タグ

ブックマーク / user-first.ikyu.co.jp (4)

  • データベースの在庫の持ち方をビットで管理してる話 - 一休.com Developers Blog

    こんにちは、一休.comスパ(以下、「スパ」)の開発を担当しているshibataiと申します🙏 今回はスパのデータベースの在庫の持ち方で試行錯誤した話をさせていただきます。 背景 2024-03-29追記: 一休.comスパにおける在庫の特徴について 一休.comスパが扱う「在庫」は、「ある日付の特定の時間に対する空き枠」です。以降の説明では、スパ施設ごと、日付ごと、また時間ごとに増えていく「在庫」をいかに効率よく扱うかについて説明しています。 詳細については次のスレッドも参照してください! https://t.co/Y0SPmDE4yZ この記事のコメントみてると、少し我々のシステムの要件が伝わってないというかそこの説明が記事に不足しているように思った。ので以下その補足— naoya (@naoya_ito) March 29, 2024 現在の実装 スパは予約を受け付けるために在庫の

    データベースの在庫の持ち方をビットで管理してる話 - 一休.com Developers Blog
  • 開発プロセスをインクリメンタルに改善する - 一休.com Developers Blog

    一休.comレストランのエンジニアのkymmtです。 2023年度の下半期、一休.comレストランの開発チームでは開発プロセス改善に取り組みました。改善は小さい単位で徐々に進め、バックログの作りかたやカンバンの運用方法を改善することで、フロー効率の向上、開発ペースの把握、チーム内外からの進捗の見える化ができるようになりました。 この記事では、このようなインクリメンタルな開発プロセス改善の取り組みについて紹介します。 従来の開発プロセス 主に2023年度前半の開発プロセスは次のような形でした1。 プロダクトのリリースに必要なタスクが長いバックログとして存在し、ひたすらタスクを消化 その状況に課題を感じ、区切りを入れるために2週間のスプリントを導入 この時点では、スプリントは2週間ごとに状況を確認するためのもので、目標に対するふりかえりや、次のスプリントの計画を作るためのものとしては活用してい

    開発プロセスをインクリメンタルに改善する - 一休.com Developers Blog
  • 一休.comスマホサイトのパフォーマンス改善(JavaScript編) - 一休.com Developers Blog

    宿泊事業部の宇都宮です。 一休.com スマホサイトのホテルページパフォーマンス改善プロジェクトでは、フロントエンドには以下のような要件がありました。 デザイン面は既存を踏襲する 機能はほぼ従来通り 日付等を変更した際の再検索は、画面遷移を挟まず、画面内で行えるようにする パフォーマンスをできるだけ改善する 要するに、従来と同様の機能+αを実現し、かつ、従来と同等以上のパフォーマンスを実現する、というミッションです。 このために、どのような取り組みを行ったか、紹介します。 パフォーマンス目標値の設定 まず、パフォーマンスの目標値を設定する必要があります。モバイルでは、ユーザの帯域幅は回線や時間帯によって大きな変動があります。多少回線状況が悪くても、閲覧を妨げない程度のパフォーマンスを実現する必要があります。 一休へアクセスするユーザのモニタリングを見ると、極端に遅い回線を使っているユーザ

    一休.comスマホサイトのパフォーマンス改善(JavaScript編) - 一休.com Developers Blog
  • imgix導入で画像最適化とサイトスピードを改善した話 - 一休.com Developers Blog

    こんにちは。 一休.comの開発基盤を担当しています、akasakas です。 今回は、画像最適化配信サービスであるimgixを宿泊・ レストランサイトに導入して、 画像最適化・サイトスピード改善につなげたお話をしたいと思います。 ここでお話しする内容 サイトスピードという観点での一休が抱えていた課題(の一部) imgixの特徴とそこでできる解決策 imgix導入の効果 imgix導入をする上で大変だったこと これから画像最適化を考える人たちへ まとめと感想 おまけ(与太話) 諸注意 imgixを導入して、画像最適化という面でサイトスピード改善につながりましたが、 サイトスピードという観点で一休が抱えている課題はまだまだあります。 imgixを導入すれば、サイトスピードは万事解決!!!という話ではありませんので、悪しからず。 サイトスピードという観点での一休が抱えていた課題(の一部) 画像

    imgix導入で画像最適化とサイトスピードを改善した話 - 一休.com Developers Blog
    s99e209
    s99e209 2018/07/02
    結局、ページの表示スピードが遅い原因はなんだかんだ言って画像のファイルサイズであることが多いので、imgixは導入してみたいかも。
  • 1