タグ

openpneに関するs1090018のブックマーク (11)

  • http://jisaku-sns.info/modules/pukiwiki/68.html

  • OpenPNEの中で、ヘルプや運営会社などのページを作る。 - Trans

    OpenPNEで適用しているデザインをそのまま引き継いで、使うための方法。デフォルトでは、利用規約とプライバシーポリシーのページがそう。もちろん、OpenPNEのフォルダ外部にHTML手打ちしてもいいのだけど、こっちのやり方のほうが便利だと思うので。 例えば、Otabaならこんなページ。 http://otaba.jp/?m=pc&a=page_o_sns_help http://otaba.jp/?m=pc&a=page_o_sns_chara SHOKOBEならこんなページ。 http://shokobe.com/?m=pc&a=page_o_about_us http://shokobe.com/?m=pc&a=page_o_faq さて、やり方。 まず、「OpenPNE\webapp\modules\pc\templates」の「o_sns_kiyaku.tpl」を同じフォルダ内に

    OpenPNEの中で、ヘルプや運営会社などのページを作る。 - Trans
  • OpenPNE、さくらインターネットでcronを設定する。 - Trans

    自分がハマリにハマったので、もし同じような状況になった人のためにメモしておく。 先に書いておくと、これはcronの設定ではない。無理やり、PHPそのものを動かしており、たぶん当はもっとスムーズな動かし方があるとは思うのだけど、今のところはこれしか方法を発見できなかったので。 出展は以下のアドレス。 http://openpne.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2685 と書いてみたものの、これはOpenPNEそのもののコミュニティであって、ここに参加していない人は読めない。というわけで、抜粋しておくと、例えば外部ブログをRSSから引っ張るためのものは、 [bin_path]/php [OpenPNE_DIR]/bin/tool_rss_cache.phpというような形で、さくらのサーバコントロールパネルのcronの編集に書き込めば動く

    OpenPNE、さくらインターネットでcronを設定する。 - Trans
  • OpenPNEのコミュニティのGoogleマップを地図上から設置する。 - Trans

    現状(2.4系)のOpenPNEには、コミュニティにgoogle mapを貼り付ける機能があるが、その場所を指定するためには、緯度、経度、拡大度を自分で調べて打ち込むか、もしくはあらかじめMySQLで展開している都道府県の県庁所在地でしか場所を指定する方法がない。 そこで、その場所を指定するボックスに、小さなgoogle mapを設置し、その地図上をクリックすると、勝手に経度、緯度、拡大度がフォーム内に書き込まれるスクリプトを書いてみた。 c_edit.tplに以下のJavaScriptのコードを入れる。 <script src="http://maps.google.co.jp/maps?file=api&amp;v=2&amp;key=({$smarty.const.GOOGLE_MAPS_API_KEY})" type="text/javascript"></script> <scr

    OpenPNEのコミュニティのGoogleマップを地図上から設置する。 - Trans
  • ログインしなくても見える画像---OpenPNEの場合 | Okumura's Blog

    某所でOpenPNEの採用も検討しているので,OpenPNEもmixiと同じ問題があることについて,開発者の手嶋屋さんにお聞きしてみた。これに対していただいたご返事では,URLが推測しにくいので脆弱性とは考えないということであった。それはそれで筋が通っている。画像を見る権限のある者ならURLはわかるので,それを外部に漏らすことはできるが,たとえ外部から見えないようにしたところで,画像を見る権限のある者なら画像そのものをコピーして外部で公開することもできる。違いは,URLを公開するのと画像そのものを外部サーバにコピーして公開するのとでは法的な意味合いが違ってくることであろうか(このあたりはよく理解できていない)。 他のシステムはどうであろうか。Orkutもmixiと同様であった。

  • 「オーラリセット 吐息イケメン」の効果☆私の場合は?口コミは?

    「オーラリセット 吐息イケメン」という口臭サプリメントをご紹介します。 「オーラリセット 吐息イケメン」は、口臭に有効な成分を今までにない組み合わせにした、画期的なサプリメントです。 口臭を消してさわやかな息に変えて、自信を持てるようにしてくれます。 ・自分の臭いを相手の人が感じていやな思いをしていないか気になる ・接客時や営業の際にお客さんに不快感を与えていないか心配 ・デートの時に相手に嫌な思いをさせていないか 息を爽やかにする3大成分を配合して、即効性と根的な解決が期待できる口臭サプリメントです。 このサイトでは、実際に「オーラリセット 吐息イケメン」を試した感想や、口コミをまとめています。 口臭を爽やかにしたい人に、ぜひ読んでいただきたいです! >>口臭を爽やかにする「オーラリセット 吐息イケメン」の詳細はこちら! 「オーラリセット 吐息イケメン」ってどんなサプリメント? 「オー

  • AngelicWing Diary - [毒 OpenPNE ライセンス] 手嶋屋が(略

    Aug 4,2006 (Fri) 16:24 - [毒 OpenPNE ライセンス] 手嶋屋が(略 馬鹿みたいな口調をマネして、自分までそんな風に見られたら嫌だからまじめに書くよ。 OpenPNE関連プロジェクトとして、packetmonsterというものが公開されたようです。 とりあえずcvs使ってソースコード入手して grep -ir mixi * してみたら、なんかいっぱいかかった! openpnebarというFireFoxのエクステンションが入ってるようですが、どうもこれにmixi toolbarのコードが含まれているらしい。 このmixi toolbarのライセンスはMozillaPublicLicenseというもの。 んで、MPLを読んでいくとこんなことが書いてある。3.1. ライセンスの適用 対象者は、対象者が配布するソースコードのすべてのコピーにライセンスのコピーを含め

  • OpenPNEはゼロから作ったらしいは本当か? - よくきたblog

    いやある意味だれもゼロから作っていないとは証言できないんだしいいんだけどさ. あまりパブリックなところでは公言しなかったけど,こういうことやってるプロジェクトがそんなこと言っても全然信用できない. とりあえず保存してますよ. HTMLパクってeMercury消し忘れ. 下記切り取り&赤入れしてみた. どうみても全体的にHTMLや各種GIFファイルをパクって盗用してるように見えませんか? ファイルパクって盗用してるんじゃないんですかねこれ? 下記切り取り&赤入れしてみた. 別に「mixi.pne.jpはOpenPNEからのexportでimportされていない」ということはあり得る話で,混入していないかもしれない. でもmixi.pne.jpって招待されれば誰でも入れちゃうんですよね.半パブリックなところで「パクったファイルを使って何らかの目的で運営しちゃってる」んですよ. コード的に混入は

  • “mixiそっくり”な理由は?So-netなど数千のSNSが使う「OpenPNE」,開発元の手嶋屋 社長に聞く

    最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「mixi」(ミクシィ)にそっくりなオープンソースのSNSシステム「OpenPNE」(オープンピーネ)が話題を集めている。大手プロバイダのSo-netは誰でもSNSを運営できるサービス「So-net SNS」のシステムにOpenPNEを採用した(関連記事)。OpenPNEを開発する手嶋屋の手島守・代表取締役に話を聞いた(聞き手・構成はITpro編集 武部 健一)。 ---OpenPNEを開発したきっかけを教えてください。 もともと2003年ころに「PNE」という携帯電話の転送メール・サービスを実験的に提供していました。そこでPNEのユーザーのために携帯電話から使えるレンタル掲示板を設置したのですが,掲示板がものすごく“荒れる”。これは自分で掲示板を作らなければならないなと思っていた2004年6月ころ,mixiやGREE(グリー)とい

    “mixiそっくり”な理由は?So-netなど数千のSNSが使う「OpenPNE」,開発元の手嶋屋 社長に聞く
  • 社内SNS、相当いーですよ。 - kokepiの日記

    最近こんなニュースもあったので 株式会社 NTT データは20日、社内で導入しているソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の利用状況を公表した。 ちょっと話に参加してみたい。 「社内ブログ→社内SNS」なにが変わったか? おれの勤務先では、日報をブログ化してたのだけれど、あんま作りこんだりせずインストールしっぱなしだったので、ただただ記事が蓄積してく感じで、かつコミュニケーションもそれほど活発にはなってなかった。 まえよりいくらか風通しよくなったかな、というくらいで。 が。 最近OpenPNE(オープンソースのSNS)導入したんですよ。 これがいーんだ。 これまであんまブログ参加しなかった人もSNSだと気楽なのか、発言が増えた。 発言の場をコミュでわけられるから、突っ込んだ議論がしやすい。 コミュ内ならくだらない話しても迷惑にならない。 B級グルメとかダイエットとか肩こりとか美化委員

    社内SNS、相当いーですよ。 - kokepiの日記
  • 地域や趣味、さらに2ちゃんねるSNSまで。色とりどりな目的を一手に引き受けてしまうOpenPNE

    特集「オープンソース×10年」 予算ゼロからのIT環境整備2014/01/30 特別寄稿:センチメンタル・ジャーニー ~OSSはまだ16だから~2014/01/30 EC-CUBE – オープンソース・Eコマースの雄の進化を見る!2014/01/30 Zabbix Japanに聞いたオープンソース×ビジネスを成功させるための3つの基2014/01/30 MOONGIFTの運営で大事にしている3つのこと2014/01/30 2007〜8年の大きな変動まとめ!2014/01/30 なぜプレミアム?そこから得られた経験教えます2014/01/30 2006〜09年、各年の人気オープンソース・ソフトウェアベスト52014/01/30 狙われやすいサイトはどんなサイト?オープンソース×セキュリティについてペンタセキュリティシステムズに聞く2014/01/30 aegifが考える企業でOSSを開発す

    地域や趣味、さらに2ちゃんねるSNSまで。色とりどりな目的を一手に引き受けてしまうOpenPNE
  • 1