タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (45)

  • 「驚くことに『進撃の巨人』にそっくり」使徒が人を食う「エヴァ」幻の劇場新作を庵野秀明が語る - エキサイトニュース

    責任感があんまりないから、今はものすごくムリして維持している。監督の役目は責任をとること。アニメの監督は『OK』と『もう1回』さえ言えれば誰だってできますよ、ホントに」 現在開催中の第27回東京国際映画祭では、「庵野秀明の世界」と称した大型特集上映会が行われている。「新世紀エヴァンゲリオン」の監督・庵野秀明のさまざまな作品を大スクリーンで上映し、終了後に人とアニメ・特撮研究家の氷川竜介の2人に1時間トークしてもらう……という企画だ。 4日目にあたる10月27日に上映されたのは「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2」「Air/まごころを、君に」(現在は「旧劇場版」と称されることが多い)。 これまで、「特撮・実写の庵野」「アニメーターの庵野」について触れてきたトークショー。 とうとう「監督の庵野」だ。 ■初監督作品「トップをねらえ!」を憎んでいた 庵野の初監督作品はOVA「

    「驚くことに『進撃の巨人』にそっくり」使徒が人を食う「エヴァ」幻の劇場新作を庵野秀明が語る - エキサイトニュース
    s_atom11
    s_atom11 2021/03/31
    春エヴァが未完成で完結編が夏にスライドすることで消えてしまった幻の「完全新作」の設定が今見ると第三村以外の何物でもない。シン・エヴァは旧劇のリベンジであると同時に完全新作のリベンジだったんだ
  • 最終回「半分、青い。」これほど激しく賛否が分かれた朝ドラも近年ない - エキレビ!(1/5)

    連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK 総合 月〜土 朝8時〜、BSプレミアム 月〜土 あさ7時30分〜) 第26週「幸せになりたい!」第156回 9月29日(土)放送より 脚:北川悦吏子 演出:田中健二 半分、青い。 メモリアルブック 156話はこんな話 2011年7月7日、つくし堂で、そよ風ファンのお披露目パーティーが行われる。 出席者は、カンちゃん(山崎莉里那)、晴(松雪泰子)、宇太郎(滝藤賢一)、草太(上村海成)、里子(咲坂実杏)、大地(田中レイ)、弥一(谷原章介)、健人(小関裕太)、麗子(山田真歩) ブッチャー(矢悠馬)、菜生(奈緒)、満(六角精児)、富子(広岡由里子)、木田原五郎(高木渉)、幸子(池谷のぶえ)、ボクテ(志尊淳)、正人(中村倫也)とずらり。 取材中、鈴愛(永野芽郁)は、そよ風のファンの名まえの変更を思いつく。 その名は・・・マザー。 母親への思いを託したもの

    最終回「半分、青い。」これほど激しく賛否が分かれた朝ドラも近年ない - エキレビ!(1/5)
    s_atom11
    s_atom11 2018/10/03
    結構長いな。5ページじゃ終わりません
  • 『ダイ・ハード』第6弾、新タイトルは『マクレーン』 (2018年9月5日) - エキサイトニュース

    s_atom11
    s_atom11 2018/09/05
    ダイハーデスト(最上級)にはなかなか辿り着かないな 『ダイ・ハード』第6弾、新タイトルは『マクレーン』 - エキサイトニュース @ExciteJapanから
  • 「ニンジャバットマン」は全方位にオススメ バットマン、ひょんなことから戦国時代の日本へ - エキサイトニュース

    正直、タイトルと設定を聞いた時は「色物っぽいな~!」と思っていた『ニンジャバットマン』。ところがどっこい、これが真摯に「バットマンとは? バットマンはなぜ強いのか?」という問いに向き合った作品だったのである。 ゴリラ・グロッドの大暴れで、バットマンは戦国時代の日へ! 『ニンジャバットマン』の物語は、現代のゴッサムシティから始まる。見た目はゴリラ、中身は天才科学者というヴィランのゴリラ・グロッドがタイムリープ装置を開発してしまう。バットマンと仲間たちはこの装置の悪用を防ぐためゴリラ・グロッドの研究室を急襲するが、装置が暴走。現場に居合わせた他のヴィランも含め、バットマンたちを時空の彼方に連れ去ってしまう。 バットマンが目覚めたところは、今までのゴッサムシティとはかけ離れた風景の場所。右も左も分からないバットマンに、ジョーカーの面をつけた鎧武者たちが襲いかかる。窮地を脱したものの、今まで使っ

    「ニンジャバットマン」は全方位にオススメ バットマン、ひょんなことから戦国時代の日本へ - エキサイトニュース
    s_atom11
    s_atom11 2018/06/15
    "皆さんは子安武人の声で喋るゴリラを想像したことがありますか……?" 20年以上前からゴリラは子安ボイスと決まっている。 @Excite_reviewから
  • 全く正しい怪獣映画「ランペイジ 巨獣大乱闘」怪獣に立ち向かう人類代表ドウェイン・ジョンソンの説得力 - エキサイトニュース

    ビルよりデカい巨大ワニ 怪獣映画への興味の多くが、その“造形”にあるのは間違いないと思うが、そいつがどんなふうに暴れて人間を酷い目に遭わせるのか、どんな方法で都市を蹂躙するのか、そうした“破壊と殺戮の光景”を楽しむのもまた、怪獣映画における大きな見所と言える。 『ランペイジ』では、3大怪獣の元ネタが「オオカミ」「ゴリラ」「ワニ」ということで、ただの生物パニックものか〜と侮っている人もいるかもしれないが、ちょっと待て。その大きさが尋常じゃないのだ。最初に姿をあらわすオオカミの“ラルフ”なんて、もういきなりデカい。

    全く正しい怪獣映画「ランペイジ 巨獣大乱闘」怪獣に立ち向かう人類代表ドウェイン・ジョンソンの説得力 - エキサイトニュース
    s_atom11
    s_atom11 2018/05/18
    実はこれもビデオゲームの映画化 全く正しい怪獣映画「ランペイジ 巨獣大乱闘」怪獣に立ち向かう人類代表ドウェイン・ジョンソンの説得力 - エキレビ!
  • 須藤Pも知らない「ポプテピピック」の謎「あの警部、名前はなかった気がする」 - エキサイトニュース

    昨夜、放送された第11話にも、水樹奈々、能登麻美子、郷田ほづみ、銀河万丈ら豪華声優陣が出演、Bパートの驚きの仕掛けも話題となっている「ポプテピピック」 企画・プロデュースを担当するキングレコード須藤孝太郎プロデューサーインタビューの後編では、第7話、第10話、第11話など、後半回で特に大きなインパクトを残したエピソードの制作裏話などを聞いていく。 (前編はこちら) 須藤孝太郎プロデューサーが持っているのは、2月28日に発売されたBlu-ray第2巻。原作者・大川ぶくぶとフリーライター・マフィア梶田のオーディオコメンタリーも話題を集めている 高木さんと小山さんがこんなにもユニークな方だったとは ──放送がスタートした時点で、アフレコは何話まで終わっていたのですか? 須藤 たぶん、第11話Aパートぐらいまでは終わっていたので、第1話の放送を観てからアフレコできたのは、第11話Bパート以降のキャ

    須藤Pも知らない「ポプテピピック」の謎「あの警部、名前はなかった気がする」 - エキサイトニュース
  • 「宇宙戦艦ヤマト」の真実。因縁とかスキャンダルより、創作の秘密が凄すぎる - エキサイトニュース

    SF設定の担当者が明かす仕事術 『宇宙戦艦ヤマト』の劇場版アニメ映画が公開されてから、今年で40年目になる。もうそんなに経ってしまった。 もともと“ヤマト”は、テレビ放映用にオリジナルのアニメシリーズとして企画された。 当初は全51話に及ぶ壮大な物語として構想されていたというが、1974年に放送を開始してみると、制作者たちの予想に反して視聴率は伸び悩み、結局、規模を縮小して26話で完結することとなった。 テレビ番組的に成功したとは言い難かった“ヤマト”だが、SFファンから熱い支持をうけ、1975年の9月に再放送が始まると、次第に人気はひろがりを見せ、一般層へもその熱狂が伝播していった。ヤマトブームは社会現象ともなり、以後、アニメファンとそれを取り囲む巨大なマーケットを形成する原点ともなった。 書『「宇宙戦艦ヤマト」の真実』は、最初の企画立ち上げ時からSF設定担当として深く関わってきた作家

    「宇宙戦艦ヤマト」の真実。因縁とかスキャンダルより、創作の秘密が凄すぎる - エキサイトニュース
  • ミニスーパーファミコン届いた、遊んだ、ここに気をつけろ - エキサイトニュース

    10月5日にニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(以下ミニスーファミ)が発売された。昨年の11月10日に発売されたニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター(以下ミニファミコン)に続く、手のひらサイズのニンテンドークラシックミニシリーズの第二弾だ。

    ミニスーパーファミコン届いた、遊んだ、ここに気をつけろ - エキサイトニュース
    s_atom11
    s_atom11 2017/10/06
    補足するとクラコンはつかえますね
  • 実写版「ジョジョ」非常に良しッ!宮城県スペイン市杜王町に繰り広げられる三池監督の暴走と意外な作法 - エキサイトニュース

    三池監督、『テラフォーマーズ』のリベンジなるか 実写版『ジョジョの奇妙な冒険』の監督・三池崇史。その名前にジョジョを愛しつつ、三池監督を知る人たちの心はざわめいた。今回は、いったい「どっちの三池監督」なんだ……? 原作付きのときは、特に。タツノコアニメを実写になじませる無茶をやってのけた『ヤッターマン』、ギザギザ頭の主人公が異議あり!と叫ぶゲームを面白く見せた『逆転裁判』……と心を許していたのに、役者のお芝居もCGバトルもアレな『テラフォーマーズ』だよ! そんな萎みかけていた期待が、「ロケ地がスペイン」という情報にグッと膨らんだ。もしや、どう見てもアメリカでロケしてるのに「埼玉県戸田市」とテロップを入れた『漂流街』の頃の野性が蘇ったのか……? そんな期待半分、あきらめ半分の気持ちで、8月4日公開の『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』を観てきました。今回も実写版『銀魂』レ

    実写版「ジョジョ」非常に良しッ!宮城県スペイン市杜王町に繰り広げられる三池監督の暴走と意外な作法 - エキサイトニュース
  • ドラマ史上の大事件「逃げ恥」以降、進化のキーワードは「女子の連帯」「聞く男」座談会 - エキサイトニュース

    TBSラジオ「文化系トークラジオLife」(偶数月・第4日曜日25時〜生放送)主催のトークイベント「2016〜2017ドラマはどこへ行くのか」が7月16日、都内で行われた。最新作から歴代のドラマまで、熱いトークが交わされた。 司会は「文化系トークラジオLife」のcrewでライターの西森路代、ゲストに早稲田大学演劇博物館館長 岡室美奈子、ライター・編集者の大山くまお、恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表 清田隆之が登壇した。 「逃げ恥」はもはや事件「2016~2017 ドラマはどこへ行くのか」 岡室:2016年はドラマ豊作の年で、まず「逃げ恥」(「逃げるは恥だが役に立つ」2016年放送・TBS系)。単なるブームというよりはドラマ史上の事件だった気がします。他にも「ゆとりですがなにか」(2016年放送・日テレビ系)とか「ちかえもん」(2016年放送・NHK総合)、渋いところでは「夏目漱石の

    ドラマ史上の大事件「逃げ恥」以降、進化のキーワードは「女子の連帯」「聞く男」座談会 - エキサイトニュース
    s_atom11
    s_atom11 2017/08/03
    今の日本ドラマが描くもの
  • 観てよかった「銀魂」はゴージャスな学芸会では終わらない、そして超見どころはエンドロール(版権的に) - エキサイトニュース

    『銀魂』と相性が良すぎる福田雄一監督 空に天人の宇宙船が飛び交い、日家屋と高層ビルなど近代建築がカオスに入り乱れる江戸の町並み。CGをフル活用して造られたかぶき町のチープなこと! そんなオープニングで『これぞ『銀魂』!」と言える人、こんにちわ。あるいは「メッチャ金の掛かった『勇者ヨシヒコ』じゃん!」と小躍りできる人、いらっしゃい。 あなた達は、1800円の入場料を払って1万円の満足感を持ち帰れる幸せな人たちだ。 『ONE PIECE』が累計発行部数3億4千万部に対して、『銀魂』は5千万部。つまり、『銀魂』ファンはワンピよりも選りすぐりの読者である。それだけ「許せる」「許せない」の一線が厳しいわけで、実写版の企画が難航したのもそのためだろう。 そんな中で原作者の空知先生が、この監督なら行けるんじゃないか?と思ったのが、『勇者ヨシヒコ』シリーズや『アオイホノオ』の福田雄一監督だったという(以

    観てよかった「銀魂」はゴージャスな学芸会では終わらない、そして超見どころはエンドロール(版権的に) - エキサイトニュース
  • ダメ!絶対!ドラッグムービー「キンプラ」を観てを観て意識の階梯をのぼろう - エキサイトニュース

    ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんによる、話題の作品をランダムに取り上げて時評する文化放談。今回は『KING OF PRISM -PRIDE the HERO-』について語り合います。 飯田 菱田正和監督によるアニメーション映画『KING OF PRISM -PRIDE the HERO-』(通称『キンプラ』)は女児向けTVアニメ『プリティーリズム・レインボーライブ』(2013年~2014年放映)に登場する男子プリズムスター(歌とダンスとフィギュアスケートを融合させたような競技「プリズムショー」のスター)であるヒロ、コウジ、カヅキによるユニットOver The Rainbow(オバレ)のその後を描いたスピンオフ作品である映画『KING OF PRISM by PrettyRhythm』(『キンプリ』)の続編(二部作の完結編)ですね。 前作は、劇場にペンライトとか

    ダメ!絶対!ドラッグムービー「キンプラ」を観てを観て意識の階梯をのぼろう - エキサイトニュース
    s_atom11
    s_atom11 2017/07/16
    何を言ってるか分からないがとにかく凄そうだ
  • Nintendo Switchで最初に陥りがちな罠を超ていねいに解説する - エキサイトニュース

    実機を手に入れたので、最初に体を触るにあたって注意した方がいい点を中心に紹介していく。 3通りの遊び方がある 箱を開封すると、側面に説明書きがある。これが、Nintendo Switchに付属するマニュアルの全てといってもいい。この説明の通りに接続をすれば体が起動し、チュートリアルが始まる。

    Nintendo Switchで最初に陥りがちな罠を超ていねいに解説する - エキサイトニュース
    s_atom11
    s_atom11 2017/03/04
    カートリッジ舐めながらお酒をちびちび
  • 映画『沈黙』はいい映画だけど、冷静に考えてみてほしいこと - エキサイトニュース

    藤田 マーティン・スコセッシ監督の『沈黙』。なんと、遠藤周作の原作を映画化です。驚きました。そして、実に良かったです。「なんで今?」って思ったけど、今やる意味は充分にあった。 基的には、キリスト教を布教したせいで日人のキリシタンが迫害されるのを見て、神はなぜ沈黙しているのかを問う作品ですね。受難もののバリエーションというのかな。 それが、キリスト教の植民地主義的な支配の傾向への批判的見解をも経由させた上で、現代に蘇らせた感じ。 日人がキリシタンを拷問するのは、アメリカ人がイスラムの人たちを拷問するのと、少し重なって見えた気もしますし。勝手にキリスト教を布教したが故に争いが起きるという主題は、宗教を巡る戦争が起こっている現在に問われる意味があると思います。 飯田 僕もすごいよかったです。ただ一歩引いて見ると、どうなんだろうと思うところもあるのですが……それはおいおい。 あらすじを簡単に

    映画『沈黙』はいい映画だけど、冷静に考えてみてほしいこと - エキサイトニュース
  • 映画「この世界の片隅に」をより深く楽しむ6つのポイント - エキサイトニュース

    片渕監督はのんの起用について、すずさんの性格がとてもユーモラスだからコメディエンヌである自覚を持っている女優がいいと思って決めたと語っている。片渕監督はオファーの前から、のんの話し方を想像しながら作業を進めていたそうだが、実は他のメインスタッフものんの声をイメージしながら絵を描いていた(※1)。ちょっと出来すぎのようだが当の話だ。 ※1 東スポWEB アフレコの際は特殊なマイクを使ってのんの息遣いまで収録し、収録したセリフを聞いて絵を変えた部分さえあるのだというから、ハマり役になるのは当然。のんの作品に対する理解の深さも大いに役に立った。アニメ評論家の藤津亮太は、「のんさんは『すずさんを実在化する』というこの映画のミッションにおいて、最後のピース」と表現している(※2)。 ※4 『アニメージュ』12月号「この人に話を聞きたい」松原秀典 もう一つ、通常の日のアニメは原画と原画の間をつなぐ

    映画「この世界の片隅に」をより深く楽しむ6つのポイント - エキサイトニュース
  • 『シン・ゴジラ』樋口真嗣監督が明かす、ゴジラが迂回ルートを通った理由 - エキサイトニュース

    木ヒルズ展望台 東京シティビューにて11月13日まで開催中のイベント『大都市に迫る 空想脅威展』。以前、コネタでもご紹介し、その充実の内容には驚愕しました。

    『シン・ゴジラ』樋口真嗣監督が明かす、ゴジラが迂回ルートを通った理由 - エキサイトニュース
    s_atom11
    s_atom11 2016/10/24
    原子力規制庁の何がゴジラを遠ざけるのか有志による考察が待たれる
  • 庵野対東宝、エヴァと並べた決断、掟破りの「シン・ゴジラ」山内章弘プロデューサーに更に聞く - エキサイトニュース

    庵野秀明と樋口真嗣の絶妙なコンビネーションによって傑作となった「シン・ゴジラ」。 後編は、庵野秀明がゴジラに起こした革命について、東宝の山内章弘プロデューサーにお話を聞きました。 ──庵野さんの気持ちを動かすのは大変ではなかったですか。 「印象的だったのは、作品を観てもわかることだけれど、ディテールをすごく大事にされる方で。僕らはどうしても大局でものを見がちですが、そうじゃなくて、とても些細に見えるような部分こそ大事なのだっていう。脚も現場の作業も宣伝のやり方にしても、そこにこだわります? ということを大事にしていて。でも映画をつくるとは来そういうものなのだと、今回、改めて考えさせられました」 ──大ヒットを狙うため合理性に走り、細かい部分を捨ててきた状況があって。でもその反対で、一見小さく見えるところにこだわったら観客がたくさん入ったことを示した庵野さんはすごいと思います。 「たとえ

    庵野対東宝、エヴァと並べた決断、掟破りの「シン・ゴジラ」山内章弘プロデューサーに更に聞く - エキサイトニュース
    s_atom11
    s_atom11 2016/09/22
    "俳優さんも過去、ゴジラ映画に出てないという基準で人選しています" 官房長官がMOGERAに乗ってたのは黒歴史なのか
  • 庵野秀明対樋口真嗣「シン・ゴジラ」撮影現場ルポ&山内章弘プロデューサーインタビュー - エキサイトニュース

    公開からもうすぐ2ヶ月、いまだに盛り上がる「シン・ゴジラ」。 公開前も公開後も厳重な情報統制が行われていて丸・庵野秀明監督はほぼ沈黙している状態。 すべては公式記録集のロングインタビューで語られるらしいと期待していたら、9月20日に発売される予定だったものが11月に延びてしまい、真実はまた遠のいた。がくり。 となると、謎多き庵野監督と伴走し、「シン・ゴジラ」のスポークスマンのような存在になっている東宝の山内章弘プロデューサーを頼るしかない。物腰柔らかで人当たりのいい山内は、「トリック」シリーズで奇才・堤幸彦監督ともいい関係性を築きヒットに導いてきた重要人物だ。 とかく奇才の考えることは規格外。だからこそ実現したらサプライズがある。 「シン・ゴジラ」も奇才も奇才の庵野秀明を招くことで、タイトルをはじめスタッフやキャスト選び、宣伝方法に関して掟破りを次々行うことになった。 そうしてでも「ゴジ

    庵野秀明対樋口真嗣「シン・ゴジラ」撮影現場ルポ&山内章弘プロデューサーインタビュー - エキサイトニュース
  • 「真田丸」三成死す日(2年ぶり12回目)歴代大河ドラマ、この「関ヶ原の戦い」が凄い - エキサイトニュース

    9月11日に放送された大河ドラマ「真田丸」第36回(きょう13時5分から総合テレビで再放送あり)では、慶長5(1600)年の関ヶ原の戦い前夜、家康嫡男・秀忠(星野源)率いる徳川軍が、真田信繁(堺雅人)とその父・昌幸(草刈正雄)らの立て籠もる信州・上田城を攻めた、いわゆる第二次上田合戦が描かれた。 大河ドラマ歴代視聴率を記録した「独眼竜政宗」。関ヶ原の戦い当日の伊達政宗の動向が描かれた第36話「天下分け目」は36.9%、続く第37話「幻の百万石」は43.0%といずれも高視聴率を得ている そのときの攻める立場から、今回は逆に攻められる立場に転じたことになる。 第二次上田合戦は、昌幸・信繁親子が石田三成率いる西軍についたことに起因する。上田城の攻略に失敗した秀忠はまもなくして真田討伐を中止し、家康と合流するべく西へ軍を向ける。三成との戦いがいよいよ風雲急を告げたからだ。関ヶ原の戦いはそれから6日

    「真田丸」三成死す日(2年ぶり12回目)歴代大河ドラマ、この「関ヶ原の戦い」が凄い - エキサイトニュース
    s_atom11
    s_atom11 2016/09/17
    同じテーマを扱った過去作を横断的に紹介するのがどことなく読み口が映画秘宝の記事っぽい。
  • 新海誠「君の名は。」に抱く違和感 過去作の価値観を全否定している - エキサイトニュース

    ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんの対談。アニメ映画「君の名は。」について語り合います。 多くの人が大絶賛する中で抱く違和感 飯田 新海誠監督の最新作『君の名は。』はめっちゃ人が入っていて、僕のまわりでも絶賛している人がいっぱいです。しかし僕は非常にアンビバレントな気持ちになりました。ああ、きっと新海誠観をこじらせすぎているんだろうな、と。僕は『秒速5センチメートル』が新海さんの最高傑作だと思っているので、それ以降の作品にはずっとモヤモヤするところがあるんだけど。 あと、プロデュースを担当している川村元気氏が苦手であることを再認識した。川村さんが関わった作品で好きな作品が一個もない。 細田守監督の『バケモノの子』も川村プロデュースじゃなくて細田さんが脚を自分で書かなかったらもっと傑作になったと思っているんですね。いや、もちろん、好きな人がいるのはわかりますよ。

    新海誠「君の名は。」に抱く違和感 過去作の価値観を全否定している - エキサイトニュース
    s_atom11
    s_atom11 2016/09/04
    ネタバレ注意の前にデッカいネタバレしてて吹く。/同じ監督作を見続けてここまで認識に差が出るとは。新海自身が脱新海を図っちゃいかんのか。