2012年11月19日のブックマーク (6件)

  • 朝日新聞デジタル:「倒産考え損失公表できず」オリンパス元社長被告人質問 - 社会

    関連トピックスオリンパス  オリンパスの粉飾決算事件で、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の罪に問われた同社元社長・菊川剛被告(71)ら3人の公判が19日、東京地裁であり、菊川元社長の被告人質問が始まった。巨額の損失隠しについて、「公表すれば倒産する可能性が高く、(グループ会社も含めて)3万人の従業員とその家族を考えると決断できなかった」と語った。  同社は、バブル崩壊後に抱えた多額の含み損を公表せず、1995年ごろから海外ファンドなどに金融商品を買い取らせて損失を隠していたとされる。  被告人質問に答えた内容によると、菊川元社長は2001年に社長に就任して数カ月後、元常勤監査役・山田秀雄被告(67)から「1千億円以上の簿外の損失がある」と説明を受けた。「経理や財務に素人の自分は、どう処理すべきか正直言ってわからなかった」と振り返った。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただく

    saba2004
    saba2004 2012/11/19
  • ネットワーク理論の最先端!人間行動の予測可能性について俯瞰した本『バースト!人間行動を支配するパターン』アルバート=ラズロ・バラバシ - 右、斜め45度

    いわゆる「モノとモノの関係性(=ネットワーク)」に興味を持つきっかけとなったのは、新ネットワーク思考という。 一言でいうと、モノとモノの関係性は、「ランダム・全ノードが均一」ではなく、「少数のノードが全体を決定している」というものだ。面白いことに、人間関係グラフでも、タンパク質の相互インタラクションマップでも、この現象が共通しているということだ。 今回のでは、静的な関係性ではなく、人間の行動にスポットが当てられている。 バースト! 人間行動を支配するパターン 作者: アルバート=ラズロ・バラバシ,青木薫,青木薫(監訳),塩原通緒出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2012/07/25メディア: 単行購入: 7人 クリック: 253回この商品を含むブログ (18件) を見る 人間の行動になんらかの法則を見出そうとする/あるいは予測しようとする試みとして以下のようなものを紹介している

    ネットワーク理論の最先端!人間行動の予測可能性について俯瞰した本『バースト!人間行動を支配するパターン』アルバート=ラズロ・バラバシ - 右、斜め45度
    saba2004
    saba2004 2012/11/19
  • 45歳の従兄弟が16歳の女と結婚した

    45歳、同い年の従兄弟が16歳と結婚して驚いた。 しかし大丈夫なのだろうか。 ・嫁は高校中退 ・従兄弟の年収は180万だが専業主婦させている (とはいいつつ同居のため、家事の大半は叔母がしているようだ) ・しかも子供は3人欲しいとのことで子作り中 収入と、これからかかる学費のことを考えたら、子供3人は無理だろう。 考え直せと説得したが、嫉妬と断定されて取り合ってもらえなかった。 従兄弟の嫁の見た目は、金髪と茶髪が混合させた(全体的にメッシュが入っているような?)かなりのロングヘアで、 身長は低く、結構太っており、驚くほどヒールの高いを履いていた。 巨乳の谷間を強調するVネックの白いニットの服を着ており、下まぶたを黒々と塗る奇妙な化粧をしていた。 いくら若くても、これに嫉妬はありえない。 しかし従兄弟の目には、 ・45歳同い年嫁持ちが16歳嫁持ちの俺に嫉妬してる ・共働きしてる奴が専業主婦

    45歳の従兄弟が16歳の女と結婚した
    saba2004
    saba2004 2012/11/19
    釣りだとわかってても全力で釣られるのが増田クオリティ!(元ネタはid:hagexさんですよ、念のため)
  • ある政治家がある政治家を評した言葉 - 常夏島日記

    とある元政治家が、現役のある政治家を評した言葉が非常に印象的だったので書きます。 「あの人はね、国家ってものが分かってないんだよ。国家を簡単に語るけど、誰が国家を支えているかってことがわかってない。」 評された政治家の方は、「国家」が大好きな方です。国家の力の行使をもっと自由にさせるべきだという主張をずいぶん昔からやっている人です。 で、そんな「国家」好きな人が、なぜ「国家ってものが分かってない」と評されるのか。そこが、国家観の違いで面白いところです。評した方は、国家を担う、一人一人の国民に着目します。そして、その国民の中には、世界に伍して闘っていく人たちもいれば、地方に生まれ育ち、その地縁から離れずに一生生きていく人もいるということを重々知り尽くして、そして、そのような人たちの少しずつの工夫と生きる努力が国を支え、前に進めていくものだという確信を持っています。 ところが、評された政治家は

    ある政治家がある政治家を評した言葉 - 常夏島日記
    saba2004
    saba2004 2012/11/19
    野中さんが安部さん?石原さん?を評して言った言葉?
  • 採用基準(伊賀泰代) | ロサンゼルスMBA生活とその後~2018

    人気ブログランキング | 話題のタグを見る フォロー| ログイン| ブログ開設・作成(無料) このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック ロサンゼルスMBA生活とその後~2018 takekura.exblog.jp ブログトップ UCLA Anderson Schoolで過ごした日々の記録とその後 by takekurakenya 検索 Sponsors Visitors 大学院留学|留学はEF カテゴリ Profile いま思うこと ソーシャルメディア 夢の注文住宅 たび 御朱印めぐり 親バカ ボードゲーム/カードゲーム 庭いじり 麺打ちなど ふるさと納税 ホームバー お買い物 近所に魚屋がある幸せ 出会い テクノロジー UCLA MBAの魅力 2005年春学期 2005年冬学期 2004年秋学期 AMR (Field study) ロサンゼルス生活 クォーター収集 公園 好き

    採用基準(伊賀泰代) | ロサンゼルスMBA生活とその後~2018
    saba2004
    saba2004 2012/11/19
  • 朝日新聞デジタル:福島県北で高い外部被曝量 1人が11ミリシーベルト - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発事故で、福島市など福島県北で事故後4カ月間に11ミリシーベルトの外部被曝(ひばく)をした住民が1人いることがわかった。これまでの一般県民の最高は、原発に近く線量が高い飯舘村などでは25ミリシーベルト、県北など原発から遠い地区では7ミリシーベルトだった。  県が18日、被曝による県民健康管理調査の検討委員会で報告した。  事故後4カ月間の個人の行動記録に基づいて調べる外部被曝の推計は10月末現在で約23万4千人分が終わった。原発作業員らを除くと、10ミリシーベルト以上の被曝は約120人。今回、判明した県北部の住民は、屋外にいた時間が長かったという。他は全員、飯舘村か浪江町の住民だった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こ

    saba2004
    saba2004 2012/11/19