タグ

2020年1月4日のブックマーク (5件)

  • 黒澤明監督版『東京オリンピック』はなぜ実現しなかったのか 前編|CINEMORE(シネモア)

    「人類は4年毎に夢を見る この創られた平和を 夢で終わらせていいのであろうか」 これは映画『東京オリンピック』(65)の最後に映し出された文字だ。監督の市川崑はオリンピックが象徴する平和の脆さを直接的に記すことで、平和への願いと危惧を提示した。実際、オリンピックは国威発揚に利用され、戦争によって中断された歴史を持っている。 1964年10月10〜24日にかけて行われた第18回夏季オリンピック競技大会を記録した映画『東京オリンピック』は翌年の3月20日に公開され、観客動員1950万人を記録した。市川が劇映画で培ってきたテクニックを駆使することで、従来の記録映画にない華麗な映像美が際立つ作品となった。しかし、最初から市川が監督だったわけではない。数年間にわたって黒澤明が監督する予定で準備が進められていた。黒澤もまた平和を力強く訴える作品を、オリンピックを通じて描こうと構想し、画期的な演出を考案

    黒澤明監督版『東京オリンピック』はなぜ実現しなかったのか 前編|CINEMORE(シネモア)
  • G40ガンダムが気に食わないので松尾衡監督に嫌われるかも - 玖足手帖-アニメブログ-

    ユーチューブで見たけど。 あのさあ・・・。これ、誰向けなの? www.gundam.info ガンダムファースト世代の大人向けだとしたら馬鹿にしているし、子供向けにしては全然面白くない。 まず、ファーストカット。リメイクしたっぽいサイド7が地球に近すぎる。一瞬、Gレコのアンダーナットかと思った。あのさあ・・・。ラグランジュ・ポイントを一から説明しないとダメか?そこからか? で、なんか工業デザイン?されたザクがスペースコロニーに侵入するんだよ。無重力空間から。うん。スペースコロニーの回転に沿ってなければスペースコロニーの中でも無重力飛行できるんだよ。でも、地下道から出てきて飛んでるザクの隣に滝があって水が落ちてるんだよ。回転が同期してるんだよ。駄目じゃん! で、侵入してきたザクに接近遭遇した電車の中の人、ノーリアクション。 ザクに手を振る無邪気な子供がいる。その上でザクが施設を破壊している。

    G40ガンダムが気に食わないので松尾衡監督に嫌われるかも - 玖足手帖-アニメブログ-
  • ルウム戦役は描いちゃいけなかったんだよ - しずかなアンテナ

    THE ORIGIN4部作がAmazon Primeに入っていたので、Iから見始めている。 冒頭、ルウム戦役のシーンが描かれる。ティアンムの先鋒艦隊の艦砲射撃で一方的に叩かれる囮役のムサイ戦隊。次いでレビルの隊を襲うモビルスーツたち。マゼラン5隻を叩き落とすシャアと、黒い三連星。 マゼランとサラミスのミサイルや対空機銃、シャアザクのぐりぐりとした動きがCGで美麗に描かれる。迫力がある。 けれど、これは致命的なことではなかったかとおもうのだ。ORIGINはルウム戦役を映像化してしまった。でも、それは大いなる過ちだったのではないか。描き方が不十分だった、ということではない。どのような丁寧な描き方であれ、とりわけ映像でルウムを描くということ自体が宇宙世紀サーガにおける禁忌だったのではないか。ルウムは描いちゃいけないんだ。 なぜなら、ルウム戦役は伝説だからだ。シャアが通常の3倍のスピードで5隻の

    ルウム戦役は描いちゃいけなかったんだよ - しずかなアンテナ
  • 工業的であるとはどういうことか 小綺麗版ガンダム雑感 - しずかなアンテナ

    このエントリで紹介されている「小綺麗版ガンダム」↓の映像を見た。 たしかに わりとカット頭が止まっていて、止絵が多くて、セガサターンの特典アニメかよ!というレベル というかんじ。ショートフィルムやムービーではなく、あくまで「途中でレンダリングしてみた動画ファイル」として受け取った方がいいのかもしれない。 いちばんひどいと感じたのはシャアザクが突然登場するところで、前後の作劇が無いために「なんか赤い別のロボットが出てきて、なんか強い」という流れになってしまっている。最低限、シャアが「デニムが部下を抑えられんとはな…」というセリフをファルメルの艦橋かザクのコクピットで(手袋をはめなおしながら)ニヤついて言うシーンが必要だっただろう。そうすれば、この変なヘルメットの青年将校がコロニーへの襲撃を指揮していて(ヒートホークでビルを壊すザクがファイアーエムブレムの山賊にしか見えないのだが)、戦場の状況

    工業的であるとはどういうことか 小綺麗版ガンダム雑感 - しずかなアンテナ
  • 2019年日本レコード大賞のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    紅白まだ見返していないのと、あとレコード大賞については触れておきたいので。 ここ数十年にわたって日レコード大賞は、その非常に政治的にしか見えない選考方針が取り沙汰されてきたのですが、少なくとも今年は非常に真っ当感のある選考でして。 最優秀新人賞は最も知名度がありセールスも大きいBEYOOOOONDSが順当に受賞。 大賞も、CD売上は乃木坂やAKBほどではなくても、恐らく多少音楽を聴いている人であれば「2019年最も親しまれた曲」として想起するであろうFoorinの「パプリカ」でした。 正直、自分は「パプリカ」は受賞しないと思っていました。理由は、メンバーの年齢的に21時を過ぎての出演はできないので、大賞発表後の歌唱ができないから、という点と、新人賞のBEYOOOOONDSがゼティマという、販売流通をSONYに委託しているレーベルなので、SONY系で両賞が被ることはないであろうと思ったこと

    2019年日本レコード大賞のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    s_atom11
    s_atom11 2020/01/04
    ジャニーズ周りのきな臭さはもちろんだけど、大賞受賞フーリンの21時過ぎでも電話出演ならアウトじゃない(セーフとは言ってない)脱法ぶりもどうかと思ったぞ