タグ

2016年12月1日のブックマーク (9件)

  • kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! kappatosamurai.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、kappatosamurai.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2016/12/01
    長老さま、かわいいだけじゃなくて強いだなんてステキ(*´艸`)
  • 僕の好きなビールは生ぬるいイギリスビール | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    お題「好きなビール」 皆さんなどんなビールが好きでしょうか? 切れ味のあるビールですか?それともコクのあるビールでしょうか。 ライトなビールですか?黒ビールのようにどっしりしたビールでしょうか? いずれのビールにしてもしっかりと冷えて、ごくごくごくっ、ぷはあっ、と最初の一杯を飲み干すときの旨さと言ったら、表現のしようがないほどですね。一日の疲れが一気に吹き飛ぶ快感の瞬間です。 僕も、たいていの日人とまったく同じように、冷たいビールを喉を鳴らし感傷に浸っていました。 一方、世界中の色んなビールを試すチャレンジャーでもありました。 まずはその中でいくつか衝撃を受けたビールを紹介します。 衝撃を受けたビール ・最初の衝撃は、オランダのビール、ハイネケンを飲んだ時のことでした。 多くの日人の人もこう思ったことでしょう。 「青くさっ!」 衝撃というより、あまりの青くさい味に抵抗感すら覚えました。

    僕の好きなビールは生ぬるいイギリスビール | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2016/12/01
    国が違えば、ビールもぜんぜん違うんですね(@_@)ビールぜんぜん飲めないですけど、お国柄の違いが面白いです♪
  • 【SEO対策】記事下に関連記事を設置して内部施策! - ことのは日記

    どうも、ことのは(@tukinasikotonoh)です。 今回はことのは日記恒例のちょっとしたブログテクニックを公開していく! みなさんは自分のブログで記事を書いたあとに、記事の下に「関連記事」を表示してるかな? こんな感じのやつ!↓ ブログをある程度、続けていくと「この記事、前書いた”あの記事”と関連性あるかも・・・」と思うことがある。 ブログを書いている身としては、過去の記事でもできるだけ多くの人に読んでもらいたいと考える人が多いだろう! はてなブログはカスタマイズ性にも優れており、有志が公開しているプラグインやカスタマイズコードを導入すれば、記事下に関連記事を簡単に表示させることができる。 しかしこういうことはないだろうか? 「自分が表示してほしい記事が関連記事になかなか表示されない」 今回はそのような悩みを持つ人の解決手段を紹介していくぞ! ことのは流、記事下関連記事設置術! ス

    【SEO対策】記事下に関連記事を設置して内部施策! - ことのは日記
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2016/12/01
    ここ最近、ブログのカスタマイズやっているけれど、こういうコード作れる人、ほんとすごい。これも取り入れたいけど…難しそう~。
  • 性格や人格から推理する人にはオススメ【感想】アガサ・クリスティ『メソポタミヤの殺人』 -

    発表年:1936年 作者:アガサ・クリスティ シリーズ:エルキュール・ポワロ12 まずは粗あらすじ 看護婦のエイミー・レザランは知人の紹介と推薦により、考古学者のルイーズ・ライドナーを看護することとなった。ライドナー夫がいるバグダット近郊の遺跡で待ち受けていたものは、遺跡発掘調査隊の男女たちが醸し出す張り詰めた緊張感だった。そしてその雰囲気に呼応するかのように不可思議な事件が発生する。この難事件に挑むのは、偶然シリアからバグダットに向かっていた私立探偵エルキュール・ポワロ。はたしてポワロは、過去から現在へと複雑に絡み合った人間模様を解きほぐすことはできるのか。 まず特筆すべきは、作が看護婦エイミー・レザランの手記という形の一人称で書かれているという点でしょうか。 レザラン自身が(頁9) わたしには作家のようなととのった文章は書けないし、文章を書くことについては無知に等しい。 と言って

    性格や人格から推理する人にはオススメ【感想】アガサ・クリスティ『メソポタミヤの殺人』 -
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2016/12/01
    ミステリーとしては今いちだけれど、それでも面白い。クリスティは「物語」を作るが本当にうまい。
  • ブログで稼ぐのは結構なことだけど、会社員を馬鹿にするのは違うだろう - 消えゆく僕らの音楽雑記

    2016 - 11 - 30 ブログで稼ぐのは結構なことだけど、会社員を馬鹿にするのは違うだろう 20代男子の想い 働き方 生き方 list Tweet 最近、ブログ収益で生活する「プロブロガー」達が書く記事にうんざりしています。 彼らの記事は、 「まだ会社員やってるの?」「社畜乙!」「早く仕事やめよう!」「自由に生きてる私、素晴らしい!」 というものばかりです。 ブログで何十万円も稼いでいる人は素直に羨ましいし、そこに至るまでの努力や才能は当にすごいと思います。 でも、だからといって 「まじめに働いている会社員」を馬鹿にするのは、ちょっと違うんじゃないの? と思うのです。 会社員=馬鹿だと思っていたころ 恥ずかしながら、つい最近まで僕の中にも、 「ネットビジネスで成功している人を崇め、まじめに働いている会社員を馬鹿にする」気持ち が強くありました。 正直に言うと、僕は自分のいまの勤め先

    ブログで稼ぐのは結構なことだけど、会社員を馬鹿にするのは違うだろう - 消えゆく僕らの音楽雑記
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2016/12/01
    他人を落とすことでしか、自分の生き方を正当化できない、自由に生きられないなら、むしろそんな自由はいらない。
  • 一つのコミュニティに馴染むだけがコミュニケーションではない - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    「学校に馴染めない」「職場に馴染めない」など、感じたことはありませんか?どこか居づらい、どこか違和感がある、と感じながらも「そのコミュニティ」の中で生活している人もいると思います。 そして、「どうして馴染めないだろ」「馴染めない自分が悪いのかな」と悩む人たちがいます。今回は、一つのコミュニティに馴染むだけがコミュニケーションじゃないというお話を書きたいと思います。 もくじ もくじ 今のコミュニティは居心地いいですか? 一つのコミュニティが全てじゃない! 別のコミュニティを持つことも大切! 第三(サード・プレイス)の場所を探そう! 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 今のコミュニティは居心地いいですか? 学生なら学校、会社員なら職場、主婦ならご近所付き合いなど、それぞれの立場でそれぞれのコミュニティに所属していることでしょう。 これらコミュニティは居心地いいですか?もしかして違

    一つのコミュニティに馴染むだけがコミュニケーションではない - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2016/12/01
    ほんとそう思う。社会に馴染めなくても、自分がおかしいと思う必要はないと思う。苦労はするだろうけど。
  • 【長続きするカップル】の秘訣と【長続きしないカップル】の特徴。 - オクユイカ。

    特徴その1:いい自分を見せたくて無理をしすぎる 好きな人に良いところ見せたいって思う気持ちは誰かしらあるんじゃないかと思うけど、程度って大事ですよね。 私はそれが過ぎるあまり、自分の悪い(弱い)所を見られるのが極端に怖くて 「ああ!!もう嫌われるから自分から離れよう!!」 っていう風に思っちゃうような人でした。 特徴その2:言いたいことを我慢してストレスを溜めている。 デートの時間を大幅に遅刻されても、「大丈夫だよ」と言ってしまう。 相手の寝坊で最大8時間待たされたことがあります。 一回だけならいいのですが、何回もあるとちょっとなぁ・・って思いませんか? それでも、「大丈夫だよ」「待つの苦手じゃないから♪」と。 そんなこと言うけど、心では ”おい、どんだけ待たせるんだーーーーーーー!!!!” って我慢してた。笑 言って嫌われるのが怖くて、言いたいことを言えずに、我慢。 その気持ちを消化でき

    【長続きするカップル】の秘訣と【長続きしないカップル】の特徴。 - オクユイカ。
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2016/12/01
    逆に言いたい放題やりたい放題やっていても、何も言われないからいいのかと思っていたら、相手が突然、爆発するというパターンが多かった…orz8時間の遅刻は、さすがにないけど。
  • あなたはどっち? TBSのキーボード問題、悪質な捏造かただのミスか? - グッド大砲(大)

    私、大砲さんはイケメン好青年である。 街を歩けば老若男女が振り返り、山を登れば動物たちがおどり出て、海を渡れば深海魚たちも浮上する。 ついこないだは私が通っただけで近所の桜並木が一斉に開花し、つい地域ニュースの紙面を騒がせてしまった。その節はご迷惑をおかけした。いや、すまない。 さて、突然の告白だが、私は嘘が大好きな嘘つきである。 とくに巧妙に仕組まれたバレない嘘が大好きで、実はこの記事でもすでに嘘をついてしまっている。(勘のいい方なら気づくかも) そんな嘘つきの私、大砲さんがちょっと気になったのは次の話題だ。 headlines.yahoo.co.jp 読んで、調べて、考えてみた。 で、気になったのは、このニュースというよりも、そのはてなブックマークについたコメントの分かれ方だ。 これがなかなかに興味深い。 ・捏造とかじゃなくて編集がアホだった これ見てたけど、実際にマツコが掃除してる間

    あなたはどっち? TBSのキーボード問題、悪質な捏造かただのミスか? - グッド大砲(大)
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2016/12/01
    最後の社長の言葉がすべてだと思う。この件がどうこうじゃなくて、こういうことの積み重ねで信用が失われる。こういう件で捏造だって騒がれるのは、それだけテレビが信用を失っている証拠だと思う。
  • 幸せなクリスマスと孤独なシンママの私。 - シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

    先日子育てに限界を感じ、一人親でいる事を辛く思った時にこの記事を書きました。今は少し落ち着いてきましたが、気持ちの浮き沈みが激しいです。元気を出したいです。 chiiseka.hatenablog.com クリスマスが辛いです。 さて、街はもうクリスマスムード。色とりどりのイルミネーションやツリーが飾られてとても賑やかです。オモチャ売場も可愛く装飾されて行くたびにとてもワクワクします。 先日、自宅から少し離れたショッピングモールに遊びに行きました。久しぶりに訪れたオモチャ売場はクリスマスデコレーションもさることながら、トミカやプラレールの大きなジオラマが用意されていてぎゅうちゃんは大はしゃぎ!!パープーもちびっ子ピアノを弾いたりアンパンマンのDVDを見たりとても楽しそうです。 店内はクリスマスプレゼントを選びに来たのか、親子揃って買い物に来ている人が多く、とても賑わっていました。 そんな中

    幸せなクリスマスと孤独なシンママの私。 - シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』