タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (46)

  • 特集 インタビュー 脚本・三谷幸喜さんインタビュー ~不思議な因縁にインスピレーションを受けて~ | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

    物語も終盤になってきましたが、これまでの執筆の中でどのようなことを感じていますか。 今回この「鎌倉殿の13人」を書くにあたっては、今まであまり経験してこなかった不思議な偶然がたくさんあるんですよ。すごく大げさな言い方になりますが、神様が「書け」と言っているような。例を挙げると、まずは上総介広常の死について。彼が字を一生懸命練習していたという設定は、演じた佐藤浩市さんから「キャラクターに深みを与えられる設定が欲しい」とリクエストを貰もらい、「じゃあ、字が書けないというのはどうだろう」とアイデアを出したんです。一方で、上総介が死ぬのと北条泰時が生まれるのがほぼ同時期だったことが分かった。「これは泰時が上総介の生まれ変わりだという設定もあるな」と思い、ハッキリと明言はしなかったけど、泰時が赤ん坊のときの泣き声を「ブエイ」にした。これは上総介が頼朝を呼ぶときの決め台詞ぜりふ。実は僕はそれほど歴史

    特集 インタビュー 脚本・三谷幸喜さんインタビュー ~不思議な因縁にインスピレーションを受けて~ | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
    s_atom11
    s_atom11 2022/10/10
    ゴッドファーザーとか仁義なき戦いとかあの辺のマフィア、ヤクザ映画は教養として見といた方がいいのか。そんでもってシェイクスピアか。やはり古典は強い
  • NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット

    このサイトは、障害や病のある人、「生きづらさ」を抱えている人、支える家族や共感する人たち、さらには社会を変えたいと願う全ての方々のための総合情報サイトです

    NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット
    s_atom11
    s_atom11 2021/12/19
    "本人が歩いてくところを後ろから支える支援をして欲しいって言っているんです。ともすると支援者の方は、前に立って引っ張っていこうとするわけですよ。" "前に立たないでくださいって。後ろにいってくださいと。"
  • 名著110「華氏451度」

    「人間にとってとは何か?」「思考や記憶のかけがえなさとは?」「権力者の論理とは?」 「反知性主義」という思潮が猛威を振るう中、SFという手法を使って、私たちにとって「思考する力」や「記録することの大切さ」などを深く考えさせてくれる文学作品があります。レイ・ブラッドベリ「華氏451度」。名匠トリュフォー監督による映画化、オマージュ作品として映画「華氏911」が撮られるなど、今も世界中で読み継がれている作品です。全体主義的な風潮がじわじわと世を侵する現代に通じるテーマを、この作品をから読み解きます。 主人公はを燃やす「ファイヤマン」という仕事に従事するガイ・モンターグ。舞台の近未来では、が有害な情報を市民にもたらすものとされ、所有が禁止。が発見されると直ちにファイアマンが出動し全てのを焼却、所有者も逮捕されます。代わりに人々の思考を支配しているのは、参加型のテレビスクリーンとラジオ

    名著110「華氏451度」
    s_atom11
    s_atom11 2021/07/25
    まとめて見たけど今のことを言われてるみたいでグサグサ刺さってきた。番組でも自嘲気味に触れられてたけどダイジェストではなく原典に当たるべきなんだよな
  • エピソード - 視点・論点

    各地で様々な芸術祭のディレクターをつとめ、地域の価値を再発見するきっかけを作ってきた北川さん。新潟や能登の芸術祭の実例も交え、芸術祭にかける思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
  • 「100分de名著」100シリーズ記念対談 伊集院光さん × プロデューサーA

    8月放送のエンデ「モモ」のシリーズで、2011年にスタートした「100分de名著」がついに100シリーズ目を迎えました。そこで、歴代もっとも長く司会を務めた伊集院光さんと同じく歴代もっとも長くプロデューサーを務めたAが、裏話を交えながら100シリーズを振り返り、外からでは見えにくかった、番組の魅力の源に迫る対談を企画しました。前後編でお送りします。ぜひご一読ください。(構成:仲藤里美) ※写真は、対談開始前の約1分間ほどの時間で撮影したもので、対談編は、ソーシャルディスタンス、換気、消毒などに十分な配慮をして行いました。 「見栄を張るな」と自分に言い聞かせていた プロデュ ーサーA (以下A) 「100分de名著」が、今年8月放送の『モモ』で100シリーズ目を迎えました。伊集院さんには2012年からこの番組の司会を務めていただいていますが、最初に出演が決まったときのことを振り返っていただ

    「100分de名著」100シリーズ記念対談 伊集院光さん × プロデューサーA
    s_atom11
    s_atom11 2020/09/09
    カットされた部分を復活させた120分de名著みたいな特番できないかしら
  • 全ファイナルファンタジー大投票|NHK

    BSプレミアム恒例の投票企画、今回は初の「ゲーム」を取り上げます。 日を代表するRPGゲームシリーズ「ファイナルファンタジー」は、1987年の第1作リリース以降、最先端の技術を駆使したゲームシステムと迫力あるグラフィック、そして魅力的な物語によって、国内はもちろん世界のゲームに大きな影響を与えてきました。 全世界での累計販売数1.49億以上、タイトル数の多さでギネス世界記録にも認定されています。 そのシリーズ作品57、キャラクター約3300、ボス&召喚獣4400、音楽2900曲とこれまでで最大規模のデータベースの中から視聴者のみなさんにお気に入りを選んでいただく投票を行います。 結果は2020年2月に生放送で発表! どうぞお楽しみに!

    全ファイナルファンタジー大投票|NHK
    s_atom11
    s_atom11 2019/12/20
    なんでこんな生き急いでるみたいに投票企画連発してるんだ。ついにテレビ番組ですらなくなったぞ
  • エピソード - 視点・論点

    ギャンブル依存症はWHOも認める精神疾患の一つで意志や根性では治療できない。この問題にどのように取り組むべきか。現状と対策について考えていく。

    エピソード - 視点・論点
    s_atom11
    s_atom11 2019/11/29
    同じ映像を見てるとみんなが同じタイミングで瞬きをするということは、"世界中の人が見てる映画なのに世界中の人が見てないコマ"というのが存在する可能性が!?
  • エピソード - 時論公論

    台湾の新総統に20日、頼清徳氏が就任しました。中国が「独立志向が強い」として警戒してきた頼氏。台湾の新政権発足で中台間の緊張は高まるのか今後の情勢を考えます。

    エピソード - 時論公論
    s_atom11
    s_atom11 2019/11/28
    時論公論は深夜放送だからまだ見逃されてるんだろうな。ニュースウオッチ9の1コーナーにしてもいいくらいだと思うのだがそれだと速攻で与党に潰されるか
  • 全るーみっくアニメ大投票|NHK

    歴史秘話 るーみっくアニメヒストリア」 2019年10月14日(月・祝) [BSプレミアム] 午後4時10分~午後5時00分 【再】10月17日(木) [総合] 午前0時55分~午前1時45分(16日深夜) 【再】10月22日(火) [BSプレミアム] 午前0時45分~午前1時35分(21日深夜) るーみっくアニメ38年の歴史を映像で振り返りながら、その魅力の秘密を探ります。投票の中間結果も発表! 「発表!全るーみっくアニメ大投票」 2019年11月16日(土) [BSプレミアム] 午後6時30分~午後10時00分 作品、キャラクター、エピソード、歌の各カテゴリーでファンの支持を最も集めたのは? 3時間半の生放送でお送りします。 BSプレミアム恒例のアニメ投票企画! 今回は初の「原作者くくり」で高橋留美子原作のアニメを取り上げます。 「うる星やつら」「らんま1/2」「犬夜叉」など、コメデ

    全るーみっくアニメ大投票|NHK
    s_atom11
    s_atom11 2019/09/17
    放送時間が他より早めなのはファンの年齢層を慮ってのことなのか
  • 官邸への訪問記録を発見!ところが… | 特集記事 | NHK政治マガジン

    総理大臣官邸に、いつ、誰が、何の目的で訪れたか―― それを知る手がかりになる文書があることが分かった。 当初は情報公開でほぼ開示された、貴重な文書。ところが、一転して突然「黒塗り」に。いったい、何が起きたのか? (中村雄一郎、横井悠) 官邸訪問者の記録「存在しない」のか… 総理大臣官邸は、報道各社が番記者をおいて、そこに出入りする人たちを日々取材している。この記事を読んでいる方なら、新聞にもある「首相動静」の欄を見たことがあるだろう。 官邸は日の最高の意思決定機関。ある政策がいつ、誰によって決定されていくのか、検証する上で欠かせない。だから、こういう取材をしている。 しかし、官邸の敷地への出入り口は少なくとも4か所あり、すべての訪問者を把握するのは容易ではない。秘密裏に面会を求めるケースもあるという。 なんとか、把握できる手段はないものか。そこで、毎日新聞社がこんな手段を使った。 ことし

    官邸への訪問記録を発見!ところが… | 特集記事 | NHK政治マガジン
  • ごめんなさい

    s_atom11
    s_atom11 2018/07/14
    コングラの再放送が見たい。Nスペの人類誕生と連動してると思ってたから先月の第3話見逃したんだよ #NHK #Eテレ お願い! 編集長 - 私がもう一度みたい番組はコレ! 100Eね! をあつめて再放送を実現しよう!
  • 緊急速報!『プリンプリン物語』残り1本に!!

    大ニュースです!! 残り3回(総集編を入れると残り11回)になってから進展が無かった『プリンプリン物語』が新たに発掘されました!! はじまりは長野県にお住まいの方がホームページに書き込んでくれた投稿からでした。 **************************************** 件名:プリンプリン物語のお探しの回(ほぼ)あります! 人形劇「プリンプリン物語」について、実家(三重県)の母が放映当時録画していたものです。ベータ方式(3倍速)・オープニングカット有り・状態不明ながら、第132回以降第656回まで、欠番もありますが約248回分(テープ24分)を保管しているようです。 <<中略>> テープが高価だったこともありオープニングをカットしていたりと完全ではありませんし、デッキがすでになく再生確認できておりません(カビはなさそうです)。またもうすでにどなたかが提供したあとかも

    緊急速報!『プリンプリン物語』残り1本に!!
    s_atom11
    s_atom11 2018/05/11
    残ってるところには残ってるんだな
  • 全ガンダム大投票 40th|NHK

    リアルな人物描写と世界観で「日のアニメを変えた」と言われる「機動戦士ガンダム」。1979年の1作目以降、今も新シリーズが作り続けられ、「ロボットアニメの金字塔」とも言われる人気作品です。最初の放送から40年目を迎えた今年、BSプレミアムでは、アニメ56作品、登場キャラクター2000人以上、モビルスーツなどメカ900以上、アニメソング200曲以上を網羅したデータベースを構築。視聴者のみなさんにそれぞれのカテゴリーのお気に入りを選んでいただく、史上初の「全ガンダム大投票」を今日からスタートさせます!結果は5月の大型連休に“生放送”で発表!お楽しみに! 機動戦士ガンダム/機動戦士Zガンダム/機動戦士ガンダムZZ/機動戦士Vガンダム/機動武闘伝Gガンダム/新機動戦記ガンダムW/機動新世紀ガンダムX/∀ガンダム/機動戦士ガンダムSEED/機動戦士ガンダムSEED DESTINY/SDガンダムフォー

    全ガンダム大投票 40th|NHK
    s_atom11
    s_atom11 2018/03/02
    今年はガンダムか。BSプレミアム的には平常運転
  • NHKドキュメンタリー

    NHKドキュメンタリー
    s_atom11
    s_atom11 2017/11/28
    今日じゃないか
  • NHKドキュメンタリー

    s_atom11
    s_atom11 2017/11/25
    なんか来てた NHKドキュメンタリー - BS1スペシャル「ゴジラを進化させよ!~ニッポン・アニメ 世界への挑戦~」
  • カードキャプターさくら クリアカード編|NHKアニメワールド

    夢の鍵と透明なカードに導かれ、さくらの新たな物語が始まる!

    カードキャプターさくら クリアカード編|NHKアニメワールド
    s_atom11
    s_atom11 2017/09/20
    深夜帯に再放送枠まで用意してある。やりおる
  • 映画カレンダー|NHK BSシネマ

    NHK BS映画・公式ポータルサイト「BSシネマ」映画ファン納得の、名作から話題作まで。

    映画カレンダー|NHK BSシネマ
    s_atom11
    s_atom11 2017/07/01
    8月のプレミアムシネマは大魔神にジャッキーチェン、マトリックスにリングにサイレントランニング、博士の異常な愛情……なかなか濃い
  • エピソード - 視点・論点

    「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
  • NHK BSシネマ

    NHK BS映画・公式ポータルサイト「BSシネマ」映画ファン納得の、名作から話題作まで。

    NHK BSシネマ
    s_atom11
    s_atom11 2017/05/01
  • 年表:氷川竜介のアニメ100年史│ニッポンアニメ100|NHK

    「氷川竜介のアニメ100年史」をわかりやすく年表にまとめました。 こちらの方が取り上げている作品も多いので、コラムを読んだ方ももう一度お楽しみください。

    年表:氷川竜介のアニメ100年史│ニッポンアニメ100|NHK
    s_atom11
    s_atom11 2017/04/24
    力作。ローカル保存しとこ