タグ

2015年6月3日のブックマーク (2件)

  • ビジネス界からもより高い温室効果ガス排出量削減を求める声が!

    1年間その支援を継続すると… 南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも その保全に参加してもらう普及活動を 1回実施できます。

    ビジネス界からもより高い温室効果ガス排出量削減を求める声が!
    saketomass
    saketomass 2015/06/03
    気候変動が目に見えるようになってからでは遅い。でも何もしないより、今できる事をしたい。早急に。
  • 姑と一杯のかけそば - 斗比主閲子の姑日記

    この日記は、もともと、姑に子供を預けられるまでの、それまでの姑との思い出を語るために始めました。今回は、一杯のかけそばについてです。前回はこちら(姑とライ麦パン)。 photo by kadluba 姑とうちの子を連れて外をした時の会話。 姑「一杯のかけそばって頭が悪いわよね」 topisyu「え、何を急に」 姑「一杯のかけそばは、貧乏な親子が外して一杯のかけそばをべるという話でしょう?」 topisyu「そうですね。実は店の主人が少し多めに麺を入れているとか、一年に一回訪れるとか、大きくなった時には人数分頼むとか、人情話とされていますよね」 姑「貧乏人が外をするのがおかしいのよ。外をするから一杯しかべられないんじゃない。おそばを買ってきて家で湯がいてべれば三人がお腹いっぱいべられるわよ」 topisyu「いや、まあ、それはそうですけど、おそばを外でべるというイベントが大

    姑と一杯のかけそば - 斗比主閲子の姑日記
    saketomass
    saketomass 2015/06/03
    “姑に子どもを預けるまでにはまだまだ長い道のりがあります。” まだ道のりは長いのですね(笑