タグ

2016年5月14日のブックマーク (14件)

  • 歯医者もびっくり!歯のキレイな人がおすすめする歯磨き粉13選 - かえるん

    薬局やドラッグストアでは市販の様々な歯磨き粉が置いてあります。いまでは虫歯予防、歯周病予防、口臭予防などたくさんの歯磨き粉がありすぎて、「自分に合った歯磨き粉がどれかわからない!」と迷ってしまいますよね。そこで今回は用途、目的に合ったおすすめの歯磨き粉を紹介します。ぜひ、自分に合ったおすすめの歯磨き粉を見つけてみてください。 以下の用途・目的のおすすめ歯磨きを紹介します! 【虫歯予防効果が高い】おすすめの歯磨き粉 【ホワイトニング効果が高い】おすすめの歯磨き粉 【歯周病予防の効果が高い】おすすめの歯磨き粉 【口臭が気になる方に】おすすめの歯磨き粉 【知覚過敏の方に】おすすめの歯磨き粉 【オーガニックな歯磨き粉にこだわりたい人へ】おすすめの歯磨き粉 【虫歯予防効果が高い】おすすめの歯磨き粉 チェックアップ ライオン チェックアップ スタンダード 120g【医薬部外品】 posted with

    歯医者もびっくり!歯のキレイな人がおすすめする歯磨き粉13選 - かえるん
    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    要約:ドラッグストアにおいてあるメジャーなやつは大体良い。
  • アルファブロガーから見てもブログ飯は絶対無理 : 人類応援ブログ

    どうも、アルファブロガーです。ブログ飯ネタが盛り上がってるようなので便乗。 稿の目的は 「『はてぶホッテントリ常連、FBシェア1万超え連発、twitterでも通知が鳴り止まない!』みたいなアルファブロガーでも、『ブログで飯をう』なんて考えたこともないですよ」ということを夢見る若人にお伝えすることです。 お前ら目覚ませ、マジで。 続きを読む

    アルファブロガーから見てもブログ飯は絶対無理 : 人類応援ブログ
    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    すごく分かりやすくてしっくりくる。/三巨頭の写真に見つめられて被捕食者の気持ちを疑似体験。
  • #文庫川柳

    さわや書店店 @sawayahonten さわや書店店では、ちくま文庫ほぼ全点フェアを開催中です。学芸文庫などを除いているので”ほぼ”全点です。ほかに、ちくま文庫のフェアセット全てや当店がおすすめするちくま文庫なども。(大っきな書店に行けばいつも全点あるっけよ、なんて言わないでくださいね・・・) 2016-05-11 17:36:31 さわや書店店 @sawayahonten ちくま文庫ほぼ全点フェアのついでに「ちくま文庫川柳」を作ってみました。ちくま文庫のタイトルを組み合わせて川柳にしてみる遊びです。「酒呑まれ」「酒場めざして」「から騒ぎ」 #ちくま文庫川柳 pic.twitter.com/mf5SQBo1bI 2016-05-11 17:44:16

    #文庫川柳
    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    文庫川柳/『新世界 星を継ぐもの ボッコちゃん』
  • 愛でぬりつぶせ - あざなえるなわのごとし

    xkxaxkx.hatenablog.com 先日、TMGEのファンを称するまとめ記事があがった。 しかしどこにも愛が感じられない。 ファンはファンだからこそ温度に敏感だし、その記事の熱さが分かる。 【スポンサーリンク】 愛でぬりつぶせ ファン心理は、難しい。 特にTMGEのようにある時代、カリスマとして君臨し、突然解散。 そしてメンバーが死に再結成すら叶わなくなり、伝説になってしまった。 そういうバンドだからこそ思い入れが深くなる。 あと10年もすると電気を電グルと呼ばれても、シャングリラが一番の名曲とか言われても「ははは、そうですね」で済ませられるようになるのだよ。人たちもファンも。 http://b.hatena.ne.jp/entry/287322726/comment/khtno73 まりんも元気な電気グルーヴとは違う。 二度と全員揃うことはありえないバンドなんですよ。 そして

    愛でぬりつぶせ - あざなえるなわのごとし
    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    とっさに脳内でユワッシャーー
  • 子ども部屋に置いておきたい超定番ファンタジーの10作

    子どもには、読書が好きになってほしいと思う方は多いのではないでしょうか。今でもなく、は知識の宝庫です。大きくなってから「小さい時にもっとをたくさん読んでおけばよかった」なんて思う人も多いのではないでしょうか。 しかし、子どもははじめ、知識を求めてを読むわけではありません。楽しいから読み、読書に慣れ、いつの間にか知識を得ています。そしていずれ、自ら知識を求めて読書する大人になるのです。 では、どんなを子どもは好きになるのでしょうか。大人になってしまった私たちには難しい問題なので、ここは歴史に問いましょう。古今東西、クラシックともいえる定番のファンタジー児童文学をご紹介します。 1.ハリー・ポッター(J・K・ローリング、イギリス) いきなりこれ?という感じですが、世界中で人気となるにはやはり理由があります。後半の巻は少々ストーリーが暗くもなるので、最初の3巻がとくにおすすめです。 2.

    子ども部屋に置いておきたい超定番ファンタジーの10作
    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    親の本棚においておく/毎度おなじみ謎の受験生ドットコム
  • 「同情がむかつく」がわからない。

    漫画やドラマ、映画なんかのお話で「同情なんかいらない」や「その憐れむような目、むかつくんだよ」なんて台詞、意見があるが、同情の何が悪い? "同情"は、その境遇を自分事として捉えられたということだろ? 同じ目線に立ったということだ。 その同情を嫌悪するのは「どうせお前になんかわかるわけがない」という不幸から生まれた反社会的感情か?

    「同情がむかつく」がわからない。
    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    なんで本文に金をくれがないんだ。
  • 英国で「嘔吐ロボット」開発、ノロウイルスの感染分析に貢献

    1月10日、英国の研究者が開発したロボット、通称「嘔吐(おうと)のラリー」が、同国で猛威を振るうノロウイルスの感染を分析する上で役立っている(2013年 ロイター) [バクストン(英国) 10日 ロイター] 英ダービーシャーの研究者が開発したロボット、通称「嘔吐(おうと)のラリー」が、同国で猛威を振るうノロウイルスの感染を分析する上で役立っている。 安全衛生研究所(HSL)のキャサリン・メイキサンブース氏は、嘔吐を再現できる人型ロボット「嘔吐のラリー」を開発。2010年に英国でノロウイルスの感染が拡大した時に、このアイデアを思い付いたという。

    英国で「嘔吐ロボット」開発、ノロウイルスの感染分析に貢献
    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    美術館の彫刻みたい。
  • 女子高生がベッキーさんの不倫騒動に思うこと|だれも浮気や不倫が悪だなんて言えない - にしすーごと。

    わたしはワイドショーが嫌いです。特に芸能コーナー。 他人の恋愛に勝手に介入してきて、ああでもないこうでもないと言われるのは大変不愉快だから。ワイドショーを好んで見る人の気が知れませんし、知りたくもない。ありもしないことを噂されるのがどれだけ嫌なことか。それで友人関係が破綻することもあるのに、他人事だからと好き勝手言っていいわけがない。 人様の恋愛に首突っ込んで意見する人が理解できない 数ヶ月前にベッキーさんとゲスの極み乙女。の川谷絵音さんの不倫騒動が世間を騒がせました。あの一件については、様々な議論が繰り広げられました。ベッキーだけ復帰できないなんて不公平だの、奥さんがかわいそうだの、不倫なんて最低だの。 そして、今は川谷絵音さんの離婚騒動ですか。 こういう人を見ていると腹が立ちます。 あんたにどんな権利があって、人様の恋愛に首突っ込んどんじゃい!と言いたい。当人同士のことなのだから放って

    女子高生がベッキーさんの不倫騒動に思うこと|だれも浮気や不倫が悪だなんて言えない - にしすーごと。
    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    ケジメくらいつけようよ、"人として"。努力して自分に魅力があるなら、ちゃんと別れてから付き合えばいいよね。保険が欲しいのかな。/でも高校生~大学生くらいだとこういう血気盛んな物言いする時期あるよね。
  • 在宅ワークの「Webライティングのお仕事」で稼げるようになるコツ - 稼ぐフリーライターになる方法

    クラウドソーシングを使った在宅ワークで「副業ライター」がおすすめな理由 サラリーマンの副業、主婦の方の内職として、いまやクラウドソーシングを使った在宅ワークは当たり前の時代となっています。 ただ、時間がない中での在宅ワークとはいっても、アンケートに答える仕事でコツコツと数十円をお小遣い稼ぎするのはコスパが悪いですし、かといって何か特殊な技能を持っていて毎月何十万もの報酬を得ることができるなんて人も稀だと思います。 おそらく、副業として在宅ワークを考えた時に、実際に稼げる額と期待する額が一致するのって「5万円〜20万円」くらいなんじゃ? 現実的には1万円でも稼げれば嬉しいけど、ちょっとがんばれば5万円、そして軌道に乗ったら10万円を超えたいというのが一般的かと。 そう考えたとき、どんな在宅ワークをすべきなのか。ライティングの仕事は「コツ次第」で、誰でも稼げるようになるのでおすすめです。 そこ

    在宅ワークの「Webライティングのお仕事」で稼げるようになるコツ - 稼ぐフリーライターになる方法
    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    脳内テンプレでまとめサイトには同じ構成の文章ばかり。うまく断定避けて、結局一般論書いて・・。つまんないし、時給換算するとやっすいし、"作業"が苦痛になって辞めた。
  • 「学生時代が人生の中で一番自由で楽しい」は、人生をあきらめた大人の言い訳

    大学時代に先輩からよく言われた言葉、「自由で楽しいのは学生時代だけ」。社会人ってそんなにつまらないものなんだと、慣れないスーツを着た先輩の背中を見ては無性に悲しくなったのを覚えています。社会人5年目の現在私が思うことは、「社会人」は学生となんか比べものにならないくらい自由で楽しいってこと。大学生の時、社会人になったばかりの先輩からよく言われた言葉。 「学生のうちは、めいっぱい遊んでおけ。自由で楽しいのは学生時代だけだから。」 社会人ってそんなにつまらないものなんだと、慣れないスーツを着た先輩の背中を見ては無性に悲しくなったのを覚えています。 大学卒業したあとの人生って、さほど楽しくないんだって。   学生時代の自分は終わって、今の私は社会人5年目。 学生っていう響きがすでに懐かしく遠い昔のよう。 実際のところ、「社会人」ってどんなもんだか? いや、楽しすぎるでしょ・・・!!! 学生となんか

    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    よく聞くけど実際言われたことも言ったこともないセリフの一つ。
  • 皆さんへ : 絵音のかわた日記

    今日の金スマの放送を見て、書かないといけないなと思い、事務所を通さず勝手にブログを書いています。 まず、週刊文春さんで報じられたLINEの内容は全て物です。 かつベッキーさんと友達関係だと最初のFAXでお伝えしましたが、あれは嘘であり、恋愛関係にありました。このような嘘をついてしまい当に申し訳ありません。離婚するまでは友達でいようと言っていました。周りが見えてなかったし、当に僕は誰の気持ちも考えてやれなかった。2人とも不幸にしてしまいました。 奥さんの気持ちを踏みにじり実家にベッキーさんを連れて行ったのも僕の独断です。 奥さんに対してもベッキーさんに対しても当に申し訳ないことをしたと思っています。 あと「誰に謝ればいいのか」という発言。 これは奥さん、ベッキーさん、ファンの皆さんや関係者の皆さんにあてたものではありません。 ネットで心ない暴言を浴びせてくる人たちに対して言いました。

    皆さんへ : 絵音のかわた日記
    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    音楽でも絵画でも、芸術家の男の人って昔からこういうダメな人多いね。
  • 松田龍平に狂わされた男たち

    御法度で中3のときに衆道映画で激烈デビューした松田龍平が狂わせた男たちをリスト化する。 浅野忠信<御法度> 衆道を教えた元凶。惚れ込んだ結果、殺された。田口トモロヲ<御法度> 松田龍平の初濡れ場の相手。しかし映像は条例規制でほぼお蔵入り。惚れ込んだ結果、殺された。トミーズ雅<御法度> 手を握られドキッとするも未遂。上記で狂った浅野に怪我をさせられる。新井浩文<青い春> 幼馴染だったが、龍平が離れて行ったため拗ねて、自殺。安藤雅信<46億年の恋><悪夢探偵> 刑務所で出会い惹かれ合うが、龍平を守りたくなって一人死ぬ。その後悪夢を見る。ARATA(井浦新)<The焼肉ムービー プルコギ> 母の死によって兄弟が引き裂かれ、兄ARATAは金儲けのために育てられ、自由に育った弟に勝負を挑むのだった。佐藤浩市<誰も守れない・誰も守ってくれない> 後輩の相棒、龍平が薬漬けになったため、その狂った相棒の面

    松田龍平に狂わされた男たち
    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    何だろうこの不思議な魅力。一般人で外見が似てる人がいたとして、かっこいいと言えるだろーか。
  • 崩落した熊本城の石垣に「観音菩薩」が出現 | NHKニュース

    一連の地震で大きな被害を受けた熊城で、崩落した石垣の石から戦国時代に彫り込んだとみられる観音菩薩が見つかり、インターネットで話題になっています。 熊城調査研究センターによりますと、この観音菩薩は、戦国時代に一般の人たちが先祖を供養しようと、「板碑(いたび)」と呼ばれる板状の石碑に彫り込んだものだということです。その後、江戸時代に、熊城の石垣を造る際、急いで石を集めたために、身近にあった板碑を石垣の石に転用したものとみられ、およそ400年の時を経て今回の地震で出現したのではないかということです。 発見した加藤神社の湯田崇弘宮司は、フェイスブックを通じて「永い時を経て現れたこの観音様に思いをはせると胸が揺さぶられる」と思いをつづり、13日までの3日間に1600人以上の反響がありました。湯田宮司は「地震の被害が大きく、悲しいことばかりでしたが、観音様を見て自然と手を合わせました。私たちのこ

    崩落した熊本城の石垣に「観音菩薩」が出現 | NHKニュース
    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    壁の中から巨人が
  • 和菓子って、おいしくない。 http://goo.gl/i1xdef

    突然こんなこと言ってごめんね。 でも当です。 知っておいてほしいんだ。 和菓子って甘いだけで味が単調でおいしくない。

    和菓子って、おいしくない。 http://goo.gl/i1xdef
    saikorohausu
    saikorohausu 2016/05/14
    栗鹿の子。芋ようかん。水まんじゅう。