タグ

2017年10月1日のブックマーク (8件)

  • パープーがめでたく4歳を迎えました!! - シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

    パープー、4歳のお誕生日会をしました!! 我が家のワガママ娘パープーが4歳になりました!!離婚時、0歳だったパープーがもう4歳。大きくなったなぁ。としみじみ思ってしまいます。 という訳で、実家に集まってお誕生日会をしました☆実は私。この日に合わせて衣装を用意していました(*^▽^*)白雪姫風の衣装です☆ 楽天で999円でした。ポイント引きで478円!!元値が安かったので心配していたのですが、思ったより可愛かったので良かったです(〃▽〃)ポッ ちなみに残念なことに人はあまり喜びませんでした(´;ω;`)ウゥゥ『これを着て記念に写真撮らせて!!おねがいっ!!』と懇願して何とか撮影に協力してくれました。(その割にはポーズなんか決めちゃってかわゆいのですが。)お誕生日会でも着ませんでした。私の一人先走り現象。ぎゅうちゃん6歳のお誕生日会の流しそうめん器を思い出しました…。 chiiseka.h

    パープーがめでたく4歳を迎えました!! - シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/10/01
    パープーちゃん、おめでとう!もう四歳か…。ほんと子供の成長は早いですね(´ω`)
  • 【ペットとおでかけ】岐阜県内でペットと遊べるスポットを紹介します

    どーも。 なぎにゃぎです。 ペットを飼っている人あるあるかもしれませんが、ペットを飼ってからは、遊びに行く場所もペットと一緒に遊べるスポットが中心になってきました。 今回は、岐阜県内でペットと遊べるスポットを調べました。 自然の多い岐阜県はペットと遊べるスポットが多くておすすめです。 ペットと遊ぶ 郡上市 ひるがの高原 名古屋市内から車で2時間。 ひるがの高原の周辺はペットと遊ぶ場所が多くておすすめです。 夏に行っても名古屋市内より5℃以上涼しいので、ペットが熱中症になる心配も少ないです。 私はひるがの高原の近くにあるコキアパークに行きましたけど、すごく広いドッグランがあってうちのペットも大はしゃぎ!! こんなに早く走れるの!?って驚きました!! 実際に遊びに行った感想は、こちらの記事をご覧ください。 写真も多く撮りましたので、雰囲気を知りたい人の参考になれば嬉しいです。 秋からはコキアも

    【ペットとおでかけ】岐阜県内でペットと遊べるスポットを紹介します
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/10/01
    馬籠、二年くらい前に妻籠から歩いた!ペット可のお店が多いのは知らなんだ~~(@_@)
  • ゲーム・オブ・スローンズ中間報告その3 - ミーハーdeCINEMA

    Game of Thrones Season 1~6 Part3 前置き 前置きという体裁の言い訳はもう充分やらかしましたので、今回は割愛いたします。 中間報告は私のオツム内の付箋ポイントをメモしてるだけなので、ぶっちゃけ順不同なのですが、一応その1はこちらです。 さらに、その2はこちらです。 ↓今回の走馬灯はこんな感じに回っております。 Game of Thrones Season 1~6 Part3 前置き メモ7)お気に入り道中ペアベスト3 ジェイミーとブライエニー ハウンドとアリア ティリオンとヴァリス メモ8)影うっす!!出番が短かったあの人たち メモ9)その他かっこいい メモ10)その他ヤバイ 蛇足 どうでもいいけどスターク家 スポンサーリンク メモ7)お気に入り道中ペアベスト3 ジェイミーとブライエニー ハウンドとアリア ティリオンとヴァリス ジェイミーとブライエニー ブライ

    ゲーム・オブ・スローンズ中間報告その3 - ミーハーdeCINEMA
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/10/01
    サンサが美しすぎる!ハウンドとアリアの組合わせ好き♪早く再会して欲しい~~♪
  • 昨日買ったマンガ 3月のライオン新刊発売!二階堂が〜‼︎ちょっとネタバレ - 温泉とテレビが好きな私の日記

    残業、金曜なので終電までやろうと思ったけど、集中が切れてしまった。 昨日ネットで新刊発売日だと知った。危なかったー💧 「3月のライオン」ならコンビニにもあるだろうと思ったけど、屋に間に合う時はなるべく屋に行く。今のとこに引っ越してすぐは駅の両側に屋があったのが、その後すぐに近い方が閉められてしまったから。すこしでも応援。 さすがに大量に平積してるのを見てたら、横にスピンオフもあった。そっかー、発売日そろえてるんだ、そういえば。 こちらも購入。屋にまわって良かった。これはコンビニにはない。屋にも2冊しかなかった💧 思えば1巻を買った時も大きい屋なのに見つけられなくて店員さんに聞いたらそっと縦に入っていて、「描いてる人違いますけど大丈夫ですか?」と確認されたなぁ。「3月のライオン」の方は棚一面平積みだったのに。あんまり売れてなさそうだ💧それもわからなくはない。スピンオフを読む

    昨日買ったマンガ 3月のライオン新刊発売!二階堂が〜‼︎ちょっとネタバレ - 温泉とテレビが好きな私の日記
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/10/01
    「羽海野チカは天才」これは今回の巻でしみじみ思った。二階堂と宗谷の対決、別に泣く要素もないのに、すごく泣けた。映画の二階堂が怖くて見れない…。
  • 粗の数々もそれすら愛おしい【再読感想】アガサ・クリスティ『スタイルズ荘の怪事件』 -

    発表年:1920年 作者:アガサ・クリスティ シリーズ:エルキュール・ポワロ1 始めて作を読んだのが、随分昔のことのように感じます。この度、当ブログの企画の一つで記事同士の体裁を整えるために、改稿を加えようと思ったのですが、前回が思った以上に中身の無い記事だったので、新たに書き直してしまいました。 ネタバレ企画≪謎探偵の推理過程≫は、お休みします。もう犯人を知っていて、真っ新な気持ちでチャレンジできないので… やはり2年も経つと、当初の設定からそのほとんどを忘れていました。 まず、作はポワロのデビュー作であり、ヘイスティングズ大尉との出会いの物語、だと思っていたのですが、そこが間違っていました。 作はヘイスティングズ大尉との再会の物語です。その昔、ベルギーで警察官だったころのポワロとヘイスティングズは出会っていたのでした。 また第一次世界大戦の最中、ドイツに占領されたベルギーから亡命

    粗の数々もそれすら愛おしい【再読感想】アガサ・クリスティ『スタイルズ荘の怪事件』 -
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/10/01
    デビュー作ですでに基本スタイルが確立しているんですよね。ホニャララだったら、はにゃららだとか。クリスティの人間観がよく出ていて好き。
  • 彼女に振られそう!別れたい彼女のサインと回避方法|非モテの為に鐘は鳴る

    ネガティブなほど面白い記事が書けると評判(自称)のiwakoです。 僕にはちょっと前から付き合っている彼女がいます。最初に言っておきますがこの話・・・彼女には全く非がないのであしからず。 彼女はとてもいい子です。正直な話、今まで話したことのあるあ女性の中で一番気が合う女性だと思いました。 普通趣味がブログって言ったら引きこもりだと引かれたり、全く興味を持たれないものですがその子は興味を持っていついてきました。それだけで好感度高いですよね。「あ、僕のことをわかってくれる子なんだな」と。 他にもね冗談を言い合える仲って言うんですかね。どっちかがボケてもツッコむ時もあればノッて2人で一緒に笑い合えるような関係でありました。 あと、ご飯とかべに行ったときにどちらが支払うかとかもめるのがめんどくさいからと共通の財布も作ったんですよ。お互いにいくらかその財布にお金入れておいてそこから支払うという・

    彼女に振られそう!別れたい彼女のサインと回避方法|非モテの為に鐘は鳴る
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/10/01
    こういう好きだから起こる揉め事ってすごくもったいない!好きな人じゃなきゃ、スカートはいていることを覚えていよういまいがどっちでもいいもんなあ…。仲直りできたかなあ|д゚)
  • 私の場合、ひきこもり脱出のきっかけはミニトマトでした。 - 自由ネコ

    以前に、家からまったく外に出られないようになったことがあって。 怖いんですよね、人間が。 誰とも会いたくない。 全盛期?の時には、人間界が怖すぎてベランダにも出られませんでした。 かなりの重症です。 そんなゴリゴリのひきこもりである私が、外に出られるようになったきっかけはミニトマトでした。 今、現在進行形でひきこもっている皆さんの参考になれば幸いです。 社会不適合者が陥る「負のスパイラル」。どんどん自信を失って、どんどん何も出来なくなる。そんな自分をますます嫌いになって……泥沼! 一回、落っこちてしまうと、這い上がるの大変なんですよね…。 「這い上がれるはずだ」と信じる事も出来なくなるし。 みんなが当たり前のように出来てることが全然できない。 自分は社会不適合者だ…。 ダメだ~…!! みたいにね、もう徹底的に自分を責めること以外、何もできないんです。 こうなるともう重症ですよ。 ちょっとも

    私の場合、ひきこもり脱出のきっかけはミニトマトでした。 - 自由ネコ
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/10/01
    生き物の力って偉大!ミニトマトすごい。泥沼から抜け出すのって、本当にちょっとしたきっかけだったりする。
  • 氷河期世代です。母と俺を安楽死させて下さい。(中編小説) - ニャート

    北朝鮮のミサイルが、北海道紋別市の鴻之舞鉱山跡に誤爆した一週間後。 開戦するかどうか、政府の判断を待っている間に、安楽死許可法が施行された。 北朝鮮は「あれは誤爆だ。日を狙って打ったのではない」と主張した。 そのために即時開戦の勢いを欠いたところで、憲法第九条をめぐって大論争が起こり、一週間たっても北朝鮮に対して日は何のアクションも起こさなかった。 たまたま、ミサイルが北海道の無人地帯に落ちて被害者が出なかったため、アメリカもまだ動いていない。 だが、これから戦争になるかもしれない。 開戦しなくとも、次は有人都市にミサイルが「誤爆」されるかもしれない。 パスポート申請が殺到し、発行は半年待ちになった。一日の出国人数にも制限がかけられた。 しかし、単身者はまだ良い。車椅子や寝たきりの高齢者を連れて国外脱出するのは、ほぼ不可能だ。 そのためか、人の許諾がなくとも家族の申請だけで実行可能な

    氷河期世代です。母と俺を安楽死させて下さい。(中編小説) - ニャート
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2017/10/01
    追いつめられかたとか心象風景が余りにリアルで、胸が苦しくなる…。制度を利用して生きようとする力すらないところに、どうしようもない諦念を感じた。ほんと他人事じゃないなあ…。