タグ

2015年2月25日のブックマーク (4件)

  • いま最も注目のライブラリ「React.js」でシングルページアプリケーションを作ってみよう! 【前編】

    対象読者 JavaScriptフレームワーク・ライブラリの選定に悩んでいる方 格的にJavaScriptを触るのが初めてという方 jQueryでの大規模なフロントエンド開発に限界を感じている方 必要な環境 Node.jsがインストールされていることが推奨です。 React.jsとは何か React.jsは最近注目を浴びているFacebook製のライブラリで、MVCアーキテクチャでいうViewにあたる機能を提供します。 前提として、JavaScriptの世界でMVCのVといえば、紛れもなくDOM(Document Object Model)のことを指します。特に何も意識しないで作った場合、都合の良いDOMからデータを引っ張り出しては別のDOMを書き換えるといった、行き当たりばったりな作りになりがちです。そこで、MVCの考え方を導入することにより、データを画面とは独立した構造体として切り出し

    いま最も注目のライブラリ「React.js」でシングルページアプリケーションを作ってみよう! 【前編】
    s99e209
    s99e209 2015/02/25
    最近注目を浴びているFacebook製のJavaScriptフレームワーク「React.js」 ・・・ ほかのフレームワークと違い、React.jsが提供するのはコンポーネントを作成する仕組みだけなので、学習コストは非常に安く済む。
  • Vue.js が辛くなってきた | status code 51

    Vue.js が辛くなってきた。 ひとまず現状の辛さをダンプ 今日チームで改めて話し合って辛さがハッキリしてきたので、それをつらつらと書いてく。 (今のチームは僕を含めて Rails プログラマが多くて、フロントエンドを専門にやってる人はいない。) グローバル変数大量問題(もしくはイベント地獄問題) たくさんの状態(変数)が必要 && 複数 DOM にまたがるレンダリングがしたい。 今は、左ペインで選択して右ペインに出す、みたいな事をしている。 左ペインはタブで様々な種類の項目を選べて、選択したものを右側でリスト化して表示している。 これをやろうとするにあたって、方向性が2つあると思っていて 左ペインと右ペインでコンポーネントを分けて、親玉 ViewModel に変更を通知して親玉がレンダリング制御する -> イベント地獄 左ペインと右ペインの上位の親玉 ViewModel をつくって全て

    s99e209
    s99e209 2015/02/25
    プロジェクト内のプログラマ全員がフロントエンドに精通していればいいけど、そうでない状況のときにjavascriptフレームワークを導入するのは逆に管理しずらくなりそう。
  • アフィリエイトやるなら定期購読必須ブログ21選

    収支報告など、リアルなアフィリエイト情報を発信している注目ブログを集めました。 これからアフィリエイトを始めたい方・アフィリエイトに悩んでいる方は、ぜひチェックしてください。 アフィリエイトブログ一覧 1.アフィリエイト野郎 http://afi8.com/ 保険、車査定、FX、キャッシング、外壁塗装など、幅広いジャンルのアフィリエイトサイトを運営されているパシさんのブログです。 2013年8月にアフィリエイト収入月100万を達成、2015年の目標は月300万。 更新ペースは週1回ほど、初心者向け情報もたくさん公開されています。 2.成り上がりアフィリエイト http://www.tunerzinemedia.com/ Google AdSenseからアフィリエイトを開始し、旅行ジャンルなど、ASPアフィリエイト中心に活動されているタイガーさんのブログです。 2014年10月の報酬確定額は

    アフィリエイトやるなら定期購読必須ブログ21選
  • WordPressプラグイン「SNS Count Cache」がバージョンアップし、シェア数の合計表示などに対応

    FacebookやTwitter、はてブなどの各種ソーシャルメディア・ソーシャルサービスにおけるシェア数を取得、一時的にキャッシュ保存して高速表示してくれるプラグイン「SNS Count Cache」に切り替えました。 シェア数を合計して表示できるようになった 今回新しく追加された関数を用いることで、Facebook、TwitterGoogle+、はてなブックマーク、Pocketのシェア数を合計した数値をサイト上に表示できるようになりました。 現在、当ブログではページトップの注目記事で実装しています。 対応以前でも、無理やりどうにか実現してしまうことも可能だったと思いますが、こうしてプラグインの公式機能として実装されたので、変に頭を悩ませる必要がなくなりましたよ。いやはや良かった良かった。 Feedlyの登録者数が表示できるようになった さらに、Feedlyの登録者数を表示する機能も追加

    WordPressプラグイン「SNS Count Cache」がバージョンアップし、シェア数の合計表示などに対応
    s99e209
    s99e209 2015/02/25
    WordPressサイトで各種SNSのシェア数を取得・キャッシュして、表示させることができるプラグイン「SNS Count Cache」・・・ シェア数の合計表示やFeedlyの登録者数表示に対応して完璧に近い完成度に。