タグ

2019年7月17日のブックマーク (9件)

  • 20年後も残るウェブメディアを。アーカイブにこそ価値がある|藤本智士(編集者)|FINDERS

    智士(ふじもと・さとし) 編集者・有限会社りす代表 1974年兵庫県生まれ。雑誌「Re:S」編集長を経て、秋田県発行フリーマガジン「のんびり」、ウェブマガジン「なんも大学」の編集長に。自著に『魔法をかける編集』(インプレス)、『風と土の秋田』(リトルモア)。写真家の浅田政志氏との共著『アルバムのチカラ』(赤々舎)。編集・原稿執筆した『るろうにほん 熊へ』(ワニブックス)、『ニッポンの嵐』(KADOKAWA)ほか、手がけた書籍多数。 http://re-s.jp/ 20年先、検索する人のためのメディアを ― ― 『なんも大学』は「「バズらせることの正義」の彼岸に行きたい」「未来の秋田のために、良質なコンテンツをいまから貯蔵していこうと思った」と『魔法をかける編集』で書かれていました。どういう考えを経てそうなったんですか? 藤:元々紙の編集をやってきたから、というのはありますね。12年

    20年後も残るウェブメディアを。アーカイブにこそ価値がある|藤本智士(編集者)|FINDERS
    s1090018
    s1090018 2019/07/17
  • Amazon.co.jp: ローカルエコノミーのつくり方:ミッドサイズの都市から変わる仕事と経済のしくみ: 神戸から顔の見える経済をつくる会: 本

    s1090018
    s1090018 2019/07/17
  • 編集発酵家という存在。 | みんなのミシマガジン

    第8回 編集発酵家という存在。 2019.07.16更新 『Fermentation Tourism Nippon ~発酵から再発見する日の旅~』と題した展覧会が渋谷ヒカリエ8Fにあるd47MUSEUMにて開催されている(7/22まで)。 47都道府県それぞれのローカル発酵品を発酵メカニズムの研究者であり文筆家である小倉ヒラクがキュレーション。それらが一堂に会した、芳しいほどに魅力的な展覧会だ。ちなみに僕は、クリエイティブディレクターとして展示構成を考えたり、公式書籍『日発酵紀行』の編集をするなどして関わらせてもらっている。 そこに並べられているものは、酒・味噌・醤油にとどまらない。というか、これらメジャー発酵品をどこかの県でセレクトすれば、他県ではもうチョイスできないというルールを小倉ヒラクが自らに課したことから、やたらと地方旅が多い僕ですら聞いたことないような発酵品がたくさん

    編集発酵家という存在。 | みんなのミシマガジン
    s1090018
    s1090018 2019/07/17
  • 元煙草工場の文化基地が台北のクリエイターを惹き付ける [松山文創園區] | ISSUES | WORKSIGHT

    ここは「文創」を掲げる台湾のクリエイティブ・ハブ。松山文創園區は、クリエイターの事業を発想、教育、スペースなどさまざまな面からサポートする施設だ。 もとは、日統治時代の1937年に創業された、煙草工場の跡地である。最盛期には2,000人以上の工員が働いたが、煙草生産量の減少にともない、工場機能は郊外に移転することに。空いたスペースの用途を台北市政府が検討し、出した答えが松山文創園區なのである。 施設の1階は、年間500万人ほどの入場者にクリエイターたちの作品を紹介する展示会場やギャラリー、セレクトショップ、図書館など。2階はオフィス、スタジオ、劇場と、クリエイター自身が利用する。 松山文創園區は、今の姿に至るまでに3つの事業フェーズを経ている。第一にクリエイティブ・ラボ。大型の倉庫空間が並び、展示会やパフォーマンスにも適したこの場所で、大胆な実験や創作にトライした。「パフォーミング・アー

    元煙草工場の文化基地が台北のクリエイターを惹き付ける [松山文創園區] | ISSUES | WORKSIGHT
    s1090018
    s1090018 2019/07/17
  • イベントレポート: 「文ッ字 -いつもの文字もちょッと違ッて見えるかも-」字事鼎談 その2「文ッ字渦 ~文字の想像と創造~」レポート!! ● type.center

    塚田:type.centerは、文字に関するサイトとして、主にデザイン関連を中心に扱っていますが、そこに捉われすぎず「文字」にまつわるカルチャーも含めたものについての情報を載せていきたいと思っていて、その一つが文学の領域でした。文字と文学っていう言葉は字面も似ているよねということから、「文字文学」というコーナーでは青空文庫から「文字」をキーワードに集めた小説などをまとめています。その中には当然中島敦の『文字禍』もあって、『文字文学』として一冊にまとめた収録作品のトリにもってきました。 そんな中、円城さんの『文字渦』連載が始まり、まずはそのタイトルに強く反応したのと、連載が進むにつれて、ルビがえらいことになっているとか、組版がすごいっていう風に話題になって、一読者として非常に楽しませていただきました。ファンである円城さんの、しかも「文字」をテーマにしたなのだから、ぜひ装丁したい! と思った

    イベントレポート: 「文ッ字 -いつもの文字もちょッと違ッて見えるかも-」字事鼎談 その2「文ッ字渦 ~文字の想像と創造~」レポート!! ● type.center
    s1090018
    s1090018 2019/07/17
  • 「中高年」を魅了するアマゾンの音楽配信、英紙が報道 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アマゾンの「ミュージックアンリミテッド」は音楽ストリーミング分野のダークホースと呼ばれてきたが、その堅調な成長ぶりがデータで明かされた。英フィナンシャル・タイムズ(FT)の記事によると、ミュージックアンリミテッドは昨年から70%の成長を遂げたという。 アマゾンはプライム会員向けの無料特典である「プライムミュージック」(100万曲以上を聴取可能)と、追加料金が必要な「ミュージックアンリミテッド」(6500万曲以上を聴取可能)を展開中だが、合計の会員数は3200万人を突破しているという。 ただし、ビルボードの取材に対しアマゾンの広報担当は3200万人という数字が「推測に過ぎない」と述べた。アマゾンは音楽サービスの利用者数を、正式には開示していない。また、アマゾンのプライム会員数は昨年の段階で1億人を超えており、FTが挙げた3200万人という数字がどこまで正確なのかも不明だ。 一方で、アップルミ

    「中高年」を魅了するアマゾンの音楽配信、英紙が報道 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    s1090018
    s1090018 2019/07/17
  • Makuake|ドリップスタンドの高さと前後を自由に調節!こだわりのドリッパーHOLZKLOTZ|Makuake(マクアケ)

    こんにちは。 スコアアップの近道!クラブに付けると狙い方の角度が分かる『エイミングビュー』 が日オープンしました! ボールを打つたびに... 忙しい日常から自分を取り戻すひと時。 その時間をゆっくり楽しんでください。 ハンドドリップコーヒーの完成作! A27ドリッパーとラインドリップスタンドSゴールド Point 1:ドリッパー中側にA模様の27個の突出したリブが適切な抽出速度を作りあげバランスよく抽出されたA27ドリッパーです。 Point 2:予熱過程​​を減らすために、既存のセラミックドリッパーではなかなか見かけない薄いさ(2.7mm内外)で製作されました。 Point 3:真鍮部の変色を防止するために、高価な金メッキ処理をしました。 Point 4:ウォールナツ素材の頑丈なハードウッドは湿気に強く、上品な色合で真鍮スタンドは高級感あふれる仕上がりです。 Point 5:海外のクラ

    Makuake|ドリップスタンドの高さと前後を自由に調節!こだわりのドリッパーHOLZKLOTZ|Makuake(マクアケ)
    s1090018
    s1090018 2019/07/17
  • シャッター工場のコーヒー こだわり継承 町工場 後継ぎニュータイプ(2) - 日本経済新聞

    雑色(ぞうしき)は東京都大田区のなかでも南寄りに位置する。多摩川を境に、さらに南は川崎市となる。ここもまた多くの町工場が集まる地域である。【前回記事】町工場3代目 茶髪塾長のひとづくり外観は工場そのまま京浜急行の雑色駅から工場が入り交じる住宅街をしばらく歩いているとコーヒーの香りが漂ってきた。よく見ると、工場かと思った建物の中にカウンターとちょっとしたテーブルやイスが置いてあった。それもそのはず、自家焙煎(ばいせん)したコーヒー豆を販売する「BUCKLE COFFEE(バックルコーヒー)」は町工場だった。いれたてをテークアウトで販売するため喫茶店の営業許可に必要な最低限の改装はしたが、建物はほぼそのまま使う。かつての名残は作業場の脇にある、いかにも町工場に併設されていそうなプレハブの事務所からもうかがえる。オーナーの

    シャッター工場のコーヒー こだわり継承 町工場 後継ぎニュータイプ(2) - 日本経済新聞
    s1090018
    s1090018 2019/07/17
  • Chat SwiftUI Tutorial

    s1090018
    s1090018 2019/07/17