タグ

ブックマーク / busdriverkenzo.hatenablog.com (115)

  • 9/21 講習内容抜粋(交通安全運動、無事故を目指す為に) - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 昨日21日は予定していた通り、 講習へと出向き久しぶりの“出勤”となりました! こんな足ですから行きは相方に送って貰い、 (そのまま相方は友人と遊びに行きます) 帰りは同僚に送って貰う予定だったのですが・・・ なんと私、家の鍵を忘れる(゜Д゜) 今までは自家用車での出勤でしたから、 キーケースを常に持ち歩き気にもしていなかった家の鍵。 その為・・・ 夕方前には終わった講習ですが相方の帰りまで帰れず。 同僚とカフェでコーヒーを飲んでいたのでした←お付き合い感謝 結局帰宅は22時頃に(泣) (その為昨日は記事・コメント返しで精一杯、スミマセンッ><) さて、題へ参りましょう! <目次> 秋の交通安全運動 早めのライトオン運動 歩行者の安全確保 無事故を目指す為に・・・ 中心視と周辺視のスムーズな切り替え 到着時の事故を撲滅しよう 長くな

    9/21 講習内容抜粋(交通安全運動、無事故を目指す為に) - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/22
    これまでお世話になりありがとうございました。お元気でお過ごし下さい。
  • コタの寝落ち 他 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回はコタ回となっております(o^^o) が! 今回はあまりテーマを決めていなかったので 写真多めでお送りしますョ~(笑) (コタだから許される暴挙!?←) 先日・・・ busdriverkenzo.hatenablog.com この記事にて “悪魔の手先“により 無残にも破壊された箱をご紹介しました。 コタ<誰が悪魔の手先や その為・・・ ついに新品導入♪ コタ、オカネ掛かるんだからしっかり頼むよ!! ~その日のお散歩中の一コマ~ !? 早速ピ~ンチ! ひたすら嗅ぎ回るコタ。 でも未開封だから臭いはしない筈・・・! 厳しいチェックが入っております。 と、そこで!! コタ「カメラ禁止ー!止めてー!!」 敢えなく撮影中断を余儀なくされた撮影班。 とりあえず新箱は無事でした♪ ~コタの寝落ち~ ある日の昼下がり・・・ コタ、固まる。 その

    コタの寝落ち 他 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/21
    寝落ち、なんとも愛らしい姿です。休日関係なくお仕事、お疲れさまです。休める時にゆっくりなさって下さいね。
  • 観光バス運転士に向いている人 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 就職や転職など・・・ “職を選ぶ”という行為に当たり、 「向き・不向き」 という概念は必ず発生しますよね。 いくら憧れの職業であっても、 「こんな筈ではなかった」 「想像していた環境で無かった」 こうなってしまうとスグに辞める原因になりますし、 これほど勿体ない事はありません。 弊社でも配属後スグに辞める運転士が多くいます。 教習段階で辞める人、 配属後、一度も顔を見ずに辞める人、 一人立ちしてから辞める人・・・。 折角希望した会社に入社したのに、 非常に勿体ない事だと思ってなりません。 そこで今回は、 観光バス運転士に向いている人 コチラをご紹介していきます(o^^o) あくまで個人的な感想、ご参考までに! <目次> バスが好き 運転が好き&安全意識がある 接客が好き(苦にならない) 不規則な生活、早起き〇 自分の時間を楽しめる 長

    観光バス運転士に向いている人 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/20
    渋滞にもイライラせず、悪いお客にも丁寧に接する運転士さんを見ていると、心から神様に思える時があります。ホントに!
  • バス運転士への道のり 自動車学校編 終 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 地道に進めてきたこの運転士への道のり、 “自動車学校編”がついに終了する事となりました~! とは言っても前回の記事でも書きましたが、 最終日はドタバタしていて記載無し・・・ まぁとにかく、 卒業前日のノートから見ていきましょう(o^^o) ~15日目~ ハイ、無事見極めが通りました(*^_^*) 因みに私が通っていた自動車学校の合宿プランでは・・・ 予定日まではシングル部屋、超過は4人部屋 という決まりがありましたので、 是が非でもストレート卒業をしたくて必死でした← (まぁ4人部屋になっても、もはや仲良い人ばかりでしたが) ~左折時は2速半クラ?×です!~ ノートの中には “左折字は2速半クラ、しっかりと減速” と書いてありますね~(^_^;) 自動車学校なのでOKなのですが、 現場でこれをやっていたら叱られます(>_<) (半クラ

    バス運転士への道のり 自動車学校編 終 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/19
    「おめでとうございます!」の感動ストーリーですね!まだ純情だった高校生の頃、今よりはるかに厳しかった教官の下、自動車学校に泣きながら通ったことを思い出しました。
  • 車線変更の心得 “相手にブレーキを踏ませない” - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 皆さんの中で、 “車線変更”や“合流”が苦手な方はいますか?? もし居たとしても、ご安心下さい。 多数派であると思います。 以前どこかの記事でも書きましたが、 「車線変更は運だ」 な~んて言う人も何人かいるくらいです(^_^;) (嘘のような、当の話笑) 今回は・・・ 車線変更にしろ合流にしろ、 「隣のレーンに移る」際の心得をご紹介します! ~順序良く、確実に~ 何よりレーンを移動する際には初心が肝心です。 バスなんかは車体が大きいので、 特にこの傾向が強くなります。 自動車学校で教わったとおりにとは言いませんが・・・ 以下私のやり方です。 (※勿論前方にも気を付けながら) 隣レーンのミラー確認 指示器 再度ミラー確認(後方) 目視確認(側方) 移動 事故を無くす為にも この手順だけは必ず踏む必要があり、 どれも怠ると事故の元にな確

    車線変更の心得 “相手にブレーキを踏ませない” - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/18
    縦列駐車と並んで、「頭ではわかっているけれどテクニックがついていかない」運転技術のひとつです。1秒のタイミングのズレも許されないような気がして、いつもヒヤヒヤしています。
  • 当ブログが職業情報サイトに!?(*^O^*) - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回の記事は内容がありません! (あ、いつもか(^^;!←) 少し嬉しい事がありましたのでご報告致します♪ 昨日、 「このブログって果たして 一体どこからアクセスされているのかな?」 と「アクセス解析」を調べていたのですが・・・ “アクセス元”にて一つ見覚えの無いサイトが。 その名も 「careergarden.jp」 気になって飛んでみると・・・ なんとしっかりとした 職業情報サイトではありませんか(゜Д゜) え、なんでここがアクセス元に!? careergarden.jp とりあえず、 「バス運転士」と検索〜!←せずにはいられない笑 ありましたありました(o^^o)♪ 自分の職業が載っていると嬉しいものです。 この職種内容紹介ですが、 良い面も悪い面も包み隠さず しっかりと紹介されています!! バス運転士を目指す方なら、 読んでお

    当ブログが職業情報サイトに!?(*^O^*) - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/17
    仕事記事が検索にヒットするなんて、すごいですね。拍手です!「感無量」のお気持ち、とてもよく理解出来ます。早く骨折が完治することをお祈りするばかりです。
  • 客とバス停の神隠し!? - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回は、 路線バスに乗務していた時のお話しです(o^^o) あ、タイトルは「千と千尋の神隠し」っぽくしました(笑) 世界観といいストーリーといい、 一番好きなジブリ作品です♪(←どうでもいい! ~普段から見えにくいバス停~ 私が普段から担当する路線のバス停には、 何個か「見えにくいバス停」が存在します。 その中でもとりわけトリッキーなのが、 「〇〇町公民館前」 というバス停・・・。 この様に、 バス停及びベンチが壁で隠れており 真横に行かないと確認できないのです! (もう少し道路寄りに出来ないものか) なので毎回このバス停間際には 速度を20km/h以下まで減速・・・ 片道一車線の道で後続車にご迷惑をかけています← ~え、居たの!?~ ある昼過ぎの便、私は当該バス停に接近。 いつもの様に減速を開始すると同時に、 降車ランプが点灯してい

    客とバス停の神隠し!? - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/16
    確かにポールが目立たない位置に立っていることがありますね。バス停の位置は運転士さんはわかっているから大丈夫、と乗客はついつい思ってしまいます。誤って通過してしまうと、始末書・減給!厳しいですね。
  • 駐車の際は、タイヤを真っ直ぐに戻しましょ~! - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 皆さんは駐車場に車を止めた際に、 ハンドルを切ったまま 仮眠を取ったり、車を離れていませんか? 実はコレ、事故の元になりかねません>< 今回はそんな、 駐車場でハンドルを戻す事の 重要性についてお話ししていきます(o^^o) <目次> タイヤを切ったままだと何が起こるか? 1.上手く駐車できていない可能性が高い 2.出庫時にハンドルの事を忘れていると事故になる 3.ハンドルの切れ角が大きければ遠心力が働く ハンドルを戻す際は動きながら まとめ タイヤを切ったままだと何が起こるか? これが理由で車が傷むような事は現在の車ではありません! (パワステの恩恵ですネ♪) では何が怖いのかと言うと・・・ 上手く駐車できていない可能性が高い 出庫時にハンドル切れ角を忘る可能性がある ハンドルの切れ角が大きければ遠心力が働く こういった事になります

    駐車の際は、タイヤを真っ直ぐに戻しましょ~! - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/15
    駐車時はタイヤをまっすぐにしていますが、なぜ曲げたままではいけないのか教えていただけて、よく理解出来ました。「据え切り」も、いけないとわかりながらもよくやってしまいがちです。ありがとうございました。
  • 経過観察 〜二週目〜 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! 骨折中バス運転士のけんぞ〜です(゚∀゚)← 日は週に一回のペースで行っている 〝骨折の経過観察〟 に朝一から行って参りました! 先週は先生にOKを貰って一度、 「固定を外してシャワー」 を決行したのですが… 予想以上に指が〝プランプラン:(;゙゚'ω゚'):〟 皮でくっついてますという感じが強く、 (動かさないので感覚もニブくなっている?) 気持ち悪くなって直ぐに中断したのでした。 「これは予想以上に時間がかかるかも…(~_~;)」 と強く感じた私、 故に今回の経過は非常に気になる所でした。 〜いざ、病院へ!〜 HPでは〝開院08.30〟とあったので いつもそれに合わせて行っていたのですが… 今回の受け付けで初めて知る事実! 「けんぞ〜さん整形ですねー、 9時から始まりますのでお待ち下さい〜」 エ、そうなの!( ゚д゚)? 今までずいぶん待たされるなぁと思っていたら

    経過観察 〜二週目〜 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/13
    人生で骨折の経験がないので、想像でしか言えないのが申し訳ないです。本当に不便で苦痛で大変ですね。日にちをかけてじっくり治していくしかないのだろうと思いますが、一日も早く復帰出来るようお祈りしています。
  • バス運転士への道のり 自動車学校編⑬ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回はバス運転士への道のり編です! 実は・・・ 卒検の日は記録を取っていなかったので (卒業→卒業写真→高速バスで帰路と、 結構なタイトスケジュールでバタバタ・・・!) 次が自動車学校編ラストとなります(o^^o) いよいよ教習も大詰めになってきた事もあり、 一回一回に重みが出始め、緊張しております(笑) 意識をしていたブレーキも注意され・・・(赤線部) 大丈夫なのか・・・!? ~左ミラーの恐怖~ 見極め前日というのに、 教官ブレーキが炸裂しています← busdriverkenzo.hatenablog.com この記事でも書きました、 左ミラー接触の危険と判断された模様(^_^;) 当にこの左ミラーは怖い物で、 落ちると即走行不能!! 左側の視覚を奪われるので、致命的。 加えて・・・ 路線バスタイプのミラー こちらは簡易な枠にパツ

    バス運転士への道のり 自動車学校編⑬ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/12
    今さらながら、車体が大きいと扱いが大変と実感しました。動かせる人を尊敬してしまいます。
  • ~バス運転士の後ろ姿~ 幻冬舎 2020年出版 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回は初めて(そして最後!?)、 “のタイトル”が記事名となっています。 実は私が当ブログを始めたのは このがあってこそとも言える程、 私にとっては思い入れ深い書籍。 私との関係も交えながら、 是非皆様にもご紹介させて下さい(o^^o) 【目次】 学生時代からお世話になったブログ の内容は、運転士の“ホンネ” 運転士ブログの最後 学生時代からお世話になったブログ 最初に私と書の関係から・・・。 私は幼い頃から、 「バス運転士」 という職を念頭に置いていました。 (詳しくは↓でも書いています) busdriverkenzo.hatenablog.com ここでは詳しく書きませんが、 色々とあって断念、小売り企業へと入社します。 が、入社式よりふつふつと燃える 「俺は運転士がやりたいんだッ」という想い・・・。 これを長年に渡り維持

    ~バス運転士の後ろ姿~ 幻冬舎 2020年出版 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/11
    ふだん意識していない「仕事の裏側」がわかるエッセイとして、興味が湧きます。長期間ブログを続けていらっしゃるのも素晴らしいです。私はいつも、毎日「ここまでか」と思いながら続けているので。
  • 職場紹介③ ~沢山あるスイッチ 2/2~ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回は久しぶりの職場紹介! というワケで前回↓ busdriverkenzo.hatenablog.com に引き続きまして、 運転席周りのスイッチ紹介を行います! 今回はハンドル回りとなります(o^^o) ※バスのグレード、車両毎にスイッチの種類、配置は異なります。 ~1.ハンドル左部分~ ① “扉開閉” 大きな扉を開け閉めする際に仕様します! 「開」を所にランプが付いており、 完全に閉まると消灯します。 画像では付いているので扉が開いている状態です。 ②  “クラウチング昇降” クラウチングとは、乗降をし易くする為の装置。 バス前部エアサスの空気を抜き、 乗降扉部分の落差を無くします。 つまりはバスの頭を傾ける装置です! コチラにも「ダウン」にランプが付いており、 クラウチングが下がっていると点灯ます。 完全に上がっていない状態で

    職場紹介③ ~沢山あるスイッチ 2/2~ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/10
    いつも運転席の前方や右側にあるたくさんのスイッチが気になっていました。子どもみたいに「いたずら」で押してみたくなる衝動にかられます(笑)。
  • ゼブラゾーンは踏んでもOK!? - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 私がまだ療養していない頃、 弊社路線バス宛てにクレームが届いたらしく・・・ 直前にバス停、その後ゼブラゾーン。バスは左折したい どうやら上記画像の様な箇所で 「ゼブラゾーン」(導流帯) これを避けずに走行するバスがいるとの内容でした。 「ん?これは問題ないでしょう(^^;)?」 というのが私真っ先の感想。 教習でもここは避ける方が危険であり、 踏んで良しとも言われた覚えがあります。 そもそも、 ゼブラゾーンを踏んではいけないという決まりは無いんです。 ~法律を見てみる~ 車の走行不可能な場所を記している、 道路交通法17条-6を見てみると・・・ 「車両は、安全地帯又は道路“標識”等により 車両の通行に供しない部分に入ってはならない」 (一部抜粋・加筆) これらが通行禁止区域。 導流帯はこれらには当てはまらず、 走行してはいけない部分で

    ゼブラゾーンは踏んでもOK!? - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/09
    ゼブラゾーンというのですね。勉強になりました。平面的に何も障害がない場合は、普通の道路同様に通り過ぎてしまっていました。もう少し注意が必要ですね。
  • コタロー 初のかじかじコーン(o^^o)♪part1 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回はコタロー回ですよ~! というのも、 実は新しいおやつを仕入れました(o^^o) それは・・・ こちら! ベビーコーンでございます!! 以前より相方と見つけては 「これべてくれるんかなぁ~」 と話題に挙がっていたものをついに購入(*^O^*) ~いざ、投入!~ しかしながら丸ごと与えるとモチロンあげすぎなので・・・ この様にカットして与えます。 さぁ、べてくれるのか!? ※ここからは彼の尊厳を守る為に、 うっすらとモザイク加工を施しております。 このいつきっぷり(・∀・) くるくる回しながら、削ってべていきます! こぼれたコーンがボロボロと・・・笑 べ方が汚いよ~(>_<)! ありゃ!(゜Д゜) 途中で疲れたのか貯蔵庫(頬袋)へ! こぼしたコーンもしっかりと回収♪ お事(回収)完了!! 味を占めたのかなかなか帰りません

    コタロー 初のかじかじコーン(o^^o)♪part1 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/08
    コーンがえらくでっかく見えます。コタくん、至福の表情ですね!
  • ルームミラー下のレバーって何? - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ ある日私が車を運転していた時・・・ ルームミラーに写る後続車のライトが眩しかったので ミラー下のレバーをパタンッ。 すると相方が 「え、何したの?」 要するにこのレバーの事ですが、 皆さんは何の為に付いているか知っていますか・・・? ~正式名称 防眩式ルームミラー~ このレバーが付いているミラーの事を、 「防眩式ルームミラー」と言います。 搭載されている機能としては、文字通り 「眩しいときに光の反射を抑え、見やすくする」 という優れもの・・・! 先日の記事でも書いた様に、 昨今の眩しいライトに非常に効果があります。 どうして相方が知らなかったのか・・・? それは、 “軽自動車には殆ど搭載されていないから”だと思います(^^;) 自動車学校では習う項目ではあるハズなのですが、 使わないものって直ぐに忘れるもの。 普通車でも使わない方なん

    ルームミラー下のレバーって何? - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/07
    確かに、対向車や後続車のライトが眩しくて困ることがありますよね。機能は知りませんでした。
  • 骨折の経過報告など… - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ〜です! さてさて、 今日は朝一から病院へと行って参りました。 折れてから約1週間になりますが、 再度レントゲンを撮って経過を見て貰う。 加えて今回は、 会社から提出を要請(日催促)された 〝診断書〟 を書いて貰うという目的もありました。 〜骨はどうなっているのか?〜 レントゲンの結果… 固定もあって変に曲がっている事はなく、 順調な経過であると言う事でした(o^^o) ただ、 やはりまだまだ1週間。 素人目でも、 どう見てもパキッと折れている状態は変わらず。 痛みこそだいぶ無くなってきているのですが、 だからといって油断は禁物であると再認識させられました! 〜営業所に診断書提出〜 診断書は大きな病院でないので 直ぐに書いていただけました(°▽°) (大きな病院で3週間程待った経験から、 最低でも1週間はかかるかと思っていました笑) 相方に送迎をお

    骨折の経過報告など… - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/06
    いろいろ気持ちは焦ると思いますが、まずは療養が一番です。必ず治りますから、大丈夫です!!
  • バス運転士あるある? ~運転席が宙に浮く!~ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 以前のコメントにて、 「カーブを曲がるときに車が宙に浮くような 感覚になりませんか??」 というものがありました(o^^o) バスの場合・・・ 当に宙に浮きます(゜Д゜) これはタイヤが運転席よりも後ろにあるからです。 数年前のとある仕事にて、 ある小さな公民館でお客さまを集客した後に スイッチバックをしなければならない事がありました。 手書きでスミマセン汗 端末でやろうとしても上手くいきませんでした泣 このように、 大通りからバス一台がようやくの道を走り、 戻る為に頭を向きを変えるには その先でのスイッチバックしか無かったのです>< ①お客さま集客後、出発! この時点で内心少しドキドキしています← 先にある少し広い所まで、坂を下っていきます。 ②少し広くなっている空間を目一杯大きく使い、 バスの頭を田んぼに向けます。 運転席は道路

    バス運転士あるある? ~運転席が宙に浮く!~ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/05
    確かにバスの車体の前輪は、乗り口があるためにけっこう後ろにありますよね。まさか「浮く」なんて考えもお呼びませんでした。
  • バス運転士への道のり 自動車学校編⑫ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回で自動車学校編も⑫、 ノート上ではあと2ページで終わりです! 今回は3限連続で路上教習、 卓上教習は確か全て終わっているので 筆記試験を詰め込むのと運転に集中できます。 ~後輪軸~ 今回の内容では後輪タイヤの通るコースに苦戦しています。 バスの様な大型車の場合、 特に不慣れな場合等では “ミラーに映る後輪タイヤ” を側線に沿わせて曲がる事が一番分りやすいのです。 しかしながら、 感覚がまだまだ十分に付いていないとこれが難しい・・・ なにより後輪タイヤは運転席から遠く離れているので、 思い通りにいかない事の方が多かったのです。 感覚が掴めて思い通りにいくには、まだまだ(^^;) 入社して何度も運転していく内に身に付きます。 又、 慣れてくると側線が全てで無い事にも気付きます。 ~深視力の重要さ~ バス停に見立てたポールや電柱に中扉を

    バス運転士への道のり 自動車学校編⑫ - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/04
    仮免練習中の車の後についたりすると、正直イラついてしまうこともありますが、あれが「正しい」んですよね。改めて初心を思い出します。
  • コタロ~の“外に出して”誘惑! - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回は約1週間ぶりのコタロー回! これから乗務が無くなるので、 コタの登場回数も増えるかもしれません(笑) (とはいいながら、シャッターチャンス次第ですが!) さて、 餌をあげる際や、水を飲みに来る際に コタローはパイプを通って家にやってきます! 別荘~家移動の様子 そして家にやってきた時に、 私達の存在がわかると・・・ 外に出してアピールを始めます(o^^o) それがなんともかわいいので、 何通りかあるアピールをご紹介致します♪ ~おなじみ?扉のロックをかしかし!~ 以前の記事 busdriverkenzo.hatenablog.com コチラのアイキャッチを飾ったのがこの行動! やはりこのロックで開く事はご存じの様子!(賢い!) “あけろ~っ”と言わんばかりの激しい抗議!! ~じっとみつめる攻撃~ それでも開けてくれない事が

    コタロ~の“外に出して”誘惑! - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/02
    ちっちゃいながらに、ちゃんと視線がこちらを向いているのがわかりますね。言葉はなくても意思表示がちゃんと出来ているところ、たまりません!
  • 間欠ワイパーの時間調整&お礼m(_ _)m - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 今回はワイパーに関してです(o^^o) 皆さんはワイパーの強弱といえば、いくつ挙げられますか? 基的には・・・ MIST  ・・・・・・上に押し上げて一回のみ INT  ・・・・・・間欠ワイパー(時間差) LO   ・・・・・・断続ワイパー(約45回/m) HI    ・・・・・・高速ワイパー(約70回/m) この4つであると思います! でも、 車によってはこれよりも更に調整が出来る事を、 私の周りでは知らない方が多かったので 今回ご紹介しようと思います! ~間欠の時間調整~ 上記の段階よりも更に細かく調整・・・ 実は、 出来る車と出来ない車に分かれます! ワイパーレバーを見て頂き、 この印の様にダイヤルがあれば調整可能! (因みに写真は日野セレガ、バスです笑) <普通車例> 種類は異なれど、同じ様なダイヤルがありますね。 逆に、

    間欠ワイパーの時間調整&お礼m(_ _)m - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    saewataru
    saewataru 2020/09/01
    おケガ、本当に早く回復することをお祈りしています。ワイパー、LOとHIしか使っていませんでした。間欠を活用するようにします。