2017年11月24日のブックマーク (9件)

  • 二宮和也【ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~】映画の感想!感動の独断レビュー - ココッチィ

    「ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~」を観ましたか? こんなに素敵なエンドロールを体験したのは人生初!といっても過言じゃない。 涙目で凝視しましたよ。 11月3日から公開されているので、観た方も沢山いらっしゃるでしょうね。 なので、今更といえば今更なんですがね。 お話の内容がネタバレしない程度に感想を書きたいと思います! まずは公式サイト。 www.last-recipe.jp 主演は嵐のニノ。 のっけから、超感じ悪い自分勝手な料理人でね。 まあクソ意地悪いったらありゃしない。 いやでもね、似合ってましたよ、あの料理人姿。 エプロンって言わないのかな?前掛け? ビシッと、ひもを締める姿にキューン!ってね。 いやいや、綾野剛君のほうがタイプなんだなー。 ロン毛にヒゲ。 昔のミニに乗ってたんだけど、それが似合ってたー。 中華鍋をふる姿がもう、カッケー!って叫びたくなったよ、オバチャンは! エンドロ

    二宮和也【ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~】映画の感想!感動の独断レビュー - ココッチィ
    saekichi
    saekichi 2017/11/24
    引田天功(笑) ニノの映画だ〜と気になってましたが余計気になりました(笑)
  • 【初めてでも安心】トゥクトゥクの運転方法【動画あり】

    スリランカでレンタルしたトゥクトゥクについて少し詳しく書いておこう。 >>>【スリランカ観光旅行】トゥクトゥクで600Kmの旅 トゥクトゥクは3メーカーぐらいあったけど90%ぐらいはインドのバジャージ製。 Bajaj RE | No 01 Bajaj Three Wheeler in Sri Lanka | From David Pieris Motor Company Limited お値段は新車で50万円ぐらい。 英語が話せる大卒でホテル勤務の初任給が2万円ぐらいとのことなので結構な高級品。 スリランカで庶民の足として普及しているトゥクトゥクは自動車ともバイクとも違う少し特殊な乗り物だった。 エンジン 200cc4ストローク単気筒。 最大出力は7.6Kwなので馬力換算だと10PS。 200ccクラスのバイクなら15〜20PSなのでかなりローパワー。 乗った感じも350Kgもあるのでパワ

    【初めてでも安心】トゥクトゥクの運転方法【動画あり】
    saekichi
    saekichi 2017/11/24
    トゥクトゥク楽しそうですね(^ ^)乗り物好きとしては乗ってみたい。。スコール凄いんですね!
  • 【スリランカ観光旅行】トゥクトゥクで600Kmの旅

    スリランカってこんな国 って感じでしょうがインドの下です。 紅茶が有名 その昔はセイロンという国名だった。 セイロンティーって言えば聞いたことあるかな? 日からの観光客は年間2万人 出典:2016_sujryoko.pdfからの年間渡航者数はアメリカが360万人で圧勝。 ハワイを別に集計してるのにね。 15位のフィリピンで43万人。 スリランカは2万人なので日人にとってはかなりの不人気観光地と言える。 スリランカを訪れる観光客は年間200万人 国別の外国人旅行者受入数はこんな感じらしい。 出典:2016_sujryoko.pdf フランス、アメリカは分かるけどスペイン人気がスゴイ。 何があったっけ?牛追い祭り? ベトナムで790万人。 スリランカは200万人程度らしいので日以外からも不人気。 不人気なのは2009年まで内戦があったからってのも大きな要因らしいけどね。 内戦終結後

    【スリランカ観光旅行】トゥクトゥクで600Kmの旅
    saekichi
    saekichi 2017/11/24
    ブッダの再現(笑)私も読んだ事あります(^ ^)スリランカの方々はとても優しいんですね(*´Д`*)
  • 【2018/4/27】ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)の精度は?ウェット採寸の救世主となるか?

    2018/4/27追記 せっかく買収したんだからセンサー使ってやれよ!www http://zozo.jp/zozosuit/ まぁコストの問題と精度でなかったんだろうな。 これの精度もかなり怪しいけどねぇ。 ただよく4ヶ月でアプリまで用意できたね。 2018/1/31追記 やっと発送を開始したらしいけどまだまだ届くのには時間がかかりそうねぇ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ZOZOSUITのお届けについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ZOZOTOWNカスタマーサポートセンターです。 いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度は、ZOZOSUITをご予約いただいたにも関わらず、大変お待たせしておりますこと心よりお詫び申し上げます。 ZOZOSUITですが、日より配送を開始いたしましたが、ご予約数に対して生産数がまだまだ追いつかない状況が続いております。

    【2018/4/27】ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)の精度は?ウェット採寸の救世主となるか?
    saekichi
    saekichi 2017/11/24
    採寸次第でだいぶ違うんですね。写真見て想像しちゃいましたけど(笑)
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    saekichi
    saekichi 2017/11/24
  • チーズって高いじゃん?だから手作りしてみた。 - まだイケる! | 人生を1mm良くする雑記ブログ

    記事は移転しました。 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。 どうも、Naonosukeです。 スマホの画像アルバムを見ていたらなぜかチーズを自作した時の画像があったのでその時の気持ちを思い出しながら記事を書いていきます。(1年前の画像です) チーズを手作りしよう チーズって美味しいですよね。 なんだよ突然。って思うかもしれませんが、美味しくないですか? 基的に何にかけても美味しく頂けるし、そのままべても美味しい。 特にカマンベールチーズとか無限にべられるフシあるじゃないですか。 でも、1つだけ難点があってチーズって値段が高い。 そう思いませんか?だって牛乳固めただけで何で牛乳の数倍の値段になるんだよ錬金術かよ。って思いませんか? そこで私は思いついた。 チーズを自作すれば良いんだ!って。 そうすれば安くで大好きなチーズが無限にべられ

    チーズって高いじゃん?だから手作りしてみた。 - まだイケる! | 人生を1mm良くする雑記ブログ
    saekichi
    saekichi 2017/11/24
    チーズ自作とは!美味しいですよね〜…ブルーチーズは食べられませんが…
  • ほぼ日手帳があるのにジブン手帳も買った話。 - んげの日記

    んげです。 タイトルでネタバレなのですが、ジブン手帳2018miniを買いました。 この記事は2500文字以上あるのですが、タイトルがすべてですね。 ジブン手帳miniとジェットストリーム4色ペン。 ほぼ日手帳も買ったのですが、ジブン手帳は仕事のことを記入するために使う予定です。「手帳は一冊でいいだろ」と思う方も多いと思いますが、私はここ数年、二冊使いを続けていて、これが一番しっくりくるのです。 www.nge0068.com ほぼ日も、カズン(A5)からオリジナルサイズに変更したので、ジブン手帳も軽くて小さいほうが良いという理由でminiにしました。また、仕事で使うのでジブン手帳Bizも考えましたが、まぁ初めて使うので普通のヤツを選択。 一応、色は黒にしました。 目次 仕事用はシステム手帳を使っていた ジブン手帳とほぼ日手帳の使い分け ①ジブン手帳 ②ほぼ日手帳 まとめ 仕事用はシステム

    ほぼ日手帳があるのにジブン手帳も買った話。 - んげの日記
    saekichi
    saekichi 2017/11/24
    もうそんな時期なんですね〜。。毎年ギリギリで買ってます。
  • 漫画家になりたかった時の模写 - 女神のスコップ

    saekichi
    saekichi 2017/11/24
    凄いですね!私も絵が好きで小学生の頃はビックリマンやドラゴンボールなどよく描いてたなぁ〜と思い出しました。
  • 面白そうなモノを食べてみる カービィ編 - 落ちこぼれ神社

    皆さんこんばんわ。だらしないことで有名な私こと負け犬です。 最近早くも手がしもやけになってきてしまいました。 私の場合、何故か右手だけしもやけになるんですよね。 左手は無傷です。 なぜなんでしょうね? 右手はあんまり血の通りが良くないんだろうか。 最近色々な方のブログで『ローソンでカービィの形のべ物が売っている』みたいな記事を見かけます。 基的に流行りにはのり遅れることで有名な私こと負け犬ですが、カービィは私も好きなので今回は流行りにのっかってみようと思います。 ということで近所のローソンに行ってカービィを買ってきました。 他の方のブログで『カービィのべ物はいくつか種類があるよ☆』みたいな感じで書かれていたので、全種類買おうと思ったのですが1種類しか売っていませんでした。 俺が行ったローソンではもう売り切れちゃったのかな? 残念。 ということでべていきたいと思います。 こちらです。

    面白そうなモノを食べてみる カービィ編 - 落ちこぼれ神社
    saekichi
    saekichi 2017/11/24
    2枚目の写真で思い切り笑っちゃいました。 確かにグロいですね(笑) 特徴もなかなか(笑)