOONGIFT: » 持ち歩けるWebアプリケーション「WOS」:オープンソースを毎日紹介
    s00516
    s00516 2008/08/17
    丁度試してるとこなのでメモ
  • 東海の大決闘を島根が制す! OSC20008 Nagoyaで「CMS大決戦」:CodeZine

    見事1位に輝いた島根CMSは、島根県公式サイトを構築するために作成されたCMSで、Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏も在籍するネットワーク応用通信研究所が島根県の委託で2005年に開発し、オープンソースとしては今年2月にGPLで公開されたばかりだ。 自治体のウェブサイトで使用されるため視覚障害者の便宜を図り、オープンソースの擬人化音声対話エージェント「Galatea(ガラテア)」を利用した読み上げ機能を備えている。島根県ウェブサイトで実際に使用されはじめた2006年には、アクセシビリティとクリエイティブを両立したウェブサイトに与えられるアックゼロヨン・アワードで総務大臣賞を受賞している。 「Best CMS in OSC Nagoya 2008」を獲得したことについて、プレゼンを行ったネットワーク応用通信研究所の長井英夫氏は「取れないと思っていたので、たいへん嬉しい。がんばって開発した

    s00516
    s00516 2008/08/12
    得票ゼロのPloneカワイソス(´・ω・`)XOOPSもなんだかんだ強いなぁ / カルボキシメチル澱粉吹いたw
  • XOOPSからフォークしたCMS·ImpressCMS MOONGIFT

    最近、触っていなかったので事情が分かっていなかったのだが、XOOPS界隈は色々ともめたらしい。XOOPSから派生して、XOOPS Cubeという日独自のバージョンができた時も一揉めあったのは覚えているが、それから三年以上経過した今も色々とあるようだ。 インストーラー 動きのはやいオープンソースの中にあって、もう何年も2.x系のままというのも珍しい。既にXOOPS3、XOOPS4と進化しているものと思っていた。そんなおり、XOOPSをベースに「開発」を行っていくCMSが登場した。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはImpressCMS、XOOPSからフォークしたCMSだ。 ImpressCMSは現状はXOOPSと大きく変わるものではないようだ。だが、デザインは刷新され、とても格好いいものになっている。良い意味でXOOPSっぽさがなくなっている感じがする(それでもリンクの文字が太字な

    XOOPSからフォークしたCMS·ImpressCMS MOONGIFT
    s00516
    s00516 2008/07/17
    >XOOPS界隈は色々ともめた / (´・ω・`)