タグ

ブックマーク / kai-you.net (123)

  • 「下劣なことはやりたくなかった」VICE Japan創設者たちの苦悩と本音

    世界30ヵ国以上に支部を持ち、デジタルメディアの寵児と言われた「VICE」。 その規模は、VICE単体で月間5000万ユニークユーザーを超え、VICE関連のメディアも含めると月間2億5000万~3億ユニークユーザーと、他を圧倒する勢いと存在感を見せつけている。 1994年にパンクやドラッグなどを取り扱うフリーペーパーとして始まったVICE Mediaは、音楽ファッション、アート、スポーツに代表されるエンターテイメントから、時事、政治戦争、イデオロギーに至るあらゆるトピックを扱い、ネット発のメディアとして初めてエミー賞を受賞するなど、20年以上の時を経て世界37カ国に拠点を置く巨大メディアカンパニーへと成長した。 しかし、2023年にはグローバルニュース事業全体で人員削減を行い、5月にはVice Mediaはついに破産法適用を申請するに至った。 VICE破産という衝撃ニュースから遡ること

    「下劣なことはやりたくなかった」VICE Japan創設者たちの苦悩と本音
    s1090018
    s1090018 2016/07/02
  • Kindleニュースサイト きんどうが語る出版の未来 「電子書籍は大きな市場にならない」

    屋さんで購入して読むのではなく、ネット上で購入して、スマートフォンやタブレットで気軽に読むことができる「電子書籍」。 今では数多くの配信サービスが存在するが、とりわけ、Amazonが運営する電子書籍サービス「Kindleストア」では、大幅な値引きセールが頻繁に行われ、紙よりも断然お得に購入できる機会が多い。KAI-YOU.netでも「Kindleストア」におけるセール情報は取り上げる頻度が高く、読者からの反響もある。 今年4月には、TVアニメ新シリーズが放送中の漫画『ぼのぼの』が99%オフの価格で販売されるという大規模なセールが行われ、もちろん、KAI-YOU.netでも取り上げた。「Kindleストア」のセール情報は、事前の告知やいわゆるプレスリリースなどがないため、編集部でも毎日細かくチェックしており、『ぼのぼの』のセール情報もそこそこに早くニュースとして伝えることができた。 漫画

    Kindleニュースサイト きんどうが語る出版の未来 「電子書籍は大きな市場にならない」
    s1090018
    s1090018 2016/06/30
  • 小説投稿サイト「カクヨム」初代編集長インタビュー 「編集者は危機感を持ってほしい」

    KADOKAWAはてなが共同開発する小説サイト。その初代編集長の胸中。 ※稿は、2016年6月に「KAI-YOU.net」で掲載されたインタビューを再構成したもの 大手出版社・KADOKAWAと、国内最大級のブログサービス「はてなブログ」などを運営する株式会社はてなが、2016年2月にオープンした小説投稿サイト「カクヨム」。 誰もが自由に小説を投稿できるだけではなく、『涼宮ハルヒの憂』『冴えない彼女の育てかた』などの人気作の二次創作コーナーや、ユーザー同士のレビュー機能やランキングの実装なども行われ、はてなのノウハウを活用した読みやすいインターフェイスで、すでに数多くのユーザーに親しまれている。 そんなカクヨムの初代編集長をつとめた萩原猛氏は、このようなカクヨムの現状をどのように見ていたのか(2017年2月からは河野葉月氏が編集長に就任)。 運営の思想や「編集」という仕事への向き合い

    小説投稿サイト「カクヨム」初代編集長インタビュー 「編集者は危機感を持ってほしい」
    s1090018
    s1090018 2016/06/14
  • GraphersRockの作品集&個展 tofubeatsにPUMA、でんぱ組も!

    グラフィックデザイナー・GraphersRockさんの、一般流通としては初となる作品集『RASTERIZE』が、5月13日(金)に刊行される。 トラックメイカー・tofubeatsさんをはじめとしたアーティストのCDジャケットや、スポーツブランド・PUMAとのコラボアイテムなど、これまでにGraphersRockさんが手がけてきた作品が、全196ページにわたって収録される。 GraphersRockの軌跡を振り返る作品集『RASTERIZE』 GraphersRockこと岩屋民穂さんは、CDジャケットやアパレルブランド、アニメ作品のグッズなど、さまざまな媒体でグラフィックワークを展開する気鋭のデザイナー。 サイバーパンクやテクノカルチャーをベースとした作風で知られ、2016年4月には、PUMAとのコラボレーションライン「PUMA×GraphersRock」のリリースを国内外で控えており、ま

    GraphersRockの作品集&個展 tofubeatsにPUMA、でんぱ組も!
    s1090018
    s1090018 2016/04/12
  • 【広告主の皆さまへ】KAI-YOUと一緒に外へ広がる企画を発信しませんか?

    こんにちは! KAI-YOU マーケティング部マネージャーのかよちゃんです。 Web経験ゼロなのに「バイブスが上がる」という理由で採用されて3年以上の月日が過ぎました。今年の目標は、彼氏をつくることです。 さて、そんな私が働いている「株式会社カイユウ」。 世界と遊ぼー!と旗を上げて早くも9期に突入。KAI-YOU.netはリリースから6周年となりました。インディペンデント企業としてここまでやってこれたのは、読者のみなさまと、私たちと手を取り合って良い広告を作ってくれたクライアントの皆さまのおかげです。 マーケティング部の代表として、お礼申し上げます。ありがとうございます〜! それでもまだまだKAI-YOUをプロモーションとして使ってほしい!! と思い、KAI-YOUの広告手法や得意分野を、これまでの事例も交えながらご紹介します。 目次 ・KAI-YOUって何が得意なの? ・KAI-YOUっ

    【広告主の皆さまへ】KAI-YOUと一緒に外へ広がる企画を発信しませんか?
    s1090018
    s1090018 2016/03/10
  • フリーメイソンが日本の伝統芸能とコラボ お皿などのグッズ販売

    都市伝説的に陰謀論が囁かれている友愛団体・フリーメイソンの公認グッズとして、陶器やトートバッグ、ステッカーなどの販売が3月1日よりオンラインショップで開始した。 グッズでは、フリーメイソンを象徴する「スクエア&コンパス」と 「プロビデンスの目」を再現。すべて日製による全10種類の公認グッズがラインナップされている。 制作は、フリーメイソンの会員である高須克弥さんが経営する美容外科「高須クリニック」や千葉の非公認ご当地キャラクター・ふなっしーのグッズなどを展開する株式会社グレイ・パーカー・サービスが手がけている。 フリーメイソンと日の伝統技術がコラボ フリーメイソンとは、世界中に600万人の会員がいると言われている友愛組織のメンバー。とりわけ日では、あらゆる世界情勢に関与している闇の組織や秘密結社のように語られることが多く、テレビ番組などの影響で、都市伝説的な存在とされている。 メンバ

    フリーメイソンが日本の伝統芸能とコラボ お皿などのグッズ販売
    s1090018
    s1090018 2016/03/03
  • どうしてボクらはポケモンにハマったのか? 初代ならではの自由な楽しみ方

    1990年代、日RPGはまさに全盛期と呼べる時代でした。 その中でも、ひときわ強い輝きを見せてくれたRPGゲーム『ポケットモンスター 赤・緑』(以下『赤・緑』)が、2022年2月27日をもってめでたく発売26周年を迎えることになりました。 26年前といえば、筆者自身は小学校低学年。世代直撃なだけあって灰色の筐体にかじりついてプレイしていた思い出が今でも強く残っています。 ボクらの世代にとって、『ポケットモンスター』ってどこか特別なゲームですよね。 当時ポケモンを夢中になって遊んでいた子どもの1人として、そして大人になった今でも最新作をプレイしている現役プレイヤーの1人として。 「ボクたちはなぜポケモンの世界に夢中になったのか」 20周年の今、発売当時の思い出を振り返りながら、ボクの思う『赤・緑』の魅力を書いてみたいと思います。 目次赤を買うか、緑を買うか、ちょっと違うよ ▼ディグダでマ

    どうしてボクらはポケモンにハマったのか? 初代ならではの自由な楽しみ方
    s1090018
    s1090018 2016/02/27
  • 『月刊ムー』初の文房具 突撃インタビュー「センターはモスマン」

    2016年1月末、世の雑貨愛好家、そしてオカルト好きの間ではひそかなウワサが飛び交っていました。 『月刊ムー』公認の文具が出るらしい……。 そして、その発売日が2月17日(水)に迫っているらしい……。しかも、「ムーショップ」や、一般の文具店、Amazonでも買えちゃうらしい……! 『ムー』ってあのUFOとかネッシーが載ってる不思議雑誌の『ムー』? 超常現象をどうやって文具に?……とても気になったので、学研さんのムー編集部に直接うかがって、お話を聞いてきました! 文:馬原雲母 今回、お話をうかがったのは、こちらのお二方! 「オカルトかるた」の開発者でもある、ムー編集部の望月晢史さん。 学研ステイフルでステーショナリー企画課に所属する田川梓さん。 ただの文具じゃつまらない ムー編集部からの洗礼! ──『月刊ムー』公認では初となる格的な文具ですが、どのように企画を進められたのでしょう? 田川 

    『月刊ムー』初の文房具 突撃インタビュー「センターはモスマン」
    s1090018
    s1090018 2016/02/17
  • 【ヒゲドライバー誕生秘話】30代童貞だけど上京して音楽で成功した話 後編

    モテたい一心でギターを握った中学から音楽を続けてきた山口県のとある青年が、上京して30代になった現在も童貞のままですが、音楽で成功を収めました。 それが、iTunesの総合ランキング1位を獲得した『機巧少女は傷つかない』EDの「回レ!雪月花」はじめ、人気バラエティ番組「ゴッドタン」への楽曲提供など、多岐に渡る活動を行うピコピコ系ミュージシャン・ヒゲドライバーさんです。 その奇想天外な半生を辿るべく、筆者たちは生まれ育った山口県と、大学時代を過ごした福岡県をめぐる旅に出発しました。これは、その後半のレポートです。 中学のモテモテ時代からホスト時代まではこちら 【ヒゲドライバー誕生秘話】30代で童貞だけどミュージシャンとして成功した話 前編 10年前にホストとして勤務していた博多・中洲の系列店での取材も終え、再び山口県・宇部へ。メディア初登場となるもう一人のメンバーを迎えたヒゲドライバーの結成

    【ヒゲドライバー誕生秘話】30代童貞だけど上京して音楽で成功した話 後編
    s1090018
    s1090018 2016/01/21
  • 【ヒゲドライバー誕生秘話】30代童貞だけど上京して音楽で成功した話 前編

    ある日、筆者は都内某所のレコーディングルームを訪れていました。 何やら機材に囲まれ、流れている音楽に耳を傾けている人がいます。 カメラを向けると大体目線をくれる、一見冴えない感じのこの人が、今回の主役・ヒゲドライバーさんというミュージシャンです。 ヒゲドライバー 何の後ろ盾も実績もない田舎の青年時代、一人パソコンに向き合ってインターネットに音楽を投稿し続けていたのが10年前。今では目覚しい活躍を見せるミュージシャン 2014年のアニクラ(アニソン中心のクラブイベント)におけるフロアアンセムの筆頭であるアニメ『機巧少女は傷つかない』EDの「回レ!雪月花」の作詞作曲や、放送時は賛否あったもののDVDやCDの売り上げは絶好調だったアニメ『艦これ』のED「吹雪」を手がけている人です。 他にも、『ゴッドタン』の人気企画「芸人マジ歌選手権」でバナナマン・日村勇紀さんが披露した「ヒム子の恋する独裁国家」

    【ヒゲドライバー誕生秘話】30代童貞だけど上京して音楽で成功した話 前編
    s1090018
    s1090018 2016/01/21
  • OSTER project × sasakure.UK対談 DTM進化論「もっと自由な音楽へ」

    2007年以降、ニコニコ動画を中心にボーカロイドシーンをリードしてきた2人のアーティストは、2015年12月、新しいステージへと進んだ。 OSTER projectさんは原点回帰の意味を込めたインスト楽曲中心のアルバム『Recursive call』を12月にリリース。sasakure.UKさんも同じく12月に、その独特な世界観で多くのリスナーを魅了してきたSF(ササクレ・フィクション)のとある章の完結編となるアルバム『不謌思戯モノユカシー』を発表、また自身の楽曲を原案にした入間人間さん執筆による小説『しゅうまつがやってくる!―ラララ終末論。Ⅰー』も発売された。 同じ時期に活動を始め、共作といったコラボを経て今では盟友の2人が、奇しくも同じ時期に自分史において重要な局面を迎えるアルバムを出すのは、運命的な巡り合わせとも言える。 【sasakure.UK × OSTER project】Ut

    OSTER project × sasakure.UK対談 DTM進化論「もっと自由な音楽へ」
    s1090018
    s1090018 2015/12/30
  • ブックオフが「ブクログ」を買収 完全子会社化へ

    中古販売チェーン「ブックオフ(BOOKOFF)」を展開するブックオフコーポレーション株式会社が、株式会社ブクログの全株式を取得し、完全子会社化することが分かった。 株式会社ブクログは、日最大の書籍のレビューサイト「ブクログ」を運営しており、同サイトは80万人以上の会員数と700万件以上のレビュー投稿数を誇っている。好きなら誰もが知っているWebサービスのひとつだ。 ネットとの親和性を高めるブックオフ ブックオフコーポレーション株式会社は、2014年には「リユース革命」を旗印にヤフー株式会社とも業務提携。「ヤフオク!」とのコラボレーション事業を展開したことが大きな話題となった。 また、すでに中古書籍専門のECサイト「BOOKOFF Online」も展開しており、こちらも会員数が250万人を越えるなど、店舗と連動した取り組みによって事業を拡大し続けている。 今回、ブクログ社を完全子会社化

    ブックオフが「ブクログ」を買収 完全子会社化へ
    s1090018
    s1090018 2015/12/21
  • 【徹底調査】2015年に最終回を迎えた10年以上の長期連載漫画は何作品?

    はやいもので、2015年も残すところあと少し。今年もたくさん面白い漫画読んだなぁ……。 楽しみに読んでいた「四月は君の嘘」も「砂の栄冠」も終わっちゃったし、「DEAR BOYS」も、もうすぐ最終回だとか。そういえば、「荒川アンダーザブリッジ」や「べしゃり暮らし」の連載が終了したのも今年……? いつも発売日を楽しみに漫画雑誌を読んでいるので、長く読んでいる漫画の最終回というのは、自分の人生と寄り添うように一緒に隣を歩いていた友人が突然いなくなるようでなかなか寂しい気持ちになるもの。 なんだか今年はたくさんの友人を見送ったような気がするので、10年以上連載していて2015年に最終回を迎えた長期連載作品を徹底調査してみました。そして、その条件にあてはまる20作品中、掲載期間が短い順にまとめてみなさんにご紹介します! ※今回の「10年以上連載」という基準は、単純に年数換算しています。従って、200

    【徹底調査】2015年に最終回を迎えた10年以上の長期連載漫画は何作品?
    s1090018
    s1090018 2015/11/16
  • 泊まれる本屋 BOOK AND BED TOKYOレポート 店内はどうなってるの?

    泊まれる屋をコンセプトにしたホステル・BOOK AND BED TOKYOが11月5日に東京・池袋にオープンしました。 同店舗は、たくさんのに囲まれながら読書を楽しめるうえに、そのまま寝落ちできてしまう幸せな瞬間を体験できるのが醍醐味の施設となっています。 オープン前から国内外のさまざまなメディアに取り上げられ、大きな注目をあつめました。すでに年内いっぱいは予約者でほとんど埋まってしまっているとのこと。 今回は、そんなオープンしたばかりのBOOK AND BED TOKYOにお邪魔してきました! を読むためだけの空間が池袋に! BOOK AND BED TOKYOは、飲店などが数多く立ち並ぶ池袋駅西口から徒歩1分ほどという好立地。入居しているビルも、ほとんどが飲店で占められています。 エレベーターで7階まで一気に上がれば、扉が開いた瞬間に木製の受付が現れます。 呼び鈴を鳴らして店

    泊まれる本屋 BOOK AND BED TOKYOレポート 店内はどうなってるの?
    s1090018
    s1090018 2015/11/09
  • Apple Musicの本質は「月額定額制」にあらず! 音楽体験を変える鍵となる機能とは?

    みなさんお久しぶりです、「同人音楽超まとめ」のAnitaSunです。 最近、「LINE MUSIC」や「AWA」はじめ、様々な定額制の音楽ストリーミングサービスの話題で持ち切りですが、KAI-YOU編集部と「Apple Music」について軽く世間話をいたしましたところ、「是非、記事にしてほしい」というオファーをいただき、突如寄稿することとなりました。 それといいますのも、来SpotifyやApple Musicは、単純な「月額定額の音楽聴き放題サービス」ではありません。しかしながら、現状ではそのような側面しか紹介していないITメディアや音楽メディアが多く、「来のApple Music」の姿が正しくユーザーに訴求されていないように見受けられます。 そこで、この記事を寄稿するに至ったという次第です。 題して「Apple Musicとはナニモノなのか、そして今後我々に何をもたらすのか」。

    Apple Musicの本質は「月額定額制」にあらず! 音楽体験を変える鍵となる機能とは?
    s1090018
    s1090018 2015/08/18
  • 押井守監督インタビュー「銃を撃っても誰も死なない世界にストレスが溜まった」

    アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』や『機動警察パトレイバー』はじめ、数々のアニメ・実写作品を手がけ世界的に支持を集める押井守監督。 2015年には、押井監督による実写映画『東京無国籍少女』が上映された。 とある女子高を舞台に、これまで押井監督が避けてきた実写による直接的な暴力や性描写が描かれている。 今や押しも押されもせぬ人気女優になっている清野菜名さんが、初主演作品にしてハードなアクションに挑戦していることでも話題を集めた。 2015年といえば、押井監督が陣頭指揮をとった『機動警察パトレイバー』実写版プロジェクトが終了したばかり。 歯に衣着せぬ発言で知られる押井監督が語った、作で新しい手法に挑戦した真意や現代を取り巻く空気感をどう切り取ったか。そして、今なおカルト的な人気を誇る『機動警察パトレイバー2 the Movie』と作との共通点とは? インタビュ

    押井守監督インタビュー「銃を撃っても誰も死なない世界にストレスが溜まった」
    s1090018
    s1090018 2015/08/03
  • 「Maltine Records」tomadインタビュー インターネットの音楽史

    音楽は無料となった。SoundCloudやBandcampには日々、第一線で活躍する世界中のアーティストが、無料であることが信じられない楽曲を放流し続けている。 日でも10年以上前から、�音楽を無料で配信する“ネットレーベル”なる集団が勃興してきた。�その10年の歩みは、日音楽シーンの歩みとも符号する。 インターネット上で、無料ダウンロードで楽曲をリリースし続けるネットレーベル・Maltine Records(マルチネレコーズ)が、2015年をもって設立から10周年を迎えた。 クリエイティヴ・コモンズによるダウンロード音源のコンスタントなリリースという試みや、レーベル主宰のイベントも精力的に行ってきた同レーベル。 これまでにtofubeatsさんやbanvoxさんをはじめ、第一線で活躍するアーティストを多数輩出し、現在の音楽シーンに大きな影響を与えるなど、日最大級のネットレーベルと

    「Maltine Records」tomadインタビュー インターネットの音楽史
    s1090018
    s1090018 2015/07/27
  • サザエbotが誰でも使える! フォロワー数22万のbotがオープン化

    正体不明のTwitterアカウント・サザエbot(@sazae_f)が、3月17日(火)の正午より、誰でもサザエbotでツイートすることができる「つぶやき入力フォーム」を公開した。 サザエbotは、その名の通り、国民的長寿アニメ『サザエさん』のパロディとして、自由奔放な発言や、格言めいたことをつぶやき続け人気となり、フォロワー数は、2015年3月現在、約22万人を誇っている。 ワカメ?22万人に向けてつぶやけるわよ〜!8( ^ω^ )8 【お知らせ】今日から誰でも、匿名で22万人に向けて「サザエBot」からツイートできるようになったわよ〜!あなたのつぶやきで、世界を明るくしましょ〜!うふふふふ〜! https://t.co/2HW1gXCaMY — サザエBot|次元高い系 (@sazae_f) 2015, 3月 17 インターネット上にのみ存在する仮想人格であり、2061年からやってきた

    サザエbotが誰でも使える! フォロワー数22万のbotがオープン化
    s1090018
    s1090018 2015/03/18
  • 『美術手帖』のWeb版? キュレーションサイト「ビテチョー」誕生

    国内外のカルチャーを紹介する美術雑誌『美術手帖』を手がける美術出版社が、今年春に新たなニュースキュレーションサイト「bitecho(ビテチョー)」をリリースすることがわかった。 アートやデザイン、イラスト漫画など、クリエイティブに特化したサイトになる予定で、現在ライターの募集を行っている。 『美術手帖』は、これまで荒木飛呂彦さんや初音ミク、さらにはBL(ボーイズラブ)にロボット・デザインなど、様々なポップカルチャーを特集してきただけに、今回の「bitecho」にも注目が集まっている。 乱立するキュレーションサイトに参戦! ニュースキュレーションサイトとは、様々なニュースをまとめて見せることで、新たな付加価値を生み出すサービスのこと。特に誰でもインターネットにアクセスしやすいスマートフォンが主流になったこともあり、ここ1〜2年で急増している。 代表的なものをいえば「Gunosy」や「Sma

    『美術手帖』のWeb版? キュレーションサイト「ビテチョー」誕生
    s1090018
    s1090018 2015/02/26
  • 日本の3DCGが目指す先とは? 荒牧 神山監督が語る新『アップルシード』

    左から、神山健治さん、荒牧伸志さん、氷川竜介さん編画像 Motion picture (C) 2014 Lucent Pictures Entertainment Inc./Sony Pictures Worldwide Acquisitions Inc., All Rights Reserved.Comic book (C) 2014 Shirow Masamune/Crossroad 『攻殻機動隊』などで知られる士郎正宗さんの伝説的SFコミックを原作とした劇場版3Dアニメ『APPLESEED α(アップルシード アルファ)』が、1月17日(土)から全国で公開される。 公開を週末に控えた1月13日、「ぴあ映画生活チャンネル」のニコニコ生放送では公開記念特番を実施。作の監督である荒牧伸志さんをはじめ、『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズや『009 RE:CYBORG』を手がけた神山健治

    日本の3DCGが目指す先とは? 荒牧 神山監督が語る新『アップルシード』
    s1090018
    s1090018 2015/01/16