タグ

2010年4月24日のブックマーク (11件)

  • 全損して無傷でいればいいのに

    http://anond.hatelabo.jp/20081005002058 友「『死ねばいいのに』」 私「友、そんな物騒なことを行ってはいけない。当に死んだらどうする」 友「しかし腹の立つこと、何か言ってやりたいのだ」 私「こういうのはどうだ。『全損して無傷でいればいいのに』」 友「なんだそれは」 私「まず人が死んだら残るのは大抵悲しみばかりだ。死は駄目だ。 しかし罪を犯した人間には罰を受けてもらいたい。 (車を)全損して無傷でいれば、車を買い直すなりローンを完済するなり 何らかの経済的負担になる。自分を省みる機会も持てるかもしれない」 友「まわりくどいし、めんどくさいな」 私「派手に全損するのはよい気味だし、なおかつ制裁を受けた人は無傷。 君は腹の虫が収まって喜ぶ。人は不幸中の幸いと喜ぶ。」 友「ふむ、まあ全損までするのなら赦してやれんでもないな。今後そう言うようにしよう」 私

    全損して無傷でいればいいのに
    s1090018
    s1090018 2010/04/24
  • AXIS jiku - モリサワ文字文化フォーラム「文字とデザイン2010」 エピソード2

    13:00-14:00 セッション01 「文字×デザイン×発見の瞬間」 北川一成氏×大日タイポ組合 特別参加:葛西 薫氏 GRAPHヘッドデザイナーの北川一成氏と、大日タイポ組合の組合員である秀親氏と塚田哲也氏。そこへサン・アドのアートディレクターである葛西 薫氏を迎え、世代を越えてのセッションが始まった。 広告やサインなど、街に溢れるデザインのなかで素晴らしい作品、面白い作品に出会う瞬間にデザイナーは何を感じるのか。作品のインスピレーションはどこから来るのかについてのディスカッション。まず、大日タイポ組合のふたりがスクリーン上で見せたのは、広告塔がわりのバスのベンチ。文字が組み替えられ、意味がわからなくなってしまっているという写真を通して、文字を部品のように入れ替えて遊ぶ面白さなどを指摘する。 ▲大日タイポ組合の組合員と名乗る秀親氏(写真右)と塚田哲也氏。秀親氏が手にしているの

    s1090018
    s1090018 2010/04/24
  • iPhone用ケーキ壁紙 _ 焼き菓子とコーヒーのAfterhours weblog

    いちごタルト カスタードプリン 抹茶メレンゲ いちごタルトホール iPhone用壁紙です。 ダウンロードしてお使いください。 iTunesから同期させて写真をiPhoneに送り、iPhone>設定>壁紙から設定できます。

    s1090018
    s1090018 2010/04/24
  • CD Babyがシングルダウンロード登録を開始 | インディ革命

    s1090018
    s1090018 2010/04/24
  • CDCOOKIE

    CDの良さと配信の良さ、両方のいいとこ取りをした新サービス「CD COOKIE」スタート!!欲しかったあのCDが自宅で簡単に作れます!!取扱い作品も続々追加予定です!

  • CDと音楽配信をいいとこ取り、CD COOKIE(CDクッキー)の魅力に迫る - Phile-web

    音楽配信サービス隆盛の陰で、音楽CDソフトの売上げは減少傾向にある。だがCDにはもちろん、CDだけでしか得られないメリットが多くある。 CDのジャケットやレーベルを眺めるのは大きな楽しみの一つだし、曲と曲のあいだの「間」にも制作者の意図が反映されているから、アルバム全体を一つの作品として鑑賞することができる。また、音質もほとんどの音楽配信サイトが圧縮音源を使っているのに対して、CDは非圧縮という点も大きなアドバンテージだ。何よりCDの「モノがそこにある」という感覚は、音楽を所有する歓びを与えてくれる。 その一方で音楽配信サービスも、検索が容易であること、いつでも好きなものを購入して手に入れられることなど、大きな利便性を備えている。 CDと音楽配信、一見相反するこの両者のメリットを兼ね備えたサービスが存在する。ポニーキャニオンが運営する「CD COOKIE」(CDクッキー)だ。 CD COO

    s1090018
    s1090018 2010/04/24
  • オンライン販売だけでアーティストは生活できる - 未来私考

    一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図 - GIGAZINE これはひどい。 と、とりあえず枕言葉を置いた上で。既にブックマークコメント等で指摘されまくってますが、元データの引用が恣意的すぎて明らかに読者を誤解させるような記述をしていますね。いつものGIGAZINEクオリティとスルーしたいところですが、真に受けている人もいるようなのであえて突っ込んでおこうと思います。 Musician Digital Royalties PUBLIC 2013 - Google Sheets こちらが元データですね。まず基準になっているのが、$9.99でCDアルバムを手売りした場合。プレス費用を$1.9と概算して、143枚売ればアメリカでの最低賃金に届く。ここは問題ないですね。 GIGAZINEの記事ではこの次に商業CD(印税1割の契約)のデータが来るわけですが、

    オンライン販売だけでアーティストは生活できる - 未来私考
    s1090018
    s1090018 2010/04/24
  • 圧倒的に端的である事 | 「オオサカ」と「デザイン」

    先日4/18(日)に大阪は淀屋橋の芝川ビルの4Fにて行われた秋田道夫さんのセミナー「やさしいデザインの話3」に参加してきました。 秋田道夫さんは大阪出身のプロダクトデザイナーで、近年のワークとしてはtrystramsや燕三条のtsutsuなどがあります。 今回キュレータをして頂いたLIVES代表の梅さんや友人でインテリアデザイナーの大工さんに誘われて三回目にして初めて参加できました。当に肩の力の抜けた気さくな方で初対面の僕にも冗談を交えながら名刺交換して頂きました。 会場は50名ほど入る部屋で、外はテラスがあります。秋田さんは番前にテラスの柵の所で一人で準備運動されていました(笑) 全てを書くと膨大になりますので、大筋のところだけを書きます。 基的には秋田さんの講演に対する僕のコメントを書いたレポートです。 信号機のデザインにまつわる話 秋田さんは以前から信号機のデザインをされており

    圧倒的に端的である事 | 「オオサカ」と「デザイン」
  • GIGAZINEさん、オンライン音楽配信をdisれるデータじゃないですよ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    GIGAZINEが変な記事書いてる。 ■ 一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図 - GIGAZINE 元々のデータも随分荒い感じがするけど、それに輪をかけてGIGAZINEが恣意的なデータの使い方をしている。 元の記事は、Information is Beautifulの「How Much Do Music Artists Earn Online?」って記事なんだけど*1、そもそもの文脈は、英国Digital Economy Bill(スリーストライク・スキームとか厳格なパイラシー対策を含む法案)が、ミュージシャンやアーティストのこれからを約束するものだ、なんてふざけたことを吹聴する輩がいるから、「OK、これが誰を利する法律かはっきりさせようじゃないか」って感じなのね。きつめに言えば、毎度のごとくミュージシャンだのアーティストだののためだと抜かし

    GIGAZINEさん、オンライン音楽配信をdisれるデータじゃないですよ - P2Pとかその辺のお話@はてな
    s1090018
    s1090018 2010/04/24
  • Straighten » Archive » Wordpress + Paypalで簡単ECサイト

    仕事で、Wordpress+ PaypalなECサイトを作っています。非常に簡単にスタートできそうなイメージでしたので、レシピを紹介。 用意するもの Hetemlのレンタルサーバー Wordpress(Hetemlを利用している場合は不要) WP Simple Paypal Shopping cart Wordpressテーマ(お好みで) セットアップ手順 Hetemlの簡単インストール機能を使って、Wordpressをワンクリックでインストール Wordpressにログイン後、WP Simple Paypal Shopping cartプラグインを追加 WP Simple Paypal Shopping cartの管理ページから、Paypalの設定を行う ウィジェット機能を使って、カートをお好みの場所に配置 終わり これだけで、簡単にECサイトの準備が完了しました。笑っちゃう位あっとい

  • Blog | 株式会社デザイニウム

    社・会津オフィス 〒965-0872 福島県会津若松市東栄町1-77 ICTオフィスビルAiCT 3-2 Tel/Fax: 050-3417-1827 ​ ​東京オフィス 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-25-1 インテックス五反田ビル 3F