タグ

2016年2月16日のブックマーク (15件)

  • 『GraphQLについて調べてみた』

    こんにちは、秋葉原ラボの鈴木(@brfrn169)です。 普段は、ログ解析基盤のインフラ部分や分散DB(主にHBase)周りをやっています。

    『GraphQLについて調べてみた』
    s5ot
    s5ot 2016/02/16
  • Falcor 概要:もう1つのクエリー言語型 API - Qiita

    GraphQLとは別のクエリー言語型の API である Falcor 1について調べました。 Falcor とは Netflix が開発したサーバーとクライアント間のデータのやりとりの仕様です。 Facebook の GraphQL / relay と同じように、RESTful な API の問題を解決するために開発されました。 REST の問題点は Facebook の GraphQL のページにまとめられています。(参考) Falcor でも次のような問題が解決できます。 複雑なデータを取ろうとすると API を何度も呼ばないといけない。 例:一覧を取得後に、各要素の詳細を1つずつ取得する、など 不要なデータフィールドも取得してしまう。 例:name だけ欲しいのに avatar_url とかもついてくる。 準備 Falcor のサンプルの falcor-express-demo を使

    Falcor 概要:もう1つのクエリー言語型 API - Qiita
    s5ot
    s5ot 2016/02/16
  • GraphQL メモ - Qiita

    始め方 このチュートリアルが非常にわかりやすかったので、そのメモ。 サンドボックス環境を公開してくれてる。 GraphQL のコンソールで試すのが一番よい。 qiita で graphql のハイライト対応してほしい。 もしくは、なんかうまいこと似た構文のもの無いだろうか。 query サーバ側で type を定義する const Post = new GraphQLObjectType({ name: "Post", fields: () => ({ _id: {type: new GraphQLNonNull(GraphQLString)}, title: {type: new GraphQLNonNull(GraphQLString)}, content: {type: GraphQLString} }) }); const Query = new GraphQLObjectType

    GraphQL メモ - Qiita
    s5ot
    s5ot 2016/02/16
  • RESTの次のパラダイムはGraphQLか - Qiita

    のようなクエリをクライアントが発行することになります。 なぜこのようなシステムが必要かの説明の前に、RESTの問題点を挙げてみます。 RESTの問題点 Server Side Renderingの場合 コントローラでEager Loading等のクエリ最適化を意識しないといけない ビューを実装するときも結局裏側でどのようなクエリが発生するかを意識しないといけない Client Side Renderingの場合 コンポーネント毎に必要な情報をリクエストする場合、AJAXリクエストを何度も発行する必要がある 提供されているAPIが不十分だと、クライアント側でテーブル結合が必要となる 共通する問題 クライアント毎にちょっとずつ違うAPIを用意してメンテしないといけない 端末に応じて異なるサイズの画像を返す ネイティブアプリとウェブアプリで異なる結果を返す 等など APIに「暗黙的な契約」が発生

    RESTの次のパラダイムはGraphQLか - Qiita
    s5ot
    s5ot 2016/02/16
  • マイナンバー制度で全国の花火師が続々と廃業 | 東スポWEB

    国民一人ひとりに割り当てられるマイナンバー(社会保障・税番号)制度が今年1月から導入され、勤め先などでマイナンバーの提出を求められた方も多いのではないだろうか。副業がバレる恐れがあり、ホステスや風俗嬢などが減ってしまうのではないかとの危惧もあるが、意外な業種にも影響している。なんと全国の花火師が続々と廃業しているというのだ。このままでは日の夜空を彩ってきた文化が衰退しかねない状況だ。 40代男性Aさんは、昨年いっぱいで十数年働いた花火師の仕事を辞めることにした。「マイナンバーが原因だ。俺のように足を洗う花火師が続出している」と話す。 一般的に、花火を作るのは花火メーカーの社員。その花火を車に積み、花火大会会場まで運び、現場設営をして、打ち上げる。これらの作業を手掛けるのがAさんのような花火師だ。普段は工事現場や畑仕事などをしている者が多い。夏だけメーカーの「アルバイト」として働く。 昨年

    マイナンバー制度で全国の花火師が続々と廃業 | 東スポWEB
    s5ot
    s5ot 2016/02/16
  • なぜ、ドラクエの武器屋はあれほど強いアイテムを売っているのに、しがない商売を続けたのか?|松尾茂起(ウェブライダー)

    ドラクエをプレイしている時に、永遠の謎だったことがある。 それは、「なぜ、ドラクエの武器屋の商人たちは、あれほど強い武器や防具を持っているのに、自分たちが装備して敵を倒してお金を稼がなかったのか?」ということだ。 例えば、ドラクエ3のロマリアの町を例にとって説明する。 ロマリアの武器屋では以下のようなアイテムを売っている。 ・せいなるナイフ(攻撃力+14)・・・200G ・くさりがま(攻撃力+24)・・・320G ・てつのやり(攻撃力+28)・・・650G ・かわのよろい(防御力+12)・・・150G ・こうらのよろい(防御力+16)・・・350G ・くさりかたびら(防御力+20)・・・480G ・せいどうのたて(防御力+7)・・・250G このアイテムの中からできるだけ強いアイテムを選び、武器屋の親父が武装化したとする。 武器、鎧、盾とそれぞれひとつずつしか装備できないとして・・・。 ・

    なぜ、ドラクエの武器屋はあれほど強いアイテムを売っているのに、しがない商売を続けたのか?|松尾茂起(ウェブライダー)
    s5ot
    s5ot 2016/02/16
  • AWS Solutions Architect ブログ

    SA岩永です。クラウド時代になり、Blue/Greenデプロイと呼ばれる方式を取るシステムが増えてきました。ただ、日語で書かれているBlue/Greenデプロイの情報は多少古いものが多いため、特にクラウドで真価を発揮するBlue/Greenデプロイについて2015年の最後に一度まとめてみたいと思います。 以下は私の個人的な考えに基づくものであり、他にも様々な考え方があります。AWSのデプロイに関する発表でも沢山の考え方が提案されていますし、デプロイをサポートするサービスを多種多様に提供しています。1つの考え方として参考にして頂ければ幸いです。 なおこの記事は、2015年のAWS re:Inventのセッション『(DVO401) Deep Dive into Blue/Green Deployments on AWS』を参考にしています。興味のある方はSlideshareやYoutubeを

    s5ot
    s5ot 2016/02/16
  • React/Fluxにおける問題とReducerが切り開く道 | FAworksブログ

    私がReact/Fluxアプリケーションを書いてきて、もう1年になる。Flux開発の1年を振り返ってみると、このFluxというものが便利だと、はっきり言うことができる。過去は「こんなイベントチェーンなんて触ってないよ」という日々だった。取り組んできた全てのFluxコードベースは綺麗だったし、デバッグ可能で、メンテナンスも容易にできた。 Fluxに関しては、インタラクティブな金融チャート、リアルタイムのテーブル絞込み、いつものCRUD系のものから複雑な非同期要求チェーンにいたるまで、遭遇してきたあらゆる問題を解決することができた。Flux最大の長所の一つは、その普遍性だ。絶対的に簡潔で美しくなることは決してないが、決してハッキングすることもない。大規模コードベースにおいては良いことだ。複雑なUIに取り組む際にも、同じ考え方を当てはめると非常に効果的となる。 良いことづくめ? もちろん、そんな

    React/Fluxにおける問題とReducerが切り開く道 | FAworksブログ
    s5ot
    s5ot 2016/02/16
  • Redux · A Predictable State Container for JS Apps

    Centralizing your application's state and logic enables powerful capabilities like undo/redo, state persistence, and much more. The Redux DevTools make it easy to trace when, where, why, and how your application's state changed. Redux's architecture lets you log changes, use "time-travel debugging", and even send complete error reports to a server.

    Redux · A Predictable State Container for JS Apps
    s5ot
    s5ot 2016/02/16
  • 物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium

    Eureka EngineeringLearn about Eureka’s engineering efforts, product developments and more.

    物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium
    s5ot
    s5ot 2016/02/16
    セルクマ
  • 関数型リアクティブプログラミング言語Elmに学ぶ フロントエンド開発の新しい形 【前編】

    前編では、Elm言語の基礎とFRPのエッセンスについてコードを通じて学びます。 後編では、実際にElmを使ってアプリケーションを作る方法と、その際に重要になるアーキテクチャを学びます。 なお、執筆時点でのElmのバージョンは0.15.1です。 注意! Elmはバージョン0.17で大きな変更がありました。現在は「関数型リアクティブプログラミング」のための言語ではありません。 参考:A Farewell to FRP(さらば FRP) また、言語自体のシンタックスやライブラリのAPIも以前とは大きく変わっています。これからElmを始める方は、必ず公式ドキュメントを参照してください。 公式ガイド FRPとは何か リアクティブプログラミングの直感的な説明としてよく挙げられるのが、Excelのような表計算ソフトです。 例えば、セルの間にC1 = A1 + B1という関係があるとします。 このように宣

    関数型リアクティブプログラミング言語Elmに学ぶ フロントエンド開発の新しい形 【前編】
    s5ot
    s5ot 2016/02/16
  • 本田なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。 田なんて大したことない。 1986年、大阪府摂津市に生まれる。 小学校2年生の時に両親が離婚し、圭佑と兄弘幸の2人は父親である司に引き取られた。だが、司は仕事が忙しく、2人は実質的に祖父母に育てられることになった。同い年の従兄弟の「ヨウちゃん」も加わり、3人が6畳間で肩を寄せあって暮らす日々。そんな、べ物1つをわけあって過ごす毎日の中、出会ったのがサッカーだった。 そして、地元の摂津FCに入団しサッカーを始める。兄とヨウちゃんと3人で日が暮れるまでボールを蹴り合い、プロ選手になる夢を語り合った。田はその夢を小学校の卒業文集に包み隠さず綴っている。 「将来の夢」 ぼくは大人になったら、世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。 世界一になるには、世界一練習しないとダメだ。 だから、今、ぼくはガンバッている。 今はヘタだけれどガンバッて

    本田なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    s5ot
    s5ot 2016/02/16
  • 【漫画】みなみけの作者、桜庭コハル先生の作品で「そんな未来はウソである」をみんなは知ってるんだろうか? - ねここねの思考手記

    そんな未来はウソである 「みなみけ」は知ってるけども、これは読んだことがないって人が結構いる。やっぱりアニメ化してないからなのかな?  別冊少年マガジン掲載だからか? 個人的には面白さの割りに知名度が低い作品である。 日常系の漫画を描かせたら、日でも屈指の桜場コハル先生の「そんな未来はウソである」という作品をもっと広めたい! そう思ったんですが僕の近隣周囲に萌えと日常系の文化に理解のある人間は少ない! 下手すると「みなみけ」「今日の5の2」すら知らない人がいたりする。 悲しい! それは当に悲しい! コハル先生は言えば、日常系の新しい扉を開いた偉大なる作家の一人なのに! そんな熱いことをのたまわっても周囲の反応はイマイチ・・・・・・。 んで、よつばとなら知っているとか言われる始末である。 いや、まあね! よつばとも最高さ! でもよつばと好きなら、桜場コハル先生の作品にも手を出そうぜ! と

    【漫画】みなみけの作者、桜庭コハル先生の作品で「そんな未来はウソである」をみんなは知ってるんだろうか? - ねここねの思考手記
    s5ot
    s5ot 2016/02/16
  • 24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 | アプリマーケティング研究所

    24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 きのこ擬人化ゲーム「きのこれ」のお話を伺いました、ソシャゲ戦国時代に夢半ば破れたアプリの話。 ※ポッピンゲームズジャパン株式会社 CEO 辻村尚志さん(右)、栗原広樹さん(左) 「きのこれ」が出来るまで。 そもそも栗原さんは、どうして24歳で起業したんでしょうか? 栗原: 前に勤めていた会社が倒産してしまって。それで、元同僚と3人で「ゲームアプリをつくろう」と、2014年4月に立ち上げたのがCmixという会社です。起業資金は知人に借りました。 「きのこれ」の企画はどのようにできたのでしょう。 栗原: 当時ユーザーとして、すごくハマっていた「クラッシュ・オブ・クラン」をベースに、かわいいイラストを使って、日向けのゲームをつくれば、いけるんじゃないかと

    24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 | アプリマーケティング研究所
    s5ot
    s5ot 2016/02/16
  • 「糖質制限ダイエット」第一人者の桐山秀樹氏、心不全で急死 62歳 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「糖質制限ダイエット」第一人者の桐山秀樹氏、心不全で急死 62歳 1 名前: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:00:05.22 ID:JzE4rClP0.net 「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため62歳で 「糖質制限ダイエット」に関する著作や「おやじダイエット部の奇跡」などで知られる作家の桐山秀樹氏が6日、滞在していた都内のホテルで急死していたことが15日、分かった。62歳だった。桐山氏のが公式フェイスブックで報告した。 死亡推定時刻は6日午前9〜10時ごろで、死因は心不全。ホテルの関係者によると、出かける様子で、ベッドの上で倒れていたという。 葬儀・告別式は故人、遺族の遺志により、近親者のみの密葬が8日に行われた。後日、お別れの会を予定している。 桐山さんは糖尿病になったことをきっかけにコメや

    「糖質制限ダイエット」第一人者の桐山秀樹氏、心不全で急死 62歳 : 痛いニュース(ノ∀`)
    s5ot
    s5ot 2016/02/16