タグ

sa_waのブックマーク (7,990)

  • 熱烈非歓迎中華飯店 | オモコロ

    中華料理店『幸来軒』が突然閉店した。店の中に耳を澄ませると、ガツンガツンとけたたましい金属音の後ろで大将のブツブツとした声がうっすらと聞こえてくるという。 「いいか、今後一切君らのために鍋は振るわない。チャーハンがいたかったら冷凍品をチンすればいいし、天津飯がいたかったら冷凍品をチンすればいいし、中華飯がいたかったら、もうええわ。今時の冷凍品のレベルなんかエラいことなってるんやから。とにかく俺はもう疲れ切った。毎度毎度、アホ面下げて下品な話ばっかりしくさりよって、なんの未来があんねん。貧乏な学生たちに大量にわせてやりたくて、みたいな顔しながら鍋振ってきたけどな、嘘やから、あんなもん全部嘘やから。割に合わないから。 俺がもういくつと思う。65よ。65。お前らの45個上。当たり前や思ってもらっちゃ困るから。俺がここでラード炒めてるところ、あんかけ作ってるところ、キクラゲ戻してると

    熱烈非歓迎中華飯店 | オモコロ
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/29
  • 親がDVして勉強すると罵られた俺が救われた時の体験は

    https://anond.hatelabo.jp/20230721191432 この増田を読んで、自分の人生を振り返ってしまった。 俺の父は母に暴力を振るう男だった。母は母で、そのストレスを俺にぶつけた。 父はじゃれ合ってるだけ、と言ったし、母はじゃれ合ってるだけ、と言っていた。俺も、心の片隅で、人を殴る程度、じゃれ合ってるだけだろ、と今だに感じることがある。 両親は、勉強にたいしてコンプレックスがあった。『勉強なんか何の役にも立たない』が口癖で、 かといって、スポーツ等の習い事に金を出してくれるわけではなかった。 家で宿題をやろうものなら、2人は半笑いで『馬鹿が宿題なんかやっても無駄』だの、『俺は宿題を一度もやらずに卒業した』だの言って、俺を罵った。 『友達を大事にしろ』などと言っていたが、実際に家に友達を連れてきたら、友達連中に対して、チビだの、不細工だの言って笑っていた。 俺が大事

    親がDVして勉強すると罵られた俺が救われた時の体験は
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/24
    “ズルをして、生活保護を掠め取るような人達が、俺を救ったのではない。ズルをして、生活保護を掠め取るような人達が、生きていられる社会の余裕が、俺を救ったのだ。”
  • わたしひとりの部屋(ヤングスペリオール新人賞・大賞)・わたしひとりの部屋

    n7jxVYUVEgk09e3d6BkudIvfBzqRuSvm n7jxVYUVEgk09e3d6BkudIvfBzqRuSvm 73aab48698d30c810a1f48b019ae076f

    わたしひとりの部屋(ヤングスペリオール新人賞・大賞)・わたしひとりの部屋
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/24
  • 新型コロナ 流行状況をどのように把握すれば良い?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナが5類感染症になってから、流行状況をリアルタイムに把握することが難しくなっています。 どのような情報源から流行状況を知れば良いのか、知っておきましょう。 定点報告になってからは前週の報告数が木曜日に発表される5類感染症になる前までは毎日夕方にその日の新型コロナの感染者数と死亡者数が報告されており、この新規感染者数数が毎日ニュースに流れていました。 私もときどき夕方のテレビ番組に出た際に、夕方の決まった時間に毎日発表される東京都の感染者数ついて、アナウンサーの方に「忽那先生・・・今日のこの数値をどう見ますか?」と聞かれては、「はい、昨日より多いですよね(キリッ)」とか誰でも言えるコメントを言ったりしていました。 定点報告の集計対象の日と報告される日(筆者作成) 新型コロナが5類感染症となった5月8日以降は、定点報告と呼ばれる報告体制に移行しています。 定点報告数とは、定点医療機関と

    新型コロナ 流行状況をどのように把握すれば良い?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/24
  • チェルノブイリの祈り・第1話

    tVnojDCs464WJDoU0Trql3CZ9BiMWCZ8 tVnojDCs464WJDoU0Trql3CZ9BiMWCZ8 adea3a657d4a6489f2e0f5f1a815c998

    チェルノブイリの祈り・第1話
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/20
  • ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事

    ※ 今回絡まれ被害に遭ったファンの方に対して、無神経な書き方をしすぎてしまったので、ご指摘を鑑み何箇所か訂正・修正を入れました。ごめんなさい。&ご指摘いただいた方に感謝。 7/21(金)7時 ※ あと、(言うまでもないのか言うのが当然なのかわかりませんが)この記事に書かれていることは筆者の主観による決めつけです。実は全然違うかもしれません。「わかりやすい」事は常に危うさを孕むものであり、書いた文章の責任はもちろん私にありますが、一応ご留意くださいませ……。 7/22(土)9時 ※ ROLLYことローリー寺西がTwitterでファンに粘着質に絡んだことで炎上した。 togetter.com が、多分これ、先日の山下達郎の件と同じで、よく知らない人が見て抱く印象と、音楽ファンから抱く印象が、ちょっと違うやつなのね。達郎もローリーも100%悪いんだけど、その結論は変わらないんだけど。 ROLLY

    ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/19
  • 貸せ、日焼け止めの塗り直しってのはこうやるんだ - めんどくさいけどメイクしたい

    日焼け止めは2~3時間おきに塗り直しましょう 日焼け止めは数値よりもこまめな塗り直しが大切です そんなようなことを聞いたことがあるでしょう。 やつらはいつもそうだ。 そう言うんだ。 でも実際そんなに頻繁に塗り直せる? メイクの上からはどうやって? 私もこの世に生を受け、猛暑日の観光地、炎天下の物販列、真夏の野外フェス、ディズニー、スポーツ観戦などなどを経験し、 「メイクの上から日焼け止めを塗り直したい」 とか 「荷物を持って日傘をさして、片手が塞がって立った状態で日焼け止めを塗り直したい」 とか、そういうシーンには何度も直面してきました。 そういう中で出会ってきたアイテムたちを、すこし紹介してみようかと思います。 オタクというほどでもない素人ですし、「年間5兆円をコスメに使う美容オタクの私が1億種類の日焼け止めを試して選んだおすすめアイテム2000選!」みたいな大それたものではないですが、

    貸せ、日焼け止めの塗り直しってのはこうやるんだ - めんどくさいけどメイクしたい
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/19
  • 長文:【入院】差額ベッド代で大揉めした話【させろ】

    定期的に目に入るツイートがある。 病院の差額ベッド代のツイートだ。 ツイートの主訴としては入院する際に大部屋が満床だった場合は病院側の都合で個室に入るから差額ベッド代が必要ないというものだ。 この内容のツイートは定期的にバズる。 なぜならみんな知らないと払うのだ。 適切な医療を受けるために。 そして後から知るのでめちゃくちゃ揉める。 弁護士ドットコムにもごまんと出る。 弁護士が契約書にサインしているから無理と大概回答している。 だからその前にみんな魔法の呪文と思って唱えるのだ。 「病院側都合の個室入院は差額ベッド代が必要ないですよね?」と 今回パルプンテ感覚で唱えたら 大変なことになったので備忘録として書く 【経緯】 2、3ヶ月前に都内で働いていたところに突然の腹痛。 憩室炎が再発したなあと肌感で感じる。(1年前に初めてなった) 15時ごろに気付き、繁忙期のためなんとか残業を終えて21時に

    長文:【入院】差額ベッド代で大揉めした話【させろ】
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/16
  • ベルナルド|ベルナルドのリモージュ磁器の歴史は1863年から続き、格調高い伝統工芸技術を継承しながらも、フランスらしいクリエイティヴな感性を発揮したコレクションを発表しております。

    当サイトを正しく表示するために、ブラウザを更新してください ブラウザをアップデートするか、以下のいずれかのブラウザをダウンロードすることをお勧めします ダウンロード

    sa_wa
    sa_wa 2023/07/13
    ミロのプレートめっちゃすてき
  • どんな人が・なぜ身体拘束の対象になっているのか──疾患分類からみえること - シロクマの屑籠

    東京新聞の記者が日精神科病院協会(日精協)の会長にインタビューした記事が掲載されていた。 www.tokyo-np.co.jp この記事は、精神科病院での身体拘束を問題視し、その必要性を述べている日精協会長の発言まで問題視するもののようにみえる……が、あまり迫力ある主張になっていなかった。 これは、精神保健指定医である私が見てそう感じただけでない。個人の自由を尊重する価値観の多いはてなブックマークのユーザーの反応も、そのようなものだった。 [B! 医療] 身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会・山崎学会長に直撃したら…:東京新聞 TOKYO Web この、はてなブックマーク上の反応をみる限り、多くの人は事態がそれほど単純ではないことを見抜いている様子だった。 身体拘束をはじめとする行動制限については論点がたくさんあり、全てを論じようとすれば一冊の書

    どんな人が・なぜ身体拘束の対象になっているのか──疾患分類からみえること - シロクマの屑籠
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/11
  • 山下達郎の件、逆に理解できるよな。

    最初は不当解雇の話なのかと思ってたけどそうじゃなくて、山下達郎の事務所と松尾潔の事務所は友達付き合いの延長みたいなノリで業務提携してたって話なんでしょ。 その松尾潔が、山下達郎とは家族のような付き合いの人たち、すなわちジャニーズに対してなにやら批判をしている。 もう松尾潔とは友達としてやってけんわ。 っちゅうだけの話でしょ。 仮にジャニーが連続殺人鬼だろうが凶悪テロリストだろうが、山下達郎はジャニーズに味方するわけだ。 だって家族だから。 家族が犯罪者になったら離れて批判するのではなく近くで支えてあげるものだ。 そして家族に説教かましてくるような奴とは友達になれない。 めっちゃわかりやすいじゃん。まさに「義理人情」の話じゃん。 少なくとも圧力だの何だのじゃないでしょ。 だって松尾潔との業務提携を解除したからって松尾潔が困るわけじゃないしそれで彼が口をつぐむわけでもないんだから。 追記。 ま

    山下達郎の件、逆に理解できるよな。
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/11
  • 無痛分娩 阪大病院で休止に 背景には麻酔科医の人手不足 | NHK

    お産の痛みを麻酔で和らげる無痛分娩。 大阪大学医学部附属病院は無痛分娩の希望に応じてきた、関西有数の医療機関でした。 ところが、いま、その対応を休止しています。 その背景には日の医療が抱える課題がありました。 (大阪放送局 記者 北森ひかり) こだわり続けた“安全” 痛みの程度に応じて麻酔を用いる無痛分娩。 主に、背中の脊椎の中の「硬膜外腔」と呼ばれるところに細い管を挿入して局所麻酔薬を注入する方法で行われています。 阪大病院では2016年から、希望する人に無痛分娩を行ってきました。 こだわってきたのは、“安全”。 無痛分娩をめぐってはまれに合併症などで妊婦が亡くなるケースも起きています。 阪大病院では、薬などで陣痛を起こすことはせず、自然な陣痛を待つ方法を維持してきました。 そのために必要なのは、24時間常駐する麻酔科医です。 陣痛が起きたら、痛みに応じて麻酔科医が麻酔を行い、万が一、

    無痛分娩 阪大病院で休止に 背景には麻酔科医の人手不足 | NHK
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/11
    総合病院で無痛分娩、麻酔は産科医だったが下手で効きが悪くえらい目にあった。自分の子が出産年齢を迎える頃までには無痛が一般化し技術レベルも上がっていてほしいと思うが、後退するんやな。
  • 山下達郎のサンデー・ソングブック 書き起こし

    さてこの度、私のオフィス、スマイルカンパニーと業務提携をしていた松尾潔氏が契約終了となり、その事について私の名を挙げたことでネットや週刊誌等で色々と書かれております。私はTwitter、Facebook、インスタといったものは一切やっておりませんので、ネットで発信することが出来ません。そのため、私の唯一の発信基地であるこのサンデー・ソングブックにて私の話を皆さんにお聞きを頂こうと思います。少々長くなりますが、お付き合いください。 まずもって私の事務所と松尾氏とはですね、彼から顧問料を頂く形での業務提携でありましたので、雇用関係にあったわけではない。また彼が所属アーティストだったわけでもなく、したがって解雇には当たりません。弁護士同士の合意文書も存在しております。松尾氏との契約終了についてはですね、事務所の社長の判断に委ねる形で行われました。松尾氏と私は直接何も話をしておりませんし、私が社長

    山下達郎のサンデー・ソングブック 書き起こし
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/09
  • 精液を飛ばしあうシーンに「ヒドすぎる」の声も…研究者が分析する『ゴールデンカムイ』の下ネタ、“本当の役割” | 文春オンライン

    しかし、こういった個別の性的表現に対して簡単に「これはよい、あれはだめ」と言えるほど単純な話ではない。 筆者は主にポピュラー文化を対象とする表象文化論研究者だ。 今月刊行予定の学会誌『表象』に掲載される拙論「刺青に突き立てられる刃:『ゴールデンカムイ』における皮膚上の記号作用とギャグの機能」をもとに、今回は『ゴールデンカムイ』という作品の中で性的表現が作品全体の構造とどのように関わるかを考えてみよう。(全2回の1回目/続きを読む) 『ゴールデンカムイ』における「刺青」の意味 まずは、『ゴールデンカムイ』の物語を動かす仕掛けである暗号の刺青に注目しよう。 タイトルに「ゴールデン」とあるように、同作の登場人物たちがアイヌの隠した黄金を求めて争うことで物語は動きだす。黄金の隠し場所は網走監獄を脱走した囚人たちに暗号として施されており、登場人物たちはこの刺青を持った囚人たちを探すことになる。 刺青

    精液を飛ばしあうシーンに「ヒドすぎる」の声も…研究者が分析する『ゴールデンカムイ』の下ネタ、“本当の役割” | 文春オンライン
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/09
  • 身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会・山崎学会長に直撃したら…:東京新聞デジタル

    世界で最も身体拘束が行われている日の精神科病院。厚生労働省では現在、拘束要件の見直しが不透明なまま進むが、精神科病院を束ねるドン・日精神科病院協会(日精協)の山崎学会長(82)はどうとらえているのか。「こちら特報部」の単独インタビューに応じた山崎氏の言葉を詳報する。(木原育子)

    身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会・山崎学会長に直撃したら…:東京新聞デジタル
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/09
    義憤にかられた(だけの)高校生がしたインタビュー記事、て感じ。
  • 道具のブツリ 田中 幸(著/文) - 雷鳥社

    紹介 理にかなったものは美しい 25個の生活道具とそこに隠されたブツリをひも解く、 風変わりで、やさしい、物理学の入門書。 身の回りのものはすべて自然の原理や法則のもと成り立っています。 役に立たないと思われがちな中学・高校で習うブツリが、 実はさまざまな道具がもつ「用の美」の基礎になっているのです。 書は、誰もが一度は使ったことのある生活道具を 「ながす道具」「さす道具」「きる道具」「たもつ道具」「はこぶ道具」の5つの章に分け、 物理を専門とする教師ふたりが、ああでもない、こうでもないと呟きながら、 道具とブツリの面白い関係について語ります。難しい公式や計算はいっさい出てきません。 点で突き刺すフォーク、慣性の法則で水を切るざる、 無限の刃渡りをもつピザカッター、空中の支点でてこを動かすハサミ…etc. 紀元前に生まれたスプーンや車輪など、 今なお変わらない道具の形やしくみにもう一度目

    道具のブツリ 田中 幸(著/文) - 雷鳥社
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/07
  • 山下達郎と小杉理宇造とジャニーズ事務所|eclipse1228

    ※以下の文章はすべて敬称略とさせていただきます。 ※当記事は予告なく文を加筆修正削除します。 2023年7月1日に音楽プロデューサーの松尾潔がスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になったとツイートしました。要点をまとめると以下の3点になります。 松尾潔とスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になった。 松尾潔がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由である。 山下達郎も会社(=スマイルカンパニー)の方針に賛成している。 現時点では松尾潔のツイートしか情報元がなく、どこからどこまでが事実なのかわかりません。 スマイルカンパニーのホームページから松尾潔の個別ページが削除されいます。これを見る限り松尾潔が現在スマイルカンパニーとマネジメント契約していないことは事実のようです。 【追記】週刊文春からの問い合わせにスマイルカンパニーの担当者が

    山下達郎と小杉理宇造とジャニーズ事務所|eclipse1228
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/06
  • マーク・ザッカーバーグさん、インスタ版Twitter「Threads」に注目が集まる嬉しさのあまり11年ぶりの煽りツイートではしゃぐ : 市況かぶ全力2階建

    テスラのサイバートラック、トランプホテル前の爆破炎上テロに使われたおかげで爆発に耐える頑丈さが全世界に伝わる

    マーク・ザッカーバーグさん、インスタ版Twitter「Threads」に注目が集まる嬉しさのあまり11年ぶりの煽りツイートではしゃぐ : 市況かぶ全力2階建
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/06
  • 新型コロナが急激に感染拡大する沖縄 「まだコロナは終わっていない」|医療記者、岩永直子のニュースレター

    新型コロナウイルスが全国的に感染拡大する中、突出して増えているのが沖縄です。沖縄県立中部病院でコロナ診療に当たる医師、高山義浩さんに聞きました。

    新型コロナが急激に感染拡大する沖縄 「まだコロナは終わっていない」|医療記者、岩永直子のニュースレター
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/06
    「医療ひっ迫の原因として主戦場になっているのは、「生きるか死ぬか」ではなく、「高齢の軽症患者の医療的ケアをいかに確保するか」ということです。まさに、高齢社会におけるパンデミックの課題です」
  • 大阪で冷やしあめを巡りながらの街歩き

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ネギカッターでところてんを作る > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 最初の一杯はサンガリアの缶になった 大阪のシカクという、当サイト関係者の同人誌やグッズをたくさん扱っているショップの店員であるビロくんに教えてもらった店を中心に、冷やしあめを巡ってみる。 冷やしあめを売っている店は大阪の下町に多いようなので、まずは新今宮駅へと向かう。 前に来たときは確か公園だった場所に、星野リゾートの大きなホテルができていて、「当にできたんだなあ」と駅のホームからしばし眺めた。 あれが例のホテルかー。 この日はちょっと蒸し暑い、絶好の冷やしあめ日和(冷やしあめは夏の飲み物らしい)。なるべく余計な水分摂取は控えて、程よく喉が渇いた状態でクイっ

    大阪で冷やしあめを巡りながらの街歩き
    sa_wa
    sa_wa 2023/07/06
    商店街の冷やしあめ文化、小さい時にギリギリ体験していたのがとても有り難く思える。商店街はまだあるが、冷やしあめ売ってる店はもうないだろうな。おばあちゃんが買ってくれたな。