タグ

2016年3月3日のブックマーク (14件)

  • 高校の時の唯一の友人の連絡先を消した

    高校の時の唯一の友人の連絡先を削除した。 趣味も考えも話も合わない醜い男と一緒に気を使ってまで話したくないのだ。 高校時代に醜い者同士でいるしかなかっただけなんだ。 勘違いするな。 彼は、今MARCHの文学部で孤独に過ごしている。 理由は容姿が悪い以外に思いつかない。 一緒に旅行とかいう、ある意味共同生活みたいなことを行ったが、ストレスしか湧かない。 こいつといて楽しいというのが一つもないのだ。 豚みたいな容姿なのだが、べている姿に腹が立つ。 仕草、声が気持ち悪い。 やはり顔が悪い。 イメージ臭なのかクサい。 話す内容が気に入らない。 女性が醜い男といるというのは金目的以外何もないのだということがよく理解できた。 醜い容姿の自分が嫌われる理由が理解できた。 理由は自分の容姿が人を不快にさせるということだ。 友人の言動や仕草には腹が立ったが、容姿がいい女なら自分は許していたと思っている。

    sabacurry
    sabacurry 2016/03/03
    「痩せて、目鼻口を整形したらよくなる」何が残るの
  • 本を1ヶ月読まなかったが、悪いことは無かった

    実質的な大学の春休みが始まった1ヶ月前からを読まなかったが、特に何も悪いことはなかった。 一切読まなかったといえば、それは嘘になる。 ヒトラーの全権委任法関係の自民党の緊急事態条項のレポートのために、一部分は3時間程度読んだ。 それ以降20日間はを触ってすらいない。 その間、何をしていたかといえばネット、オナニー、高校時代の唯一の友人の醜男との旅行と、その男の連絡先の削除程度だ。 醜男は旅先で池波正太郎の真田太平記やハヤカワの文庫やらをずっと読んでいた。 彼がを読む姿は、見ていて気持ち悪かった。 何をやってもいる姿も不快だったので、マトモに彼の姿を旅行中見ていない。 醜男とは、高校時代に親しくなった。 理由は、自分の容姿が腎臓病の薬の副作用でニキビ跡や膿や、脂、吹き出物、顔の腫れで急激に醜くなって、マトモに形の人間と付き合いずらくなったからだ。 現在は、薬を飲まないですむように別

    sabacurry
    sabacurry 2016/03/03
    トラバにブログ開設を勧められてる
  • 保育園問題が理解できないのは、当事者になれないから

    保育園の問題が大変盛り上がっていたし、盛り上げられていたが、解決しないだろう。 「高齢者ガー」などと下らないことを言う人間が多かったが、若い人間の間だって問題意識のはなりにくいだろう。 そもそも、育児の前提である恋愛や、結婚に無縁な人間はどうすればいいのだろうか。 保育園問題のお話は、「老人は死ね 子育てする奴はえらい」などという辛い思いをする人間に登場する意見で溢れていた。 少子化問題を深刻視するくせして、恋愛が出来ない男には上から目線の「お前が悪い」というだけのクソアドバイスを垂らす。 恋愛が出来ない男に対して、皆は殴ってもいいと思っているのだろう。 当の弱者は保育園の話で悩む人間以前に、女に相手にされない男ではないだろうか。 そして、女には優しいんだなといえば怒られる。 世の中は、魅力のない人間、特に男に非常に冷たい。 醜い容姿の友人との旅行で、朝起きたら自分は彼に背を向け、ツイン

  • ふたり旅はやめておいたほうが良い

    高校時代の唯一の友人である、不細工な男と大学の春休みを使い四国に旅行へ行ったのだった。 ふたり旅はやめといたほうが良いというよりは、不細工な人間が世間から優しくされない理由が分かっただけだった。 ホテルのツインベットで朝目覚めると、友人を背にして落ちないギリギリの場所で寝ていたのだった。 また、自分は高校時代からなのだが彼の容姿を見ると不快になるので、マトモに彼を見ようとしない。 旅行中にマトモに彼の顔を見たのは数回程度だ。 数回のうちの1つは直島でのことである。 容姿が良い夫婦が容姿がマトモな我が子を連れていたので、友人の容姿とお顔の綺麗な子供をずっと比較して絶望していた。 旅行自体が楽しくなかったとは言わないが、考えも価値観も趣味も合わない醜男と旅行を行くのは計画のときからストレスだらけだった。 松山城なんてみたくねーよ 豚。と何度感じたことか。 世の中がどうして容姿が醜い人間に酷いこ

  • サバカレーのアナルは深い。お仕事のために…φ(..)メモメモ

    サバカレーのアナルは深い。お仕事のために…φ(..)メモメモ

    サバカレーのアナルは深い。お仕事のために…φ(..)メモメモ
    sabacurry
    sabacurry 2016/03/03
    俺のアナルがおすすめされてるとかこわいんだけど
  • ダーク互助会

    何の変哲もない日常ブログに日々現れてはブコメをつけていく集団 「ウチの残飯のほうがまだ美味しそうです(^^」 「今日も元気ですね〜。何がそんなに楽しいんでしょうか」 「お疲れでしょうか? 意味がよくわからない文章ですね」 「考えすぎですよ」 「なるほど!主さんみたいなタイプがなんでそんな行動を取るのか今まで理解できませんでした。参考になります」 「この親にしてこの子あり!ですね^^」 「うーむ」 そんな感じで。

    ダーク互助会
    sabacurry
    sabacurry 2016/03/03
    ほほえましいほほえましい
  • 「私が大好きなアニメを見れなくなった理由」まとめ

    みこと様のTWEETをふと目にし、私的にまとめてみました。 好きな物を否定されると、自分の感性や自分の存在その物すら否定された気分になる。ままあることです。 追記:関連事項として次のまとめも参照してください。 「私が大好きなアニメを、さらに好きになった理由」http://togetter.com/li/945501 「好きなアニメを友達に批判されたときの正しい対応」http://togetter.com/li/945546

    「私が大好きなアニメを見れなくなった理由」まとめ
    sabacurry
    sabacurry 2016/03/03
    このまとめ方好き
  • 自分の趣味がよくわからない

    脱ROM専による初投稿 ここ数年、自分の趣味がよくわからなくなってきた。 プログラミングや工作系は始めてから長いこと経つが、たまに思い出したようにやるくらいで毎日はしていないし、最後まで完成させるほどやる気が続かない。 部活などで運動するのは好きだったが、部活に入っていない今は運動後に汗を処理しなきゃいけないのや翌日体が痛くなることを考えると自発的にやろうとは思わない。 誰かに誘われたらやるけど。 小さい時から好きだったゲームは起動してからスタート画面が表示されるまでの時間で萎えてしまい全然やっていない。 また特に気に入ったゲームも成績に伸び悩んでからはプレイする頻度が急激に減り、今は気分転換で軽くプレイするぐらい。 音楽は毎日のようにsoundcloudで垂れ流ししているが、何のジャンルが好きかと聞かれるとうまく説明できない。 アニメは録画鯖を立てて観ているが、どんなに好きな作品が出来て

    自分の趣味がよくわからない
    sabacurry
    sabacurry 2016/03/03
    外向きには料理とカメラということになってるけど実際は増田読みだな。趣味なんてなんだっていいじゃんねー。
  • 全人類は流石に無理だが増田内なら納得のいくランキングできたぞ 1位 増..

    全人類は流石に無理だが増田内なら納得のいくランキングできたぞ 1位 増田 2位 増田 3位 増田 4位 増田 5位 増田 6位 増田 7位 増田 8位 増田 9位 増田 10位 増田 11位 増田

    全人類は流石に無理だが増田内なら納得のいくランキングできたぞ 1位 増..
    sabacurry
    sabacurry 2016/03/03
    毎年この時期にランキング発表なのかな? http://anond.hatelabo.jp/20150222013808
  • 「2億円以上かけて寄付は2千万円」 蓮舫氏が批判:朝日新聞デジタル

    子どもの貧困対策のために寄付を募る「子供の未来応援基金」をめぐり、民主党の蓮舫代表代行は2日の参院予算委員会で、費用対効果の悪さを指摘した。2億円以上の税金を使って呼びかけているのに、集まった寄付は約2千万円。蓮舫氏は「2億円を基金に入れれば良かった」と訴えた。 基金は昨年10月に創設。集まった資金を子どもの支援活動をするNPOの支援などに充てる計画だ。政府はポスターの制作やフォーラム開催のほか、インターネット広報関連などで約2億円使ったが、寄付は今年2月現在で約1949万円しか集まっていない。 基金を担当する加藤勝信少子化相は委員会で「(2億円は)広報のみではなく、国民運動としての広報・啓発活動として使っている」と釈明した。

    「2億円以上かけて寄付は2千万円」 蓮舫氏が批判:朝日新聞デジタル
    sabacurry
    sabacurry 2016/03/03
    広告代理店もだいぶ無能だよな
  • ふたり旅はやらないほうが良い

    ふたり旅はやらないほうが良いということが、14万円程度使った四国への旅行で分かった。 一緒に行った相手は、考えも、趣味も、価値観も違う不細工で肥満な男だ。 高校時代の、唯一の友達だった。 滞在先のホテルのベッドの上で目覚めると、自分は彼を背に向けてギリギリ落ちないところで寝ていた。 豚を醜くしたような容姿なので、顔をできる限り見ないようにしていた。 恐らく、自分がマトモに彼の顔を見たのは旅先で5日間で4回程度で、すべて不意に見てしまったものだ。 旅の計画時から旅の終わりの直前まで彼の言葉、行動にイラついた。 滞在先の一つ、直島では容姿が優れた親子を見た。 両親ともに二重だし、子供も二重で綺麗なお顔だ。 自分は美男美女の子供と、豚みたいな友人の容姿をずっと見比べていた。 世の中が、女性が、どうして容姿の醜い人間を相手にしないのか、大事にしないのかが良くわかった。 もし、醜男ではなくて容姿のい

    sabacurry
    sabacurry 2016/03/03
    (消えてるけど)旅行編まとめ
  • サバ缶にサンマ混ぜ輸出 千葉・銚子の会社「原料不足」:朝日新聞デジタル

    千葉県銚子市の水産加工会社「信田(しだ)缶詰」が、2014年に製造した輸出用のサバの油漬け缶詰約300万缶に、サンマを混ぜて出荷していたことがわかった。中身の半分以上がサンマという缶詰でも、原料にサンマと表示せずに出荷していた。 経済産業省によると、不正競争防止法は品の原料を誤認させるような虚偽の表示に罰則を設けている。同社は朝日新聞社の取材に「原料のサバが不足した際に、出荷を優先し、代わりの原料としてサンマを利用してしまった。あってはならないことで、出荷先や消費者に申し訳ない」としている。 同社の説明などによると、サンマを混ぜたのは「MADKHANAH(マドカナー)」のブランド名で中東向けに輸出しているサバの油漬け缶詰(1缶の中身は95グラム)。魚肉は切り刻まれたフレーク状で、消費者が見た目や味でサンマとサバを区別することは難しい。缶の側面にサバの絵が描かれ、イエメンなどの中東でサラダ

    サバ缶にサンマ混ぜ輸出 千葉・銚子の会社「原料不足」:朝日新聞デジタル
    sabacurry
    sabacurry 2016/03/03
    これは由々しき事態
  • ハンバーグ師匠

    二人が出会った学生街の近くで飲んだ。 彼女が、「この街も変わらないね」っていうから酔っていた私は「どうした? 付け合わせのミックスベジタブルを見るような目をしやがって! 俺だよ俺、ハンバーグだよ!」と言ってしまった。 6回目のデート、2次会から3次会へ移動する途中。23:12の出来事だ。 それにしても、井戸田潤はそのあまりある才能でハンバーグ師匠などというキャラを創作しなければよかったのに。

    ハンバーグ師匠
    sabacurry
    sabacurry 2016/03/03
    ハンバーグ師匠のせいにすんなよ
  • これだけは言える 鯖カレーのコメントは非常に不愉快

    これだけは言える 鯖カレーのコメントは非常に不愉快

    sabacurry
    sabacurry 2016/03/03
    何書いてもダジャレ封じされるのか