2016年10月23日のブックマーク (12件)

  • 不幸王子gatsbyさん、黒歴史を語る ⑤          「部屋とYシャツと私」 美少女編 エピソード 1 - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatbsyです! (>_<) 黒歴史シリーズ、息抜きだと思いきや、結構な量になってしまいました。 これでも結構な事件をカットして書いています。 不動産じゃないので面白くないですが、少しばかりのお付き合いをどうぞよろしくお 願いします。<m(__)m> ↓ 不動産の話はこちら 一棟目だよ♪ ここから始まりました。 www.gatsby.website ここから始めるgatsby的黒歴史、はっじまっるよ!! (^o^) 週末、決戦の金曜日ー 私は彼女が一人暮らしをしているマンション、最上階にある部屋の前でインターホン を押していました。 「gatsbyですがー」 「は~い、いらっしゃい、gatsby君♡」 扉を開けた先には、少し顔を赤らめた彼女が立っていました。私は彼女に手土産を渡 した後、導かれるまま長い廊下を進み、居間にたどり着きました。そこはまるで幻想的 な空間でした。 う

    不幸王子gatsbyさん、黒歴史を語る ⑤          「部屋とYシャツと私」 美少女編 エピソード 1 - ゼロから始めた不動産投資生活
    saitamagatama
    saitamagatama 2016/10/23
    口移しなんてされたらもう・・・
  • あるとついつい頼りにしてしまうという事を実感 - ミニマリストと呼ばれたい

    息子の運動会弁当用に調達したデザインアルミホイルが少々残り、卑しくも使い切るまで取っておくことにしましたが・・・ haru501227.hatenablog.com haru501227.hatenablog.com 無理には使わないと言いつつもあるとついつい甘えて頼りにしてしまうようで、早々に使い切りました 無いと平気なんですけどあると使っちゃう、まぁそんなもんですよね また必要になるまでは買いませんけどねwww スポンサーリンク 100均商品とはいえ、ちょっとお洒落なアルミホイルを何に使ったかと言いますと・・・ 普段はグラタン皿に入れて温めているというのに、マクドナルドのポテトをお持ち帰りしたものを温めるのに使用したり・・・ 普段は持たせることのない旦那様の会社でのおやつとしてドーナツを包んだりして・・・ 中途半端に残っていたアルミホイルを使い切りましたー 1年間家に無かったものですか

    あるとついつい頼りにしてしまうという事を実感 - ミニマリストと呼ばれたい
    saitamagatama
    saitamagatama 2016/10/23
    アルミホイル一つぐらい・・・という、妥協がいかんのですな。
  • 心のブロック - とりえかんざし

    saitamagatama
    saitamagatama 2016/10/23
    やることは、紙に書き出す。だいじ。、
  • 今秋お初 - Garadanikki

    このところ、めっきり寒くなって、雨の日も続きますね。 こう寒暖の差があると、体調もくずしがち。 MOURI も少し風邪っぽいとのことで、チゲ鍋にしました。 今秋初めてです、鍋。 暑い夏に、ふーふーいいながらべる鍋も好きですが、 これから寒くなると、白菜もどんどん甘くなって鍋がいい。 しかし白菜もまだ、甘いというほどでもない時機ですので、今日はキャベツにしました。 キャベツにニラ、ねぎに豆腐に、豚肉。 それとアサリも入れてみた。 辛い味で汗沢山かいて、早く寝るに限る。 風邪、ふっとんでいけーーー ちょっとおことわりを。。。。 一昨日 ( 21日 ) 投稿分から今日までの記事は、20日に予約投稿したものです。 仕事が佳境に入ったこともありますが、実は義父の様子が芳しくなく、 東京⇔上田を行ったり来たりするようになりそうな為です。 皆さまのBlogにも2~3日お邪魔が出来ないかも知れません。く

    今秋お初 - Garadanikki
    saitamagatama
    saitamagatama 2016/10/23
    昔、キムチチゲ作ろうとして、キムチひと瓶いれて大失敗した記憶が。
  • リアル脱出ゲーム「ある映画館からの脱出」感想(京都公演) - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 日、リアル脱出ゲーム「ある映画館からの脱出」に嫁と一緒に参加してきました。 (画像:映画館の中で謎解き!「ある映画館からの脱出」) 道中 脱出会場の近くで、なにか大通りに人だかりができていることに気づきます。 道路を見ると、時代劇のような格好をした人々が列をなして歩いていきます。 なんでも「京都三大祭」のひとつで「時代祭」というものらしく、江戸時代、安土桃山時代、室町時代といった形で時代を遡りながらそれぞれの仮装をした人が練り歩く催しのようです。 ということは、先頭はサラリーマン、最後尾は縄文人、いや、猿人が歩くのか…!? と考えましたが、どうやらそんなことはないようです。 (たぶん今更こんなこと言ってると京都人失格ですが。…だってこういうやつ興味ないんですもの…) 公演開始 時代祭を横目に会場に到着しました。 今回の内容はリアル脱出ゲームとしては少し特殊で

    リアル脱出ゲーム「ある映画館からの脱出」感想(京都公演) - 夜中に前へ
    saitamagatama
    saitamagatama 2016/10/23
    やっぱり、一度やってみたくなってきた
  • はてなブログに独自ドメインを設定したあとにやるべきことリスト - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    今日、はてなブログで作成しているサブサイトに独自ドメインを設定しました。 サイトは http://www.kore-e-ne.net/www.kore-e-ne.net です。 まだ作ったばかりなのでアクセスもほとんどなく、これから成長していくのかどうかもわかりませんが、思い切って独自ドメインを設定してみました。 設定方法は前回このサイトをやった時を参考にお名前.com でとりました。 これで独自ドメインの保有は4つめ・・・。多いのか少ないのかわかりませんが偶然にも更新月が近いので来年以降の更新タイミングにお金あるか不安です。 一個は先日間違えて3年更新したのでしばらくは大丈夫ですがね。 http://www.fair-skinned-monster.com/entry/2016/10/04/120000www.fair-skinned-monster.com はてなブログに独自ドメインを

    はてなブログに独自ドメインを設定したあとにやるべきことリスト - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    saitamagatama
    saitamagatama 2016/10/23
    サブブログは新規ドメインとサブドメインの、どちらが良いんだろ?
  • 勘違い八方美人 - 何の変哲もないねこですが  II

    ★  ★  ★  ★  ★ ウザいけどめんどくさいから みんな甘やかしてるの。

    勘違い八方美人 - 何の変哲もないねこですが  II
    saitamagatama
    saitamagatama 2016/10/23
    ガーフィールドに出てくるナーマルみたいだな
  • ブログをやめる人がたくさんいますが…… - ぐわぐわ団

    せっかくブログを書き始めても、半年で9割の人がやめてしまうとか。統計を取ったわけではありません。だいたいそんなもんじゃないでしょうかというぐらいの話で、信憑性があるわけでもありません。まぁ、ざっくりとした話です。 そんな適当な話ですが、半年で9割の人がやめてしまうのならば、1年経つと18割の人がやめてしまうことになります。100年経つと、なんと1800割の人がブログをやめてしまう計算になります。地球の全人口が2013年で71億人です。そのうち10%の人がブログをしていると仮定すると、100年後には1兆2780億人の人がブログをやめてしまう計算なのです。どこでどう間違ったら、こんな計算になるのでしょうか。 たぶん、前提が間違っているのです。ブログを書き始めて、半年で9割の人がやめるなんてのはさすがにちょっと数字がオーバーなような気がします。実際のところは半年で3割ぐらいの人がやめるぐらいでは

    ブログをやめる人がたくさんいますが…… - ぐわぐわ団
    saitamagatama
    saitamagatama 2016/10/23
    わけがわからないよ・・・
  • シンプルな生活のおかげでどん底からの這い上がりも早い*不器用な人ほどシンプルライフを試してほしい。

    ご無沙汰しています。 愛犬が行方不明になっておりました。 詳細はこちらに書いたので今日は私についてだけ。 >>>飼い犬が行方不明になってから発見されるまで。 無事にマリも見つかり、生活も少し落ち着いてきたのでこれからまた更新できそうです。 生活が荒む 元々ダメ人間でしたが、ブログを通してやっと人並みにちゃんとした生活を送れてきたこの頃。 ですが飼い犬がいなくなった9日間は家のことは何も出来ず、生活が荒れに荒れてしまいました。 荒れた環境の中では気持ちも沈んだまま。 気力も体力も落ちた状態でしんどかったけれど、シンプルな生活にしていたおかげでなんとか生活を整えることが出来ました。 家が汚い 飼い犬が見つかって、私も落ち着いてきたらまずは家の片付け・掃除を開始。 掃除機かけたりと最低限の掃除は彼もやってくれていましたが・・・ 家がごっちゃり。 なぜか電池がテレビの横に転がってたり コロコロがカ

    シンプルな生活のおかげでどん底からの這い上がりも早い*不器用な人ほどシンプルライフを試してほしい。
    saitamagatama
    saitamagatama 2016/10/23
    愛犬も家族。家族が行方不明になるのはつらいです。戻ってよかった。
  • 私は二度見した。そう、私は二度見した。 - Milkのメモ帳

    初めて一人で上京した 私の料はマクドナルド 心はピチピチ女子高生? ちゃんと登校しなさい 最後に 街中を歩いていると、時々モデルなの?って思うぐらいに可愛い子がいたりしますよね。 別に声掛けようとかそんな気持ちは起きないですけど、何か別の世界の住人のような・・・ だがね。 残念だったな!君はこれから、違う世界の話を聞くことになる!! がはははww 初めて一人で上京した それは就活で初めて一人で上京した時の話。 その頃、Yasuと基的に行動を共にしてたんだけど、Yasuは東京に用事が無かったので、彼は福岡から実家に帰り、私は東京に移動していたのです。 東京には色んなファッションの人達がいて、そりゃーびっくりでしたよ。 髪はレインボーだったし、ピアスもあちこちに空いてるし。 ヒャッハーだったね。 【Milkビジョン】 私の料はマクドナルド 貧乏学生のYasuと私のお気に入りは、マクドナル

    私は二度見した。そう、私は二度見した。 - Milkのメモ帳
    saitamagatama
    saitamagatama 2016/10/23
    公共の福祉・・・
  • 『ホップ、ステップ、空を飛ぶとき』の話 - 描かずにはいられない日記

    私は夢の中で「あ、コレ夢やな」と気づくことが多い。 で、夢の中で誰かに追われてたり、誰かを追いかけたりするとき、 「あ、これ夢や」と気づいたら、逃げたり追ったりする手段として、 真っ先に「飛ぶ」ことを選ぶ。 「あ、これは夢やし飛んでいこう」って。 とは言え、スムーズにいかないのが夢。 たいていこの3パターンになる。↓ ・謎の膜に行く手を阻まれる ・超低空飛行 ・全然進まないxxx 快適に飛べたことは一度もないと思う。 前半は上手く飛べてても、急に上の3パターンのどれかになったり。 今テレビでよく紹介してるプレステVRで飛行体験してみたら、 その後の夢でも上手く飛べるようになるんかな。 ま、買う予定がないけど。 今日のタイトルは「ホッテントリメーカー」を使った。 他のタイトル候補はこんな感じ↓ ・不思議の国の空を飛ぶとき(228) ・最高の空を飛ぶ時の見つけ方(233) ・空を飛ぶという奇跡

    『ホップ、ステップ、空を飛ぶとき』の話 - 描かずにはいられない日記
    saitamagatama
    saitamagatama 2016/10/23
    VRが進化すると明晰夢のようになるのかなあ。
  • 日清食品「カップヌードル リッチ 無臭にんにく卵黄 牛テールスープ味」食べた感想&レビュー! - Such a wonderful day

    2016 - 10 - 21 日清品「カップヌードル リッチ 無臭にんにく卵黄 牛テールスープ味」べた感想&レビュー! レポシリーズ コンビニシリーズ 高くてもリピしたくなる味‼ こんにちは!この間コンビニでこんな カップヌードル を見つけたので買ったのですが、ずっとべるタイミングを失っていて、最近やっとべました! こちらです! 「 カップヌードル リッチ 無臭にんにく卵黄 牛テールスープ 味」 です。 リッチシリーズは、以前私は「贅沢だし スッポンスープ味」と「贅沢とろみフカヒレスープ味」の2種類をべたことがあったのですが、どちらもとても美味しかったのを覚えています。 こちらの「無臭にんにく卵黄 牛テールスープ 味」は、 10月3日に発売された そうで、「贅沢とろみフカヒレスープ味」の方は、少しだけパッケージがリニューアルしたそうです。 価格は248円(税込み)。 ちょっと高

    日清食品「カップヌードル リッチ 無臭にんにく卵黄 牛テールスープ味」食べた感想&レビュー! - Such a wonderful day
    saitamagatama
    saitamagatama 2016/10/23
    う、うしさーん!!