日々の出来事をスタッフみんなで書き込むブログです。 商品情報やイベント告知、デザインプロジェクトの進捗など さまざまな活動内容をリアルタイムに掲載しています。 « 静岡ごはんの御紹介(ダイニング静岡店) | メイン | 本日のケーキ 9/11〜(ダイニング東京店) » 2009年09月10日 あなたの北海道へのメッセージを聞かせてください! d design travel in HOKKAIDO 9/15(火) D&DEPARTMENT PROJECT SAPPORO by 3KGに 「北海道への一言メッセージ」を 書いていただく紙を設置します。 「好きです」とか、「うまいもんだらけ!」とか、一言北海道を自慢してください。 当日は編集長ナガオカケンメイもお店にいる予定です。 18時頃には紙ごと外出、Apple Store札幌前あたりに出没します。 ナガオカも移動します。プラカー
« 食パンのミミの時代をつくってやる!!(笑) | メイン 2009年08月17日 4 やりたい意志のためのデザインがうまく投入されていること。 d design travelには「食事」「お茶」「宿泊」「買物」「人物」「観光」の6カテゴリーを各4つずつ紹介する。これは、松屋銀座で行った「DESIGN BUSSAN NIPPON」の際に、一泊二日でまわる11カ所をピックアップして図録に掲載したときの手応えからきている。 やりたくないのは、いいも悪いも満載して、「さ、この中からご自由に!!」と、こちらのセレクトを放棄すること。あくまで時間をかけて選定し、最終的に自費で泊まり、食べ、買って使い、人に会い、確かめていきます。そのある選定のラインを超えたところだけを掲載している。僕が最終的に選んだところなので、ナガオカの趣味か、と、言われるかもしれないけれど、ここは定義がる。 D&DEPAR
日々の出来事をスタッフみんなで書き込むブログです。 商品情報やイベント告知、デザインプロジェクトの進捗など さまざまな活動内容をリアルタイムに掲載しています。 « 一足早い夏の味わい(札幌店) | メイン 2009年06月16日 smartです。 今、D&DEPARTMENTが取り組むなかに 日本の旅をデザインの視点で紹介する 「デザイントラベル」というプロジェクトがあります。 雑誌やWEBサイト、YouTubeでの映像の配信など、 さまざまな形で日本の「デザイントラベル」をご紹介するべく、 日々準備を進めています。 そんななか、メルセデスベンツのコンパクトカー「smart」に ご協力いただく企画が進行しています! smart に乗って、日本中をデザイントラベル。 考えただけでもわくわくします。 まずは、車に乗ってみよう! ということで、試乗の機会をいただきました。
ロングライフデザインをテーマに、今年で10年目を迎えますD&DEPARTMENT PROJECTとして、「毎年、日本全体を眺めて、自分たちの国を再確認する」という考えで「NIPPON VISION」をはじめました。 昨年の第一回は、「D&DEPARTMENT的に見た47都道府県の今にも通じる定番」を選び、展示。その大きな反響を受け、松屋銀座での大催場を使った「DESIGN BUSSAN NIPPON」へと広がりました。今年はその流れをよりコンパクトに、そして、「ギフト」というリアルな需要と背中合わせにしました。 ジャパンブランドに沸き、一段落した日本のものづくり。デザインと伝統工芸の交流というトライアルを終え、日本じゅうにその意義の本質についての関心の高まる今、あらためて意識を持って、ご覧頂けたらと思います。友だちの誕生日や、結婚式の引き出物などのシーンに、自分のふるさとを贈る。単なる流行
ものづくり大国、日本。積み重なる歴史の中で、私たちは自分たちが作り出した「もの」で自分たちらしさを感じてきました。グローバルに物事が激動する中でも、わたしたちはものを作り出しています。そして、多くの作り手がそんな時代の中で強く感じていること。それは「日本らしいものづくりをしているか」ということではないかと、思うのです。 この展覧会は、わたしたち日本をつくる47の個性から、5つのデザインピースを抜き出して大きな場に広げてみるという試みです。昔からある伝統工芸をひとつ。そうした流れにデザインを取り入れて新しくしたものがひとつ、と。デザインというフィルターを通して、47都道府県が自分たちらしさを持っているか、また、ひとつひとつの場所でにほんらしさを表現しているかを、物産展のスタイルを引用したこの展覧会を通じて感じて頂けたらと思います。 デザインが個性を表現する素敵な方法だとしたら、いま、わた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く