タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

C・C++と競技プログラミングに関するsakefのブックマーク (2)

  • AtCoder:競技プログラミングコンテストを開催する国内最大のサイト

    プログラミングに詳しい方へ ここから先はプログラミング未経験者の方は読む必要がありません APG4bは多くの一般的な教材とはいくつか違う点があるため、プログラミングに慣れた人がこの教材を見ると色々思うところがあるかもしれません。 ここではこの教材がどのようなコンセプトで書かれているかを説明した後、APG4bがなぜ一般的でないことをしているのかを説明します。 APG4bのコンセプト プログラムとは何のためにあるのでしょうか? 「便利なアプリを作るため」「ゲームをつくるため」「『人工知能』をつくるため」など、色々あると思います。 これらの具体例は決して間違いではありませんが、プログラミングにはより根源的な用途があります。 それは「計算」です。 コンピュータが開発された当初、その用途は高度な電卓でした。 それから月日が流れ、様々な用途に応用されるようになっても、最終的にコンピュータが行っているこ

    AtCoder:競技プログラミングコンテストを開催する国内最大のサイト
  • 競技プログラミングで使えるBoostライブラリ 初級編 - Qiita

    はじめに AtCoderではC++のBoostライブラリを使用することができます。 Boostライブラリには非常に多くの機能がありますが、そのうち便利だなと思ったものを簡単に紹介します。 boost::irange ABC072B - OddString #include <bits/stdc++.h> #include <boost/range/irange.hpp> using namespace std; using boost::irange; int main() { string s; cin >> s; int n = s.size(); for (int i : irange(0, n, 2)) { cout << s[i]; } cout << endl; } 整数のレンジを使うにはboost::irange関数を使います。 範囲として[0, n)を指定して、第3引数でス

    競技プログラミングで使えるBoostライブラリ 初級編 - Qiita
  • 1