タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (86)

  • 複数のRubyを切り替えて使う·pik MOONGIFT

    pikはWindowsRuby製のオープンソース・ソフトウェア。一言でRubyといっても実装方式は幾つか存在する。1.8系と1.9系の違いは大きいし、CRubyの他にJavaベースのJRubyや.NETベースのIronRubyもある。大抵使うのは一つだが、場合に応じて使い分けたい時もあるだろう。 インストールできるRubyは多岐にわたる そんな時に複数のバージョンのRubyをインストールして手元で切り替えられると便利だ。LinuxMac OSXであればrvmが利用できる。そしてWindowsであればpikというソフトウェアが存在する。これを使えば多数のRubyを自在に切り替えられるようになる。 pik自体はRubyGemsを使ってインストールできる。初回にpikを配置する場所を決めたらすぐに利用できる。lsコマンドを使えばインストールできるRubyがリストアップされるので、addコマン

    複数のRubyを切り替えて使う·pik MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2010/02/26
  • ターミナルの色変更をANSIカラーから選ぶ·TerminalColours MOONGIFT

    TerminalColoursはMac OSX向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Mac OSX標準のターミナルはテーマ設定を変更して表示色を変えることが出来る。色はRGBを使って細かく設定できるが、実際に使いやすい設定というのはそれほど多いものではない。 設定にMoreボタンが追加される 有名なANSIカラーから選べば昔からの使い慣れたターミナルの状態にするのも容易だ。だが実際の色を細かく設定するのは面倒だろう。そこで使ってみたいのがTerminalColoursだ。ターミナル用のSIMBLプラグインとして動作するソフトウェアだ。 TerminalColoursをインストールした状態でターミナルの設定を見ると、色設定の下にMoreというボタンが追加される。これをクリックするとANSIカラーの一覧が出る。そこから色を選べば適用されるという具合だ。後はドロップして実際の色をタ

    ターミナルの色変更をANSIカラーから選ぶ·TerminalColours MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2010/02/26
  • ブラウザ、Adobe AIRに対応したMiiクリエイター·My Avatar Editor MOONGIFT

    My Avatar EditorはFlash製のオープンソース・ソフトウェア。アバターは最近のWebサービスでは大抵用意されており、ブログの脇に表示したりTwitterのアイコンになっていたりする。その時、自分なりのアバターを作るのに適しているのがWiiのMiiだ。 Mii風のアイコンを作成する Mii自体はWii用であるが、同じようなアバターを作れるサービスがオンラインでも存在する。元々Mii Editorという名前だったようだが現在はMy Avatar Editorというサイト名になっている。そしてMy Avatar Editor自体、オープンソースとして公開されている。 My Avatar EditorはWebブラウザ上で動作するモードと、Adobe AIRとしてデスクトップで動作するモードの二つがある。どちらも操作は変わらず、アバターに性別、身長や体格、顔の形、髪型、目鼻口、ひげ、

    ブラウザ、Adobe AIRに対応したMiiクリエイター·My Avatar Editor MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2010/02/24
  • iPhone/iPod Touchの中身を探索する·iPhone Explorer MOONGIFT

    iPhone ExplorerはWindows/Mac OSX用のフリーウェア。iPhone/iPod Touchは外出時に持ち歩くことが多い。中には音楽や動画、写真など様々なコンテンツが入っていることだろう。それでも数十GBの要領はいっぱいになっていないかも知れない。 フォルダツリー そんな方はiPhone/iPod Touchを外部ドライブ代わりに使ってみるのはどうだろう。iPhone ExplorerはiPhone/iPod Touchの中身をツリー状に表示してくれる。ファイルはドラッグアンドドロップで移動できるようになっている。 iPhone Explorerを使えばiPhone/iPod Touchを外部ドライブにできる他、音楽ファイルの救済に使うこともできる。指定したフォルダと同期処理を行うこともできる。さらにJailBreakされていれば、ルートから閲覧することもできるようだ

    iPhone/iPod Touchの中身を探索する·iPhone Explorer MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2010/02/24
  • iPhoneですれ違い通信·袖触れ合うも他生の縁 MOONGIFT

    袖触れ合うも他生の縁はiPhone用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。iPhoneにはBluetoothがあるが、あまり活用されていないように思える。ヘッドフォンを付けるのも良いが、アプリから使えばもっと面白いソフトウェアができるかも知れない。 動作がログに流れる iPhone2台をBluetoothで接続できれば、情報の交換やアプリケーション間の通信に利用できる。そんな仕組みを作れそうなのが「袖触れ合うも他生の縁」だ。袖触れ合うも他生の縁はメッセージをやりとりするだけのシンプルなiPhoneアプリだ。 起動した後、メッセージを決めておく。予めBluetoothは有効になっていなければならない。そしてiPhone同士が近づく(すれ違う)と袖触れ合うも他生の縁が通信してメッセージを授受するのだ。やっていることはシンプルだがBluetoothを使った通信のサンプルとして役立ちそう

    iPhoneですれ違い通信·袖触れ合うも他生の縁 MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2010/02/24
  • iPhoneのアプリケーション切り替えをリッチにする·ProSwitcher MOONGIFT

    ProSwitcherはiPhone/iPod Touch向けのオープンソース・ソフトウェア(JailBreak必須)。iPhoneはシングルタスクが基ではあるが、iPodや電話のようにバックグラウンドで動作できるものも存在する。その違いを取り去ることはJailBreakを使うとできるのだが、一般的にはお勧めではない。 格好良いアプリケーション切り替え だがどうしてもJailBreakしたい、したという方であればアプリケーションのバックグラウンド実行はやりたいことの一つになるだろう。そしてバックグラウンドで実行されているアプリケーションを切り替えるのに最適なのがProSwitcherだ。 ProSwitcherはGithubで公開されているオープンソース・ソフトウェアで、XCode向けのコードになっている。コンパイルに際しては通常のSDKとは別なものが必要になるようだ。JailBreak

    iPhoneのアプリケーション切り替えをリッチにする·ProSwitcher MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2010/02/24
  • Android上で動作するJRuby·JRuby for Android MOONGIFT

    JRuby for AndroidAndroid向けのオープンソース・ソフトウェア。オープンソースのOSであり、携帯電話以外の分野でも採用がはじまっているAndroidJava製とあって開発者人口が多く、対応アプリも多数開発されている。 Android上で動作するアプリが任意のコードを実行できるとすれば、その可能性は果てしないものになる。すでにGoogleからAndroid Scripting EnvironmentというPython/Lua/BeanShellがサポートされた実行環境が提供されている。それとは別にRubyを実行できるようにするのがJRuby for Androidだ。 JRuby for Androidはまさに名前の通り、Android上でRuby(実際にはJRuby)を実行する。デフォルトではirbで、他に複数行のコードをまとめて実行するエディターと保存したスクリプ

    Android上で動作するJRuby·JRuby for Android MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2010/02/04
  • Rails製の本格的CMS·eJOSH MOONGIFT

    eJOSHはRails製のオープンソース・ソフトウェア。CMSというのはWebシステムの基礎になる。管理画面とユーザ向けの画面、ユーザ認証、テーマ、プラグイン、権限管理など大抵のWebシステムで必要になる機能が網羅されている。 管理画面 その観点で考えるとCMSをベースにシステムを開発する案件が多いことが分かる。とは言えプラグインを開発するだけでは解決しない問題も多い。そこで使ってみたいのがeJOSHのようにカスタマイズも容易なCMSになるだろう。 eJOSHはサイト設定、ユーザ管理(管理者、従業員、ゲストの3段階)、レイアウトカスタマイズ、コンテンツ管理、ナビゲーション管理、プラグインといった機能が提供される。ユーザ向けと管理画面は分かれて作られている。 ユーザ向け画面 ページはページセクションと呼ぶブロックを作成し、一つのページの中にセクションとカテゴリを追加して構成する。カテゴリをタ

    Rails製の本格的CMS·eJOSH MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2010/01/28
  • Web APIのテストにも。ダミーWebサーバ·ww MOONGIFT

    wwはRuby/Sinatra製のオープンソース・ソフトウェア。Web APIを使った開発の場合、自動化したテストをいかに行うかが問題になる。特にWeb APIのように他サービスのリソースを使う場合、テストで過剰アクセスするとブロックされてしまう危険もある。 外部サービスを使った開発で利用 それを回避するにはテスト用に別途サーバを用意するのが良い。設定ファイルでテスト時や開発時にはローカルのサーバにデータを飛ばすのだ。柔軟にレスポンスデータを返すのにwwが面白そうだ。wwはSinatraで作られたダミーのWebサーバだ。 wwはレスポンスデータを設定したスクリプトを使ってサーバを立ち上げる。SinatraなのでURLの設計は容易で、レスポンスデータの設定も簡単だ。ユニットテストとも連携でき、自動的に立ち上がってテストができる。テストケースごとにサーバがリセットされる機能もある。 リクエスト

    Web APIのテストにも。ダミーWebサーバ·ww MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2010/01/20
  • Rubyのリファクタリングのお供に·flay MOONGIFT

    flayはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。最近のプログラミングではDRYという言葉が有名だ。Don't repeat yourself、つまり同じことは繰り返さないことが大事だ。コピー&ペーストしたコードがどんなに酷いものか言うに及ばないが、繰り返しを省くことでコードがすっきりしバグの入り込む余地も減らせるようになる。 修正前のスコアは38、修正して0に! とは言え開発が継続的に行われていると徐々に同じようなコードも増えてくる。そこで行いたいのがリファクタリングだ。そのためにはまずはコードのチェックをするのが良いだろう。flayはまさにそのためのソフトウェアになる。 flayにファイルを渡すと内部を解析し、似たような箇所をリストアップしてくれる。結果はスコアにしてくれる。0が最も低い(重複していそうな箇所がない)数字で、上がっていくごとに重複が散見されるようになる。ディレクトリ全

    Rubyのリファクタリングのお供に·flay MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2010/01/19
  • Redmine用iPhoneクライアント·iRedmine MOONGIFT

    iRedmineiPhone/iPod Touch向けのオープンソース・ソフトウェア。携帯電話向けにグループウェアを最適化すると、外出先でもスケジュールやメッセージを見るようになる。専用のインタフェースがあるとないとではアクセスの頻度が変わるはずだ。 Redmine for iPhone 技術者にとってのグループウェアと言えばプロジェクト管理だ。そして最近人気のRedmineiPhoneから使えるようにするのがiRedmineだ。iRedmineではプロジェクトの課題を一覧表示し、そのステータスを閲覧できるようになる。 iRedmineは複数のプロジェクト登録に対応し、ユーザ情報も登録できる。そして自分がアサインしている課題を一覧したり、その詳細を見られるようになっている。そのままでは書き込みができないがSafariに飛ばすことができるのでそちらで返答が可能だ。 レポート 課題やエラー

    Redmine用iPhoneクライアント·iRedmine MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2010/01/19
  • Ruby製プログラマ向けエディタ·Redcar MOONGIFT

    RedcarはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。プログラマにとってテキストエディタは最も重要なツールだろう。それだけにカスタマイズできるものや軽いもの、多機能なものなど自分の手にあったものを慎重に選ぶ必要がある。エディタの好き嫌いで生産性は大きく変わるはずだ。 シンプルなエディタ 自分でカスタマイズできることに大きな意味を持つのならば、普段使っているプログラミング言語でできたエディタを使ってみるのはどうだろう。RedcarはなんとRubyで作られたテキストエディタだ。Rubyを開発言語にしている方にはぴったりと言えるだろう。 RedcarはRubyRubyでもJRubyで作られている。インストールはGemを使えるがインストールコマンドを実行するとJRubyもインストールされる。Redcarはシンプルなエディタで、行番号表示とコードハイライト機能がメインになっている。ハイライトはR

    Ruby製プログラマ向けエディタ·Redcar MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2010/01/19
  • ついに!iPhoneでもFlashが表示できるライブラリ·Gordon MOONGIFT

    GordonはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。iPhoneの最大の欠点とされるのがFlashの表示が未対応という点だ。それによって利用できないサイトがいかに多いことか。今しばらくはAppleの対応は見込めないとあって、我慢の日々が続くだろう。 アニメーションにも対応している だがただ指をくわえて待っていても意味がない。技術者たるもの無理といわれているからこそ挑戦する価値があるのだ。そして一部において問題を乗り越え、見事iPhoneでもFlashを使えるようにしたのがGordonだ。決めてはFlashのSVG化だ。 単なるドローの表示はもちろん、アニメーションについても一部対応している。描画は元のFlashファイルとほぼ変わらず、とても良好な結果だ。もちろん動画や音楽を再生するようなプレーヤレベルはできないが、将来的にはFlashバナー程度ならいけそうだ。 iPhone

    ついに!iPhoneでもFlashが表示できるライブラリ·Gordon MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2010/01/19
  • 複数のRubyを切り替えて使いこなす·rvm MOONGIFT

    Rubyは主に1.8.6と1.8.7、そして1.9.1がある。さらにJRubyも最新注目されている。1.9.1を使ってみたいと思いつつも、ライブラリが対応していないと切り替えられずにいる人も多いはずだ。また、その不安のために1.9.1を試せないという人もいるのではないだろうか。 コマンド一つでRuby環境を切り替えられる 複数のRubyを入れたとしても、パスや設定を変えれば使えるだろうが面倒だ。そうした目的のために使うのがrvmだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはrvm、Rubyバージョン管理ツールだ。 rvmは個人のホームディレクトリ以下に設置するソフトウェアで、rvmというコマンドで動作するのでパスを通しておく必要がある。そしてrvm install 1.9.1のようにコマンドを打つと、Ruby 1.9.1がインストールされる。さらにrvm use 1.9.1と打てばパスが

    複数のRubyを切り替えて使いこなす·rvm MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2009/09/06
  • Railsの100倍コード量少なくAjaxアプリケーションが作れるJavaフレームワーク·AribaWeb MOONGIFT

    タイトルは相当釣りが入っていますが。公式サイトにも「100X LESS CODE THAN RAILS」と謳われているくらい、Webアプリケーションが手軽に構築できるフレームワークと言うことで。 グラフ表示 Gmailから始まったと言ってもいいWebアプリケーションの流れは、オフィススイート、画像編集、アニメーション、ドロー、イラストなど多岐に渡って発展している。セキュリティの問題もあるが、ターミナルレベルやFTPといった操作もWebアプリケーションで行われている。その流れを加速するのがAribaWebだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAribaWeb、Webアプリケーションフレームワークだ。 AribaWebはなんと(?)Javaで開発されている。この点はエンタープライズ向けWebアプリケーションを開発する上で重要な視点と言えそうだ。そして多彩な機能をもったAjaxアプリケ

    Railsの100倍コード量少なくAjaxアプリケーションが作れるJavaフレームワーク·AribaWeb MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2009/09/05
  • Ruby on Rails製のStackOverflow.comクローン·OpenOverflow MOONGIFT

    ナレッジを蓄積するのにQ&Aというシステムは優れているらしい。確かにWikiは説明が書いてあるだけで、質問形式になっていない場合も多い。隅から隅まで読まないと自分の疑問を解決してくれるか分からない。そもそも用語が分からなかったりすると検索もあてにならない。 質問一覧 Q&Aの場合は用語が分からない場合でもどうにか解決できることが多い。StackOverflow.comは人気のある技術者向けQ&Aサイトであり、そのクローンがOpenOverflowだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpenOverflow、Ruby on Rails製のStackOverflow.comクローンだ。 OpenOverflowは先日紹介したCNProgに比べると機能的に足りないところはある。だが個人的にRuby on Railsというのがうれしい。カスタマイズしたり設置したりするのが容易にできそう

    Ruby on Rails製のStackOverflow.comクローン·OpenOverflow MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2009/09/04
  • Ruby on Rails製のシンプルなWikiエンジン·Instiki MOONGIFT

    さて今日は土曜日。そう、言わずもがなWikiサタデーだ。みんな大好きWikiエンジンは、シンプルな概念ながら柔軟性があり、様々な場面で利用される。企業内でのナレッジ共有はもとより、Webサイトのヘルプページでも利用されるケースがある。 Markdown記法を使えるWikiエンジン そんなWikiエンジンを日も紹介しよう。恐らくカスタマイズも容易であろう、Ruby on Railsを利用したWikiエンジンだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはInstiki、日語のタイトルも利用できるシンプルなWikiエンジンだ。 InstikiはRuby on Railsで作られているので利用開始までがシンプルで手早く行える。はじめにトップページに表示するWikiページの名前を決めれば、すぐに利用開始できる。レンダリングエンジンとして、Markdown + itex2MMLという形式をとって

    Ruby on Rails製のシンプルなWikiエンジン·Instiki MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2009/07/04
  • Webシステム開発者に送る便利なテンプレート·Web App Theme MOONGIFT

    正直、Webデザインは苦手だ。システムは構築できても、その後のデザインで行き詰まって頓挫したサービスは数知れない。最近ではWebデザインテンプレートを使うようになったが、汎用性の低いものが多くカスタマイズも困難な場合が多い。 Basecampにも似たWebアプリケーションテンプレート 例えばWebシステムの管理画面を考えた場合、ユーザ向けの画面は気合いが入っているのに管理画面は酷いものが多い。そこで使ってみたいのがWeb App Themeだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWeb App Theme、テーマにも対応した汎用的テンプレートだ。 Web App ThemeはLighthouse、Basecamp、RadiantCMSにインスパイアされたWebアプリケーション向けテンプレートだ。右上のユーザ情報、タブを使った機能の振り分け、個別のタブの中にさらにセカンダリーのタブを

    Webシステム開発者に送る便利なテンプレート·Web App Theme MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2009/06/22
  • さくっとRails on Google App Engineをはじめる·Rails on GAE MOONGIFT

    Google App Engine(GAE)の可能性はJavaをサポートしたことによってその可能性を飛躍的に向上させた。JavaVM上で実装された言語であれば何でも動作する。JRubyもその一つで、Ruby on RailsGoogle App Engine上で動作する。 GAEのパワーを素早くゲットする とは言えやはりマイノリティだけに色々な準備が必要とされていた。そのため敬遠していた人も多いだろうが、Rails on GAEによって大きく舵を切ることになりそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRails on GAE、GAEでRuby on Railsを動かすためのプラグインだ。 Rails on GAEはRuby on RailsをGAEで動作させるために必要なタスクを予めインストールすることで、後は順番に従って進めるだけでJRuby on Railsができるようにな

    さくっとRails on Google App Engineをはじめる·Rails on GAE MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2009/06/15
  • iPhoneアプリケーションをRubyで作る·iPhone RubyCocoa MOONGIFT

    新しいことにチャレンジしたいと思いつつも、そのために新しい技術を習得するとなるとコストが高くなってしまう。もっと手軽にはじめられるとスムーズではないだろうか。特にプログラミング言語は習得コストが高く、気軽にはじめようと思うまでには相当時間がかかってしまう。 iPhoneRubyCocoaが使える! 幸いにして、Objective-Cには他言語とのブリッジを行う技術がある。そこで注目したいのがiPhone RubyCocoaだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはiPhone RubyCocoa、その名の通りiPhone向けネイティブアプリケーションをRubyで開発するためのフレームワークだ。 iPhone RubyCocoaRubyCocoaiPhone向けに展開したフレームワークだ。RubyのスクリプトでiPhone向けの記述ができ、コンパイルすることでネイティブなアプリケ

    iPhoneアプリケーションをRubyで作る·iPhone RubyCocoa MOONGIFT
    s5ot
    s5ot 2009/05/27