タグ

学校に関するs9000eqのブックマーク (8)

  • テスト一週間前の福島高校職員室前の張り紙wwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > > テスト一週間前の福島高校職員室前の張り紙wwwwwwwww Tweet カテゴリ 0 :ハムスター速報 2016年9月10日 8:20 ID:hamusoku これが福島高校の現在の職員室前の張り紙です これが福島高校の現在の職員室前の張り紙です pic.twitter.com/NFHlqTRHFc— 葉子 (@thankxoxo25) 2016年9月9日 1 :名無しのハムスター2016年09月10日 08:22 ID:SaLSEfE00 面白い煽り方するなあw 2 :ハムスター名無し2016年09月10日 08:23 ID:xxIk4QDP0 出川イングリッシュとか絶対笑うやんww 5 :名無しのハムスター2016年09月10日 08:23 ID:4HXfAypx0 テスト全部…メラしてもいいですかね…… 3 :名無しのハムスター2016年09月10日 08:23 ID

    テスト一週間前の福島高校職員室前の張り紙wwwwwwwww:ハムスター速報
  • 作家の内藤みか氏が「内申点にいじめ加害記録を加えるべき」と訴える (2016年3月10日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 作家の内藤みか氏が9日、加害歴を内申点に加えるべきだと主張した 非行歴が内申点で不利になるなら、の加害記録も入れて欲しいと内藤氏 被害者がになると内申点で不利になることは不公平だと訴えた ◆内藤みか氏のツイート 万引きなどの非行歴が、高校の進学の推薦にひっかかるのなら、いじめの加害記録も入れていただきたい。いじめの加害者は何事もなかったかのように高校に進学していきます。いじめが原因で不登校になった被害生徒のほうばかり内申点が不利になるので、あまりにも不公平すぎるんです! この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記

    作家の内藤みか氏が「内申点にいじめ加害記録を加えるべき」と訴える (2016年3月10日掲載) - ライブドアニュース
  • いじめ調査、やり直しで3万件増 地域格差は最大30倍:朝日新聞デジタル

    文部科学省は27日、2014年度のいじめについての調査結果を発表した。小中高校などで把握されたのは18万8057件。今回は岩手のいじめ自殺問題を受け、締め切った後に、文科省が再調査を求めていた。その結果、約3万件増え、前年度を約2千件上回った。小学校は12万2721件で過去最多だった。 全国の国公私立の小中高校、特別支援学校が対象の「問題行動調査」。岩手県矢巾町では、今年7月に自殺した中学生がアンケートでいじめを訴えたのに、学校は認知しなかった。このため文科省は、調査のやり直しを求めた。再調査前に比べ、福島県で4・3倍、福岡県で2・7倍、岩手県で2・1倍など各地で大きく認知件数が増えた。 児童・生徒千人当たりの件数は、都道府県によって大きな差が出た。最多は京都府の85・4件(全体で2万3973件)で、宮城県の69・9件(同1万7614件)、宮崎県の66・0件(同8637件)が続いた。最少は

    いじめ調査、やり直しで3万件増 地域格差は最大30倍:朝日新聞デジタル
    s9000eq
    s9000eq 2015/10/28
    「いじめが無い」のが良い学校ではなくて、「いじめの解決率が高い」学校が良い学校なんだと思う。いじめがあることを前提に取り組んで欲しい。
  • 息子が○○菌扱いのいじめを受けていました - バンビのあくび

    先日、帰宅したばかりの私に息子がこんなことを言ってきた。 「あのね、今から先生が来るかも知れない」 時間は18時を過ぎているし、家庭訪問の予定もない。 一体、先生は私に何の用があるのかと思い、息子に尋ねた。 「それは僕がいじめられていたからだよ。○○菌とか言われていじめられていたからだよ」 息子は普段通りの口調でそう言った。 一瞬、頭が回らず、理解するのに間が生じた。 「ああ、そうなのか」と理解してから私は落ち着いて息子に話しかけた。 「なんですぐに私に言わなかったの?」 「まだそんなに大変じゃなかったんだよ。全く別のところから僕がそんな事をされてるってバレたからね」 どうやら、他の子達の間でトラブルが起きた際、息子の○○菌と言うのが一因になっており、それに先生が気づいたと言うことらしい。 これはすぐに先生の話を聞かねばいけないと思った。 家から学校が近いこともあったので「いつ来るかわから

    息子が○○菌扱いのいじめを受けていました - バンビのあくび
  • 100人超がいじめ認識・天童の中1死亡 生徒アンケート、教職員も調査へ (山形新聞) - Yahoo!ニュース

    100人超がいじめ認識・天童の中1死亡 生徒アンケート、教職員も調査へ 山形新聞 1月19日(日)9時34分配信 天童市南小畑5丁目のJR奥羽線で7日、市内の中学1年の女子生徒(12)が山形新幹線つばさにはねられ死亡した事故に関連し、学校が全校生徒を対象に行ったアンケートで、全体の約4分の1に当たる100人以上の生徒が女子生徒に対するいじめの存在について回答していたことが18日、市教育委員会への取材で分かった。学校側はいじめは確認できていないとしていたが、校内では相当の範囲で知られていた可能性が高く、市教委は今後、教職員の認識についてあらためて調べる。 市教委によると、アンケートは15日に行われ、生徒約530人が回答。このうち、「うわさで聞いた」などの内容を含め、100人以上の生徒がいじめについて記述したという。「いじめを直接知っている」とした回答は十数件あった。内容は明らかにされてい

    s9000eq
    s9000eq 2014/01/20
    いじめ件数が少ない学校・教職員が「良い」とされる評価ではなく、「いじめ解決数÷いじめ検出件数」が1に近い方が「良い」という評価の方がいいんじゃないのかな。(実際に数値化するのは大変だと思うが…)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 大津市の中学校 イジメそして自殺事件 - Chikirinの日記

    大津市の中学校で、相当ひどいレベルの“いじめ”に遭っていたと思われる男子生徒が自殺した事件。自殺は昨年の10月なんだけど、警察が被害届を受け付けてこなかったり、学校や教育委員会がいじめの実態や、それを知っていたことを隠そうとしてる疑いが濃厚であったりで、ここのところ連日、報道が続いています。 この件についていろいろ考えてはいるのですが、あまりまとまって何か書けるわけではありません。ただ備忘録的に、ちきりんが今回の件に関して考えたことのリストだけ残しておこうと思います。 1.今回は、学校側がいじめを認識していなかったというのは、かなり不自然に思えます。でも、その実態を知っていたのだとしたら、学校の先生の立場で「いじめを見て放置する」動機はなんなんでしょうね? 加害側生徒の親が有力者だったとも報道されていますが、だからいじめを黙認した、というのは考えにくいです。たとえ親がえらい人でも、「これは

    大津市の中学校 イジメそして自殺事件 - Chikirinの日記
    s9000eq
    s9000eq 2012/10/30
    事件を風化させて欲しくない。大人社会ならセクハラ等は「本人が嫌だ」と感じた場合、どのような理由があろうともハラスメントとして扱われる。なぜ子供社会のイジメではそれが適用されず加害者の言い分が通るんだ?
  • 「いじめをなくす」から「いじめはなくならない」に発想を転換すべき〜教育現場にリスクマネジメント手法を導入してはいかがか - 木走日記

    いじめを撲滅する」とか「いじめ件数を5年間で半減させる」とか数値目標を掲げてこの国の教育行政が安直な「成果主義」を導入した結果が今日の学校・教育委員会の隠蔽体質をまねいたのだとする、当ブログの前々回のエントリーはネット上で少なからずの議論をいただきました。 ■[社会]学校がいじめを隠ぺいする質的理由〜教育現場に成果主義を導入した悲惨な結果 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20120712/1342052468 現状をただ批判するだけでは建設的ではないので、今回は具体的な対策を考察したいと思います。 そもそも論になりますが、「いじめをなくす」という非現実的な目標をまず放棄すべきです。 「すべての学校からいじめをなくす」のは「日社会から犯罪をなくす」のと同程度の空疎な理想論であり、実現可能性はゼロでありましょう。 国際比較では日は外国に比較して治安はすこ

    「いじめをなくす」から「いじめはなくならない」に発想を転換すべき〜教育現場にリスクマネジメント手法を導入してはいかがか - 木走日記
    s9000eq
    s9000eq 2012/07/24
    根本的に同意する。いじめは無くならない。いじめの件数が低い方が高評価につながる現在の制度には甚だ疑問を感じる。無くならないいじめからいかに救うかが課題なのでは。
  • 1