タグ

ブックマーク / zazamushi.net (3)

  • 松ぼっくりジャムを作ってみた

    中ほぼ皆が知っているであろうに、私も今まで全くべようと思ったことがなかったものがあった。 それが松ぼっくりであり、そのまんま松ぼっくりジャム。今週初めて耳にした。 なにやらロシアべられているとか。美味しい上に風邪に効くとかなんとか。 2017年6月現在pine cone jamで検索すると海外ではわりと該当ページが出てきます。 松ぼっくりなんて飾りやオモチャに使うくらいはあっても、私になんかにとっちゃ「キノコに化けてて紛らわしいんじゃ大賞」候補に毎年ノミネートされてくる程度の存在でしかない。 風邪に効くとか花粉症に効くとかそういうのは半ばプラセボだと思ってるので、知りたいのは美味いかどうかということです。 よくお菓子や料理に使われる松の実は、種子を風で飛ばす方法でなく動物に移動させてもらう方向に進化した松の種子。ここでは種子ではなくそれらが格納される松ぼっくり自体を使用します。

    松ぼっくりジャムを作ってみた
    sa_wa
    sa_wa 2017/10/05
  • マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった

    救荒植物とは飢饉や戦争などで料が不足した時にしのぎの糧として利用される植物。 多すぎるし定義がいまいちわからないのでwikipediaからコピペすると ・ 全草 – ノビル、タネツケバナ、イスランドゴケ、キクノリ、スギノリ ・ 茎 – イタドリ、ウワバミソウ、チョウセンゴミシ、ソテツ(デンプン) ・  葉 – ナズナ、ヒユ、ヤブカンゾウ、ヤマアザミ、アカザ ・  若草 – オオバコ、クサギ、タラノキ、アキギリ、マツムシソウ、ウコギ、リョウブ ・  根 – オケラ、アシタバ、クズ(デンプン)、ヒガンバナ ・  茎、葉 – タビラコ、ダイコンソウ、スカンポ、シオデ、ツルナ、スベリヒユ ・  地下茎、塊根その他地下部 – キクイモ、テンナンショウ、オニドコロ、チョロギ、アマナ、コヒルガオ、ミツバツチグリ、アカウレ ・  果実 – クサボケ、カリン、ツクバネ、イヌビワ、ジュズダマ、カラスウリ、

    マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった
    sa_wa
    sa_wa 2016/11/28
    これよく生えてたやつだな。こんな凄まじいのか。
  • なんとなくサソリを茹でて食べてみた

    口に入るサソリというとキョクトウサソリみたいに揚げたものや漢方ちっくなものが主流だと思う。 実際のところ、正直美味いとは思わない。 体内からなんでこんなニオイがするんだっていう妙に酸化した油みたいな風味がするものが多い。 ああいうものなんだろうなと思う。 だからもう小型種についてはあえてべようとも思わないけど、突然、大型の種が目の前に現れたらどうだろうか。 甲殻類めいた外見、うまくべればカニっぽい風味が味わえたりしないものだろうか。 ロングクローフォレストスコーピオン? このへんは似たのがたくさんいるけど全然わからん。 なんにしても、私と目が合ったのが運の尽きである。 いままでヒラメとかハタとかイシダイとかワニガメを餌にして飼っていたが、ちょっと家を空けそうなので死ぬ前にべておこう。 これくらいのサイズ以上なら、現地で遭遇したらサソリだろうがタランチュラだろうがべてみたくなるのは至

    なんとなくサソリを茹でて食べてみた
    sa_wa
    sa_wa 2016/08/17
  • 1