タグ

ブックマーク / lifehacking.jp (34)

  • iPhone Xはスマートフォンの向かうべき未来なのか。それはFace IDにかかっている

    最初は買うつもりがなかったのです。実際、予約が始まる10月27日の午後まで、私はiPhone Xを買うつもりはありませんでした。 気が変わったのは、アップルのマーケティング戦略に踊らされたというのもあると思いますが、どうしても気になる点があったからです。それはこれが「スマートフォンの未来」だというアップルの主張です。 アップルはこうした、英語でいうところの outrageous、すなわち法外な主張を基調講演で繰り出して、注目を集めるところがあります。その80%はもちろんイメージ戦略なのですが、あとになって考えてみるとその通りだったということが20%くらいは含まれていることがままあります。 「ノートパソコンにCD-ROMなんてもういらない。ソフトウェアはすべてダウンロードでインストールするものだ」「スタイラスだって?指があるじゃないか」はその有名な例といいでしょう。発表当時はなにかと批判され

    iPhone Xはスマートフォンの向かうべき未来なのか。それはFace IDにかかっている
    s_nagano
    s_nagano 2017/11/11
    “iPhone Xを「未来のスマートフォン」と呼ぶ際に、そのどこが未来にむけた道筋なのかといったら、この顔認証技術がマルチタッチに匹敵する布石なのではないかという気がします。”
  • Googleの検索窓からネットワーク速度が直接テストできるようになった

    最近我が家では、ネットワークの速度が特に混雑する夜間に低下するという現象に悩まされていました。 光回線であるにもかかわらず、午後7時頃から夜半ころまではひどいときには 0.2 Mbps 程度しか出ておらず、日曜日の「ライフハックLiveshow」の生放送などもその影響でライブ放映が不可能になるほどです。 時間を変え、方法を変えながらさまざまにネットワークの速度を検査していたのですが、そこで気づいたのが、Googleの検索窓から直接ネットワーク速度のテストを行うことができるようになっていたという機能です。 英語で試していたときには「network speed test」という検索で表示されましたが、日語だと「インターネット速度テスト」で検索すると表示されるようです。これを実行すると: 4.4MBほどのデータが送受信され、ネットワークの速度が計測されます。計測に使用しているのは、Measur

    Googleの検索窓からネットワーク速度が直接テストできるようになった
  • 忘れないうちに、AirPodsへの賛辞を述べておく。これは絶対に買いです

    年末、ちょっと早めに Apple AirPods を入手していたのですが、毎日のようにそれを使っているうちにもう数週間が経ちました。それにしてもこれほど満足のゆく買い物も最近珍しいです。小さく、確実に動作して、意外な発見もある、当に驚くべき製品だと思います。 まだ注文することを悩んでいる人向けに念押しにおすすめポイントを抑えておこうと思います。 動作は確実? 誤作動はないの? すでに多くの記事によって記述されていると思いますが、AirPods の使用方法はよく Bluetooth 関連デバイスにあるような、接続が不確実、接続が不安定といったストレスがまったくありません。 一度ペアリングして、耳につければ 光学センサー、加速度センサーと W1 チップの連携が、確実に反応して「ヴン」というペアリング音が耳に聞こえます。 ときおり、AirPods とのペアリングが失敗していて電車でスピーカーか

    忘れないうちに、AirPodsへの賛辞を述べておく。これは絶対に買いです
    s_nagano
    s_nagano 2017/01/14
    ボリュームコントロールがsiri以外の方法でできると最強
  • Flipboardとツイッターリストで脱Google Readerを一歩進める。そして新しい雑誌機能がすばらしい

    Flipboardとツイッターリストで脱Google Readerを一歩進める。そして新しい雑誌機能がすばらしい Google Readerが7月1日に終了するといっても、Feedlyといった代替サービスが注目を集めていますし、人気 RSS リーダー Reeder が Feedbin 対応を表明するなど、事態はすばやく動いています。 先日の記事でも書いたとおり、10年の停滞からにわかにこの分野が活気づいて時計は動き始めたなという印象を受けます。 一方で、これまでの利用環境を維持するだけではなくて、新しい方法も同時に開拓するチャンスなわけですが、ここで Flipboard とツイッター・リストの合わせ技がやはり気持ちいいと再認識しました。 またFlipboardからは新しい「雑誌」機能が登場していますので、これで情報の整理、発信、キュレーションのすべてが揃ったことになります。### Flip

    Flipboardとツイッターリストで脱Google Readerを一歩進める。そして新しい雑誌機能がすばらしい
  • アカウント乗っ取りを防げ!Google2段階認証プロセスを設定する全手順

    今朝、懐かしい方からメールがあって私はiPhoneをまじまじと見つめてしまいました。それはこのブログにも以前登場した「一流の研究者」の、私の師匠です。 しかしメールの内容はおかしなものでした。「いま海外にいるのだが、同行していた人が急病になってしまい、手術にお金が必要なので送ってくれないか」という内容で、つまりは詐欺メールです。 シグネチャまでも真似ていますが、誰かが師匠のメールアドレスを乗っ取ったのです。### 2段階認証を使おう 師は周囲にコンピュータのウィザードが大勢いますのできっと適切に対応がとられているものと思います。 しかし一度アカウントが乗っ取られると、住所録も含めて奪われてしまいますのでいつまでも自分の名前を騙って友人、親戚にこうした詐欺メールが送られるリスクが続きます。 私の周囲でも今年に入ってGmailが乗っ取られてこうした詐欺メールが飛んできたというケースが複数ありま

    アカウント乗っ取りを防げ!Google2段階認証プロセスを設定する全手順
  • Facebookのプライバシー設定を間違えてソーシャル一人芝居を演じていた

    いまいち Facebook に乗れないなあ、なんだか反応がおかしいぞ…なんて思っていたらとんでもない落とし穴が。 一応釈明しておきますと、Facebookのアカウントをつくったのはけっこう昔のことで、5年前、2007年になります。しかし、それからずっと欧米のブログの流れをみながら「Facebookのプライバシー問題」「Facebookの公開設定の難解さ」といった話題ばかりに触れていたので、これはいけないと思ってあるときからかなり厳しいプライバシー設定をしていました。 しかもほら、Facebookって季節が変わるよりも早く見た目や設定がかわるじゃないですか! それがあだになったのでしょうか。 今日自分のタイムラインをみていたらへんなものに気づきました。 あれ? え! つまり、全てではないのですが、iPhone から投稿しているつもりだった10個ほどのアプリの投稿がすべて鍵付き、誰にも閲覧でき

    Facebookのプライバシー設定を間違えてソーシャル一人芝居を演じていた
  • Instagramからデータを移行するためのサービス5つ

    iPhone上で人気を誇り、先日Android版も公開した写真共有アプリInstagramがFacebookによって買収されると発表を行いました。 FacebookとしてはInstagramの機能だけでなく、アクティブなユーザーもすべて取り込むことも目指しているのだと思いますが、過去に Facebook が Beluga も FriendFeed も買収して葬ってきたことを考えるとユーザーとしては不安にならざるを得ません。 Instagram の写真をすべて Flickr などに送信していた人は別として、写真をサービスから引き出したいと考えている人は Mashable のこの記事を参考にしてデータをバックアップするのがよいでしょう。 Instaport Instaport は名前の通り Instagram のデータをダウンロードするためのサービスです。Instagramアカウントと連携して

    Instagramからデータを移行するためのサービス5つ
  • Flipboard 1.8 で iPad もついに Cover Stories に対応!

    RSSFlickr、Tumblr、Twitterに至るまで、日々流れこんでくる情報を指先ひとつでめくってゆくFlipBoard はなくてはならないツールにまで成長しました。 しかし一つだけ足りなかったのが、iPhone 版には存在するのにいままで iPad にはなかった自動キュレーションの Cover Stories 機能です。 それがアップデートされた Flipboard 1.8 でついに登場しました。これでなおさら Flipboard から離れられなくなりました。### 情報処理の Fast Track Cover Stories は自分がフォローしている人の共有状況をみて自動的に記事をキュレーションしてくれる仕組みです。すべての情報をめくらなくても、ここを開くだけで必要最低限のものがとびこんできます。 つまりは情報処理の「高速レーン」としてつかえるわけですね。まだまだ専用のキュレー

    Flipboard 1.8 で iPad もついに Cover Stories に対応!
    s_nagano
    s_nagano 2012/03/02
    Flipboard 1.8 で iPad もついに Cover Stories に対応!
  • これは知らなかった!iOS メールの下書きに1タップで飛ぶ方法

    先日の 1Password のドラッグ&ドロップのテクニックも知らなくて驚いてましたが、これはさらに驚きました。 iOS メールで下書きを作るには書きかけのメールを「キャンセル」して保存するだけですが、その肝心の下書きにアクセスするには: 「メールボックス」の階層に戻り 「アカウント」から目的のアカウントを探し 「下書き」を開いて… と手間がかかります。しかし実は「メールの新規作成」アイコンを長押しすると最新の下書きが自動的に開くのだそうです(下書きを保存してから2秒ほどで有効になります)。 これまで、メールを書いている際に他のメールを参照したくなっても、面倒なので下書きをなかなか作らなかったのが、これで変わりそうです。 この最新の下書きへの1タップショートカットはデバイスを最起動しない限り有効だそうです。 iOS についてはいろいろ知っているつもりでしたが、時々こうした小さくて便利なワザ

    これは知らなかった!iOS メールの下書きに1タップで飛ぶ方法
  • 習慣を身につけるための最大の味方はiPhoneだった [書籍・セミナー告知]

    ダイエット、運動、細かいタスク管理趣味。私たちの人生の活動多くは習慣から力をもらうことで実現します。 しかし習慣を定着させるのが根気だけでは困難な場合、**「トリガーを支配する」ことと、「ログを取る」**という二つのステップが大きな力になってくれます。 トリガーというのは、たとえば「会議のあとに必ず煙草を吸ってしまう」という人にあらかじめ「これから会議だけど煙草とライターを持って行かないようにすれば禁煙が続くよ」とメッセージを送信するようなもので、ついつい安易な方向に流れそうな自分の前に道の分岐点をおくことです。 分岐があると気づかなければ、私たちは安易な道を選びます。でも「実はここが習慣が定着するかどうかの分岐だよ」と言われれば、その瞬間だけは頑張ることができるかもしれません。意志の弱い私などには、それくらいしかできません。 ログは、こうした正しい行動がとれた回数を記録することで習慣化

    習慣を身につけるための最大の味方はiPhoneだった [書籍・セミナー告知]
  • スティーブ・ジョブスになれなくても実践できる一つの習慣

    とりあえず最初に認めなくてはいけないのは、あなたがスティーブ・ジョブスではないということです(もしそうなら、こんにちはスティーブ)。 それでも数々のヒット商品を生み出し、アップルをここまでの巨大企業に成長させたスティーブ・ジョブスの思考法や、イノベーションにむけた考え方から学べることがあればと多くの人が思っているはずです。 今回、日経BP社から献していただいた「スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション 」は「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン 」の続編で、今度はスティーブ・ジョブスを彼ならしめている思考法に迫っています。 ここでやはり読者として気になるのは、スティーブ・ジョブスの成功はあの特異な才能と性格、そして時代の追い風があったからであって、の形で他の人には伝えるべきノウハウなど存在しないのでは? という点でしょう。 実は人間臭い7つの法則 著者のカーマイン・ガロは書を書くに

    スティーブ・ジョブスになれなくても実践できる一つの習慣
  • ほいほいとFacebookのフレンド申請に応じているとアカウントをのっとられてしまうかもしれない

    Facebookのアカウントは名が基ですので、フレンド申請される人の名前をみていて「以前このハンドル名で会った人かな?」と、確信がないまま承認してしまうことがたまにあります。 しかしそうしたことを繰り返していると、アカウントをのっとられてしまう可能性があることが The Blog Herald の記事で紹介されていました。その方法とは以下の通りです。決して悪用してほしくないですが、簡単にできてしまいますね…。 アカウントをのっとりたい相手にむかって3名分のダミーアカウントでフレンド申請を行う 相手がそれを承認したら、相手のアカウントに対してでたらめなパスワードでログインを数回試みる メールと携帯電話番号、そして秘密の質問による認証にもでたらめに答えて すると「3人の友人にあなたが人であることを認証してもらってください」という表示があらわれ、3人を選択できます。乗っ取りを目的としている

    ほいほいとFacebookのフレンド申請に応じているとアカウントをのっとられてしまうかもしれない
    s_nagano
    s_nagano 2011/05/27
    ほいほいとFacebookのフレンド申請に応じているとアカウントをのっとられてしまうかもしれない
  • いまこそ「Japan」ブランドのモレスキンを。署名にご参加ください!

    今まだ、震災による危機が続く中で、自分にできることをずっと考えています。 その一つがふるさと納税による被災地の直接支援、もう一つが直接送ることができる義援金を生み出す仕組みですが、より長期的なサポートについてもできることがないかを考えています。 というのは、今回の震災からの復興には数年、十数年と、数十年といった長いスケールの時間がかかることは間違いないからです。ちょっと気が早いかもしれませんが、長い目でみた支援には直接義援金を送るだけでなく、世界からみた日のイメージを守るということも含まれるのです。 そこでかねてから温めていたアイディアなのですが、モレスキン社にいまこそ「Japan」をテーマとしたオフィシャル限定版ノートを作っていただくときなのではないかと思いました。 通常であればモレスキン社は特定の「国」をサポートするということには難色を示すと思います。しかしいま大きな危機に直面してい

    いまこそ「Japan」ブランドのモレスキンを。署名にご参加ください!
  • TextExpanderからTypeIt4Meに乗り換えました

    毎日のように繰り返しタイプする文章は秒単位とはいえ時間を回収できるチャンスです。 たとえば「よろしくお願いします」や「ご査収のほど、よろしくお願いいたします」というように慣例的なものから、アプリケーションやサービスの名前、電話番号、住所、メールの署名、何度も利用する説明書き、綴り間違いの多い専門用語などといったものにいたるまで、すべて省略できるものは辞書登録にいれておくか、TextExpanderのようなツールで入力するのが非常に便利です。 これまでこうしたテキスト補助にはTextExpanderを利用していたのですが、Lifehackerの記事でその代替アプリの筆頭格に選ばれていたTypeIt4Meが非常にいい感じなのでさっそく乗り換えてしまいました。 TextExpanderにはいままで二つ不満がありました。 その一つ目が記事でも触れられていますが、クリップボードの挙動が予測不能な

    TextExpanderからTypeIt4Meに乗り換えました
  • 人生の調律をしてくれる iPhone アプリ6選

    タイマーのなかで仕事していますか? ふだんから何がしかのタスクを時間にあわせて実行するためにいろいろなタイマーアプリを iPhone 上で利用していますし、すでにどのような時間の使い方をしたのかを可視化するという目的でも iPhone のアプリを利用します。 時間は放っておけばただ流れるだけですので、意識できない時間の流れに棹差すこうしたアプリは非常に重宝します。 ここでは普段私が利用することの多い6種類のアプリを紹介して、新春の習慣化特集の締めくくりとしたいと思います。よーい、どん! 簡単なマルチタイマー、Due 以前も紹介したシンプルでエレガントなタイマーアプリ、Dueですが、その後開発者の方からのお誘いでベータ番なども利用させていただき、すっかり日常に定着しました。 Due の魅力は、ここで説明するよりもすばやくリマインダを設定したりタイマーを設定できる手軽さです。設定したリマインダ

    人生の調律をしてくれる iPhone アプリ6選
  • Printopia で iOS デバイスから印刷、DropBox・Macへのファイル転送が自在に

    iOS4.2 で追加された、iPhone/iPad から印刷を可能にする AirPrint 機能に期待していたものの、HP社の一部のプリンターしか対応していないことにがっかりしていた人も多いかもしれません。 そんなあなたが Macユーザーなら、Printopia を利用すれば AirPrint 非対応のプリンターでも iPhone / iPad から印刷が可能になるばかりか、DropBoxやLAN上にある他のMacへのファイル転送ができるようになります。 まず Printopia のクライアントを利用したいプリンターと同一のネットワークにある母艦の Mac にインストールします。 あとはiPhone/iPad側からAirPrintを利用するときと同じように「プリント」を行うと、母艦の Mac 側からみえているプリンターに直接印刷ができます。いうなれば Mac に印刷を代行してもらっているわ

    Printopia で iOS デバイスから印刷、DropBox・Macへのファイル転送が自在に
  • 新しい Twitter.com のキーボードショートカットをすぐにも使いたい

    ツイッターがウェブ版で新しい UI を発表しましたが、まだ私は利用できていません。 でもさっそく使ってみたい新機能の情報が届いていて、かなり気になっています。キーボードショートカットです。 f:お気に入り r:返信 t:公式リツイート m:ダイレクトメッセージ n:新しいつぶやき ?:ヘルプ j:次のつぶやきへ移動 k:ひとつ前のつぶやきへ移動 スペース:ページダウン / :検索 . :リフレッシュしてページ上部へ 特にこの「返信」「新しいつぶやき」「リフレッシュしてページ上部へ」のショートカットなどがあれば、ほとんどキーボードから手を離さすに操作ができそうですね。 はやくプレビューが来ないか待ち遠しいです。 堀 E. 正岳(Masatake E. Hori) 2011年アルファブロガー・アワード受賞。ScanSnapアンバサダー。ブログLifehacking.jp管理人。著書に「ライフハ

    新しい Twitter.com のキーボードショートカットをすぐにも使いたい
    s_nagano
    s_nagano 2010/09/15
    Lifehacking.jp - 新しい Twitter.com のキーボードショートカットをすぐにも使いたい
  • いますぐインストールしたい7つの Safari 拡張機能(+α)

    むむむ、Chrome をメインで使っている私ですが、こんな記事がでてくるとまた Safari に戻ろうかと考えてしまいます。 the Apple Blog でいますぐインストールしたい7つの拡張機能という記事があり、なかなか便利な拡張機能が紹介されています。 元記事は記述だけでしたので、なるべく画像も含めてご紹介。 AdBlock いわずと知れた広告ブロック機能です。単に広告を消すだけでなく、ブラックリストやフィルター、そして例外サイトも定義できます。e-mobile で出先からアクセスすることが多い昨今、大容量の広告を押し付けてくるサイトはこれでブロックしておくと便利そうです。 Type-To-Navigate この機能にはグッときました。マウスでリンクをクリックしなくても、リンクの文字列を数文字入力するとその部分がハイライトされて、Enter キーを押すだけでリンクに飛ぶことができます

    いますぐインストールしたい7つの Safari 拡張機能(+α)
    s_nagano
    s_nagano 2010/08/02
    Lifehacking.jp - いますぐインストールしたい7つの Safari 拡張機能(+α)
  • GTD アプリの決定版、 OmniFocus for iPad が登場!

    Mac で GTD を実践している人にとってはいわずとしれた OmniFocus の iPad 版、OmniFocus for iPad がリリースされました! OmniFocus for iPad はリリースされるまでに時間がかかりましたが、それは単に iPhone 版のアプリを大きくして、iPad で使いやすくしたものを作るのではなく、iPhone では不可能だったワークフローを開発することに焦点があてられていたからです。 実は先月から OmniFocus for iPad のベータ版を利用させていただいていたのですが、机の上に iPad を置いて、iMac の横でタスクをつぶしながら仕事をする流れが非常に気持ちよく、まさに決定版!という気がしています。 いくつかスクリーンショットを見ながら機能をまとめておきましょう。 横向きに OmniFocus をみた場合のビューがこのようになりま

    GTD アプリの決定版、 OmniFocus for iPad が登場!
  • iPhone 4 が「すべてを変えてゆく」理由

    iPhone 4 の予約が1時間遅れただけで、発売日当日には入手できずにいたのですが、やっと手に入れることができました! フォルムが変わり、液晶が美しくなったということはすぐわかりますが、それ以外では iPhone 3GS に対する違いがわかりにくいのが iPhone 4 のように思えます。しかししばらく利用してみて、なるほど、これはある意味「すべてを変えてゆく」端末だと納得することができました。その理由について軽くまとめておこうと思います。 Retina Display の意味 肉眼ではピクセルを捉えられないという Retina Display ですが、たしかに eBook をみるときや、写真をみるときの美しさにはため息がでます。カメラの性能では iPhone 4 を上回る機種もあると思いますが、iPhone 4 の液晶があまりに高画質ですので携帯の画面上で見る分には iPhone 4

    iPhone 4 が「すべてを変えてゆく」理由
    s_nagano
    s_nagano 2010/07/06
    Lifehacking.jp - iPhone 4 が「すべてを変えてゆく」理由