タグ

sakatechのブックマーク (409)

  • Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個

    2017年6月30日 便利ツール 以前「ChromeからFirefoxに戻した6つのくだらない理由」という記事を書いてから約8ヶ月。久しぶりにChromeをいじってみると、エクステンションの数も増え、いろいろと進化しているようです。「Firefoxにあるこの機能がChromeであれば移行するのに…」と思っていた事がだいぶ解消されたので再びChromeに復帰しました!そこでFirefoxに入れていたアドオンと、Chromeで使用し始めたエクステンションを紹介します。Firefox派の人も、Chrome派の人も、移行検討中の人も、ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Firefoxアドオンに代わるChromeエクステンション 私のようにもともとFirefoxユーザーの場合、一番のネックは便利なアドオン。それに代わるエクステンションがないと移行の決意はできません

    Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個
  • パクリブログ管理人( @partnerzu )の開き直り

    盗人猛々しいとはこのことか……。 パクリブログ http://ameblo.jp/sfida2010/ (オリジナルの文章のように見えますが、それぞれの記事の文章で検索すると簡単にパクリ元がわかります)※現在はすでにブログが削除されています。 続きを読む

    パクリブログ管理人( @partnerzu )の開き直り
  • 日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between days

    ちょっと前からFacebookについて感じていたことを脳科学者の茂木さんがいみじくも語ってくれていた。ブクマのコメントでもそれに賛同する意見が多数寄せられているので、合わせてリンクを貼っておく。 茂木健一郎 クオリア日記: Facebookの謎 そのブクマ おそらく話のポイントはココだとおもう。茂木さんのブログを引用する 日でFacebookが伸びない理由を、日のウェブの匿名文化と結びつけて論じる人もいる。しかし、私には、それが質だとは思えない。 Facebookのインターフェイスが、まず私にはよくわからない。一時期のウィンドウズに対して抱いていた違和感と同じように、「ごみごみした」「整理されてない」印象を受ける。 前半はまさに同意見だ。匿名/実名は実はそれほど大した問題ではない。Facebookをしばらくやっていればわかるが、実名主義を徹底して主張しているのは、つまり際限のない匿名

    日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between days
    sakatech
    sakatech 2011/01/14
    実名主義と使いづらいUIの両方。っていう話じゃダメなのかね。
  • 加野瀬未友 on Twitter: "改変RTに対して、抗議したら、改変されるのが嫌なら情報発信するなって言われた…"

    改変RTに対して、抗議したら、改変されるのが嫌なら情報発信するなって言われた…

    加野瀬未友 on Twitter: "改変RTに対して、抗議したら、改変されるのが嫌なら情報発信するなって言われた…"
    sakatech
    sakatech 2011/01/11
  • Android 2.3で超薄! ソニエリから新Xperia “arc” - 週刊アスキー

    ラスベガスで開催される世界最大級の国際家電ショーと新製品をレポ! 週アスPLUS:CES 2011 最強特集 ソニー・エリクソンから『Xperia arc』登場です! 発売予定地域に日が含まれていることから「ドコモが出す違いない」と、アックン・オッペンハイマーは述べています。リリース文には“Xperia新世代スマートフォンの第1号モデル”とあるので、追って姉妹が続々誕生することでしょう。“Xperai duo”、“Xperia neo”、”Xperia accn” ※といった名称がウワサに上がっています。※超ウソです。 ↑ディスプレーは“モバイル・ブラビア・エンジン”により、有機EL液晶を上回る超高画質。画面サイズは4.2インチと現行モデル(X10)よりちょい大型に、解像度は480×854ドットと変わらず。最新のAndroid OS 2.3を搭載し、マルチタッチにも対応しています。 ar

    Android 2.3で超薄! ソニエリから新Xperia “arc” - 週刊アスキー
  • Chromeでタブをグループ化! Operaのタブスタッキングとは一味違う、エクステンションTab Sugarで遊ぼう!! - 週刊アスキー

    Opera 11が発表され、にわかにタブのグループ化が話題になっている。Firefoxでも“Panorama”というグループ化技術が時期バージョンの目玉機能の一つとなっている。では、Chromeはどうか? とりあえず、ブラウザレベルでの導入についてはまだ発表されていない。しかし、拡張機能では着々とタブのグループ化機能が開発されている。それが今回紹介する『Tab Sugar (alpha version)』だ。 Tab Sugar (alpha version)は、タイトルどおりまだアルファ版で未完成の部分が多い。しかし、Chromeでのタブのグループ化がどのようなものかを体験するにはもってこいのエクステンションだ。使用感は、Opera 11の“タブスタッキング”よりは、Firefoxの“Panorama”に近い仕上がりになっている。これは、“Tab Sugar”がPanoramaをモデルに

    Chromeでタブをグループ化! Operaのタブスタッキングとは一味違う、エクステンションTab Sugarで遊ぼう!! - 週刊アスキー
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sakatech
    sakatech 2010/12/27
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sakatech
    sakatech 2010/12/27
  • ミクシィ、「チェック」「イイネ」「つぶやき」を商標出願 「独占利用が目的ではない」

    ミクシィが、「チェック」「チェックイン」「イイネ」などを商標申請していることが分かった。ネットサービスで広く使われている言葉の商標申請を心配する声も挙がっているが、同社は「独占的な利用を目的としたものではない」と説明している。 特許庁の商標検索によると、ミクシィは「チェック」「チェックイン」「イイネ」の商標を今年8月に、「つぶやき」の商標を同7月に出願している。 チェックやチェックイン、イイネ、つぶやきといった文言を使うネットサービスはmixi以外にもあり、ネット上では、これらの文言をミクシィが独占的に利用するつもりではないか、と心配する声が挙がっている。 同社は、「当社で提供している、もしくは提供する可能性のあるサービス名について、商標出願を行っている。現状、当社のサービスにおいて利用したいと考えており、独占的な利用を目的としたものではない」と説明している。 同社は「ソーシャルアプリ」の

    ミクシィ、「チェック」「イイネ」「つぶやき」を商標出願 「独占利用が目的ではない」
    sakatech
    sakatech 2010/12/27
    最近のmixiはいろいろとおかしいな。内部は大丈夫なのだろうか?
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
    sakatech
    sakatech 2010/12/27
  • 秒進分歩するキネクト(Kinect)とMMDの組合せ

    MikuMikuDanceにキネクト連動ドライバが登場】や【何だかどんどん進化するキネクト(Kinect)とMMDの組合せ】で紹介した、初音ミクなどのキャラクタを3Dポリゴンで動かすシステムと、Xbox360の新入力デバイス「キネクト(Kinect)」とがドライバで連動したとたんに、夢と希望がビックバンを起しつつある話。恐らくはニコ動が先行しているんだろうけど、YouTubeでコメント中にある「何か新しい技術が出るとあっという間に研磨されていくなぁ」ってのがそのままズバリな感じ。 この二つは、今システムの組合せでバーチャルリアリティを楽しんだという話。特に上のは疑似的なスポーツをキネクト上で体験できるという、非常に興味深い遊びを次々に展開してる(まるでWii スポーツみたい)。これをHMDと組み合わせたら......あらあらうふふ。 こういう話はもうホント、ボンガボンガ公知喧伝されて、多

    秒進分歩するキネクト(Kinect)とMMDの組合せ
    sakatech
    sakatech 2010/12/27
  • 大量の被リンクを集めたいなら知っておかないと損する記事のまとめ | ウェブ力学

    Googleの検索エンジンから評価されるためには、何だかんだ言っても被リンクが必要です。 スモールワードやミドルワードであれば、内部SEOを徹底することで上位表示させることは十分に可能ですが、ビッグワードでの安定した上位表示は被リンク抜きには考えられません。 そこで今回は、被リンクを集めるために知っておきたい記事をまとめました。「被リンク獲得のまとめのまとめ」と言った感じで読んで頂ければと思います。 被リンク獲得手法一覧 一昔前までは被リンク獲得と言えば、相互リンクや有料ディレクトリ・無料の中小ディレクトリへの登録といった手法が一般的でしたが、今ではソーシャルサイトの普及によって様々な方法を使って被リンクを獲得出来るようになりました。 まずは被リンクを獲得する手法をまとめた記事を紹介します。 被リンクを増やすためのサイト(国内一覧) 海外の被リンクを増やすためのサイト一覧 被リンク(バック

  • Togetter - 「佐々木俊尚 (sasakitoshinao)さんのSONY批判ツイートとそれに対する本田雅一(rokuzouhonda)さん・西田宗千佳(mnishi41)さんの反応」

    田雅一 @rokuzouhonda @yukatan 取材アリで論考できないのは能力の喪台だけで、少なくとも前提条件は(取材先選択にもよるけど)ある程度信頼できる。でも論考だけでネットに依存したコタツ記事は、その前提条件さえ怪しい(脳内事実認定の可能性アリ)から、やはり比較にはならん 田雅一 @rokuzouhonda .@yukatan 今年はアマゾンやソニー、大手出版社や書店、取り次ぎなどにさえ取材申し込みさえせず(!)、日米流通事情の違いや再販制度の有無なども無視したが売れて事実誤認が先行。混乱した事を筆頭に、ブログや海外記事だけで書いたコタツ記事に振り回されました 田雅一 @rokuzouhonda ええと、”コタツ記事”というのは、ブログや海外記事、掲示板、他人が書いた記事などを”総合評論”し、コタツの上だけで完結できる記事の事を個人的にそう呼んでます。自分たちでコタツ記

    Togetter - 「佐々木俊尚 (sasakitoshinao)さんのSONY批判ツイートとそれに対する本田雅一(rokuzouhonda)さん・西田宗千佳(mnishi41)さんの反応」
    sakatech
    sakatech 2010/12/17
  • へぇー、Opera 11って2年くらい前に流行ってたよね 2年くらい前に標準ブラウザにしたわー #jigoku_no_opera .

    #jigoku_no_opera って2年くらい前にトゥギャッタわーー(自由に追加・編集して下さいw) Opera Japan PR - Opera の最新デスクトップブラウザ「 Opera 11 」正式版の提供開始 http://my.opera.com/operapr/blog/2010/12/16/opera-opera-11 へぇー、FirefoxもOperaと同じでExtensionsとかあるんだー 続きを読む

    へぇー、Opera 11って2年くらい前に流行ってたよね 2年くらい前に標準ブラウザにしたわー #jigoku_no_opera .
    sakatech
    sakatech 2010/12/17
  • もしドラが200万部突破! 紙版192万部、電子版10万部を合せてのダブルミリオン達成へ - 週刊アスキー

    アニメ化、コミック化、前田敦子さん主演での映画化と、破竹の勢いを続けるダイヤモンド社のミリオンセラー『もしドラ(もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら)』が、ついにダブルミリオン達成したとのこと。 紙版192万部、電子版10万部で合計202万部だそうです。プレスリリースより先に担当編集者のツイートで伝わるあたり、デジタルな展開に意欲的な『もしドラ』らしい仕掛けではないでしょうか。 もしドラといえば、週アスPLUSでも担当編集者の加藤貞顕氏( @sadaaki )にインタビューしたのが記憶に新しいところ。驚異的な売上げの裏側には、ツイッターを活用した地道なプロモーションやゼロからの電子書籍開発など、時流に沿ったデジタルな取り組みがありました。 『もしドラ』100万部の裏側:デジタル時代のミリオンセラーはいかにしてつくられたか?(ツイッター編) 『もしドラ』10

    もしドラが200万部突破! 紙版192万部、電子版10万部を合せてのダブルミリオン達成へ - 週刊アスキー
    sakatech
    sakatech 2010/12/14
  • 「企業最大の費用は人件費ではありません」樋口耕太郎氏のツイートから

    樋口耕太郎 @trinity_inc 企業最大の費用は人件費ではありません。経営者のエゴです。 RT @northfox_wind 元友人の上場企業の社長に聞かせてやりたいな~ RT @trinity_inc: たった一回の・・資調達のために・・莫大な費用を払い続ける・・株式上場ほど高価なお金は存在しない。 2010-12-09 11:25:50 樋口耕太郎 @trinity_inc 企業最大の費用(経営者のエゴ)が、一般的な企業金融論で全く語られていないのは、とても不幸なことです。例えば、私が04年に買収したサンマリーナホテルは、当時築20年。建物躯体の経済耐用年数が仮に40年とすると、ホテルとして経営できるのはその時点であと20年ということになります。 2010-12-09 11:51:09

    「企業最大の費用は人件費ではありません」樋口耕太郎氏のツイートから
    sakatech
    sakatech 2010/12/13
  • divタグが多用されている経済産業省のページのdivタグを可視化してみた - Pastalablog in はてな

    はてなブックマークとかで盛り上がってたのを見て、せっかくなので、divにborderかけてみたらすごいことになった。 話題なのはこのページ 経済産業省 会見・スピーチ 大臣記者会見 ページ自体は古め*1 divの数は下のコードで数えたらページ全体で309個あった。 検証方法 firebugにjQuery検証機能を付けるFireQueryというのを使ってjQueryで適当に以下のコードを実行した。 var c=new Array("red","yello","blue","green","black","pink"); $("div").each(function(i){ $(this).attr("style",("border:1px solid "+c[i%6])) }) 結果 こんなHTMLどうやって作ったんだろうか。 もし手打ちなら根気の居る作業だったんだろうなぁと思いました。 追

    sakatech
    sakatech 2010/12/13
  • http://blogging.from.tv/wp/2010/12/09/4616

    http://blogging.from.tv/wp/2010/12/09/4616
    sakatech
    sakatech 2010/12/13
  • 浅川参事「漫画やアニメは誰が見ても読んでも同じで一つの理解しかできない」 島本和彦「じゃあ『あしたのジョー』が最後になんで真っ白になって笑ってるのか解釈を」

    浅川参事の「小説は読む人によって様々な理解がある。その点、漫画やアニメは誰が見ても読んでも同じで一つの理解しかできない」という発言に対して意見を求められた漫画家の島和彦先生の素晴らしい切り返しです。 浅川参事の発言の前後については下記のまとめ内で詳しく分かります。 『都条例改正問題 12/9都議会 総務委員会レポート』 http://togetter.com/li/77163

    浅川参事「漫画やアニメは誰が見ても読んでも同じで一つの理解しかできない」 島本和彦「じゃあ『あしたのジョー』が最後になんで真っ白になって笑ってるのか解釈を」
    sakatech
    sakatech 2010/12/13
  • やる気に関する驚きの科学

    やる気に関する驚きの科学 (TED Talks) Daniel Pink / 青木靖 訳 2009年7月 最初に告白させてください。20年ほど前にしたあることを、私は後悔しています。あまり自慢できないようなことをしてしまいました。誰にも知られたくないと思うようなことです。それでも明かさなければならないと感じています。(ざわざわ) 1980年代の後半に、私は若気の至りから、ロースクールに行ったのです。(笑) アメリカでは法律は専門職学位です。まず大学を出て、それからロースクールへ行きます。ロースクールで私はあまり成績が芳しくありませんでした。控えめに言ってもあまり良くなく、上位90パーセント以内という成績で卒業しました。(笑) どうも。法律関係の仕事はしたことがありません。やらせてもらえなかったというべきかも。(笑) しかしながら今日は、良くないことだとは思いつつ、の忠告にも反しながら、こ

    sakatech
    sakatech 2010/12/13