ブックマーク / cabucafe-shiochanco.hatenablog.com (60)

  • 安い!近い!車なくても大丈夫!子連れにオススメ!ホテルグリーンプラザ軽井沢とおもちゃ王国に行ってきました【2歳6ヶ月】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 妊娠中の旅行についてはいろいろ問題があると思いますが…すみません…行っちゃいました。 でも、息子大喜びの旅行だったのでちょっと聞いて下さい!! 安い!(東京から)近い! ホテルグリーンプラザ軽井沢 子連れおすすめポイント お部屋 事 お風呂 おもちゃ王国 11のおもちゃの部屋 アスレチックエリアの動物さん タイムスケジュール おまけ まとめ 紹介した施設のリンク 安い!(東京から)近い! 東京駅から軽井沢駅までは新幹線で1時間15分! (軽井沢駅からホテルまでは送迎バスで45分くらい) 新幹線料金はえきねっとのトクだ値30を頑張ってとると 片道大人1人4,130円(乗車券・特急券) 宿泊はオフシーズン平日に行ったのでおもちゃ王国の入園券がついて一泊210,500円でした。ちなみにJTBで一番安い日にち狙いました。 ※最安値18,760円 で東京ー軽井沢

    安い!近い!車なくても大丈夫!子連れにオススメ!ホテルグリーンプラザ軽井沢とおもちゃ王国に行ってきました【2歳6ヶ月】 - しおぽぽ育児絵日記
  • 「お腹に赤ちゃんがいる」って2歳6ヶ月にわかるのか【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 早いもので私も妊娠7ヶ月、お腹もそこそこ大きくなってきました。 そこで、しおちゃんこにも「お腹に赤ちゃんがいる」と言うことをしっかり教えてみようかと思いました。 そこにはいない 伝わりませんでした…(ヽ´ω`) うーんおかしいな? 同じ月齢でもママのこと労ったり、お腹なでてくれる子がいると聞くんだが? しおちゃんこ普通にお腹にダイブしたりママを踏みつけたりするんですが? まだわからないかなぁ。むむむ。 いたわられたい!!

    「お腹に赤ちゃんがいる」って2歳6ヶ月にわかるのか【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記
  • それは君にはまだ早い【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 このところ暖かくなってお散歩がとっても気持ち良いですね(*´ω`*) しおちゃんこは川沿いの遊歩道がお気に入りなので、そこを散歩しながら鳥や魚を探すのが日課です。 ひとりはまだ早い うちはマンションで階段でも登れる程度の低層階に住んでいるんですが、私は妊婦ですしベビーカー持っていることもあるのでできればエレベーターで行きたいのです。 でもしおちゃんこは階段が好き。 「どんちゃんかいだんで行く!ままはえーべーたーで行って!」 とよく言われます。 しっかりしてきたとは言え、まだまだひとりで階段を登らせるのは心配です。 「ママも一緒にいくよ」というと 「だめ!ままはえーべーたーなの!どんちゃんかいだんでいくからっ!めっ!」 と怒られて体を押されます。 仕方なく、さながら「はじめてのおつかい」のスタッフさんのように気づかれないように後ろから付いていくのです。 ベビ

    それは君にはまだ早い【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記
  • いつの間にブログ開設2周年になりました! - オタク主婦が愛息子しおちゃんこを育てるブログ

    こんにちはcabucafeです。 「しおちゃんこブログ」昨日2月14日で2周年をむかえました! はてなブログさんからの通知で知りました(^_^;) 私バレンタインデーにブログ開設してたんですねぇ。 更にこの記事で400記事目でした! 読者様にお礼 いつも「しおちゃんこブログ」を読んでいただいて当に有難うございます! 怠け者の私が2年もブログを続けられたのはブログを読んでくださってる皆様のおかげです。 閲覧数に一喜一憂し、スターやコメント、ブコメなどに励まされて続けられています。 悩んだ時の記事にはアドバイスや優しい言葉をかけていただいたり、応援のコメントを頂いたり…温かい…あたたかい…( ;∀;) ブログ開設時のしおちゃんこ ブログ開設時はやっとこ生後4ヶ月というところだったしおちゃんこもそろそろ2歳4ヶ月!! 寝返りもできなかった子が今や走り回っておしゃべりも出来るようになりました(*

    いつの間にブログ開設2周年になりました! - オタク主婦が愛息子しおちゃんこを育てるブログ
  • 危険な遊び【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 今日はちょっと時間を戻してお正月に義実家に帰省していた時の話です。 遊びは計画的に しおちゃんこ「あなた」という言葉を覚えました。 義母は「子供って変な言葉覚えてくるからね。でも、あなたなんてどこで聞いたのかしらね?」と首を傾げていましたが それ、わたし、心当たり、あります… 私がしおちゃんこと逆トトロごっこしてたからなんですーー!!!(;´Д`) ※ジブリ映画「トトロ」の中で大トトロとメイちゃんが初めて遭遇する名シーンを模した遊びです。 ※なんで逆かというと来は私の上に乗っかっているメイちゃん役のしおちゃんこが「あなた◯◯っていうのね!」っていう遊びなんですけど、トトロ役の私が言っちゃうから。 これ舌っ足らずに喋るのが肝です。 別に悪い遊びじゃないですけど恥ずかしいじゃないですか…。 当に変な遊び出来なくなっていましたね。 すみません…変な遊びしてて

    危険な遊び【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記
  • 2歳児は赤ちゃんじゃないけども…【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 今週も始まりましたね。頑張りましょう。 しおちゃんこは髪を切りました。節子みたいです。 2歳児は赤ちゃんじゃないけども お風呂あがりのことです。 しおちゃんこの体を拭いて着替えさせようと思ったんですが「たっちっちイヤだー」と言って座りこんでしまったので仕方なくタオルい包んでリビングまで連れて行こうと思いました。すると… 「あかちゃん、みたい?」 って聞いてくるんですよ。 キミに言われるとなんか複雑だよ(;´Д`) 私の中ではまだまだ赤ちゃんなんですけど、もうおしゃべりもして走ったりするもんね。 もう赤ちゃんじゃないんだよなぁ…としんみりしてしまいました。 ちなみにこのセリフは私のマネッコですが笑

    2歳児は赤ちゃんじゃないけども…【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記
  • 2歳の子供の叱り方【4コマ漫画】 - オタク主婦が愛息子しおちゃんこを育てるブログ

    こんにちはcabucafeです。 しおちゃんこも最近イヤイヤというか自己主張が強くなってきました。 イタズラもひどくなってきたのでちょっと叱り方に悩んでいます。 気に入ってしまったようです… ちょっと「ダメだよ~」くらいでは伝わらないかなと思い低い声で強めに 「ダメ!」 と叱ってみたんですが 「ん~~~~~~~~~~……らめっ!!!!」 キャッキャ(*°∀°) …全然伝わってませんね( ;∀;) その後も「らめっ!」を連発していたんで気に入ってしまったみたいです…(-_-;) 叱るって難しいですね。

    2歳の子供の叱り方【4コマ漫画】 - オタク主婦が愛息子しおちゃんこを育てるブログ
  • ぱぱ大好き【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 息子の最近の口癖に「おうちかえろうね」というのがあります。 お散歩大好きしおちゃんこさんがお家に帰りたい理由は? パパはまだ会社です お散歩の途中しきりに「おうちかえろうね」と言うのでどうしたのかなと思ったら「ぱぱ、おうち?」と聞いてきました。 パパがお家で待っていると思ったのかな? 残念だがパパはまだ会社にいるよ。 また別の日には夕べている時に「ぱぱ、こない?」「ぱぱ、ごはん?」って言ってきたり。 ぱぱといっしょにご飯べたかったのかな? その旨パパにLINEしてみたら「帰る」とのお返事がありました。 ぱぱが「会社」というところに行っちゃって夜ご飯をべるころに帰ってくるということがわかるようになったのかな?(もっと遅くなることが多いけど) 賢いなぁ(*´∀`*)←親ばか やーでも、こんなんパパかわいすぎて早く帰ってきちゃいますよね(´ε` ) ね

    ぱぱ大好き【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記
  • 最強のぷるぷる【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 子供がかわいくてついついやってしまうことってありますよね? 私の場合、ほっぺをむにっとすることなんですが… CGかと思うほどのぷるん 私がほっぺをムニムニしすぎたせいです。 ついに息子自身が自分でほっぺをむにっとしていました…。 さらにあろうことか勢い良くその手を離したのです!!!!! ぷるんってなっちゃうじゃん!!!!!! 自分でやってて遠慮がないせいか過去最高の揺れ方してた…尊い…

    最強のぷるぷる【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記
  • 迫力がすごい【4コマ漫画】 - オタク主婦が愛息子しおちゃんこを育てるブログ

    こんにちはcabucafeです。 2歳をすぎてから言葉が毎日増えていてびっくりさせられます。 確認なの…? テレビやパンフレット、雑誌を見るたびに「ここ、いったね!」と言ってきます。 「いってないよー」と言うと 「イテない?!」びっくりした後に「行ってないね!」と訂正。 「しおちゃんこ行ってないって言いましたよね?!」と言わんばかりの迫力。 間違いを認めないスタイルなの?! お母ちゃんは関心しないよ…?

    迫力がすごい【4コマ漫画】 - オタク主婦が愛息子しおちゃんこを育てるブログ
  • とりあえず言っておく所存【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 前回の記事がTwitterで結構リツイートしてもらったりブクマいただいたりと…やっぱり同じような気持ちを抱えていた人がいるんだなぁと複雑な気持ちです。 自分だけじゃ無かったという安心と辛い思いをしている人がいるという悲しさ。 素直につらいって言えるようになったら良いですよね。 さて今日は現在のしおちゃんこの話 とりあえず言っておく所存 イヤイヤ期始まりましたねー。8,9月頃は癇癪が増えてきたなという感じだったんですが先月からはとりあえず何か言われたら「いやっ」って言うようになりました(;´∀`) 「遊びに行こう」「やだー」 「ご飯べよう」「やだー」 「お風呂に入ろう」「やだー」 「買い物行こう」「やだー」 面倒くさいし大変だけど癇癪起こされるよりはこっちの方がいいですね。 説得すれば自分から行くし、無理矢理連れてって泣いちゃっても気分変えてあげればいちつ

    とりあえず言っておく所存【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記
  • 私もこどもがかわいく思えない時がありました【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 ドラマ「コウノドリ」にはまっています。 先週は産後うつの話だったんですが多くのお母さんが共感したことでしょう。 実は私も産後すぐの頃息子がかわいく思えなくて悩んでいたことがあります。 私もこどもがかわいく思えない時がありました 私は里帰り出産だったので退院後実家にお世話になっていました。 両親も休みのたびにくる旦那も息子を「かわいいかわいい」と抱っこしたりながめたり。 でも私はみんなみたいに抱っこしたり、ながめたりしたいなんて思えない。 おっぱいもおむつも必要ないなら放っておきたいし、スマホ見たり漫画読んだり寝たりテレビ見たりしたい。 ただただ息子を抱っこしたいなんて思わない。 あれ、私息子可愛くないのかも…。 と不安になってきました。 そして母に悩みを打ち明けました。 怒られると思いました。 でも、怒られなかった。 実際はイラストのようにはっきりは言えな

    私もこどもがかわいく思えない時がありました【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記
  • 同じことを何度も言うお仕事【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 実家から自宅に戻りました…明日からちょうがんばります… 後半は無機質になりがち 最近息子は何か言うと「え?」という事が多くなりました。 また同じことを言っても「え?」って返される。 ふざけているのか意味がわからないのかなって思って言い方を変えたり違う話題を出してしまうんですがある時「え?」って言われなくなるまで同じことを繰り返してみようと思いました。 「おにぎりとパン買ったね」これを何回も何回も繰り返し言いました。 すると何十回もの「え?」のあとに息子が 「おにぎりとパンかったね」 とはっきりいったんです! あぁ、息子はただ適当に「えっ?」っていったりママが同じこと言うのが楽しかったんじゃなくて当に聞き取りたくて聞き直してて、ちゃんと学習してたんだ。 はぐらかしててごめんねと反省しました。 それからは「えっ?」って言われた分だけおなじセリフを繰り返してま

    同じことを何度も言うお仕事【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記
  • 大人は好き嫌いしていいの?【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 皆さん好き嫌いはありますか? 私は絶対にべられないものはセロリとパクチーかな。 それ意外はできればべたくないものはあるけどなんでもべられますが、旦那はちょっと好き嫌いが多いです。 子供の前では、ね。 夕の時、旦那が苦手なものを出してしまいました。そんなに苦手だと思わなかったんですが飲み込むのもつらそうなので「残してもいいよ」と言いました。 次の日のお昼にでも私がべればいいし。 でもしおちゃんこがい気味で「いいの?!」と。 つづけて「いいの?いいの?いいの?」ときて 「いいよ!」って!自分で肯定しちゃうの?!(;´Д`) だめです!これはだめです!! パパもお残しはゆるしまへんでーーーーーーー!!!!! もう、大人が言っていることがわかるようになってきたので下手なこと言えないですね。 パパにも好き嫌いをなくしてもらうか、ママが気づかれないようなメ

    大人は好き嫌いしていいの?【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記
  • 実家でのしおちゃんこの様子【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 昨日の記事ではたくさん褒めていただいてありがとうございます(*´∀`*) 満たされました。 さて、今日は実家帰省中のしおちゃんこの様子です。 やんちゃ小僧降臨 自宅と違ってじーじのおうちは広いので家中動き回ってます。その際あらゆる扉を開けるのを忘れません。 元気元気。 じーじばーばによくお散歩に連れて行ってもらっているんですがじーじと散歩に行って帰ってきたらコートのボタンを全部止められてコロボックル小人さんのようになって帰ってきました。 じーじいわく「風邪が強かったから」 遊んでくれるじーじとばーばが大好き。 名前を呼んでかけよって「ぎゅー」っていいながらしがみついてます。 かわいすぎて両親の精神状態が心配

    実家でのしおちゃんこの様子【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記
  • 実家で旦那の心理を垣間見る【4コマ漫画+おまけ】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 先週は雨続きでしたが台風も過ぎて、今週は公園遊びも出来そうですね(*´艸`*) さて、私は今しおちゃんこと実家に帰っております。 ウィンウィンウィンな関係 しおちゃんこはじーじばーばにちやほや遊んでもらえて幸せ。 じーじばーばもしおちゃんこと遊べて幸せ。 私ものんびり出来て幸せ。 これはウィンウィンウィンな関係! ってことで実家について早々に昼寝させてもらいました。 諸事情で先週までがちょっと大変で…疲れてたんです。 でうっかり14時から17時位まで寝ちゃってて「はっ!」ってなったけど隣の部屋から楽しそうな3人の笑い声聞こえるし、ご飯は母が作ってくれるし…まだ起きなくていいかっ!☆ってなりました。 実家、楽! それでですね思ったんですけど… これって、休日の朝子供が起きているのにゆっくり寝てる旦那とか みんなでお昼寝して、息子おきちゃったけど夕飯できるまで

    実家で旦那の心理を垣間見る【4コマ漫画+おまけ】 - しおぽぽ育児絵日記
  • 息子しおちゃんこ、2歳になりました! - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはー!cabucafeです!! 昨日しおちゃんこ2歳になりましたーーーーーー!!!!! HAPPY BIRTHDAY いやー!1歳から2歳の成長めっっっっっっちゃはやい! この前1歳半健診受けに行ったと思ったらもう2歳!びっくり。 あっという間に3歳にならないように毎日息子と楽しく過ごしたいです(*´∀`*) 今日はキドキドに行ってバースデーイベントに参加して、夕に1歳ケーキ作ってべて、息子が寝たあとに旦那と息子の生まれたときからの動画を見て「息子を愛でる会」を開催しました。 生まれたてのくせにむちむち! 変な音発してる! 1歳、赤ちゃんじゃん! とかあーもう1年前のことすっかり忘れてるなぁ。大きくなったなって実感しました。 ちなみに誕生日のご飯はしらすご飯とかぼちゃコロッケ、野菜のポタージュにしたんですけど…この時ほど自分の不器用さを呪ったことはありません…_(:3 」∠)_

    息子しおちゃんこ、2歳になりました! - しおぽぽ育児絵日記
  • 2歳の誕生日のお出かけに行きたいところ!乗り物好き男の子におすすめ! - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 もうしおちゃんこの誕生日まで10日ほど! 今日はお出かけ場所を考えたいと思います! 子供の遊び場 アソボ~ノ キドキド キャラクター系 アンパンマンミュージアム トーマスタウン 藤子F不二雄ミュージアム 電車系 原鉄道模型博物館 横浜市電保存館 鉄道博物館 遊園地 こどもの国(雪印こどもの国牧場) 子供の遊び場 アソボ~ノ 東京ドームシティ|公式サイト|アソボ~ノ! ASOBono 東京・水道橋の東京ボームシティにある屋内遊戯施設です。 ハイハイの0歳の赤ちゃんも元気に遊び回る幼児も楽しめる施設です。 お店やさんみたいなおままごとゾーン、大きな海みたいなボールプールや大人数で跳ねられるトランポリン、そして何より大量のプラレールゾーン! 息子喜ぶこと間違い無し! よろしければこちらもどうぞ cabucafe-shiochanco.hatenablog.com

  • いももち食べなくなったんだけど!【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 しおちゃんこがかつて愛してやまなかった「里芋のいももち」 しおちゃんこの野菜摂取に多大なる貢献をしてくれたい「里芋のいももち」 それをべなくなる日がくるなんて… お前だけは信じていたのに… 里芋のいももちとは 茹でて潰した芋にみじんぎりにして炒めたネギや人参やキノコなどと塩、片栗粉を混ぜてフライパンで両面こんがり焼いたものでしおちゃんこはそれが大好きでした。 なのに久しぶりに作ってみたら「いら!ない!」って…( ;∀;) ええーんなんでよぉぉぉぉぉぉぉ! このところイヤイヤ期っぽさが増すに連れてべ物の好き嫌いも増えています。 ただでさえ野菜単独ではたべないのに芋もだけなんて…どうやって野菜とらせればいいの。っていうかいつもおんなじようなメニューになっちゃうよ。 「しおちゃんこに野菜べさせられるメニュー四天王」のおいなりさん、ホットケーキさん、チャ

    いももち食べなくなったんだけど!【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記
  • そろそろ息子の2歳の誕生日のことを考える①【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 来月はしおちゃんこの誕生日 …え?うそ、早くない?! 当に1歳過ぎてから時間が立つのが早いです。 そろそろ準備を始めないといけません! ケーキのこと 誕生日のケーキはムースにしようかと思ったんですよ。生クリームってあんまりべさせたことないし、この前旅行先でいちごのムースを少しべさせたら「うまい!うまい!」って喜んでたし。 誕生日ころは桃はないかもしれないので他の果物になるかもしれないけどとりあえず試作だ! ということで作ってみました桃のムース。 cookpad.com このレシピで。 幼児用なのでグラニュー糖20gのところを15gに変更。 …うん。甘くない。 もともと甘さ控えめのレシピで甘くない桃だったのもあって…甘くない。 甘かったら簡単で美味しいと思うんだけどなー(´・ω・`) うちの男どもの反応はイラストの通り。しおちゃんこは全部べてくれたけ

    そろそろ息子の2歳の誕生日のことを考える①【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記