タグ

ブックマーク / fladdict.net (162)

  • fladdict» ブログアーカイブ » iPhoneアプリ QuadCameraによる海外進出実験報告メモ

    来週から業が修羅場になって、iPhoneアプリどころじゃない。 とりあえず QuadCamera リリースから1ヶ月がたった中間報告をまとめる時間がないのでメモ。 観測気球としてのQuadCameraで、見極めたかったことは以下の通り。 iPhone市場におけるブルーオーシャン開拓のリスクとリワード 競合のいない分野における、アプリケーションのDL数の推移 海外における、バイラル発生の推移とハブの見極め 海外におけるバイラルでのTwitterの位置づけ 海外ランキングのスケールと維持ノウハウの見極め バイラルのハブおよび、Twitterの影響力に関しては、紹介ブログ数やTwitter言及数と、DL数のマッピングデータを採取できた。 具体的にはGizmode, Engadet, Hotwired, EmilyChang, SwissMiss, AppleInsider, Cult of M

  • fladdict» ブログアーカイブ » 海外でiPhoneアプリのDL数を200%増する方法

    QuadCamera、おかけがさまで今回は海外で予想より好調な感じ。 実はいままで作ったアプリ、全部で違うプロモーションを行って、海外でのリーチを検証していました。 今回ようやっと定番化できそうなアプローチが見つかったので共有をば。 一人ひとりは微々たるものでも、国内の開発者全体で共有すればそこそこの外貨を獲得できるんじゃないかと思うわけです。 まずアプリを提出し、リリース日を大分先、例えば1ヵ月後に設定します。 アプリが審査をパスし、Ready for Sale の連絡がきても、リリース日を未来に設定しているのでまだ発売されません。 Ready for Sale を確認してから、アプリのリリース日を1~2週間未来に設定しなおします。 で、あまり知られてないのですが、実はアプリの無料ダウンロード用のプロモコードは Ready for Sale後は、たとえ発売されてなくても、発行・使用できる

  • Flasher発のiPhoneアプリ | fladdict

    ボチボチ、参加するプレイヤー、傍観するプレイヤー、端から興味のないプレイヤーが明確になってきた感じなのでメモ。 そろそろちゃんと横の連携とって、情報交換をしていかないと。 とりあえずiPhone命というより、みんなインタラクティブをモバイルに持ち込むとどうなるか見極めようとしている感じ。自分の将来への投資って感じ。 Saqoosha katamariの中の人であり、FLARToolKitとかキチガイじみたもの作ってる人。マック版2chブラウザの作者として有名らしい。 遠心力で回転させると絵が浮かび上がる、デンジャラスなアプリを公開中。 Beinteractive びんた先生。国内Flashオプソ同盟SparkProjectの宗主。なんだかんだで、もうアプリを2個(iTunes)も出してる。JellyPicsはそこここで紹介されてる感じ。 Bit101 僕が一方的に、ActionScri

    s1090018
    s1090018 2009/01/19
  • さよならFWA | fladdict

    Flasherなら誰もが知ってる、iPhone開発者は多分だれも知らないサイトに、The FWA – Favorite Site Awards というサイトがある。 1日1個、世界で最もよくできた企業広告Flashサイトを淡々と紹介していくというサイトだ。 日に住んでる僕らにはあまり実感がないが、ここに紹介されるとサイトトラフィックが数十倍に膨れ上がり、クライアントは大喜び。製作チームは転職のときにアピールできるぜ!みたいな、世界で最も影響力のあるFlashサイトだった。 このたび、リーマンショックの煽りをうけて売却先を探してる・・・ 今までありがとう。これからもできれば存続してくれることを!! pingmagも消えたしな・・・ なんか栄華盛衰を感じる。 <追記> と思ってたのだけど売却資料ページのトラフィック見たら、月100万ビジター程度だったことを知って意外とショックこれは知らないほ

    s1090018
    s1090018 2009/01/14
  • fladdict.net: 情報共有をしない奴は何故アホなのか?

    前回のエントリーで、「情報共有の重要さを理解できない奴はアホだ」と書いた。何故アホなのか? <追記> コメント欄で指摘されましたが、「情報を共有しない奴はアホか?」というのは表現として不適説でした。正確には共有しない事が悪いのではなく、「共有しないほうが得だと考え、意図的に情報を隠している奴は何故アホか?」ですね。 ここは素直にゴメンナサイです。 「共有か?抜け駆か?」という話では、往々にしてゲーム理論や囚人のジレンマが引用される。だが、この囚人のジレンマは、実のところ机上の空論だったりする。それはなぜか。 なぜ囚人のジレンマは机上の空論か? 囚人のジレンマには幾つかの成立条件がある。 その1つは、「プレイヤー間での情報交換や、強制力のある合意を形成できない環境」というものだ。つまり、情報交換ができるプレイヤーが多数存在する時点で、囚人のジレンマを持ちいた説明には意味がない。 プレイヤー間

    s1090018
    s1090018 2009/01/12
  • パワーブロガーが選ぶ、2008年度ウェブキャンペーンベスト5 | fladdict

    AkiraFukuokaさんから、「パワーブロガーが選ぶ、2008年度ウェブキャンペーンベスト5バトン」が回ってきました。おそらく僕は変化球要員としてピックアップされてると思うので、お約束通り変化球をいくつか。 1:やる夫 「やる夫が○○するそうです」という一連のネタ、はてな界隈の人なら1度は読んだことがあるのではないでしょうか? 仕掛け人不在の野良キャンペーン。 ・やる夫が漫画家を目指すようです ・やる夫で学ぶサブプライム問題 ・やる夫がキリストになるようです。 元プロや専門家の高品質な匿名エントリが、「やる夫」というエイリアスの下で大量発生をしたわけです。知る限り2007~8年に生まれた新しい文化。 質と量ともにトップクラスのバイラルキャンペーンでした。 自分の中では2008年度のアルファブロガー。 この白饅頭系の一連の総PVは、軽く一千万PVを突破してると思います。これに勝てるキャン

  • fladdict: 倍プッシュ!  はてなで1万ポイントの質問をしてみた2

    前回に加えて、さらに1万円使ってiPhoneの質問をしてみた。 最低予算1万ポイントで。iPhoneアプリの審査でリジェクトをらった事例をお教えください。 もっとも共有価値のある情報には4000ポイントを保障いたします。アプリの内容、問題点、やりとりの詳細、修正作業、資料ZIP等のアップなど、情報が充実しているほど高評価です。NDA的な部分は隠したり、捨てアカウントでの回答もOKです。検索して見つかった事例ではなく、自身の体験談をお教えください。 くそくだらねぇリジェクトは、みんなでノウハウを共有して回避しましょう。 身銭を切ってなんて立派なんだと思った方、実は全然ボランティアじゃないのです。 以下説明 実は利己的な行動 230円のアプリが1日に50個売れるとします。この場合、もし初回審査をリジェクトされて10日間浪費すると、計80000円分の機会損失になります。リジェクト率を30%とす

  • fladdict: iPhoneアプリの翻訳を外注してみたよレポ

    はてなの質問に1万円使い、残り広報予算は14万円。 ここから更に1万円捻出し、AppStore用の紹介文を外注してみた。 発注先はイタリアのDYS Translations。前評判ではレスポンスの速さと価格がウリときいてます。さっそく、ストア用の紹介文(480文字)をお願いしました。以下レポート。 見積もり請求 まずフォームで見積もり請求。 「日語を英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語に翻訳してほしい。おいくらぐらい? 支払い方法は?」的なことを書いて、アプリの紹介文を添付して送信。 見積もり返信~依頼 半日後に返信が。噂通り反応が速いです。 「1言語17ユーロだけど、複数なので1つ15ユーロに値引きするよ」とのことでした。 ロシア語はまだ未対応らしく、最終的に米仏独伊の4言語で注文すること。計60ユーロ、約8000円。 230円アプリの場合、売り上げが50個プラスでペイする

  • fladdict» ブログアーカイブ » 2009のFlash雑感

    Fladdictなんだから、一年の頭の話はやっぱりFlashで。 というわけで、年始恒例の今年一年の予想デス。 今年の懸念事項を全部書いたので、超長文です。読みたい人だけどうぞ。 個人的な予想精度としては7割ぐらいかと。 Flashそのものについて Flashの課題 AIRについて 広告コンテンツについて 製作者として この先 Flashそのものについて リーマンショックがAdobeを直撃。 実は主収入がPhotoshopと見せかけてPDFで、エンタープライズなAdobeとしては現在の盤面はだいぶ厳しそうです。一昨年前からスゴイ勢いでAdobe labsが実験プロジェクトを出しましたが、今年は色々と統廃合が起こりそう。 数年前から言われていた、Apple, Gooleとのプラットフォーム戦争がいよいよ格化。しかしAdobeは出遅れている感があります。 もっともFlashの領は、環境が細

  • iPhoneアプリの売り上げはバレバレ | fladdict

    iPhoneアプリの売り上げ公開を、勇気あるとおっしゃる方がいましたが、実はアプリの売り上げってバレバレだったりします。 ランキングの順位に対応する販売数 7/11日からのAppStoreのランキングの過去ログ この2つのデータがあれば、主要アプリの国内売り上げは、一定精度で逆算できます。 僕の場合、観測気球を8機打ち上げたので、有料の1位~100位、無料の4位~100位のDL数はデータとして持っています。つまり、あの企業のアレはどれくらい売れたとか、モロバレなわけです(国内限定)。 こういうゲーム環境では、ある日突然情報をもったガイキチ個人開発者(例えば僕)が、中小ベンチャーのアプリの売り上げの概算を大公開して、「お前とこ大営発表しすぎだ!」とか、「ファンド出すなら俺に金を出せ!」、とか叫びまわるかもしれないわけですね。一種の情報テロです。 だったら、そんなリスクを抱えるよりは、漏れる

  • fladdict: iPhoneアプリって結局儲かるの?

    このレポートは2008年12月時点のものです。 web屋が自力でコンテンツホルダーになれるのか?という実験で始まったiPhoneアプリ開発。 公約どおり他のFlasherと実験結果を共有をば。 10月20〜12月20までのダウンロード数 有料アプリ ToyCamera: 17437 – 瞬間風速1位 OldCamera: 11541 – 瞬間風速8位 LiquidPics: 1102 Clock01: 97 無料アプリ Random Pose: 56092 – 瞬間風速8位 SepiaCamera: 33025 – 瞬間風速4位 Durer Grid: 9501 以下、考察です。 自分の成績について 7/13〜10/20までの先行者利益を取り損ねて、後発エントリーした割には結構頑張れたかな?という印象です。 ただ一点、CameraBagよりさきに提出したのに、CameraBagの2ヶ月後発

  • 無料でアプリをリリースする事 | fladdict

    先日リリースしたSepiaCamera、無料アプリ総合4位みたいです。みなさま超多謝です。 とりあえず、他の開発者の人と、情報共有をば。 まずDL数は、日が 666個/日、米国が1280個/日。 といった感じです。 日では666個でMSのSeaDragonを押さえ、無料写真アプリ1位になれた一方、倍以上DLされている米国では無料写真カテゴリでやっと7位、無料総合だとトップ100圏外ですね。米国の壁は厚い。 <追記> ゴメン666個嘘。一日ずれてたみたい(つまり18位ぐらいの成績)。日の日は5138個でした。 一方で興味深いのは、SepiaCameraのDL数は、ToyCameraとOldCameraの売り上げにまったく貢献しない点。むしろ、売り上げ数が下がってます。 「無料で試せたし、浮いたお金は違うのに使おうかな?」的にCameraBagとPhotogeneに流れてるっぽいですね

  • FICCがCD Womanをリリース | fladdict

    akirafukuokaさんからCDもらったですよ。 なんとFICCがCDをリリースしたのだとか。 iTunesとAmazonで購入できます。 アンテプリマとかのウェブ案件等で使われてた、岩村学さんの音楽がCD化されたみたい。 まさかウェブ製作会社がCDをリリースするとは思わなんだ。akirafukuokaさんの作った、とっても綺麗なブログパーツ(RSSの人はわからないだろうけど貼ってある)で、聞けるように、ちゃっきちゃきのハウスです。 俺のショボイ音楽批評より現物聴くほうがよいですよ。 というか、全10曲フルトラック視聴できるブログパーツって、商売的にどうなのよ?。 ちなみにCDにはブログパーツ未収録のm-floのリミックスが入ってます。 imgsrcがPingMagを始めたのを皮切りに、弊社のやってるSCRプロジェクト、むねゴンさんの黒板inを、ライトニングがUSBメモリでグッドデザイ

  • fladdict» ブログアーカイブ » 不況がきそうでどうしよう

    今年あたまに、不況きそうっすマジやばいっす!!とかのたまってたら、当に不況になりやがった。しかも北京オリンピック大失敗意外はかなり当たってる感じ。 基、経済については素人だけど、とりあえず素人は素人なりに今後の展開をまじめに考えつつ行動しないと、色々大変そうだ。 で現状としては、 ・アメリカで証券、不動産、銀行大爆発。 ・原油暴落。 ・円高ドル安。 ・なんか世界的にヤバイ。 という感じなのかね、経済はわからんので一般論では輸出が厳しくなるとか、資が一次産業にながれる程度しかわかんない。これプラス資源争奪戦の激化なのかね。 問題はITとインターネッツ業界の動向。 短期的にみれば新興株への投資の撤退や、景気の減速からIT分野での実弾がなくなると思われ。そうじて設備投資や実験、広告出向などが減りスペシャルサイト等は衰退する方向か。SIERやFlasherにはしばらく冬の時代かもしれない。

  • fladdict» ブログアーカイブ » 万能Flashウィジェット Chumby 日本予約開始!!!

    万能Flash ウィジェット Chumby がついに日でも予約開始!! 高速で予約!!! そして、めっちゃプッシュするよ。 Flasherは全員買うべき。 ChumbyはLinaxで動いて、フロントがFlash製の卓上WIFIウィジェット。 何がすごいって自分で作ったFlashコンテンツを再生&配布できる点!!! 僕の予想では広告業界におけるFlashの重要度は、今後小さくなる一方(という設定)だ。そう遠くないうちに広告系のFlasherは何処かしら移民先を見つけるざるを得なくなる(と妄想している)。で、おそらく移民先として一番未来が明るいのは、デバイスのインターフェース/インタラクティブデザインだと思う。し 時代と技術の変化にともなって、デバイスのインタラクティブデザイン→空間のインタラクティブデザイン→建築のインタラクティブデザインと進むのが、おそらくFlasherにとって比較的明る

  • fladdict&raquo; ブログアーカイブ &raquo; iPhoneは携帯じゃないと思う

    Fshinさんも言ってるけど、僕もそう思う。 iPhoneが携帯なんじゃなくて、Appleの考える新しいプラットフォームを流通させる為に、単に一番普及しているメディア(携帯)の形を選んだだけなんじゃないかなと思う。 3年前のエントリだけど、アップルの質は「あちら側」ではないのか?で書いたとおり、アップルが狙ってるのは携帯市場じゃなくて、MS, Google Adobe等が介入できない「あちら側」への直通ゲートウェイを築くことだと思う。 上記エントリで書いた、iPodに対する短期的な予測は外れているけれど、長期的な視点という意味ではこの頃からブレていないはず。それは正直インパクトが微妙なAppleTVをいまだコア戦略とおいていることからもわかる。AppleTVが真価を発揮するのはiPhoneが普及した後なんじゃないかと。 俺がジョブスなら、というアホな過程で考えると、自分のiPhone経由

  • fladdict.net blog: 佐藤可士和さんの文章が上手すぎて鼻血が出た

    帰りの電車の中で読むがなかったので、アートディレクター佐藤可士和さんの著書、『佐藤可士和の超整理術』を購入。 電車の中で一読したら文章が上手すぎて鼻血が出た。 まず、 「なぜ、アートディレクターが整理術を?」 僕が整理術というテーマを語るにあたって、不思議に思う方も多いことでしょう。 一般に、アートディレクターというと、まさにアーティストのようなイメージを抱く人が多いのではないでしょうか。 の導入から、なんかやたら文章書きなれてるっぽい空気でスタート。 いきなり疑問系→だがしか単なる生活の整理術じゃないの逆転展開。 こういう文章テクニックがスゴイ多様されてる。 あと印象的なのが多様される 「Aとは、ちょうどBが○○するような~××なのです」という表現。 徹頭徹尾デザインの専門知識を一般的は比喩へと置き換えられていて、 常にデザインとかわからに人に伝わる目線で文章が書かれてる。 佐藤可士和

  • はてブを情報収拾のツールとして逆用する | fladdict

    漫画デスノートが非常に秀逸だった点は、「相手から情報を得るという行為自体が、相手に情報を与えることに繋がる」という、不確定性原理にもにた間接的な情報の収拾合戦を一貫したテーマにした事だったと思う。で思ったのです。同じ事インターネットでも色々やって遊べるよね。 例えば先日の『Flashでインタラクティブアートとかやりたい人向けの書籍まとめ』のエントリ。 このエントリ、先週からのVisualizingData, Collective Inteligence, 英語学習にのっけたi-pod touch, 小飼弾氏のアフィリエイトと、連綿と続くアフィリエイト系エントリの文脈を踏まえると、時期的にみて単なるお小遣い稼ぎに見える。というか、そう見えるように、そう考えられるタイミングで出している。 が、むしろこのシリーズは、別の目的があって色々仕込んでいたものだったりする。 先日のエントリに対するブック

    s1090018
    s1090018 2008/03/04
  • デザインの投資市場 | fladdict

    Going My Way: 複製できないものが価値を持つ時代 結局、コピーやら著作権闘争やらが最終的に行き着く場所は当面ココしかないっぽいよね。 100年単位でみればプロダクトやファッションといった分野でさえ、分子配列レベルでのデジタイズと3Dプリンタが完成すればその意味のかなりが失われる。そうなるとモノの価格は素材と目方、プリンタの起動エネルギーで決定されてしまう。 だから最終的には生の体験、あるいやユーザー毎に完全にカスタマイズされた商品以外のモノの価値はこれからはどんどんと減っていくことは確かだと思う。そういった体験ですら、脳内信号の入出力テクノロジが完成した時点で、複製可能な商品になっちゃうんだよなぁ。 こういうパラダムシフトにはどういう対応がいいんだろう。 僕の思いつくなかでは、お金を集めてから制作を開始して無料配布、というのがかなり有望な回答だと思う。イノベーションへの取り組み

    s1090018
    s1090018 2007/12/22
  • イノベーションの分業 | fladdict

    ニコニコで色々と実験したときの雑感。 1:アイデアを思いつく人 2:そのバリエーションスタディーをひたすら再生産する人 3:成熟したネタをうまく料理して、高品質なコンテンツを作る人 この分業体制が2ch時代より成熟、加速してきた印象。 プロセスの1と3は個人の能力に大きく依存する反面、2の成熟から枯らす部分はマンパワーが主軸となる。そういう意味では1人の天才では作り出せないタイプのイノベーションの出現が増えていくのではないかと。 でこういう文化がちゃんと主流になる為には、3番の功績を1、2の人たちに還元する仕組みが必要。 そうじゃないと、村上隆的な選択が唯一の最適戦略になりそう。 こういうところでPICSYとかのシステムが入ってくるとおもしろいんだけどな。 思うにPICSYは貨幣としてより、まず貢献評価の可視化装置としてその有用性を発揮しまくった方がいい気がするんよね。金じゃなくても、こう

    s1090018
    s1090018 2007/12/12