タグ

2007年8月9日のブックマーク (2件)

  • 『ぶ・ら・り 途中下車の旅』旅人の出演回数ランキング! (2007年8月9日) - エキサイトニュース

    ぶらり旅に欠かせない電車(イメージ)。こまかいことだが、『ぶ・ら・り 途中下車の旅』の「ぶらり」の間に「・」(ナカグロ)が入るなんて、今回改めて知りました いわゆる旅番組というのは多くあるけれど、なかでも私は『ぶ・ら・り 途中下車の旅』(日テレビ系)がお気に入り。「ぶらり」というだけあって、旅というには大袈裟かもしれないが。 そして、ぶらりといいつつも、まさかというところでいろんな面白い人に出くわす、あのタイミングの良さ。あえて突っ込みながらみるのも面白い。滝口順平のナレーションも味わい深いし、旅人となる俳優やタレントもあの番組の魅力だろう。今週は誰かな? なんて考えるのも楽しみ。 その旅人といえば、阿藤快、ダニエル・カール、車だん吉あたりを中心に5、6人のレギュラーでまわしていそうな気がしていたのだが、そういえば、永島敏行もいたし、舞の海、山口良一もいたな……と、思い出しはじめると止ま

  • Passion For The Future: IQってホントは何なんだ? 知能をめぐる神話と真実

    IQってホントは何なんだ? 知能をめぐる神話と真実 スポンサード リンク ・IQってホントは何なんだ? 知能をめぐる神話と真実 「心理テストはウソでした。」の著者の最新作。 日では知能について真正面から語ることがほとんどタブーになっている。このの冒頭で紹介されているように、多くの人はIQという言葉は知っているが、何十年も前の古い知能検査法のイメージでとらえている。知能については漠然としか知らない。書籍もほとんどない。今の日は、世界の知能研究の最新情報がほとんど入ってこない暗黒時代であると著者は嘆いている。 このの前半では知能研究の歴史が語られている。 「1908年のビネ・シモン検査は、検査問題の難易度を年齢別にそろえるだけで、知能が1次元的に序列化できることを示したが、序列化を避けるために、精神年齢という言葉を使った。一方、スピアマンは知能が一般知能gと特殊知能sから構成されるとい