企業のインシデント報告をチェックしていると、2025年7月に建設大手の熊谷組が公開した事例が目を引きました。個人情報漏えいの可能性について発表したもので、そのきっかけは「スミッシング」とのことでした。 Apple Accountはパスワードを忘れたときの復旧用連絡先や、物理的な復旧キーの設定、2ファクタ認証の設定ができるので、ぜひこの機会にそれぞれの設定の見直しを!(出典:筆者のApple Account)《クリックで拡大》 スミッシングとはSMSを使ったフィッシング手口で、このインシデントは組織が貸与していた「iPhone」にスミッシングが実行され、「Apple Account」が奪われたという内容です。報告では「運送会社を名乗るショートメッセージ」によってリンクを開き、案内の通りに操作した結果、アカウントへの不正アクセスを許したとありました。 Apple Accountを狙うフィッシン
