タグ

2015年8月19日のブックマーク (17件)

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 淀川長治からシネマ69、映画秘宝へ

    佐野亨 Toru Sano @torusano1124 RT @urbansea 淀川長治がサイレント映画ベスト100みたいなのを選び、その最後に若い人へと聞かれ、「映画は今のものだから、若い人は今の映画をみて」と答えていた。あるいは大川慶次郎は競馬初心者に「じゃあ次の競走を予想しあおう、負けんよ」みたいなことを言っていた。 2015-08-18 10:06:45 佐野亨 Toru Sano @torusano1124 淀川長治のすごいところは、晩年まで懐古趣味とは無縁で、タランティーノや北野武をリアルタイムに評価していたこと。また、淀長=標準的な映画批評家、と認識している人も多いだろうが、キネ旬のベストテンなどを見ても淀川さんの選出作品がほかの誰ともかぶっていないということがよくあった。 2015-08-18 10:10:47 佐野亨 Toru Sano @torusano1124 淀川

    淀川長治からシネマ69、映画秘宝へ
    saigotokyo
    saigotokyo 2015/08/19
    淀川長治からシネマ69、映画秘宝へ - Togetterまとめ: RT @urbansea
  • 【画像あり】週間少年サンデー、大改革はじまる:キニ速

    saigotokyo
    saigotokyo 2015/08/19
    【画像あり】週間少年サンデー、大改革はじまる:キニ速: 1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/08/18(火) 00:35:12.84ID:http://t.co/C329UqcpMU ※画像クリックで拡大…
  • 「漫画とアメコミが融合してる!」日本を舞台にアイルランドの少女が妖怪と戦うアメコミ『ウェイワード』に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2015年08月18日20:20 「漫画とアメコミが融合してる!」日を舞台にアイルランドの少女が妖怪と戦うアメコミ『ウェイワード』に対する海外の反応 カテゴリ漫画 sliceofworld Comment(189) トッド・マクファーレン、ジム・リー、ロブ・ライフェルド等アメコミ界の大御所が興したアメコミ出版社イメージコミックが昨年から出版している『ウェイワード』は日を舞台にしたコミックです。 ~あらすじ~ 母親と一緒に暮らすために日にやってきたローリー・レーン。彼女はこれがアイルランドとは全く違う生活になることは知っていたが超常の存在から攻撃を受けることになるとは知る由もなかった。新しい国、新しいライフスタイル、そして不思議な力の目覚めに直面し、ローリーは2つの神話的な力の衝突に巻き込まれていくのだった。 原作は『サムライ・ジャック』のジム・ザブ、作画は『バットマン:レジェンド

    「漫画とアメコミが融合してる!」日本を舞台にアイルランドの少女が妖怪と戦うアメコミ『ウェイワード』に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    saigotokyo
    saigotokyo 2015/08/19
    すらるど - 海外の反応 : 「漫画とアメコミが融合してる!」日本を舞台にアイルランドの少女が妖怪と戦うアメコミ『ウェイワード』に対する海外の反応: 2015年08月18日20:20…
  • 『インターステラー』感想〜愛は正直度90%の約束を遡って本物にする引力 - 太陽がまぶしかったから

    名画座でインターステラ―を観た 『インターステラ―』を名画座で改めて観る機会があった。DVDでは鑑賞済みであり、僕の書く文章に「宇宙」「五次元」「引力」といった単語が出てくるのも、この映画の影響が大きかった。 「恋に落ちる」と表現するように恋愛感情は質量のようなものを持っていて、相手をこちらの世界の道ずれにしたいという引力の発生は避け難いのですが、その行使は互いにオプショナルです。そして発生している引力そのものに絶対的な善悪や意味はなくて、どのように位置付けるかは一人称の規範意識でも、第三者による審級でもなく、二人の問題です。 宇宙規模の壮大な映像や音声を名画座のスクリーンで観たいという想いが叶ったので、感想を書く。以下にネタバレと過剰な思い込みを含む。 縮小志向の近未来 地球の寿命は尽きかけていた。 居住可能な新たな惑星を探すという人類の限界を超えたミッションに選ばれたのは、まだ幼い子供

    『インターステラー』感想〜愛は正直度90%の約束を遡って本物にする引力 - 太陽がまぶしかったから
    saigotokyo
    saigotokyo 2015/08/19
    『インターステラ―』感想〜愛は正直度90%の約束を遡って本物にする引力 - 太陽がまぶしかったから: 2015-08-18 『インターステラ―』感想〜愛は正直度90%の約束を遡って本物にする引力 サブカル サブカル-映画…
  • 虫が人を襲うパニックホラー映画作品Top5!

    1: どれみ ★@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:00:55.02 ID:???*.net カナダのホラー映画専門のニュースサイト「HORROR‐MOVIES.CA」が、“虫ホラー映画”5選を発表。 1位に輝いたのは1977年日公開の『スクワーム』。 嵐によって破断された高圧線の電流で、地中にいたゴカイが狂暴化し街中を襲うパニックホラー。 顔の皮膚をゴカイが突き破って入っていくシーンなど、その気持ち悪さはトラウマ級。 ちなみに特殊メイクを担当したのは、『狼男アメリカン』『メン・イン・ブラック』を手掛けた若き日のリック・ベイカー。 3位に選ばれた『スラッグス』(未)は、有毒廃棄物で突然変異を起こし肉化したナメクジが人を襲うスプラッター。 作品としてはイマイチのようだが、「グロさと残虐性でいうと、取り上げられるべき映画」と評価。 終始グロいシーンのオンパレードではあるが、

    虫が人を襲うパニックホラー映画作品Top5!
    saigotokyo
    saigotokyo 2015/08/19
    虫が人を襲うパニックホラー映画作品Top5! | 映画.net: 虫が人を襲うパニックホラー映画作品Top5! 2015/08/17 トップページ > おススメ映画紹介・ランキング・・etc > Tweet 1: どれみ…
  • 日本映画は世界で戦えているのか、世界各国での「興行成績」を調べてみた - LOGのハウス

    【18年4月7日更新】 日映画は世界でどうなっているのか。 ドラゴンボールZ復活の「F」世界興収の記事が予想以上に反響がありました。 stohspaceg.hatenablog.jp 他の日映画どうなっているのか、いくつか調べてみました。 過去を遡ると膨大な記述になってしまうため、ここ5年ほどで公開された作品をピックアップすることにしました。 アジア各国がこぞって世界進出を始めている昨今。中国がハリウッドと共同製作を行いはじめ、韓国はハリウッド俳優を招いて映画制作を行ったり、インドは北米市場への進出が著しい。 そんな中で日はどうなっているのか。数作品をピックアップして興行成績を調べていました。 アニメ映画が調べやすかったので、したがってアニメ映画が主体になっています。 君の名は。 STAND BY ME ドラえもん ドラゴンボールZ 神と神 るろうに剣心(実写1作目) るろうに剣心 

    日本映画は世界で戦えているのか、世界各国での「興行成績」を調べてみた - LOGのハウス
    saigotokyo
    saigotokyo 2015/08/19
    日本映画は世界で戦えているのか、世界各国での「興行成績」を調べてみた - 狭いも広い空間: 2015-08-18 日本映画は世界で戦えているのか、世界各国での「興行成績」を調べてみた 考察類 映画 シェアする はてブ…
  • 『たこやきの詩』  激安「ジェネリック家電映画」。すべてが貧乏すぎるこの世界 (柳下毅一郎) -2,569文字-

    『たこやきの詩』  激安「ジェネリック家電映画」。すべてが貧乏すぎるこの世界 (柳下毅一郎) -2,569文字- 2015年08月17日 18時45分 カテゴリ: 殺しの映画レビュー タグ : とみずみほ • サニー・フランシス • ジェネリック家電映画 • ジェネリック映画 • 古和咲紀 • 近兼拓史 『たこやきの詩』 監督・脚 近兼拓史 出演 とみずみほ、古和咲紀、サニー・フランシス これまでにさまざまな映画に出会ってきたのでもはやたいていのことでは驚かないのだが、それでも「ジェネリック家電映画」と言われたときにはさすがに困惑した。そもそも「ジェネリック家電」ってなんだ? 要するに枯れた技術で安価に作ったノーブランド家電のことなのだろうと思うわけですが、そんなジェネリック家電メーカーのひとつである山善(YAMAZEN)が「ジェネリック家電劇場」と称してジェネリック家電をフィーチャーし

    『たこやきの詩』  激安「ジェネリック家電映画」。すべてが貧乏すぎるこの世界 (柳下毅一郎) -2,569文字-
    saigotokyo
    saigotokyo 2015/08/19
    『たこやきの詩』  激安「ジェネリック家電映画」。すべてが貧乏すぎるこの世界 (柳下毅一郎) -2,569文字- | 柳下毅一郎の皆殺し映画通信:   『たこやきの詩』 監督・脚本 近兼拓史 出演…
  • 『芸能人』が声優に起用されるのは理由は単純明白だ - LOGのハウス

    における洋画興行でもはや風物詩と化した「芸能人吹き替え」 吹き替え初挑戦の芸能人が発表されると「またか」とあきらめている人も多いはずだ。 どうあがいても我々の声は届かないのだと無力感すら湧いてくる始末である。 「やめろ」という声も多い。理由としては「下手」だと感じるからだろう。中には上手い人もいるが「棒読み」に聞こえる人が多いのも事実だ。 そのような状況下で、このような話題が飛び出してきた。 news.livedoor.com 長谷川アナウンサーによる芸能人吹き替えへの疑問である。 ジュラシックワールドの主演俳優は某俳優により吹き替えされている。それを見てこう思ったようだ。 「声だけの」演技があまりにもできていないのです。いつものままの彼の声なのです。抑揚も、チェンジオブペースも、声の技術はいくつもあります。 でも、私が聞く限り、一つも効果的に使えていませんでした。ただのいつもの彼のま

    『芸能人』が声優に起用されるのは理由は単純明白だ - LOGのハウス
    saigotokyo
    saigotokyo 2015/08/19
    『芸能人』が声優に起用される理由は単純明白 - 狭いも広い空間: 2015-08-17 『芸能人』が声優に起用される理由は単純明白 映画 考察類 シェアする はてブ    Facebook  Google+   Twitter…
  • Livetvsoku - Home Improvement

    We use cookies on our website to give you the most relevant experience by remembering your preferences and repeat visits. By clicking “Accept”, you consent to the use of ALL the cookies. This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these cookies, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are essential for

    Livetvsoku - Home Improvement
    saigotokyo
    saigotokyo 2015/08/19
    【動画】中京大中京・上野翔太郎と関東一・鈴木大智の元バッテリー親友対決が話題に : 実況chまとめ速報: 中京大中京 上野くん 関東一 鈴木くんの、親友対決 見ごたえのある名勝負でした…
  • コミケで位置情報ツイートをした人のつぶやきを追ってマッピングしてみると驚くべき結果に!コミケの凄さがよくわかります!

    ミンチ🍎 @mince029 Google Mapに位置情報付きツイートをマッピングする自作ツールを改良して範囲指定できるようにした。 試しにコミケで今日どれくらい位置情報付きツイートがあるか調べてみたら、記念に位置付きでつぶやく人が多いのがわかった。 pic.twitter.com/K3qlW5RWgq 2015-08-14 23:37:37

    コミケで位置情報ツイートをした人のつぶやきを追ってマッピングしてみると驚くべき結果に!コミケの凄さがよくわかります!
    saigotokyo
    saigotokyo 2015/08/19
    コミケで位置情報ツイートをした人のつぶやきを追ってマッピングしてみると驚くべき結果に!コミケの凄さがよくわかります! - Togetterまとめ: Google…
  • 『漫画をカバーする』というコマ割や構図の骨格を学ぶ練習法が「これは目から鱗」と話題に

    紙島 育 @Paperjima 漫画を「カバーする」練習をしてみる。まんま模写するのでなく自分の絵として描くことで、コマ割や構図等の骨格を学ぶという練習法だそう。「漫画の底力」の時のクイックジャパンで西島大介先生が紹介していた pic.twitter.com/QD3FJFmfzb 2015-08-16 20:44:12

    『漫画をカバーする』というコマ割や構図の骨格を学ぶ練習法が「これは目から鱗」と話題に
  • いつか書く、Girls forM分析の下書き

    キーワードエロ漫画、G4M、男性の性、受け、攻め、タチ、ネコ 主題「受け」としての男性の性の可能性をG4Mから探る 受ける男性についてBL男性が受けると言えばBLBLは女性向けポルノとしての側面を持つ女性不在(女性という檻から逃れる)男性が受け(男性を性の対象として消費する)G4M紙面全体の傾向としては女性が画面の中心に来るスタイルこの点は普通のエロ漫画とさほどの差はないか一方で男性が単なる竿役にならず、男性が受ける様子に一定の紙面を割いている作品も見られるこういった「受け」に回る男性像は、既存の男性向けエロ漫画にはあまり見られなかった(多分)ケーススタディclover全般男女の役割が逆転男性キャラがヒロイン役女性キャラは地味だったり複数だったり女性は快楽を「与える」側(普通のポルノでは快楽を「受ける」側)男性の受け要素強い 大嘘全般看板作家と思われる「脚は性器」という考え方が基女性の攻

    いつか書く、Girls forM分析の下書き
  • https://k-usuta.com/

  • 【朗報】週間少年サンデー、大改革はじまる

    いつも少年サンデーを応援していただきありがとうございます。 このたび7年ぶりに僕の故郷である週刊少年サンデーに帰ってまいりました。 そのご挨拶とこれからの少年サンデーの大方針を読者の皆様にお伝えするために このページを割いてもらいました

    【朗報】週間少年サンデー、大改革はじまる
    saigotokyo
    saigotokyo 2015/08/19
    【朗報】週間少年サンデー、大改革はじまる: 1: 名無しのアニゲーさん いつも少年サンデーを応援していただきありがとうございます。 このたび7年ぶりに僕の故郷である週刊少年サンデーに帰ってまいりました。…
  • 中国の第2次大戦映画、歴史歪曲と非難集中

    中国・北京にある天安門に掲げられている毛沢東の肖像画(2014年9月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/Greg BAKER 【8月18日 AFP】中国の新作映画が、第2次世界大戦(World War II)中のカイロ(Cairo)会談に出席していなかった中国文化大革命の指導者、毛沢東(Mao Zedong)を、同会談で重要な役割を果たした人物として描いたことで、史実を脚色しているとの批判がソーシャルメディア上で相次いで上がっている。 この新作映画『カイロ宣言(The Cairo Declaration)』は、中国政府による日降伏70年記念の各種行事の一環として、中国人民解放軍の関連企業が制作した。 米国、英国、中国の代表らは1943年11月、アジアに対する戦後の方針を策定するためにエジプトの首都カイロで会談し、戦前に日に割譲された領土は中国に返還されるべきだという決定を下した。 し

    中国の第2次大戦映画、歴史歪曲と非難集中
    saigotokyo
    saigotokyo 2015/08/19
    中国の第2次大戦映画、歴史歪曲と非難集中 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News: 写真拡大 ▲ キャプション表示…
  • 一生忘れられない旅になる。「ダークツーリズム」であなたの知らない歴史の旅を。 | RETRIP

    RETRIP(リトリップ)は旅行・おでかけメディアです!インターネット上で見つけた、あらゆる旅行・おでかけ情報を自由に組み合わせ、保存、紹介することが出来ます。

    一生忘れられない旅になる。「ダークツーリズム」であなたの知らない歴史の旅を。 | RETRIP