タグ

教育に関するsagannのブックマーク (104)

  • Rust の嬉しさをより多くの日本語話者に知ってもらうためには、スタンフォードで強く敷かれている educational benefit の概念を Rust コミュニティが抱くことが大事なのではないか、という私見

    Rui Ueyama @rui314 スタンフォードの授業で「え、ここまでそれわかってなくて聞いてたの?」という質問をしてる生徒はかなりいたし、教える方は驚くこともなく普通にそういう基的な質問に答えていたので、ああいうのは見習いたい(どちら側も)。 2021-08-14 21:55:14 Rui Ueyama @rui314 こういうの、難しい問題とかではなくて当に簡単なやつで、逆に具体的な例を思い出せないけど、例えば集合論で「∅と書いてあるのは数字の0ってこと?」みたいな。ここまで何十分も空集合がわからずに聞いてたのか〜みたいな。 2021-08-14 22:15:32

    Rust の嬉しさをより多くの日本語話者に知ってもらうためには、スタンフォードで強く敷かれている educational benefit の概念を Rust コミュニティが抱くことが大事なのではないか、という私見
  • DynaBookの実現を目指す中で、どのような教訓を得ましたか?また、当初に掲げた目標のうち時代遅れになったものはありますか?

    回答: これは、長年にわたる大きな研究テーマです。(私が描いたイラストと厚紙で作ったモデルから、1968年にDynabookのアイデアが形作られ、具体化されました。 ですから、もう50年以上も前のことになります。)これについて、私が最初に発表した論文は1972年でした。 タッチペンとワイヤレスネットワークに対応し、携帯性に優れたタッチセンシティブ薄型ディスプレイという大きな構想にはきっかけがあります。 きっかけは、シーモア・パパートが、子供たちが数学を掘り下げて学ぶことができるように、発達段階に応じた思考レベルに合わせたプログラミング言語のLogoを作成したことを目にしたことに始ま...

    DynaBookの実現を目指す中で、どのような教訓を得ましたか?また、当初に掲げた目標のうち時代遅れになったものはありますか?
  • 作家に小説の書き直しを要求する教科書編集者の事情とは

    いとうせいこう @seikoito 「国語の教科書にあなたの小説を載せたいが、商品名を伏せ、『馬鹿』という表現を変えて欲しい」と連絡があった。「変えるつもりはない。載せないでいい」と伝えたが、しつこく粘られた。〝天下の教科書ですよ!〟というわけだ。小説を変えていいと思う人が国語の教科書を作ってる…。 郷玖美 @hongokumi @seikoito 元教科書編集者です。編集者が「変えて『いい』」と思っているわけではなく、検定に通らないのです。昔山田詠美さんの『晩年の子供』が検定で落ちたことがありますが、「教室からものを盗むという行為が教科書の内容としてふさわしくない」という理由でした。

    作家に小説の書き直しを要求する教科書編集者の事情とは
  • 未来を奪う大学 立命館 ‏@minus_r

    アカウントのプロフィールより ここは誰のための大学なのか。 キャンパスに溢れている来改善すべき問題が、大規模な広報による「よいイメージ(+R)」によってあまりにも放置されている。「−R」からはじめることこそ、いまこの大学を当の意味でのプラスに変えるための方途なのではないか。 そのひと欠片の自由から、未来は奪われているのだ。

    未来を奪う大学 立命館 ‏@minus_r
  • 「いまいち給食」ブログ、禁止騒動でいっそう人気に

    フランス、オータン(Autun)の学校の学(2011年6月20日撮影)。(c)AFP/JEFF PACHOUD 【6月17日 AFP】英スコットランド西部アーガイル(Argyll)に住む9歳のマーサ・ペイン(Martha Payne)ちゃんは1か月半前、学校のイマイチな給を写真に撮り、『NeverSeconds(おかわりは無しで)』と名付けたブログに投稿し始めた。 給の味やヘルシー度をポイントで評価している他、「入っていた髪の毛の数」まで記録したブログは、たちまち有名になった。ブログを見た世界中の読者からも、給の写真が投稿されるようになった。 ある日のメニューは、青白く写っているチーズバーガーとポテトコロッケ2個、キュウリ3切れとアイスキャンデー。マーサちゃんのポイントは10点中2点だった。 父親の助けを借りてマーサちゃんがブログを立ち上げた目的は、開発途上国の子どもたちに料支

    「いまいち給食」ブログ、禁止騒動でいっそう人気に
  • トンデモ教育論「親学」を推進してる人たちの話 - 俺の邪悪なメモ

  • SF 小説「エンダーのゲーム」を授業中に読んだ中学校教諭、休職処分に | スラド YRO

    サウスカロライナ州の中学校教諭が、授業中に SF 小説「エンダーのゲーム」の一部を教室内の生徒達に読んで聞かせたとして休職処分に付されたとのこと (Forbes の記事、家 /. 記事より) 。 オースン・スコット・カード著「エンダーのゲーム」は、異星人バガーの侵攻と戦う人類の物語で、優れた兵士を養成するバトル・スクールに 6 歳で編入させられた主人公のエンダーが抜きんでた能力を持つ兵士に成長していくという内容である。同小説には暴力的描写があるため、「13 歳以上であることが望ましい」とされているが、同教室内の生徒らは 14 歳であったという。生徒の保護者が学校に訴えたところによれば「このには性的描写がある」とのことで、同教諭を告訴するよう求めている。また現地警察は、同教諭の懲戒免職処分及び同小説を学校から排除することを考慮しているという。 一方で著者のカード氏は、同小説には「性的描写

  • 高校の人権学習の本にハルヒのキャラが載ってるwww|やらおん!

    1名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:15:28.98 ID:Rs22agde0 どう見ても(ry しかも小泉までいやがる・・・・ 3名前:いおりん[] 投稿日:22:18:22.69 ID:FzVbbz260 >>8 表紙みせてくれ 8名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:23:33.64 ID:Rs22agde0 >>3 ほい 13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:25:46.20 ID:FzVbbz260 >>8 萌え絵やんすげえ 俺のこんなんないし...個人的にほしいわ 12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:25:39.80 ID:aB7L8EYh0 >

  • スマートフォンと青少年の関係

    スマートフォンのユーザー層が広がり、高校生など青少年の“ガラケー”ユーザーも、スマートフォンへと乗り換えている。インストールできるアプリの自由度が高いスマートフォンだが、健全化という視点で見れば、キャリアやサービス事業者の手が及ばないという一面もある。 スマートフォンの普及につれて、子供たちも高校生ぐらいから徐々にスマートフォンへの乗り換えが始まりつつある。いわゆるガラケーとは違うもの、あるいはガラケーではできないことがやりたいという感覚ではなく、ケータイの新機種として買っているだけのように見受けられる。 筆者の娘がスマートフォンに機種変する際に気にしていたのは、これまでのケータイメールアドレスがそのまま使えるのかどうか、携帯電話と同様の絵文字が使えるかどうか、というところである。ベーシックなコミュニケーションツールとして、互換性というのは重要な問題だが、ビジネスユーザーではない高校生の場

    スマートフォンと青少年の関係
  • 松浦大悟 @GOGOdai5 #子どもの権利条約 に反する文部科学省の通知に立ち向かう

    松浦大悟⭐️『LGBTの不都合な真実』発売中! @GOGOdai5 【今日の酷い話】文部科学省が平成6年に、児童の「意見を表明する自由」「表現の自由」は校則によって制限することが出来るという「通知」を学校関係者に出していたということが判明。この「通知」は今でも生きているとのこと。直ちに撤回すべきではないかと質問しました。 2011-07-01 13:31:36 この通知は、平成6年5月20日付け文初高第149号「『児童の権利に関する条約』について(通知)」 (通称:「520通知」) のこと。 http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/jidou/main4_a9.htm#label1 松浦議員が指摘したのは、通知内で指示されている8つの項目のうちの4番目。 /=> 4. 条約第12条から第16条までの規定において, 意見を表明する権利,表現の自由についての

    松浦大悟 @GOGOdai5 #子どもの権利条約 に反する文部科学省の通知に立ち向かう
  • YouTube に反道徳的なムービーをアップした高校生が停学処分に | スラド IT

    カナダの学校に通う 12 年生 (高校 3 年生) の Jack Christie は YouTube にムービーを投稿した事で学校から警察に通報され、取調中は学校に行けず停学状態となっている (The Globe and Mail の記事、家 /. 記事より) 。 Christie がアップロードしたムービーは誰が見ても穏当で牧歌的な内容、というわけではなく、落書きのような棒人間が口汚い言葉を吐き、自動小銃を撃ちまくるような下品な内容で、人種差別、幼児性愛、麻薬なども取り扱った内容となっている。これを見た学校がまずは Christie を一日停学に処し、数日後、学校はアップロードしたムービーを消去しなければ警察を呼ぶと伝えた。そして Christie は消去しなかったわけである。このムービーは学校のネットワークからアップロードされたわけでもなく Christie が自宅からアップしたも

  • 黄金原本更新, 【最短理解】なぜ5×3ではなく3×5なのか, たくさんの反響ありがとうございます - ワタタツの日記!(2010-11-13)

    ワタタツ、あ違った、ワタクシの日記です。 日々の生活や興味のあるニュース, WILLCOM の PHS, Mac OS X, Linux, トランペットなどなど。ですから、かけ算の定義から立式が 3×5 となるわけです。 5×3と立式した場合は、5つごとりんごのグループが3つあることになってしまいますから全く別の事象を表したことになります。 何が定義で何が定理なのか 5×3と立式することと、3×5 を立式した後で数の性質から 3×5=5×3 とした場合とは全く違うことがわかるでしょうか。 つまり立式はかけ算の定義からなされることです。 その瞬間、単位がとれ、抽象的な数の世界に入ります。この自然数や実数の世界ではかけ算が可換で、自由に順番を入れ換えられますが、それは紛れもなく数に関する定理です。定義からいきなり可換なわけではありません。 自然数の世界に持ち込んだらもはや可換ですから、好きなよ

  • 「実在青少年問題を考える-私達に何ができるのか?-」開催のお知らせ

    「東京都青少年健全育成条例改正案」 その条文の中に唐突に現れた「非実在青少年」という単語は、ネットやマスメディアを騒がせ、大きな問題となりました。 また、改正案の中身は極めて懲罰的なもので「実在する青少年のためになる」とは、到底思えないものでした。 しかし、「実在する青少年のためになる」とは、どのような事なのでしょうか? 昨今の新聞やニュースでは、児童虐待やネット上での児童被害など事件報道がかなりの頻度で取り上げられています。 しかし、 「実際にこうした現場で何が起きているのか?」、「何が必要とされているのか?」、「私達は何をする事ができるのか?」 考えれば考えるほど、分からない事が増えていきます。 そこで実際に児童虐待などの問題に取り組んでいる識者をお呼びし、「実在青少年」のために何ができるのかを考えてみようと、シンポジウムを開催する事と致しました。 つきましては、皆様に是非ご出席いただ

  • 思い出のレコードCDに : 佐賀 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    聴かなくなった思い出のレコードをCDに――。佐賀市緑小路の佐賀工高の生徒たちが、持ち込まれたレコードをデジタル化してCDに録音し直し、持ち主にプレゼントする奉仕活動を続け、市民から好評を得ている。(山根秀太) 電子情報科の生徒たちが2年前から地域貢献活動として文化祭で受け付けを始めた。9日にあった文化祭では、市民約15人が、歌謡曲やクラシックなど計約150枚のレコードを寄せた。 指導する幟持(はたもち)佳明教諭(52)は、レコードやカセットテープのCD化について、「骨が折れる作業」と明かす。まずレコードに付いたかびなどの汚れを丁寧にふき取る。次にパソコンを使ってアナログ音源をデジタルデータに変換。1曲ごとにデータを分け、CDに録音して完成となる。 現在、生徒7人が放課後、作業に取り組んおり、1年浦大地さん(15)は、「貴重なレコードを預けてくれた皆さんの期待に応えるため、心を込めて作業を

  • 同時多発で右往左往 - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 夏の高校野球:興南応援に異変 応援歌、歌詞巡り演奏激減 - 毎日jp(毎日新聞)

    熱戦が続く夏の甲子園大会もあすベスト4が出そろう。グラウンドの勝負同様、熱く盛り上がっているのが応援スタンドからの応援だ。だが春夏連覇を目指す興南(沖縄)のアルプス席で今夏、“異変”が起こっている。応援歌として定着した「ハイサイおじさん」がほとんど演奏されないのだ。 同校によると、きっかけは地元紙に寄せられた投書だった。酒びたりのおじさんを題材にした「ハイサイおじさん」の歌詞が「高校野球の応援歌としてふさわしくない」と指摘されたのだ。代わって登場したのが「ヒヤミカチ節」。「ヒヤミカチ」とは起きあがる時の「エイヤッと」という掛け声の意味で、沖縄戦で荒廃した沖縄を「立ち上がれ」と勇気づけるため戦後、作られた民謡だ。 沖縄では祝い事があったときなどの踊り「カチャーシー」にぴったりと親しまれてきた曲。アルプス席では、大人数での移動が難しい沖縄勢のため毎回、友情応援を続ける市立尼崎高(兵庫県尼崎市)

  • ポーランドの「乱交ゲーム」というデマと日本の青少年厳罰論に共通する悪意 | 性道徳だけ教えても性病は予防できない

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ポーランドの「乱交ゲーム」というデマと日本の青少年厳罰論に共通する悪意 | 性道徳だけ教えても性病は予防できない
  • asahi.com(朝日新聞社):親は心配していない? - 小原篤のアニマゲ丼 - 映画・音楽・芸能

    プロフィールバックナンバー 親は心配していない?2010年5月24日 筆者 小原篤子どものメディア接触で懸念・問題点 メディア接触の影響の評価 マンガ・コミック、雑誌に対し、日PTAとして取り組むべき内容(複数回答)=以上は「平成21年度 マスメディアに関するアンケート調査 子どもとメディアに関する意識調査」(日PTA全国協議会)より 私が愛する「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」DVD(バンダイビジュアル) 「クレしん」は今回「見せたくない番組」2位でした 自宅のマンガ棚です。息子に見せたくないマンガは……なくはない 今回のコラムは少々長いので、忙しいアナタのために結論を先に書きましょう。 日PTA全国協議会の調べによると、小中学生の親たちはマンガが子供に与える悪影響について大して心配していないし、条例などによる規制も望んでいないことが分かりました。 「ええっ?」「

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 「ケータイを持たせない」という選択(1)

    子どものケータイ規制の問題を取り上げると必ず浮上するのが、「そんなに問題だというならばそもそも持たせなければよい」という考え方である。 現在の社会においてケータイがどのようなポジションに位置するかを考えてみると、一個人が1台以上を所持し、情報社会と個人をひも付けるためのツールとなっている。それならば、保護者や学校の保護下にある小中学生には必要ないはずである、とする考え方にも一理ある。 子どものケータイ不所持に関しては、2010年1月から石川県が条例で、小中学生に携帯電話を持たせない努力義務を保護者に課した。ケータイ規制に関していくつかの自治体が、条例改正により追従の構えを見せているが、まだ明確に不所持を宣言したところは、石川県以外にはない。 この条例には、モバイル系のフォーラムや弁護士らから、憲法や人権保護の観点で問題があるのではないかという指摘がされており、それを押してでも条例化しようと

    「ケータイを持たせない」という選択(1)