タグ

sakatechのブックマーク (409)

  • 初心者向けMySQLの始め方

    1. 初心者向け MySQLの始め方 MySQL Beginners Talk とみたまさひろ 2012-05-29 初心者向けMySQLの始め方 - MySQL Beginners Talk Powered by Rabbit 1.0.6 2. 自己紹介 ✓ とみたまさひろ ✓ MySQLユーザ会(代表) ✓ id:tmtms ✓ @tmtms ✓ RubyからMySQLを使うライブラリ書いたり 1/80 初心者向けMySQLの始め方 - MySQL Beginners Talk Powered by Rabbit 1.0.6

    初心者向けMySQLの始め方
    sakatech
    sakatech 2012/05/30
  • アプリの終わりの始まり

    2012年2月27日から3月1日にかけてバルセロナで開催されたMobile World Congress 2012では、特に注目の集まったGoogleやFacebookのキーノート以外にも示唆に富んだ興味深いセッションが多数あった。その中の1つがコンサルティング会社frogのScott Jenson氏によるプレゼンテーションであった。同氏が各地で行っているというプレゼンテーションは“Mobile Apps Must Die”というラディカルなタイトルだが、筆者は大いに共感でき、多大なインスピレーションを受けた。稿では、同氏の論旨に依拠しつつ、アプリ環境の今後を展望する。 「アプリの海」 現在、AppleのApp Storeでは50万以上、Google Play(旧Android Market)では40万以上のアプリが提供されており、この数は日々増加を続けている。これらに加え、Window

    sakatech
    sakatech 2012/05/30
  • ライフネット生命キャンペーンの仕掛けと数値を公開します - 元はてなの広告営業 mtakanoの日記

    4月19日にこんなキャンペーンを開始しました。 ライフネット生命 出口社長におもしろいセリフを言わせよう! 唐突に依頼が届いてひっくり返った経緯は、ライフネット生命様のブログで紹介されています。 ライフネット生命×Webクリエイター「CONTENTS BATTLE!」特別編 参加企業インタビュー(はてな編) | ライフネット生命保険社員ブログ 残念ながら優勝は逃してしまいましたが、結果としてはかなり盛り上がり、PV数・ソーシャルメディアへの波及数も良い数値が出ました。営業先でも何度か「あのキャンペーン面白いですね」と言われました。 ライフネット生命×Webクリエイター「CONTENTS BATTLE!」|ライフネット生命保険 公開する前は「大丈夫かなあ、スベらないかなあ」とキャンペーン担当であるハイパーメディアクリエイターkiyoheroがドキドキしていたのは内緒です。せっかくですので、こ

    ライフネット生命キャンペーンの仕掛けと数値を公開します - 元はてなの広告営業 mtakanoの日記
    sakatech
    sakatech 2012/05/30
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    sakatech
    sakatech 2012/05/30
  • facebookページとは/企業Facebookページ制作マニュアル:18個の手順 【タイムライン対応・制作編&集客編】 | Facebookページ活用 実践ガイド

    facebookページとは/企業Facebookページ制作マニュアル:18個の手順 【タイムライン対応・制作編&集客編】 | Facebookページ活用 実践ガイド
    sakatech
    sakatech 2012/05/30
  • UXとUIが混同されるワケ

    最近 UXUI を混同して表記されているのを見かけるようになりました。私もウケやすいということで、混同させたことがあります。しかし実際のところ UXUI は同義語ではありません。良い UI デザインをすれば、UX が向上する可能性はありますが、必ずしもそうではありません。逆もしかりです。最近も UXUIの違いを分かりやすく表現しようと、シリアルとボールの写真を使った例が登場しましたが、「そうでもない」という意見も多数ありました。 それでは、なぜ混同されやすいのかというと、今のスマートフォン向けのデザインを見るとヒントが隠されています。例えば Twitter クライアントの中で人気のある Tweetbot を見てみましょう。このアプリの中で装飾と呼べるデザインはどれだけあるでしょうか。ほぼ皆無だと思います。 スマートフォンという小さなスクリーンには、UI しか存在しません。

    UXとUIが混同されるワケ
    sakatech
    sakatech 2012/05/29
  • 坂口綾優はヨシナガに取り憑いた最悪の疫病神だったでFA

    地震で早起きしたからありのまま俺が知っている事を書くぜ。坂口って何らかの事情で実家に帰れず自宅がないらしい。それで友人宅を転々と居候してて、落ち着いた先がヨシナガ宅。そりゃそうだわな、核家族向けの分譲マンションだものあそこ。そこらの単身者向け賃貸とは使い勝手が違う。ちなみに、そうやってヨシナガ宅に転がり込んでた女は過去にも(ry勿論悪く思ってたらそこまでしないだろうけど恋仲で同棲してるというのと実態は大きく違う。坂口はヨシナガのこと好きなんだろうけどね。「勧められてGoogle+始めました」とか言ってるけどあの時期ヨシナガはあちこちで「Google+は狙い目」と吹聴してた。坂口はヨシナガの気を引きたくて頑張ったんだろう。「好きな子にいい顔したいんなら自分の金使えよ」という非難が主流だけど勿論そうすると思うよ、ヨシナガが気で坂口にコミットする気ならね。100万そこそことか奴には屁でもないし

    sakatech
    sakatech 2012/05/29
  • Twitterエンジニアの作ったサイトデザインモック作成ツール「Stylo」:phpspot開発日誌

    Open-sourcing Stylo by Alex MacCaw Twitterエンジニアの作ったサイトデザインモック作成ツール「Stylo」。 CoffeeScript, Spine, Sprockets といったテクノロジーを使っているらしいです。 なんかwebkit限定だったりしますが、インタフェースが良い感じに出来ていて、同じようなツールを作るのに参考にすることもできそう。 ツール自体は非常にシンプルで図形を配置して図形をカスタマイズしたり文字を配置したりといったものですが、容易に習得でき快適に動くため素早くモックをブラウザ上で作りたい際に使えそう 単に置くだけじゃなくて、オブジェクトを綺麗に並べるような機能もついており、シンプルだけど、こういう地味に大切なところはちゃんとしています。 Twitterエンジニアが作ったということで、なんとなくインタフェースの印象がBootstr

    sakatech
    sakatech 2012/05/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sakatech
    sakatech 2012/05/29
  • Webサイト制作の一連の流れをまとめてみました

    Webサイト制作の一連の流れをまとめてみました。クライアント向けにまとめたものを少し手直ししてのせています。新人Web担当者さんや、新人ディレクターさんの参考になるかなと。 なるべく難しい言葉を使わず、理解しやすいよう平易な言葉で書いております。 ※流れや手順は制作会社によって違うのですが、概要はつかめるかなと思います。 目次と流れ 1. サイトのコンセプトを考える 2. 競合他社からクライアントのお店や商品を選んでもらうためのポイント(強み)を整理する 3. そのサイトで一番伝えたい内容を決める 4. お客さんが必要とする3以外の情報や、クライアントの伝えたい情報をまとめる 5. サイト更新は誰がするのかを決める 6. 想定使用デバイス(PCやスマートフォンなど)を決める 7. サイトの周知・宣伝方法を考える 8. ページの設計図をつくる 9. サイト制作にかかわる必要な素材を準備する

    Webサイト制作の一連の流れをまとめてみました
    sakatech
    sakatech 2012/05/29
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    sakatech
    sakatech 2012/05/29
  • Studygift & 家入さんの炎上、延長戦か?

    おっす、匿名でしか何も言えない卑怯者マンだよ。家入さんの炎上が延長戦に入ったっぽいぞ。 元発言ははてな村村長(笑)がまとめているから、そっちを見れば? http://togetter.com/li/311497 家入一真(Kazuma Ieiri) ‏@hbkr ここであえて申したいのは、結局の所個々の意見の相違はあれど、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるという事であります。マッチポンプとまでは言いませんが、要するに一言で言うと「嘘を嘘と(ry」であり、盲信するのも情報の一面だけを見て批判するのも危険だって事を言いたい訳です。 この発言が5月25日だけど、これで自爆してしまった。 yomoyomo ‏@yomoyomo 今となっては「ああいう女性」((C)切込隊長)を最初にネットメディアで記事にしたのがnanapiの岡田有花だったというのはいかにもですなぁ。いやー、ホント、イン

    Studygift & 家入さんの炎上、延長戦か?
    sakatech
    sakatech 2012/05/29
  • 家入一真氏の「インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってる」発言について

    家入 一真 / CAMPFIRE, Inc. @hbkr ここであえて申したいのは、結局の所個々の意見の相違はあれど、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるという事であります。マッチポンプとまでは言いませんが、要するに一言で言うと「嘘を嘘と(ry」であり、盲信するのも情報の一面だけを見て批判するのも危険だって事を言いたい訳です。 2012-05-25 00:16:01 yomoyomo @yomoyomo 今となっては「ああいう女性」((C)切込隊長)を最初にネットメディアで記事にしたのがnanapiの岡田有花だったというのはいかにもですなぁ。いやー、ホント、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるんですね! ワタシにはまったく関係ない話だけど。是非ずっと蚊帳の外でいたい 2012-05-26 19:16:36

    家入一真氏の「インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってる」発言について
    sakatech
    sakatech 2012/05/29
  • 年収1500万円以上の30代男子の妻帯率は9割超えてるよ : 金融日記

    今日のメルマガのために統計資料の分析をしていたのですが、面白いグラフができたので、参考に載せておきます。 出所: 金融日記恋愛工学研究所 総務省が5年おきに実施している「就業構造基調査」の2002年データに基づいて、独立行政法人「労働政策研究・研修機構」が分析した「若者就業支援の現状と課題」と題する研究論文に面白いデータが載っています。 それによると、年収が1500万円以上の場合、25歳〜29歳の男の74%がすでに結婚しており、30歳〜34歳の場合はなんと90%がすでに結婚しているというのです。 それとは対照的に、女子の場合は、年収が低い人の婚姻率は非常に高く、年収が高くなるほど結婚していないことが分かります。年収が500万円程度だと、婚姻率は若干上がり、700万円〜800万円程度で婚姻率が下がっているところも面白いです。 恋にお稽古事に時間のゆとりがある才女の年収の限界が500万円ぐら

    年収1500万円以上の30代男子の妻帯率は9割超えてるよ : 金融日記
    sakatech
    sakatech 2012/05/28
  • 佐々木俊尚さんの「Studygift問題についての論考」を不動産業界にたとえてみよう - 不動産屋のラノベ読み

    ↓この記事について、 佐々木 俊尚 - 先ほどTwitterに連投したStudygift問題についての論考です。以下、少し整理して転載しま... | Facebook ちょっと的を外していると思ったので一言書きます。で、私、不動産屋なので、不動産取引にたとえようと思います。 事故物件をそうと知らせないで売ったら いわゆる事故物件、たとえば自殺があったとかそういう物件を売る時には説明をして売るのが普通です。なぜかと言うと、大抵の人は自殺があった物件を嫌がるからです。 で、とある悪徳不動産屋が仲介に入って売主から買主に物件を引き渡してお金のやり取りも終わった後に、事故物件だったことが発覚したとしましょう。 悪い奴ですよね、この不動産屋。知ってて説明しなかったんですから。ひどいですよね。 でも、これ実は、結局当事者同士の話なんですよ。あくまで民事ですから、売主と買主で「事故物件だったんなら金額下

    佐々木俊尚さんの「Studygift問題についての論考」を不動産業界にたとえてみよう - 不動産屋のラノベ読み
    sakatech
    sakatech 2012/05/28
  • reset.cssやnormalize.css、box-sizingなどを選んでシンプルなHTMLのスターターセットを作れるSiimpler

    reset.cssやnormalize.cssなどを選んでシンプルなHTML5製のテンプレを作るサービスです。まぁそれだけなんですが、見た目が好みだったので紹介してみました。 よく、多機能なサービスも紹介されていますが、個人的にはこういったシンプルな方が好みです。デモサイトのテンプレ用にでも使ってみようかな。簡単なので使い方は割愛しますね。 ご利用は以下よりどうぞ。 Siimpler

    reset.cssやnormalize.css、box-sizingなどを選んでシンプルなHTMLのスターターセットを作れるSiimpler
    sakatech
    sakatech 2012/05/28
  • iTunes に入っているアプリを整理する方法。不要なアプリを取り除いてスッキリしよう! | AppBank

    iTunes にたくさんのアプリが入っていると、アプリのアップデートに時間がかかったり、目的のアプリを探し出すのが大変です。 そこで今回は、不要なアプリを iTunes から取り除いて整理する方法をご紹介します。この方法だと、iTunes にいつでも戻せるように取り除いたアプリを PC に残せます。 この他にも iPhone の便利技をアプリでご紹介しています。ぜひご利用ください。 →iPhoneの説明書: iPhoneをもっと楽しく使うための説明書!全ての人にオススメ! 整理する前に… まずは設定を確認します。Mac の場合は【iTunes】メニューを開いて【環境設定】をクリック、Windows の場合は【編集】メニューを開いて【設定】をクリックします。 すると、設定画面が表示されるので【詳細】タブをクリック。次に【ライブラリへの追加時にファイルを”iTunes Media”フォルダにコ

    sakatech
    sakatech 2012/05/28
  • 4万人分析にみるソーシャルゲーム需要層・・・「データでみるゲーム産業のいま」第20回 / GameBusiness.jp

    コーナーの連載を開始してちょうど20回目となる今回は、ソーシャルゲームというものに対して世間一般の人々がどういった適性を持っており、またそれがどのように類型化されるかという、マクロ視点によるユーザーセグメンテーションデータをご紹介いたします。 以前にも述べたことがありますが、このようなテーマの調査では被験者それぞれの人意思を単純集計するような手法ではなかなかその質に迫ることは困難です。そこで、今回も多変量解析を用いたアプローチを試みました。 対象としたのは10歳から59歳までの男女約38,000名。ソーシャルゲームの経験有無はスクリーニング条件としていません。つまり、ソーシャルゲームを現在プレイしている人(現役ユーザー)、かつてはプレイしていたが今はやらなくなっている人(休眠、あるいは卒業ユーザー)、まだソーシャルゲームをプレイしたことがない人(未経験ユーザー)の全てを対象とした調査

    sakatech
    sakatech 2012/05/28
  • 佐々木俊尚さんのstudygiftの論考がtwitter上では意外と受け入れられてしまってる件

    わかっていないのは佐々木氏だけで、かばっている相手は十分承知している可能性のほうが高そうだそれがそうでもない。twitterとか見てて、私が尊敬してる、普段だったら情報の取捨選択がしっかりしててフォロワーの方でも数名、佐々木俊尚さんのstudygiftの論考について肯定的にRTしてるのを見て愕然としました。当はこのあたりtogetterとかでまとめたほうがいいんだろうけど、そのフォロワーさんの名誉とか自分の身バレとかの問題で勘弁な。 さすがにFacebookのページを見てもらった後では「こりゃあかんわ」とおっしゃってましたがtwitterで見てる分には、「断片的にはまともなことを言っている」ように見えたそうです。そしてその人は私と違ってネット暇人ではないのでstudygiftのことなど知らなかった。だから、問題のことは知らないけれど、佐々木俊尚さんの言ってることは正しいんじゃないの?と思

    sakatech
    sakatech 2012/05/28
  • すたでぃぎふとの面白さを素人に伝える - ハックルベリーに会いに行く

    ここ数日すたでぃぎふとの騒動を面白おかしく横目で眺めているんだけど、これが実にWEB的な面白さで、ぶっちゃけ素人には伝わらないんだよね。ぼくのなんかは説明してもなかなか分かってもらえない。だけど、そんなに説明するつもりで、つまりすたでぃぎふとの面白さを説明するつもりでこのエントリーを書いたら面白いかと思ったので、書いてみるよ。まず初めに、ネットの世界にはモヒカン族というとネイティブアメリカンに差別的で申し訳ないけど、WWW警備隊というか、変なやつがいないかパトロールして見張ってるお節介なやつらがいるんだよね。これの代表が仮にカノセ(仮名)という名前にしておこうか。他にもたくさんいるけど、総じてハックルベリーのことが嫌いというのは一致しているがこれは余談である。あとオツネ氏とかライツ(仮名)ってのもいるな。いっぱいいるからいちいち列挙するときりがないんでこれくらいにしておくか。で、このカ

    sakatech
    sakatech 2012/05/28