タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (15)

  • 経済産業省、さくらインターネットに6億円補助 国産クラウド育成で - 日本経済新聞

    さくらインターネットは20日、クラウド技術を高めるため、2026年までの2年間に経済産業省から6億円の補助金を受け取ると発表した。日のクラウド市場は米IT(情報技術)大手3社が合計6割以上のシェアを握り、政府は経済安全保障の観点から国内のクラウド事業者の育成を急いでいる。さくらネットは補助金をITエンジニアの人件費などにあてる。政府は22年に経済安全保障推進法に基づきクラウドを「特定重要物資

    経済産業省、さくらインターネットに6億円補助 国産クラウド育成で - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2024/02/21
    国がこの金額で充分っしょ?と思っているならば、日本のこの先の行く末は見えてる感じかして暗い気持ちになる。とはいえさくらインターネットさんには頑張ってほしい。
  • セブンイレブン、店内で入れたて紅茶 3年後1000店展開 - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンは、入れたて紅茶「セブンティー」の展開に乗り出した。東京都内などの数店舗で実験販売を始めた。2024年以降の全国展開を検討し、3年後をめどに全体の5%に当たる1000店規模まで広げる。紅茶は女性を中心に人気でコーヒーと並ぶ嗜好飲料だ。大手小売りの紅茶販売参入は国内の消費拡大の契機となる。実験店舗の一つ、「セブンイレブン芝浦4丁目店」(東京・港)では、レジの横に入れたて

    セブンイレブン、店内で入れたて紅茶 3年後1000店展開 - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2023/11/18
    コーヒーでも紅茶でもなく、お茶派(緑茶・玄米茶・ほうじ茶・ジャスミン茶)なので、これらの美味しいお茶が飲めるようになることをすごく期待している。少数派だって分かってるんだけどね…。夢見たっていいじゃない
  • 日本人51人、イスラエルから退避 韓国軍が協力 - 日本経済新聞

    【ソウル=甲原潤之介】韓国外務省は14日、イスラエルから韓国人を退避させるために運航した韓国軍の輸送機に日人51人が同乗したと発表した。座席に余裕があったため日側に人道支援を提案し、協力が実現した。14日夜に韓国に着く予定としている。韓国軍は13日、イスラエルとハマスの武力衝突の深刻化を踏まえ、輸送機をイスラエルに派遣する方針を決めた。同日中にイスラエルのテルアビブに到着し、翌14日未明に

    日本人51人、イスラエルから退避 韓国軍が協力 - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2023/10/14
    大変ありがたい。私は近隣国とは仲良くしたいと思っているし、お互いが助け合う関係性になってほしい。助けてもらった時によこしまな考えがよぎらないようになってほしいな。心から喜べない事情があったら悲しいよ。
  • [社説]新型コロナワクチンの秋接種は熟慮の上で - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスのこの冬の流行に備え、20日からワクチンの「秋接種」が始まる。5月に感染症法上「5類」に移って以降、マスクの着脱などコロナ対策は原則、個人に委ねられるようになった。ワクチンのメリットとデメリットをよく考え、接種するかどうか一人一人が判断したい。秋接種は初回接種を終えたすべての世代が対象となる。オミクロン型の派生型「XBB」に対応したワクチンで、政府は米ファイザーと米モデルナか

    [社説]新型コロナワクチンの秋接種は熟慮の上で - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2023/09/19
    今までのワクチンも熟慮して打ってるから何の問題も無いよ。これを書いた人は雰囲気で書いてるのかな?熟慮=打つのやめよっかなーでは無い。懸念があるなら科学的根拠に元づいて社説書けばいいのに
  • トヨタ、国内全工場を停止へ 部品会社にサイバー攻撃 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車は28日、3月1日に国内全工場(14工場28ライン)の稼働を停止すると発表した。トヨタ車の部品をつくるサプライヤーがサイバー攻撃を受け、部品供給を管理するトヨタのシステムが影響を受けたため。2日以降に通常稼働に戻せるかどうかは精査中。日野自動車とダイハツ工業も同日、同じ理由で1日に国内工場を止めると明らかにした。トヨタがサプライヤーのシステム障害で全工場を止めるのは初めて。同社は2

    トヨタ、国内全工場を停止へ 部品会社にサイバー攻撃 - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2022/02/28
    月末、年度末近くはやめて…!/いつでもサイバー攻撃なんぞあってはならないけど、時期によっては被害は甚大に、そして精神的ダメージが大きすぎる。
  • 電通グループの今期、1075億円の最終黒字に転換 上場来最高益見込む - 日本経済新聞

    電通グループは11日、2021年12月期(今期)の連結最終損益(国際会計基準)が1075億円の黒字(前期は1595億円の赤字)になりそうだと発表した。コロナ禍からの経済活動の回復を背景に、上期(1~6月)は国内や海外全地域の業績が大幅に回復した。下期もこの傾向が続く見通しで、社ビルの売却益も寄与し、通期で上場来最高益

    電通グループの今期、1075億円の最終黒字に転換 上場来最高益見込む - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2021/08/11
    オリパラを納品して今期中に政府?から支払いってところかな。本当なら前年にオリパラ納品&請求入金だったのがゼロだったから、ビル売却して現金確保してたのかなーと思ったり。
  • ワクチン架空予約「法的手段も排除せず」 官房長官 - 日本経済新聞

    加藤勝信官房長官は18日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターの予約を巡り架空情報を使った大量予約に厳しく対処する方針を示した。「法的手段も排除していない」と強調した。混乱を避けるための協力を呼びかけ

    ワクチン架空予約「法的手段も排除せず」 官房長官 - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2021/05/18
    善意に頼ったシステムなら、架空予約をした人も"善意で"本当かどうか実証して教えてくれたんでしょう。善意だから患者しなきゃ。
  • 東京五輪、海外観客受け入れ断念へ 日本側方針 - 日本経済新聞

    今夏の東京五輪・パラリンピックを巡り、大会組織委員会などが海外からの一般観客の受け入れを断念する方針を固めたことが9日わかった。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が続いており、安全に大会を開催するには、観客を国内に限定する必要があると判断した。聖火リレーが始まる25日までに、海外観客の受け入れ見送りを正式決定する見通しだ。ただ、国際オリンピック委員会(IOC)は各国のオリンピック委員会やスポ

    東京五輪、海外観客受け入れ断念へ 日本側方針 - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2021/03/09
    オリンピックを観戦できるのは一部の金持ちだけになる、という歴史の幕開けになりそう。そうなったら悲しい。オリンピック憲章が守られない歴史的なオリンピックになってしまいそう。それでも開催したいのかねぇ。
  • 電通、本社ビル売却検討 国内最大級の3000億円規模 コロナ禍でオフィス改革広がる - 日本経済新聞

    電通グループは東京都港区の社ビルを売却する検討に入った。売却額は国内の不動産取引として過去最大級の3000億円規模になるとみられる。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、遠隔勤務を主体とした分散型のオフィスに改革する。感染防止とともに従業員の多様な働き方を後押しする。企業による都心オフィスの売却や利用方法見直しが広がってきた。売却を検討するのは東京・汐留の「電通社ビル」。地上48階建て、高さ

    電通、本社ビル売却検討 国内最大級の3000億円規模 コロナ禍でオフィス改革広がる - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2021/01/21
    高く売れるときに早めに売却する。今は後になればなるほど売値は下がる。賢い選択/在宅勤務を一定期間実施して、それでも十分業務ができると判断して、素早く不必要なものをあっさり手放せる判断はさすが。
  • 「緊急事態」の週末、商店街に思わぬ人出 不安の声も - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が7都府県に緊急事態宣言を発令して初の週末。東京都心の繁華街からは人影が消えたが、生活圏にある商店街は土日とも普段とあまり変わらぬ人出でにぎわった。品や日用品を求めに来た買い物客は「こんなに人がいるのか」と驚き、商店主からは「感染が怖い」と不安の声も漏れた。11日午後、戸越銀座商店街(東京・品川)は、カップ麺や菓子類、洗剤などが入った袋を持った多く

    「緊急事態」の週末、商店街に思わぬ人出 不安の声も - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2020/04/12
    アマゾンやネットで買って宅配ができる人ばかりなら良いけど、そもそもやり方が分からない人も中にはいるしね。買い物してもいいけど、列は間をあける、入店制限をかける等しないと新たなクラスターになる。
  • 「欧米に近い外出制限を」 西浦博教授が感染者試算 「人の接触を8割減らせれば感染減に」 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染者が都市部を中心に急増するなか、「早急に欧米に近い外出制限をしなければ、爆発的な感染者の急増(オーバーシュート)を防げない」との試算を北海道大学の西浦博教授がまとめた。東京都では感染経路不明の患者が急増しており、現状のままでは1日数千人の感染者が出るとした。人の接触を8割減にできれば減少に転じるとしている。西浦教授は感染者数の予測を数理モデルで解析する専門家で、政府の専

    「欧米に近い外出制限を」 西浦博教授が感染者試算 「人の接触を8割減らせれば感染減に」 - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2020/04/03
    東京は今日ロックダウンしないでいつするのか?/した後に感染者数が激増したら「ロックダウンの意味なし!」と言って責める人が出てきそう。そうじゃないっつーの。
  • マハティール首相「米中に自制求める」 アジアの未来 ファーウェイの技術「利用したい」 - 日本経済新聞

    アジアの政治・経済などについて討議する第25回国際交流会議「アジアの未来」(日経済新聞社主催)が30日午前、都内で開幕した。マレーシアのマハティール首相は過熱する米中対立について「衝突は選択肢としてあってはいけない。完全な破壊は解決にならない」と述べ、両国に自制を求めた。米国が輸出を禁じる中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)について「技術を可能な限り利用したい」と語った。■バングラデシュ首相「2041年に先進国入り目指す」■カンボジア首相 貿易戦争「米国民がダメージ」■ベトナム副首相、貿易戦争で恩恵「ある程度正しい」■シンガポール副首相、米中摩擦「誰の得にもならない」■インドネシア産業相 ジョコ政権2期目、規制緩和「さらに推進」 ■ブルネイ首相府相「女性の活躍、成長に貢献」 ■モンゴル国会議長、対中債務のわな「問題ではない」

    マハティール首相「米中に自制求める」 アジアの未来 ファーウェイの技術「利用したい」 - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2019/05/30
    日本の首相は絶対言わない言葉だわ…。世界における日本の未来は暗い。
  • セミナー講師の男性刺殺 福岡の繁華街、男が出頭 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    セミナー講師の男性刺殺 福岡の繁華街、男が出頭 - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2018/06/25
    私はネットを通してだけど、それでも動揺が半端ないので、実際にお会いしたことのある方、親しい方、ご家族の方の気持ちを思うとやりきれない。ネットの向こうで繋がっている人は誰かの大切な人なのだ。悲しい。
  • みずほのシステム完成、金融界にも安堵 - 日本経済新聞

    みずほ銀行が新たな勘定系システムの完成にめどをつけ、金融界で安堵の声が広がっている。総費用が最大4000億円台半ばに上る大プロジェクト。システム会社が優秀な人材を多数送り込み、エンジニアの奪い合いに拍車がかかっていたという。人繰りに余裕が生まれれば、金融界でシステム投資に弾みがつくかもしれない。みずほ銀が刷新するのは入出金や銀行口座の管理を担う勘定系システム。接続テストや移行への予行を経て、2

    みずほのシステム完成、金融界にも安堵 - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2017/10/25
    安堵しているのはシステムを全く理解していない上層部の人たちだけだったりして。元号切り替えにもきちんと対応できるといいですね。
  • 大学で「職業人」育成を 教育再生実行会議が提言 - 日本経済新聞

    政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は4日、職業に結びつく知識や技能を高める実践的なプログラムを大学に設けるとの提言を安倍晋三首相に提出した。アカデミックな教育課程に偏りがちな大学を変革し、産業界が求める「即戦力」となる人材を育てるのが狙い。社会人の学び直しを後押しするとの期待もある。同会議の提言は6回目で、今回は生涯学習の推進を主なテーマとした。安倍首相は「誰でも学び続けること

    大学で「職業人」育成を 教育再生実行会議が提言 - 日本経済新聞
    saketomass
    saketomass 2015/03/05
    絶句。二の句がつげない。
  • 1