書記官が関与していた対中輸出促進事業に関連する農林水産省の機密文書が外部に漏れていた問題で、事業を主導した同省の筒井信隆副大臣は1日、省内で報道陣に対し、「(事業の運営団体の代表に)機密というはんこを押していない文書に関しては渡しただろうが、ちょっと覚えていない」などと述べた。一方、機密文書流出への関与は改めて否定した。
書記官が関与していた対中輸出促進事業に関連する農林水産省の機密文書が外部に漏れていた問題で、事業を主導した同省の筒井信隆副大臣は1日、省内で報道陣に対し、「(事業の運営団体の代表に)機密というはんこを押していない文書に関しては渡しただろうが、ちょっと覚えていない」などと述べた。一方、機密文書流出への関与は改めて否定した。
このニュースには吹いた。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120601/t10015548751000.html 橋下市長 原発で民主と対決撤回も 関西電力大飯原子力発電所の運転再開を巡って、大阪維新の会を率いる大阪市の橋下市長は、野田政権の姿勢は評価できる点があるとして、次の衆議院選挙で、原発問題で民主党と対決するとした方針を撤回する可能性が高いという考えを明らかにしました。 関西電力大飯原子力発電所の運転再開を巡って、大阪維新の会は、ことし4月、「野田政権の対応は拙速で大きな問題がある」などとして、民主党との対決姿勢を掲げて次の衆議院選挙に臨む方針を確認しました。 しかし、先月31日、大飯原発の運転再開を「事実上容認する」とした橋下市長は、1日、「反対し続けなかったことに責任を感じている。負けたと思われてもしかたない」と述べています。 そして、橋下市
大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は1日、関西電力大飯原子力発電所(福井県おおい町)3、4号機の再稼働を巡り、「民主党政権を倒す」としていた自らの発言を撤回する考えを明らかにした。 大阪市役所で記者団に語った。細野原発相が5月30日の関西広域連合の会合で、橋下氏が主張する「再稼働を判断した安全基準は暫定的なもの」との見解を受け入れたためで、橋下氏は「(倒そうとする)前提事実がなくなった」と述べた。 橋下氏は「『倒閣』は人生で1回使うかどうかのフレーズ。今後は慎重に使う」とも語った。ただ、引き続き夏場限定の稼働論を主張しており、野田政権の対応次第では再び対決姿勢を鮮明にするとみられる。橋下氏は「大飯原発がずるずる動き続ければ、国民は民主党政権がおかしいと思ってくれる。どう政権を監視してもらうかを考えるのが僕の重要な役割だ」とした。
福島第1原発の事故から15カ月――。日本と原子力発電の関係は劇的に変化した。 Bloomberg News かつては世界第3位の原発依存国だった日本は、50基の原子力発電所が全て停止した状況にあり、今夏の電力不足が懸念されている。原発の再稼働――政府は経済を下支えするために必要なステップだとしている――については、国民が原発の安全性に対して疑問を呈するなか、政府は政治的に難しい判断を迫られることになる。 約60年前の日本政府も同じような問題を抱えていた。第2次世界大戦で米国が広島と長崎に原子爆弾を投下したわずか9年後だというのに、原発の保有国になるという野望の支持を得るために、どう国民を説得すればよいのか、という問題だ。 早稲田大学の有馬哲夫教授によると、この野望は通常では考えにくい機関からの支援を得て達成されたという。米中央情報局(CIA)だ。 有馬教授はJapan Real Time
東京電力の社員に2012年冬のボーナスとして1人あたり平均約40万円が支給される可能性が出てきた。東電は、政府が1兆円の公的資金を資本注入して実質国有化することを受けて、今夏の賞与を見送るが、今冬以降は未定としていた。 ところが、家庭用電気料金の値上げの原価を精査している経済産業省の電気料金審査専門委員会で、今冬以降の3年間のボーナスに相当する費用として約732億円を人件費に計上。つまり、業績が赤字であろうが、向こう3年間はボーナスを支給するというのだ。 今冬は1人平均40万円、来年は倍増見通し 東電が計上したボーナス相当額の内訳は、今冬が147億円、13年度が294億円、14年度は291億円。12年度は3万7254人が人件費の算定対象となっており、単純に計算すると今冬は1人あたり平均約40万円のボーナスが支給されることになる。また内訳によると、13年冬には倍増される見通しになる。 5月2
内閣府原子力委員会が原発推進側だけを集め「勉強会」と称する秘密会議を開いていた問題で、原子力委の「新大綱策定会議」で使用する議案の原案が2月16日、秘密会議で事前に配布され、その後内容が追加されていたことが分かった。核燃サイクル政策を論議する小委員会への関与は発覚していたが、原子力政策全般を対象にした策定会議への影響が判明したのは初めて。問題が小委員会にとどまるとの原子力委の説明は虚偽で、批判は一層厳しくなりそうだ。 原子力委は毎日新聞の報道で秘密会議の存在が発覚した翌日の5月25日、「見解」と題した文書をホームページにアップし「(秘密会議は)小委員会の資料準備のための作業連絡」の場と説明。近藤駿介原子力委員長も5月29日の策定会議で「小委員会の作業をするため、小委員会の座長である鈴木達治郎・委員長代理に提案して(秘密会議を)設置した」と述べ、自らが議長を務める策定会議との関係を否定してい
「大阪維新の会」代表の橋下徹・大阪市長は1日、関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働を巡り、「民主党政権を倒す」としてきた自らの発言を撤回すると述べた。次期衆院選で民主と対決するとしてきた維新の方針も見直す方針を明言した。 市役所で記者団に述べた。橋下市長は、政府が大飯原発の再稼働を妥当と判断した4月13日、「政治家が安全なんて確認できるわけはない。次の選挙で民主党政権に代わってもらう」と発言。維新の会としても翌日、次期衆院選で民主と全面対決する方針を決定したが、わずか1カ月半で方針転換することになった。 橋下市長はこの日、原発再稼働を「事実上容認する」と判断する決め手になったのは、細野豪志・原発事故担当相の発言だったと説明。5月30日の関西広域連合で、細野氏が「(再稼働について)暫定的な安全判断だ」と橋下市長の主張を一部受け入れたことが、政権への対決姿勢を軟化させた最大の理由だった
関西電力大飯原発3、4号機の再稼働問題で、強硬な反対論から事実上容認に転じた大阪市の橋下徹市長は1日、記者団に「正直、負けたといえば負けた。そう思われても仕方がない」と述べる一方、自身としては今夏に限っての再稼働容認であることを改めて強調した。再稼働をめぐる政府や関電との対峙(たいじ)を「チキンレース」と評し、政府判断のプロセスを強く批判してきた橋下市長が“妥協”に至った理由は何だったか。高まる批判 「政府の安全確認は(福島第1原発事故が起きたにもかかわらず)何ら新しい基準もなく、新しい判断でもない。統治の手順として違う」。橋下市長は5月24日の定例会見でも、強硬姿勢を崩していなかった。 その5日前に開かれた関西広域連合委員会。橋下市長は、原発再稼働の新基準を新設する原子力規制庁で定めることを条件に、今夏は大飯原発を1~3カ月程度の期間限定で動かす「臨時限定再稼働」の考え方を示していた。そ
大飯原発が再稼働するようだ。 昨日(5月31日)からの報道を見ていると、「再稼働は既に決定事項」という扱いだ。各メディアとも、そういうニュアンスの伝え方をしている。 期日は、6月上旬が有力らしい。 本当だろうか。 だとすると、ずっと前にあらかじめ決まっていたのでなければ不可能なスケジュールだと思うのだが。 考え過ぎだろうか。 これまで、再稼働に反対の姿勢を示していた橋下徹大阪市長も 「上辺や建前論ばっかり言ってもしょうがない。事実上の容認です」 と、ここへ来て、にわかに容認に転じている。朝日新聞の朝刊を見ると、 「この夏、どうしても(電力不足を)乗り切る必要があるなら、暫定的な安全判断かもわからないけれども、僕は容認と考えている」 と、報道陣に語ったのだそうだ。 唖然とする。 まるで土手で殴り合ったあとに、笑って肩を組む青春ドラマのパターンだ。 というよりも、市長は、自分のこれまでの発言が
記事一覧 再稼働期間めぐり福井と関西対立 知事、原発相来県で念押しへ (2012年6月2日午前7時08分) 関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を事実上容認した関西広域連合の一部首長が運転期間は電力需給の逼迫(ひっぱく)する夏期に限定すべきだと主張している点に対し、県内では「ご都合主義」(西川知事)などと反発の声が強まっている。政府は既に期間限定の稼働を否定しているが、近く来県する細野豪志原発事故担当相に知事はあらためてくぎを刺す見通しだ。 限定的な再稼働は、19日の同連合の会合で橋下徹大阪市長が初めて言及した。藤村修官房長官は「需給の厳しさだけを踏まえた臨時的な稼働を念頭に置いているわけではない」と否定。枝野幸男経済産業相も「福井県やおおい町の皆さんに提示することはとてもできない」と取り合わない方針を示している。 関西広域連合は30日、再稼働を事実上容認する一方で、声
1 春デブリφ ★ 2012/06/02(土) 03:15:21.03 ID:???0 生活保護費受給せず生活苦から親子が自殺 1日午前11時ごろ、大阪府富田林市の団地を訪れた市職員が「居住者と連絡が取れない」と富田林署に届けた。 駆け付けた署員らが約3時間後、鍵を壊して入室したところ、住人の無職男性(43)と母親(73)とみられる男女が首をつって死亡しているのを発見した。 親子は2人暮らしで、ともにドアノブに引っ掛けたひもで首をつっており、死後数日たっていた。同署は2人がそれぞれ自殺したとみている。 同署によると、自宅に所持金はなく電気も止められており、口座の残高も数円しかなかった。 母親の年金で生活していたとみられ、生活保護費は受給していなかった。 同署や富田林市によると、母親が虐待されている疑いがあるとの情報を受けて訪問した市職員らが、不在で郵便物もたまっているのを不審に思い、
「それならうちももらえるはず!」生活保護問題で全国の福祉事務所に問い合わせが殺到中 謝罪会見で騒動は収まりそうにない。お笑い芸人の生活保護問題で、全国の福祉事務所に問い合わせが殺到しているのだ。 「私も同じケースなので支給をお願いします!」 「息子はあの芸人より給料低いんですから、当然受給できますよね?」 殺到しているのは受給に関する質問で、大阪のある事務所の職員は「電話での問い合わせは以前の5倍ぐらいに増え、 業務に差し支えが出るほど」と泣き顔だ。梶原本人は「不正受給という感覚はありません」と断言、これについて テレビのワイドショーに出演した大学教授も「このケースでは受給が可能」と発言したため、福祉事務所には問い合わせが殺到した。 「子ども名義のマンションに住んでもええなら、持ち家を息子名義にして生活保護を受けたい」 問い合わせをした60代の無職男性は以前、受給申請をしたが「自宅に約2,
不労所得の吉本メソッドが、すごい。 ベストセラー「金持ち父さん、貧乏父さん」をまとめると、住宅ローンなどを返すためにせっせと働く貧乏父さん(教師)はダメで、金持ち父さんのように買った住宅を貸す・売るなどの不動産投資・運用をすべきという、いわゆる不労所得のススメであった。 ある意味最強の不労所得が、昨今話題の生活保護。 生活保護を貰うために必要なのは、母は、全資産を息子に譲渡し、書類上の資産をゼロにする事だ。そして病気等を理由に仕事が出来ない環境を演出し、生活保護を申請。しかし、これだと普通に苦しい生活保護になる。いわゆる負け組の生活保護である。 そこで、吉本メソッドから思い付いた「勝ち組の生活保護」への方法を紹介する。 勝ち組の生活保護には、息子と貸金業を行うYが必要。さらに、貸金業(のグループ企業)Yで息子働いている事。息子は、母が住むためのマンションをローン購入する。その時の借金は、Y
そら来た!生活保護の不正受給の「暗数」について http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20120530/1338392882 生活保護費総額3.3兆円のうち、不正受給額は約130億円、率にしてわずか0.4%にすぎません。 従って、厳格に運用して不正受給を減らしたところで、生活保護費総額に与える影響は誤差の範囲に留まります。 しかし、生活保護を攻撃する人たちのなかには、 性犯罪発生件数の時には見向きもしなかった「暗数」という概念を持ち出して 生活保護の不正受給額はもっと多いとみせかけようとしています。 さー、すげえふてくされ顔の逆ギレがきましたよおwww 実は俺もちょうど昨日http://anond.hatelabo.jp/20120530205233で だいたい「生活保護の不正受給率はたった0.4%」とか得意げに書いてる人がいっぱいいるけど その数字がどこから出たの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く