ブックマーク / migi.hatenablog.com (2)

  • 自家製ジンジャーエール作ったよ! - it's an endless world.

    増田に良いレシピがあった*1ので自家製ジンジャーエールを作ってみた。 材料 生姜 ザラメ糖 シナモンスティック クローブ 鷹の爪 レモン汁 まずは生姜の皮むき。クックパッドで最近見つけたこのやり方がすごい楽。こんな感じに簡単にキレイになります。 んで、スライス。スライサー便利(・∀・)イイ!! 鍋にスライスした生姜とザラメ糖(分量適当)、シナモンスティック(今回はもったいぶって1/2)、クローブ(4つくらい?)を投入。 水を加えて10分くらい弱中火で煮てから鷹の爪(1)を投入してもう一煮立ち。 レモン汁を加えて粗熱を取ってビンへ。その後、冷蔵庫で冷やす。 充分に冷えたものをソーダ(お酒割る用の甘くないの)で割ると完成。 デケタ\(^o^)/ ディアボロジンジャーエールまでとはいかないけど、期待以上の美味しさのものができました。 自分の好みに合わせて材料を調整しつつ作れるのはけっこう面

    自家製ジンジャーエール作ったよ! - it's an endless world.
  • 鳥はむ作ったよ! - it's an endless world.

    何日か前のニコニコ動画のランキング一位動画。 この動画の中で作られてる「鳥はむ」が異常に気になって、自分でも作ってみました。 「鳥はむ」は2ch料理板発祥の料理で7年以上前から存在してるらしいけど、オレはこの動画を見るまでその存在自体知りませんでした。 鳥はむ完成までの簡単な流れを以下に。 詳しい作り方は上の動画orこちらのサイトを参照にしてくださいな。 1.鶏の胸肉にハチミツを塗りたくった後、塩をすりこむ。塩をすりこむことで肉の中のタンパク質が変成してハムっぽくなるそうな。 2.好みでスパイスをすりこむ。オレはブラックペッパーとハーブミックス(タイム、オレガノ、マジョラム、セロリ)をたっぷり使いました。 3.ジップロックに空気を抜いて入れて冷蔵庫で2、3日放置。 4.冷蔵庫から取り出して塩抜き。薄い塩水に入れて1時間放置。 5.2枚仕込んだので一枚はボイルして、一枚はオーブンへ。ボイル

    鳥はむ作ったよ! - it's an endless world.
  • 1