タグ

2011年4月6日のブックマーク (32件)

  • 最近リリースされた高品質なフリーのデザインフォント -2011年2・3月

    最近リリースされた高品質なフリーのデザインフォントを紹介します。 Infinity 個人・商用利用無料。 GardenC 個人・商用利用無料。 Springsteel Serif Thin, Heav

    sabro
    sabro 2011/04/06
  • HTML5とは何かを簡単にまとめてみた

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは。R&D統括部 制作部 ウェブデベロップメント部に所属しております。岡部和昌(@kzms2)と申します。 最近スマートフォンやタブレット向けのページを作成する機会が増えてきました。 なので、今回はちまたで大人気のHTML5について書きます。 若干今更な内容にも思えますが、あまりHTML5になじみがない方にもわかってもらえるような内容にしています。 HTML5の基概念や思想・実際の組み方というよりも、 HTML5で組むと今までと比べて何が違うのか などについて書いていきます。 なぜこれからHTML5なのか HTML4との違いがわからない HTML5を使う利点がわからない など疑問に思っている方はぜひ見ていた

    HTML5とは何かを簡単にまとめてみた
    sabro
    sabro 2011/04/06
  • インスピレーションを刺激させたい時に大抵見てまわるWebサイト集

    インスピレーションを向上させたい 時に僕が見てまわるWebサイトを ご紹介。というか基的に殆ど閃く 事は皆無に等しいレベルでナンセ ンスな人間なのでドーピング的に 綺麗なものを見るようにしています。 というわけで、発想力の有る方には全く役に立たないエントリーです。個人的には勉強を兼ねたWebデザイン、フォトグラフィのためのインスピレーション向上が目的ですが、「発想力を上げる」というのは様々な業種の方にも通ずるものがあるのではないかと思っています。 パッと見、一貫性の無いまとめですが、どのサイトからもアイデアを貰ったことがあるのでそういったWebサイト集になります。順不同。 Dribbble 世界中のデザイナーの作品が見れるサイトです。新しく作ったコンテンツを公開してくれます。色やカテゴリで探せますが、どれも素敵なのでダラダラ見てるのも楽しいです。 Dribbble We heart it

    インスピレーションを刺激させたい時に大抵見てまわるWebサイト集
  • Twitterのアイコンをぷるぷるゆらゆらぐらぐらさせるサービス「Furueru」

    ずっと同じ物を使い続けていると飽きられてしまいがちなTwitterのアイコン。かといって新しいデザインのアイコンに変えようにもなかなか気に入ったものが見つからない、だがしかしこのままでいいのだろうか……という人向けにマンネリを打破できるのが、Twitterのアイコンをぷるぷるとふるえさせることができるサービス「Furueru」。「ぷるぷる」「ゆらゆら」「ぐらぐら」の3段階の強度で揺らしまくることができ、自分をフォローしてくれている人のタイムラインで自己主張が可能になります。 手軽にTwitterのアイコンをぷるぷるとふるえさせる方法は以下から。Furueru http://furueru.phelrine.com/ 上記ページ内「ログイン」をクリック。 OAuth認証を利用しているので、Twitterのユーザー名やメールアドレス、パスワードをそれぞれ入力し、「許可する」をクリック。 すると

    Twitterのアイコンをぷるぷるゆらゆらぐらぐらさせるサービス「Furueru」
  • pjax こそが pushState + Ajax の本命 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ

    pjaxの前にpushStateとは AjaxとjQueryの説明は不要として、pushStateとはなんぞや。 pushStateを使ってブラウザの履歴に対する操作をし、HTMLの一部のみを書き換える動作でもブラウザの戻る/進む機能を実現できる方法のひとつ。Ajaxなページを再現し、かつURLを見慣れた方法で自然にpermalinkを表現できる。 有名なところではGitHubで使われてるアレ。 hash fragment (/#!/) ブラウザの履歴を機能させるため、URL の fragment (#) を使ってAjaxなページを実現する方法。一時期もてはやされた感があるが、さらなる「#!」URL批判 - karasuyamatenguの日記 など合理的な反論があり、これから導入するのはためらわれるところ。 有名なところではTwitterで使われているあの厄介者。 pjaxとは pjax

    pjax こそが pushState + Ajax の本命 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ
  • サイト設計をする時に覚えておきたいポストタイプの特徴などいろいろ

    WordPress で Webサイトを構築する時に、設計の段階で知っておきたい投稿のタイプ(ポストタイプ)について、その特徴などをまとめてみました。とても長い記事になってしまい、うまくまとめられなかったかもしれません ... WordPress ... 奥が深いんだもん ... Webサイトを作るぞーってなってから、アップロードして公開するまでには、当にたくさんの色んな工程がありますよね。まず発信したい情報があって、誰に見てもらいたいとか考えて、設計してデザインして、コーディングして … 。 Webサイトを作るとき、いきなりデザインやらコーディングから始めるってことはありませんよね。今回は実際にデザインを始める前の段階、サイトの設計やワイヤーフレーム作りをする段階のお話。WordPress で Webサイトを作る時に、設計の段階で知っておくといいかなーと思う、ポストタイプ(’post_t

  • 時事ドットコム:石原都政「評価」7割超す=投票で75%「防災」意識−都知事選世論調査【統一選】

    石原都政「評価」7割超す=投票で75%「防災」意識−都知事選世論調査【統一選】 石原都政「評価」7割超す=投票で75%「防災」意識−都知事選世論調査【統一選】 時事通信社が行った東京都知事選の世論調査では、3期12年の石原都政に対し、一定の評価を与えた有権者は72.5%に上った。具体的には、「評価する」と答えた人が23.2%、「どちらかといえば評価する」が49.3%。一方、「評価しない」は、「どちらかといえば評価しない」と合わせて24.8%だった。  石原都政を「評価する」と答えた人は、東国原英夫氏、渡辺美樹氏を支持する層でも約6割に達した。支持政党別でも、民主支持層、無党派層の約7割が「評価する」と回答。有権者の多くが石原慎太郎氏の都政運営や多選問題を重要な争点と捉えていないことをうかがわせた。  また、東日大震災を受けて、投票する際に地震などの防災・危機管理対策を意識して候補者を決め

    sabro
    sabro 2011/04/06
    ぼくは割と石原都知事のリーダーシップは好きなんだけど、年取りすぎて時代に付いていけてない感はやっぱりあるな。バブル世代の我欲が嫌で立候補したみたいだけど、草食化して欲のない若者に政権譲ればいいと思うよ
  • デーモン・コア - Wikipedia

    この項目「デーモン・コア」は翻訳されたばかりのものです。不自然あるいは曖昧な表現などが含まれる可能性があり、このままでは読みづらいかもしれません。(原文:en:Demon core) 修正、加筆に協力し、現在の表現をより自然な表現にして下さる方を求めています。ノートページや履歴も参照してください。(2021年3月) デーモン・コア(demon core)は、アメリカの核兵器開発プロジェクト「マンハッタン計画」で、初期の原子爆弾の核分裂性コアとして製造されたプルトニウムの未臨界塊である。直径89mmの球状で重量は6.2kg。1945年8月21日と1946年5月21日の2度、臨界状態に達する事故が発生した。 このコアは、日に投下される可能性のある第3の核兵器に使用される予定だったが、日の降伏によりその必要がなくなったため、実験に使用された。炉心は、爆弾の爆発を確実にするために、わずかな安全

    デーモン・コア - Wikipedia
  • http://agilecatcloud.com/2011/04/06/myspace-%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AF-microsoft-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%EF%BD%A5%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B/

    sabro
    sabro 2011/04/06
    Linux Mono で、サービス運営している身としては気になる
  • 対象を学習・追跡し続けるカメラ『Predator』(動画) | WIRED VISION

    前の記事 旅先でもiPadが使えるレンタルサービス 対象を学習・追跡し続けるカメラ『Predator』(動画) 2011年4月 6日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel Zdenek Kalal氏によるオブジェクト追跡ソフトウェア『Predator』は、気味が悪いくらいすごい性能だ。「すべてを見通すカメラの目」に物体を見せると、それがなんであっても素早く学習して認識し、対象が離れて小さくなっても、似た対象のなかに隠されても、これを追跡する。対象が顔の場合、横を向いても追跡は続く。 まさに、Predator[プレデター]というその名前の通りだ。映画『プレデター』でヘッド・アップ・ディスプレー(HUD)越しにプレデターが見る、拡張された視界が思い浮かぶ。 Kalal氏は英国サリー大学の博士課程に在籍する学生で、ものを見るコンピューターのプロジェ

    sabro
    sabro 2011/04/06
  • 4種類のスーパーマリオを同時にプレイする動画 | WIRED VISION

    前の記事 成功の理由は、才能より「意志力」:研究結果 「Firefoxを遅くするアドオン50種」を発表 次の記事 4種類のスーパーマリオを同時にプレイする動画 2011年4月 6日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Chris Kohler ファミリーコンピュータ[海外での商品名はNintendo Entertainment System]で『スーパーマリオ』シリーズをすべて制覇したって? それはすごい。 では、全部を同時にやってみよう。 『YouTube』ユーザーのagwawaf氏が4日(米国時間)に投稿した動画では、1台のコントローラーの入力を使って、マリオシリーズの最初の4つのゲームを完了する様子が示されている。そう、1台のコントローラーと4つのエミュレーターで、4つのゲームを同時に実行しているのだ。 種を明かせば、これはツールアシステッド・スピード

  • 大震災復興に必要なのは「起業家」と「事業家」のパワーだ(井上 久男) @gendai_biz

    筆者の独断ではあるが、自ら会社を興した創業者には、「起業家」「事業家」「経営者」の3タイプがいると感じている。これは決して言葉遊びではない。求められる資質が違うのではないかと思う。 起業家とは文字通り、自らリスクを取って会社を起業した人物であるが、筆者は新しい会社を作ればそれがみな起業家と呼べるかと言えば、そうは思わない。発明家とも違う。ここでいう起業家とは、既得権や既成概念と対立しながら今までの世の中に存在しないような新技術や新サービスをゼロに近いところから生み出し、社会に新たな価値観を作り出した人である。 すなわち、壮大な構想力の下、自ら産み出した技術やサービスが人々の暮らしぶりを変えてしまうような人である。技術やサービスを産み出すまでに至らなくとも、その行動や考え方が産業や社会の有様を変えてしまえば、起業家と言えるのではないだろうか。だから起業家は思想家でもあるのだ。 事業家とは、合

    大震災復興に必要なのは「起業家」と「事業家」のパワーだ(井上 久男) @gendai_biz
  • フォーム関連要素(3) サイトのフォームを多機能にするHTML5の新要素5選

    新たに追加された5つのフォーム関連要素 前回の「HTML5でinput要素に追加された新しいタイプ13連発」までは、HTML5において<input>要素に対して加えられた変更を見てきました。今回は、<input>要素以外のフォーム(<form>)に関連する新要素について見ていきます。今回ご紹介する要素は、以下のとおりです。 出力値を表す<output>要素 <output>要素は、プログラムによって生成された出力値を表す要素です。<output>要素を用いることで、「この部分は自動的に生成された値である」という意味を明確にできます。 for属性に、他の入力フォームのIDを指定することで、出力値の元になった入力フォームを明示的に指定できます。for属性には、複数のIDをスペースで区切って指定できます。 以下の例では、ユーザーに2つの数値を入力させ、その計算結果を自動的に算出します(このサンプ

    フォーム関連要素(3) サイトのフォームを多機能にするHTML5の新要素5選
  • 重たい画像やFLASHアニメーションを読み込む際に生じる「ストレスを軽減」する為のローディングアニメーション画像を扱っているサイトを5点紹介 |https://wp.yat-net.com/name

    2011年 04月 06日 重たい画像やFLASHアニメーションを読み込む際に生じる「ストレスを軽減」する為のローディングアニメーション画像を扱っているサイトを5点紹介 カテゴリ: フリー素材 タグ:フリー素材ユーザビリティ作成支援ツール WEBサイトの読み込み中に白い画面だけが出て長時間待たされるとユーザはサイトを閉じてしまいます。これを避けるために、ユーザーを少しでも楽しませるためにフルフラッシュのサイト等で頻繁に使われていたローディング画像を紹介します。 ローディング画像を利用する理由、メリット 最近ではjQueryを利用した画像の読み込み時でも活用されるようになり、ローディング画面はもはや一般的なものになりました。そもそもWEBサイトで待たせるということはユーザーに取って非常にストレスを与えます。1秒の待ちならさほど影響はないかと思いますが、数秒待たされるとユーザーは注意力が散漫し

    重たい画像やFLASHアニメーションを読み込む際に生じる「ストレスを軽減」する為のローディングアニメーション画像を扱っているサイトを5点紹介 |https://wp.yat-net.com/name
  • これでタイムカード不要に、給与計算ソフトのフォーマットに合わせて様々なデータを出力できるクラウド型勤怠管理ツール「ちゃっかり勤太くん」

    出勤時や退勤時にタイムカードを使っている企業は多いと思われますが、タイムカードの場合、打刻しただけで給与が計算できるわけではなく、締め日にはカードを回収して手元のデータと照合し、給与計算ソフトで読み込むためのデータを作成するなど、さまざまな作業が必要で、実は見た目以上に時間的なコストがかかってしまいがちなのが難点。そんな勤怠管理の効率化に威力を発揮するのが、勤怠管理ツール「ちゃっかり勤太くん」です。 「ちゃっかり勤太くん」なら、静脈認証やFelicaカード認証で出退勤を確認するため、タイムカードが不要になるほか、さらに今使っている給与計算ソフトのフォーマットに合わせた形でデータを出力できるため、余計なデータ転記作業や集計作業も不要となり、事務作業の手間を大幅に省くことができます。また、ブラウザで利用できるASPツールなので、面倒なソフトのインストールも必要ありません。 「ちゃっかり勤太くん

    これでタイムカード不要に、給与計算ソフトのフォーマットに合わせて様々なデータを出力できるクラウド型勤怠管理ツール「ちゃっかり勤太くん」
  • 「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ - MIAU

    一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)は4月10日に行われる東京都知事選挙に向けて、出馬する候補者に情報通信政策やネット・アニメ・漫画規制に対するスタンスを問う「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」を実施いたしました。 参考エントリ:「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施のお知らせ https://miau.jp/1300877100.phtml 以下の候補者の方から回答を得ることが出来ましたので、回答内容を掲載します。なお選択理由は明らかな誤字以外は原文のまま掲載しています。他の候補者も回答が届き次第、エントリに追加掲載します。 回答者 【小池 晃】(2011.3.18) 【中松 義郎】(2011.3.24) 【渡邉 美樹】(2011.3.24) 【東国原 英夫】(2011.3.26) ※敬称略。回答受領順。日付はMIAU事務局へ回答

    「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ - MIAU
    sabro
    sabro 2011/04/06
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
  • Googleを使ってタダで英語の【読】【書】【聞】【話】を勉強をする方法 - ライフハックブログKo's Style

    今日紹介するのは、『Google英語勉強法 お金をかけずにネイティブから学べる 』。 Googleでタダで英語の勉強ができる、というのは面白い企画ですね。 おまけにGoogleにもちょっと詳しくなれますよ。 今日は書から、Googleを使ってタダで英語の【読】【書】【聞】【話】を勉強をする方法を紹介します。 1. 【読】 興味分野のネット記事を読む 英文を読むのに慣れるなら、興味のある分野の文章が良いでしょう。 ついでに学んじゃえ!と私が気に入ったのは、Googleでの英語名言探し。 たとえば、シェークスピアの名文句なら"shakespeare quotes"、聖書の言葉なら"bible quotes"で検索すればOK。 名言好きの私は anthony robbins quotes - Google Searchdavid allen quotes - Google Searchを調べる

  • 内蔵HDD・外付けHDD・USBメモリ・NASなどの空き容量を統合して1つの巨大なファイル保存ストレージにできるフリーソフト「VVAULT Personal」

    来は月額525円で提供されていたストレージ仮想化ソフトウェア「VVAULT Personal(ブイボルト・パーソナル)」が日から無料で提供されることになりました。 例えば内蔵HDDで500GB、USB外付けで1TB×3台=3TB、USBメモリで16GB、SDカードで32GB、NASで1TBとかを全部くっつけて、500GB+3TB+16GB+32GB+1TB=4548GBの単一ドライブにできるという仕組みになっています。各ファイルストレージの空き領域を無駄なく利用できるようになっており、空き容量が不足してもシステムを停止することなく、ストレージを追加したりドライブを移行したりすることが可能で、よくアクセスされるファイルはメモリ上にキャッシュして高速アクセスされ、さらに利用頻度に応じてSSD、内蔵HDD、外付けHDD、NASという感じでアクセス速度ごとにファイル自体を自動で再配置してくれま

    内蔵HDD・外付けHDD・USBメモリ・NASなどの空き容量を統合して1つの巨大なファイル保存ストレージにできるフリーソフト「VVAULT Personal」
  • Islamic spells for love inter caste inter religion marriage

    Freelancers and entrepreneurs use about.me to grow their audience and get more clients.

    Islamic spells for love inter caste inter religion marriage
  • 生活をもっと便利に・楽しくしてくれる無料Webサービスいろいろ | Webクリエイターボックス

    2017年6月30日 便利ツール 「こんな事がネットでできると便利なのになあ」と思った事はありませんか?生活に「便利」「楽しみ」をくれるサービスが無料であれば嬉しいですよね!ということで、今回はWebに詳しくない人でも簡単にはじめられるWebサービスを紹介します。中には会員登録も不要なものも!今直ぐ試してみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ファイルシェア Sendoid Sendoid 会員登録不要のファイル送信サービス。ファイルをアップロード後にURLが生成されます。パスワード設定可。おすすめです! イベントスケジュール ATND(アテンド) ATND(アテンド) イベント・カンファレンス・勉強会の告知や参加者管理が簡単にできるサービス。イベントの詳細を入力したり、参加予定者がコメントしあったりできます。TwitterGoogleYahoo、Mixiなどでログイ

    生活をもっと便利に・楽しくしてくれる無料Webサービスいろいろ | Webクリエイターボックス
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
    sabro
    sabro 2011/04/06
  • 椅子を本気で選ぶときに役立つサイトまとめ - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています

    4月になりました。新生活をはじめられた方もたくさんいらっしゃると思います。一方でこの時期は、3月の決算を超えられずに倒産した会社のオフィス家具が大量に入ってくる時期でもあるそうです(先日、中古オフィス家具店オフィスバスターズの店員さんから伺いました)。 ということは、自宅の椅子(ワーキングチェア)を見直してみるのなら、格安中古品が大量に出回る今がチャンス!なわけで、椅子選びに役立つサイトをまとめてみました。 会社の椅子は長時間座っても疲れないのに、自宅の椅子だと1時間で腰が痛くなる、首や肩が凝る という方にぜひ見てもらいたいエントリーです。 1. 何はともあれ、まず見ておくべき金字塔エントリー 椅子を買った、こうだった、というブログのエントリーはたくさんあるのですが、おそらく金字塔を打ち立てたのは下記のエントリーです。椅子に対する考え方が変わると思います。僕にとっても、椅子を見直すきっかけ

    椅子を本気で選ぶときに役立つサイトまとめ - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています
    sabro
    sabro 2011/04/06
  • WordPressではじめてテーマをカスタマイズ・自作するときありがちな10のつまずき – VIVID COLORS + BLOG -福岡から東京に出てきたデザイナーのブログ-

    今回は【WordPressではじめてテーマをカスタマイズ・自作するときありがちなに10のつまずき】ということで、テーマをカスタマイズや自作していく際、まず最初につまずくであろうポイントを10個、できるだけ簡単にわかりやすく解説してみました。 全部私が実際最初につまずいたポイントなので、きっとはじめてカスタマイズするかたのお役にたてるはず…! テーマカスタマイズの基礎の基礎編です。 テーマファイルを開いてみて、なにがわからないのかすらわからなくてカスタマイズを断念した、というような方にぜひ見ていただきたいエントリーです。 ざっくり概要がつかめれば、「なにがわからないのかわからない状態」が解消されるので、あとは自分で調べて理解していけるようになるんじゃないかな、と思います。 とりあえず一から作るのは大変だから既存テーマをいじって勉強したい。 今使ってるテーマのヘッダーをオリジナルの画像にしたり

    WordPressではじめてテーマをカスタマイズ・自作するときありがちな10のつまずき – VIVID COLORS + BLOG -福岡から東京に出てきたデザイナーのブログ-
  • float解除の決定版。clearfixを考えたら、進化した。

    現在この中でclearfixでよく使用されているプロパティは display:inline-block; height:1%(min-height:1%) zoom:1; でも良く考えたら、全て微妙です。 zoom:1はIEの独自仕様ですし、heightを使用する場合は、IE6,7に対応させるために2つのプロパティが必要です。 display:inline-blockもボックスの要素を変形させることになります。 hasLayoutのスイッチを見た時に、一番理に適ったプロパティはwidthかなと思いました。 子要素を囲む要素として、divやulなどデフォルトCSSがdisplay:blockのプロパティのものが多く、display:blockのプロパティの場合、width:100%で問題ないと思ったからです。 現在のブラウザ状況に適したclearfix 上記を踏まえ見直したclearfixが

    float解除の決定版。clearfixを考えたら、進化した。
  • [JS]あらゆる要素をガタガタ、ぷるぷる、ちりちりと振るわせるスクリプト -jRumble

    テキストリンクやナビゲーションなど、ページ上のあらゆる要素を振るわせるjQueryのプラグインを紹介します。 jRumble デモ 振るわせるアニメーションは、ガタガタをはじめ、ぷるぷる、ちりちり、などにすることができます。 [ad#ad-2] jRumbleの実装 jRumbleの実装は簡単です。 div要素でもリンクでも、あらゆるDOM要素をガタガタさせることができます。 JavaScript 「jquery.js」と「jrumble.1.0.js」を外部ファイルとして指定します。 <script type="text/javascript" src="js/jquery.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/jrumble.1.0.js"></script> JavaScript ガタガタさせるDOM要素をスクリプト

    sabro
    sabro 2011/04/06
  • 3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと

    前回は、1000人のエンジニアRedmineを使い出すまでの事例を紹介させていただきました。今回は、Redmineの使い方や、大規模に変化してくRedmineの運用について、2年間の運用や改善から得たナレッジや、気がついたことをまとめていこうと思います。 1. Redmineのオブジェクト構造を理解した方がいい Redmineは以下の構造になっているので、タスクの属性をうまく分類する必要があります。 プロジェクト > サブプロジェクト > バージョン > 親チケット > 子チケット > トラッカー > カテゴリ 注意したいのは、プロジェクト・サブプロジェクトには期限が設定できず、バージョンには終了日時、チケットには開始日時と期限をつけることができる点です。期限があるものには、期限のあるものを当てはめるのがすっきりします。Redmineを使って「何を」「どう」管理していきたいのかを、まず考

    3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと
  • 角丸やシャドウ作るジェネレータ。CSS3 Generator

    Mendekati pertengahan tahun 2020 ini, berbagai jenis HP telah rilis di pasaran. Tahun ini adalah tahun yang besar bagi HP berkamera bagus, punya layar fleksibel dan sudah bisa koneksi 5G. Samsung membuktikan hal ini dengan…

  • ニコニコ動画やYouTubeなど30以上のサイトから無料でムービーをダウンロードできる「モノオトシ」

    アドレスを入力するだけで、MPEG4/FLV/DivX形式の動画を簡単にダウンロードでき、高画質HD動画ダウンロードにもしているサービスがこの「モノオトシ」です。ブックマークレットにも対応しているので「これ欲しい!」と思ったときにぱっとすぐに使えます。 対応しているサイトはYouTube・ニコニコ動画(エコノミー回避有り)・ぱらすて(コメント有り)・コメコメ動画(コメント有り)・zoome・Ameba Vision・Veoh・Dailymotion・DONOGOVimeo・GUBA・MySpace動画・MetaCafe・YourFileHost・VnTube・6.cn・sevenload・Tube8・XVIDEOS・FC2動画・AdultSatellites・Stagevu・Jokeroo・xHamster・Megaporn・MEGAVIDEO・B9・Pandora.TV・SayMove

    ニコニコ動画やYouTubeなど30以上のサイトから無料でムービーをダウンロードできる「モノオトシ」
  • kimi.la

    kimi.la 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • ハンコでアソブ

    ハンコでアソブは、フリーの透過PNG消しゴムハンコ素材サイトです。 リンク、使用報告、クレジット記載不要/商用利用可です。 © 2024 ハンコでアソブ. All rights reserved.

  • IIJ Research Laboratory

    ネットワークの計測と解析 インターネットの使われ方やネットワークの挙動を把握する事は、ネットワークを運用し、その技術開発を行う ために欠かせません。しかし、観測で得られるデータ量は膨大ですがノイズが多く、また、観測できるのは極めて限られた部分でしかありません。そこで、膨大なデータから意味のある情報を抽出したり、部分的な観測からより一般的な傾向を推測する事が必要となります。... インターネット基盤技術 速くて、安全で、信頼性が高く、使いやすく、など、インターネットサービスへの要求はますます高まっています。これらの要求に応えるために、インターネットの 基盤技術も日々進歩しています。いまやインターネットはつながるだけのサービスではなく、高度で複雑な機能を備えた社会基盤となりました。IIJ技術研究所は、インターネットの基盤として実現が期待される機能を提供するために、さまざまな技術課題に取り組んで