タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (7)

  • 東京新聞:漫画単行本が激減 電子コミック穴埋め:経済(TOKYO Web)

    調査は、出版物の一~十一月の販売実績(電子出版を除く)を基に、通年の推定金額を予測したもの。雑誌(漫画単行を含む)は前年比約10%減の約六千六百億円、書籍は同約3%減の約七千百五十億円にとどまる見通し。雑誌は二十年連続、書籍は十一年連続の前年割れ。 今年の出版業界では、雑誌は少年・少女コミック誌の落ち幅が大きく、若い世代のコミック誌離れが顕著。長年、人気を保っていた作品が完結し、新たなヒット作が生まれてこないことや、電子の利用者が増えたことが、紙の漫画単行の売り上げ激減につながった。出版界では七〇年代から雑誌の売り上げが書籍を上回る「雑高書低」が常識とされていたが、二〇一六年の同調査で逆転、今年はその差が拡大する見込みとなった。

    東京新聞:漫画単行本が激減 電子コミック穴埋め:経済(TOKYO Web)
  • 東京新聞:入れ替わった9条提案 学習漫画「日本の歴史」 :政治(TOKYO Web)

    戦争放棄を盛り込んだ憲法九条は、日側の意思でつくられたのか、それとも連合国軍総司令部(GHQ)に押し付けられたものなのか。長く論争となってきたテーマについて、読者の方から興味深い情報が寄せられた。小学館の学習漫画は当初、幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)首相の提案と表現していたが、ある時からマッカーサーGHQ最高司令官の提案に変わったという。記載はいつごろ変わったのか、どんな事情があったのか、学習漫画を巡る「謎」を追った。  学習漫画は「少年少女日歴史」。第一巻が一九八一年から刊行されているロングセラーだ。指摘された場面は第二十巻「新しい日」の中で、四六年一月二十四日の幣原・マッカーサー会談を描いた一コマ。出版時期が違うものを探して比べたところ、絵柄はほぼ同じなのに発言内容が変わっていた。  具体的には、九三年三月発行の第三十三刷は、戦争放棄を憲法に入れるよう提案したのは幣原として

    東京新聞:入れ替わった9条提案 学習漫画「日本の歴史」 :政治(TOKYO Web)
  • 東京新聞:中国で早くも海賊版「君の名は。」 DVD、日本未発売なのに…:国際(TOKYO Web)

    【北京=平岩勇司】ヒット中のアニメ映画「君の名は。」の海賊版DVDが中国で流通している。日国内でDVDはまだ発売されていないが、海賊版はオリジナルのパッケージも制作し、北京市内では十五元(約二百三十円)程度で売られている。 パッケージ表紙には「君の名は。」のタイトルの下に「〓的名字」と中国語も表記。裏表紙には映画の数シーンをちりばめ、日語と中国語両方であらすじを説明した上で「無断複製は法律で固く禁じられています」と日語で注意書きを付けている。漢字は中国土の簡体字でなく、台湾や香港で使われる繁体字を使用。中国土に「輸入」されたようだ。 北京市内には米国や日韓国のドラマ、映画などの海賊版を販売する店が点在。「君の名は。」は複数の海賊版が確認されており、作品の「人気」ぶりを表している。海賊版を見た関係者によると、画像に問題はないという。

    東京新聞:中国で早くも海賊版「君の名は。」 DVD、日本未発売なのに…:国際(TOKYO Web)
  • 東京新聞:辺野古抗議映画の上映 茅ケ崎市が後援拒否 市「国政状況くむことはある」:社会(TOKYO Web)

    神奈川県茅ケ崎市の市民団体が、沖縄県名護市辺野古(へのこ)での新基地建設に反対する住民の姿を追ったドキュメンタリー映画「戦場(いくさば)ぬ止(とぅどぅ)み」の自主上映会を市に後援申請したところ、市が断っていたことが分かった。市の担当者は取材に「中立性を欠いた表現や国政を批判する内容が含まれていると考え、総合的に判断した」と説明し、後援の可否で「そのときの国政の状況をくむことはある」と答えた。 上映会は、平和学習のために写真展などを開催している市民団体「ピースカフェちがさき」など二団体が企画し、二十八日に行われた。後援申請は市男女共同参画課が取り扱った。

  • 東京新聞:(53)戦争とは思想の強要 漫画家・新田たつお氏:言わねばならないこと:特集・連載(TOKYO Web)

    トップ > 特集・連載 > 言わねばならないこと > 記事一覧 > 記事 【言わねばならないこと】 (53)戦争とは思想の強要 漫画家・新田たつお氏 Tweet 2015年9月28日 憲法九条が廃止され、普通の人々が戦場に送り込まれるようになった近未来の日を舞台としたギャグ漫画「隊務スリップ」を連載している。徴兵制なんてあり得ないと冗談のつもりで始めたが、安倍政権の動きを見ていると、現実が漫画に近づいてきている。 作品のきっかけは、自民党が政権に復帰する前、当時の安倍晋三総裁が「自衛隊を国防軍にする」と発言したこと。軍事力を強めてアメリカと一緒に行動することで、日がいつか来た道を行っているのではないかと危惧した。「隊務スリップ」でも軍人の力が強くなり、シビリアンコントロール(文民統制)が効かなくなる恐ろしさを描いている。 安全保障関連法の国会審議を聞いていても、法律の必要性がちっとも分

    東京新聞:(53)戦争とは思想の強要 漫画家・新田たつお氏:言わねばならないこと:特集・連載(TOKYO Web)
    saigotokyo
    saigotokyo 2015/09/29
    東京新聞:(53)戦争とは思想の強要 漫画家・新田たつお氏:言わねばならないこと:特集・連載(TOKYO Web): トップ > 特集・連載 > 言わねばならないこと > 記事一覧 > 記事 【言わねばならないこと】…
  • 東京新聞:「マジンガーZ」の作曲家 卒寿の宙明サウンド健在:社会(TOKYO Web)

    アニメ「マジンガーZ」などテレビ映画の主題歌、BGMの作曲で知られる渡辺宙明(みちあき)さん(90)の卒寿記念コンサートが三十日、東京で開かれる。代表曲を生演奏するコンサートを自ら監修、オーケストラを指揮する。音楽番組でAKB48などの流行曲をチェックし携帯端末で映像を見る生活で、「現役作曲家では一、二の最高齢」と音楽関係者も驚く活発な仕事ぶり。「自分の持ち味が結果的に若者に受けているのかな」と喜んでいる。 宙明さんは名古屋市生まれ。東京へ転居し府立三中(現・都立両国高校)の友人が持っていたハーモニカで音楽に目覚め、当時の洋画を見て作曲家を志した。 戦後は東大に入り、知人の紹介で作曲家の故團伊玖磨(だんいくま)さんに師事。CBC(中部日放送)のラジオドラマ「アトムボーイ」で作曲家デビューした。三十代は映画音楽を中心に活動し、その後はテレビ番組にシフト。四十七歳で特撮ドラマ「人造人間キカ

    東京新聞:「マジンガーZ」の作曲家 卒寿の宙明サウンド健在:社会(TOKYO Web)
  • 東京新聞:「戦わないのが、この国のあり方」 山田洋次監督、安保法案を批判:政治(TOKYO Web)

    「男はつらいよ」などの映画製作を通じて戦後日を見つめ続ける山田洋次監督(83)が十五日、名古屋市内で紙のインタビューに答え、政府・与党が成立に強い意欲を見せる安全保障関連法案に「いざとなっても戦わないのが、この国のあり方だ」と反対した。  山田監督は幼少期を旧満州(中国東北部)で過ごし、十三歳で終戦。中国では日人が中国人を差別する姿を何度も見た。十四日に安倍晋三首相が発表した戦後七十年談話については、自らの経験を踏まえて「日人が中国韓国の人たちにどれだけひどいことをしてきたのかという思いが込められていない。なぜもっと素直に謝罪できないのかな」と感想を述べた。 安保関連法案の成立を推し進めようとしている政府・与党の姿勢には「なぜ米国の戦争をお手伝いするための法律を一生懸命作らなきゃならないのか」と疑問を呈し、「法案は『何かあったら戦う』となっているが、『いざとなっても戦わない』とい

  • 1