タグ

2021年5月3日のブックマーク (7件)

  • 同人誌イベント、直前延期の損失 赤ブーブー通信社「行政はもっと丁寧にやるべき」

    POPなポイントを3行で 新型コロナ感染拡大で緊急事態宣言が発令 赤ブーブー通信社の同人誌即売会が直前で延期に 経緯や被害を取材「行政はもっと丁寧にやるべき」 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に伴い、4月25日から適用された東京都として3度目となる緊急事態宣言は、同人誌即売会にも大きな影響を与えています。 赤ブーブー通信社が主催する「SUPER COMIC CITY GYU!!2021」は、25日に東京ビッグサイトで開催予定でしたが、23日夜に発表された同宣言によって延期を決定。 「SUPER COMIC CITY GYU!!2021」は7月10日(土)に、また5月9日に予定していた「超Beckon of the Mirror 2021東京」は5月15日(土)開催される見通しです。 「すでに会場準備や現地へ資材の配送などもはじまっていたので、なんとか開催できないかと交渉し

    同人誌イベント、直前延期の損失 赤ブーブー通信社「行政はもっと丁寧にやるべき」
    s1090018
    s1090018 2021/05/03
  • Team Human

    Ep. 290 Dr. Julie Holland, Paul D. Miller (DJ Spooky), Ken Jordan, and Rushkoff discuss the psychedelic origins of the internet the way tech bros want to monopolize psychedelics as an industry. This conversation was recorded at The Athenæum on January 24, 2024. Douglas RushkoffHostDouglas Rushkoff is an author and documentarian who studies human autonomy in a digital age. His twenty books include

    Team Human
    s1090018
    s1090018 2021/05/03
  • ダグラス・ラシュコフ:TEAM HUMAN

    チームヒューマン 著者:ダグラス・ラシュコフ 翻訳:堺屋七左衛門 電子版:990円(税込)印刷版:2,970円(税込) あらゆる技術、市場、制度は人間が作ったものであるのに、多くの場合、人間的とは逆の方向に進んでいきます。デジタル思想家であり、NPR-Oneのポッドキャスト「チームヒューマン」のホストであるダグラス・ラシュコフは、この反人間性の仕組みを明らかにします。そして、人間性を育む社会を作り直すように私たちに呼びかけます。 ラシュコフは100の警告を示し、人間を繋ぐために生み出された力が、どのようにして分断と抑圧に変わっていったかを示します。お金は交換の手段から搾取の手段に変わりました。教育は職業訓練の一部となりました。デジタル時代のテクノロジーはこの傾向をさらに増幅し、私たちの社会の自主性に最大の危機をもたらしました。仕事はロボットに任せ、関心ごとはアルゴリズムに操作され、民主主義

    ダグラス・ラシュコフ:TEAM HUMAN
    s1090018
    s1090018 2021/05/03
  • 落合早苗

    なかったことにしたくない 〜電子書籍をさがすなら hon.jpの5122日 著者:落合早苗 100万作品におよぶ電子書籍のメタデータのデータベースをビジネス化した株式会社hon.jp。その起業から解散まで、すべてにかかわった著者・落合早苗の記録を通して、ITビジネスの厳しさ、面白さを伝える一冊。 hon.jpの元社長・落合早苗自身が2004年の起業から2018年の会社解散までを書いたノンフィクション。落合は2004年にインプレス創業者・塚慶一郎と出会い、電子書籍検索サイトhon.jpを運営するインプレス100%子会社の経営を任される。だが、まだまだ支援が必要な時期に塚が倒れ、1年後のリーマンショックで親会社から事業撤収を告げられる。事業を継続するにはスピンオフしかない。もう一人の経営者・塩崎泰三とMBOへと動き、2009年に独立。黒字化も果たし、待望の『電子書籍元年』を迎えたが……

    落合早苗
    s1090018
    s1090018 2021/05/03
  • 全国地震動予測地図 | 地震本部

    s1090018
    s1090018 2021/05/03
  • |インフォメーション|VOYAGER-株式会社ボイジャー|果てなき航路 - 1992

    株式会社ボイジャーは、とあなたをデジタルでつなぐ会社です。

    s1090018
    s1090018 2021/05/03
  • 誰でもおいしくコーヒーを 「世界一」バリスタに聞く(1/2ページ)

    新型コロナウイルスによる巣ごもり需要が高まるなか、自宅でコーヒーをいれる人が増えている。よりおいしくいれるコツはあるのだろうか。2016年に抽出技術を競うワールドブリュワーズカップでアジア人初の世界王者となった自家焙煎店PHILOCOFFEA(フィロコフィア)の粕谷哲さんに聞いた。(石原颯) 独自の「4:6メソッド」 「ひたすら酸っぱい」 「苦すぎる」 コーヒーを自宅でいれ始めた当初、こんなふうに感じたことはないだろうか。お店のように、とまではいかなくてもよりおいしいコーヒーをいれられないだろうか。 粕谷さんといえば「コーヒーは誰でもおいしくいれられる」というコンセプトで提唱する独自の「4:6(ヨンロク)メソッド」が有名だ。コーヒーの粉に注ぐ湯量を割合で表現し、おいしくいれるコツを「見える化」した。 使用する粉の量は注ぐ湯の量の15分の1。ひき目は粗びきだ。湯の量が300グラムなら、粉の量

    誰でもおいしくコーヒーを 「世界一」バリスタに聞く(1/2ページ)
    s1090018
    s1090018 2021/05/03