タグ

2017年1月7日のブックマーク (5件)

  • ピロリ菌と重粒子線の話 - 大場大のブログ "セカンドオピニオン"

    お正月休み中、モーニング (講談社) に連載中の人気漫画『インベスターZ』(著 三田紀房) を読んでみたところ、終始かなりトンデモな内容だったのでブログで取り上げました。歯に着せぬ独創的な発言で、広く名が知られているホリエモンこと、堀江貴文氏が、最近、がん医療分野にも関心を示されているようです。今回の漫画も、フィクションとはいえ堀江氏の意見が大きく反映されている内容でした。 昨年、ご自身が立ち上げられたピロリ菌ビジネスを契機に、医療も出されています。どうやら彼にいろいろ助言をしている医療関係者がいるようですが、以下に示す強い表現の解釈には慎重さが必要です。 "胃がんの99%はピロリ菌が原因" 胃がんの原因が感染症? 堀江氏著作『むだ死にしない技術』(マガジンハウス社) の帯にも強調されているフレーズです。では当に 'ピロリ菌' と '胃がん' の間に強い '因果関係' が成立するので

    ピロリ菌と重粒子線の話 - 大場大のブログ "セカンドオピニオン"
    sa_wa
    sa_wa 2017/01/07
    堀江と医療ってどう考えても笑えるくらい邪悪なにおいしかしなくてほんと笑える。
  • 燃える御堂筋を駆け抜けた「救難電車」 : 面白きこともなき世を面白く

    1945年3月13日の深夜から翌日の明け方まで、米軍B29による大阪大空襲(第一次)の際、地下鉄御堂筋線で、少なくとも2の「救難電車」が走り、猛火に追われ逃げ場を失った多くの被災者を、心斎橋から梅田まで運び届けました。この事実は、「救助された」多くの証言者がいるにも関わらず、「救助した」側からの公的な記録が一切なかったため、長い間「噂、都市伝説」「幽霊電車」として放置され消える寸前になっていました。 ところが、今大ヒットしているNHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」の3月4日放送の第128回で、このことが取り上げられ、大きな反響を呼びました。ご覧になった方も多いと思いますが、ヒロイン・め以子(杏)たちが地下鉄の心斎橋駅構内に逃げこみ、電車に乗ってより安全な梅田方面へ避難するという場面(写真↓)がそれです。ドラマゆえ、細部に脚色もありますが、このエピソード全体は事実にもとづくものです。これ

    燃える御堂筋を駆け抜けた「救難電車」 : 面白きこともなき世を面白く
    sa_wa
    sa_wa 2017/01/07
    「当時は「炎から逃げて来た人を助ける」そういう当たり前の発想すら、地下鉄職員にとっては「逃亡幇助」の犯罪だったのです」
  • 浮遊音楽図鑑:腐っていくテレパシーズ - livedoor Blog(ブログ)

    sa_wa
    sa_wa 2017/01/07
    中島らもと仲良かったんだ。らもも読みたくなったし腐っていくテレパシーズのあのぐずぐずに崩れていくみたいな音楽も恋しくなる。
  • ぶりしゃぶのばんや料理ひみ浜|富山県氷見市

    ◇ お知らせ 営業再開のお知らせ! 鰤の提供が終わり、しばらくお休みを頂いておりましたが、5月9日(木)より営業再開させていただきます。完全予約営業となりますので、よろしくお願いします。 お客様のご予算、ご要望、お好みがありましたらお気軽にお知らせください。 今からの季節は天然岩牡蠣がオススメです。 どうぞよろしくお願いします。 富山湾 富山湾は天然のいけすと呼ばれ、定置網漁で獲るキトキトの地魚の鮮度は抜群です! 日海では最大の外洋性内湾である富山湾は、暖流系と冷水系の両方の魚が生息できる環境で、標高3000m級の北アルプスの山々から豊富な栄養分と酸素が供給されます。そのため富山湾には日海に生息する魚類の半分以上が生息する水産資源の宝庫です。また沿岸から急激に深い海底谷となっているため、漁場と漁港の距離がとても近く、漁港に近い場所で漁ができ、とれたての魚がすぐに市場へ届くので、これが富

    ぶりしゃぶのばんや料理ひみ浜|富山県氷見市
    sa_wa
    sa_wa 2017/01/07
    寒ブリまじうまい
  • JRおでかけネット

    JRおでかけネット
    sa_wa
    sa_wa 2017/01/07