タグ

これはひどいに関するsakichanのブックマーク (39)

  • 音楽・動画 | サービス・機能 | NTTドコモ

    スマートフォン(AndroidTM)向けにドコモがプリインするメディアプレイヤーを利用した音楽・動画コンテンツを提供するための技術情報などについてご紹介します。

    sakichan
    sakichan 2011/10/19
    NTTドコモは音楽・動画ファイルを置いたサイトにはIMEIをタレ流すことにしたそうです
  • ボカロ禁止 から「妹の学校」コピペへ

    @hujika_summer 妹の学校で、昼の放送でボカロ曲をかける事が禁止になった。理由は「機械だから」「歌詞が分からないから」。そんな理由で禁止にして欲しくない。機械だって、人の心を打つ素晴らしい歌を歌うのだ。そんな偏見は、ボカロPやプログラマーに失礼だと思う。そういう誤解はやめてほしい。 2011-05-25 21:34:52

    ボカロ禁止 から「妹の学校」コピペへ
  • 有害サイト:「管理団体を」 警察庁、児童ポルノ遮断へ検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    インターネット上の児童ポルノ防止対策を検討する警察庁の有識者会議「総合セキュリティ対策会議」(委員長・前田雅英首都大学東京都市教養学部長)は違法・有害サイトのリストを作成して管理する団体の設置を求める報告書をまとめた。全利用者が閲覧できなくなる「ブロッキング」という仕組みの導入を前提にしており、実現すれば日初の対策となる。 警察庁は5月にも事業者や関係省庁で構成する協議会を設置、ブロッキング導入に向けて検討に入る。 日では接続業者らで組織する「ホットラインセンター」が違法・有害サイトを監視しサイト管理者に削除要請したり、特定サイトへの接続を携帯電話会社などが遮断する「フィルタリング」の対策が進められている。 報告書はこれらの対策だけでは児童ポルノ拡散などを防げないと指摘。ブロッキングの導入を唱え、警察などの情報を基にした対象サイトのアドレスリスト作成を提言した。リスト作成にあたっては管

    sakichan
    sakichan 2009/03/29
    毎日新聞報道では「児童ポルノ掲載アドレスリスト」が「違法・有害サイトのリスト」に化けるのね
  • 「政治」を「する」ことと「政治」で「ある」こと - 過ぎ去ろうとしない過去

    東浩紀のカール・シュミット読解は誤読が多いとずっと思っていた。 例によって速記者が正しければだが、 http://d.hatena.ne.jp/nitar/20081205/p1 カール・シュミット『政治的なものの概念』を何回か取り上げた 何を言っているか 政治は友と敵を分けることだ 友と敵を分けることが政治 誰かが自分の存在を抹殺するかもしれないから相手を抹殺 精神的な意味でも隠喩でもない 「政治は友と敵を分けることだ」とはシュミットは言っていない。 政治的なものは、特有の意味で、政治的な行動がすべてそこに帰着しうるような、それに固有の究極的な区別のなかに求められなければいけない。 (『政治的なものの概念』p14) カール・シュミットにとって「政治」とは、「道徳」や「経済」とははっきりと分けられなければいけない、「友」と「敵」の区別において見出されるものなのである。それは具体的・存在論的

    「政治」を「する」ことと「政治」で「ある」こと - 過ぎ去ろうとしない過去
    sakichan
    sakichan 2009/02/05
    まぁ、こんななので日本のサヨク業界には何も期待しないでアクティビストやるんだけどね
  • 2008-09-29

    はてなプライバシーポリシーの改定について 日、はてなプライバシーポリシーを改定いたしました。 改定内容は下記のとおりです。 取得する個人情報の項目に「個体識別番号」を追加個人情報用途表に「携帯端末個体識別番号」を追加 はてなでは、先日より携帯端末からのユニークアクセスの計測に必要なため、個体識別番号の取得を行っておりました。今回は事後の告知、改定となりましたことをお詫び申し上げます。 ご不明な点やご意見、ご質問などがございましたら、お問い合わせ窓口よりご連絡ください。どうぞよろしくお願いします。 ツイートする

    2008-09-29
  • 社会人のためのブログトラブル回避10カ条 - ALPHA LABEL

    「Action Blogger’s Night Vol.11」のテーマ『社会人における会社とブログの両立』にあわせて、『Jリーガーのための個人ホームページ/ブログトラブル回避10カ条』を参考にして、『社会人のためのブログトラブル回避10カ条』というのを考えてみました。 ※イベントを通じて、改定・追記を行いました。(2008年4月14日 11:30) 社会人のためのブログトラブル回避10カ条(2008年4月14日 11:30 改定) 会社の機密情報を書いちゃダメ! 会社のデメリット情報は発信禁止 勤務時間中のブログ更新はガマン ブログでの言葉使いは社会人の常識にそって使おう 他人や他社の批判・誹謗中傷は厳禁! コメントやトラックバックで、取引先・お客様に迷惑をかけない 政治・宗教・スポーツの話題はなるべく避ける 著作物の引用や写真などを使用するときは慎重に 同僚や取引先のことを書くときは個人

    社会人のためのブログトラブル回避10カ条 - ALPHA LABEL
    sakichan
    sakichan 2008/09/13
    「他人や他社の批判は厳禁」「政治・宗教・スポーツの話題はなるべく避ける」こんなんではいつまでもメディアとして2流
  • ネットはリアルと変わらない有益かつ危険なもの

    出会い系サイト」や「闇サイト」を介した犯罪,「学校裏サイト」を舞台としたいじめ問題などが大きく取りざたされている。未成年に携帯サイトのフィルタリングを自動適用するよう法整備がなされるなど,国も急速にこれらの動きに対応しようとしている。こうしたバーチャルコミュニケーションにおける昨今の流れに対し,専門家はどのように見ているのだろうか。ネットいじめなどに詳しい情報教育や情報社会論を専門とする山形大学准教授の加納寛子氏に話を聞いた。 ネットいじめなどバーチャルコミュニケーションにおける危険性を指摘する声が高まっている。何が問題だと考えるか。 バーチャルを特別視すること自体が一番の問題だ。リアルと切り離して考えると,バーチャルがきっかけで起こるリアルの問題を未然に防げない。リアルとバーチャルはつながっているとの認識が必要だ。ネットがこれだけ普及した世の中で,バーチャルの問題を自身の問題として受け

    ネットはリアルと変わらない有益かつ危険なもの
    sakichan
    sakichan 2008/08/21
    表現の自由についてあまりに無理解
  • 安心社会から信頼社会への移行をグーグルが強制している - アンカテ

    教を語る上で欠かせない3冊 - アンカテという記事へのトラックバックで、関連するオススメをたくさん教えていただいた。 日教にもっと奥まで切り込んだ4(+1)冊 - 赤の女王とお茶を Kousyoublog | 日教の正体を炙り出す上で押さえておきたい17冊 Kousyoublog | 日教を把握するための、みんなのオススメまとめ 「日教」教非信者が「日教」教信者の彼女に「日教」を軽く相対化させるための10冊 - BI@K accelerated: hatena annex, bewaad.com 知らないも多いけど、紹介者の顔ぶれから判断して、たぶんどれも読んでおくべきだと思う。というか、大学で4年間かけて、これら全てを一冊づつじっくり読みこむような学部があるべきではないだろうか。日でも、たとえば社会契約論の専門家やそれをそれなりにきちんと勉強した人は相当いると思

    安心社会から信頼社会への移行をグーグルが強制している - アンカテ
    sakichan
    sakichan 2008/08/09
    単純すぎるなぁ。アメリカでも Gated Community は当然street viewされない。試してみるとわかるよ> http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Gated_communities 安全は金で買うのが今のアメリカ。
  • 2ちゃんねるでIP開示された犯行予告の一覧 - 予告in

    02/18 08:27 夏目漱石 / 02/18 08:27 **** / 02/18 08:27 こんにちは。****殺す / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 千葉県松戸市**** / 02/17 10:46 **さん殺すぞ 千葉県松戸市** / 02/17 08:42 ****殺す / 02/17 08:42 もう一発 コーラン燃やしつつム / 02/16 09:56 じゃあ****殺す / 02/15 12:10 これは確実にセーフだろwwwwwwww / 02/14 08:01 wwwwwwwwwwwwwww / 02/13 08:14 ****殺す / 02/13 08:13 >>375 **** / 02/11 15:07 今夜ぶたくんを殺しに行く / 02/11

  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    sakichan
    sakichan 2008/06/23
    全学自由研究ゼミとか全学体験ゼミとか面白そうだし総合科目にも面白そうなのあるけど?スポーツ系もよさげ。科目一覧は→から見られる。http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/zenki-top/framepage7.htm
  • ガキに見せられなくなるフィルタリングごときでネットって死んでしまうの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あの法案には反対だが、ザル同然のたいした内容でもないのに浅知恵で過剰反応して馬鹿晒してるのがいっぱいいる。国会で通ったも同然、という話になってたりもするようだし… どうなってんの? 業界団体が反対って、お前らのガキ向け業務が儲からなくなるからだろ。自殺サイトに裏サイト勝手に無料で作らせてガキに自殺者が出て問題になってて民間の自助努力とやらで何も解決しないから立法が業を煮やしてとりあえず掘っ建て小屋でも建てておくかという話じゃないの。 その掘っ立て小屋のデキが悪くてクズ同然だから自民党は死ね、関係した議員は全員落選しろという話なら分かるが、ネットはこれで死ぬとか言っちゃって馬鹿みたい。自分ひとりで死んでろ。ネットで煽ってる馬鹿が筋道通さないからネット以外のメディアでまともに議論を取り上げなくて爺どもが読む新聞界隈では話題になってなくて「まあいい感じの掘っ立て小屋なんじゃないの?」みたいな話に

    ガキに見せられなくなるフィルタリングごときでネットって死んでしまうの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    sakichan
    sakichan 2008/04/25
    高市法案が通って切込隊長の初夜エントリーが有害指定されたらどうするつもりだったのだろうね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sakichan
    sakichan 2008/04/17
    bewaadさんにとっては「インターネット検閲」は情報発信の事前抑制ができないから世界的に存在しないことだし、censorshipを「検閲」と訳すのも誤りなんだろうね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sakichan
    sakichan 2008/04/09
    誤った内容があるので指摘してトラバした
  • 自民党「有害ネット対策」 高市早苗議員に聞く

    「紛争処理機関に期待しています」 インターネットの有害情報対策として、自民党は内閣部会と青少年特別委員会で、「青少年の健全な育成のためのインターネットの利用による青少年有害情報の閲覧の防止等に関する法律案」を議論中だ。 青少年特別委の委員長で、法案作成の中心的な役割を果たしている高市早苗・衆議院議員に、衆議院第一議員会館内の事務所で話を聞いた。 個人の案はかなり書き直した 内閣府の「有害情報に関する特別世論調査」(2007年9月調査、個別面接聴取、有効回答58.9%)によると、インターネット上の有害情報規制について、「規制すべき」は68.7%、「どちらかといえば規制すべき」も22.2%で、9割以上の人がなんらかの規制を望んでいる。 このため、自民党では内閣部会と青少年特別部会との合同で審議してきた。法案作成作業はすでに条文化の段階に至っている。今後は、関連事業者の意見を聞く段階に入る。 「

  • 「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンに関するお問い合わせについて

    なお、誠に申し訳ございませんが、現在個別のご質問やお問い合わせには対応できておりません。同様の理由から、誠に勝手ながら、電話を通じたご質問やご意見のご提供についてもご遠慮いただいております(全て、EメールもしくはFAXを通じてご提供いただくようお願いしております)。 頂きましたご質問・お問い合わせに対するお答えなどついては、随時、ホームページなどに当協会の見解等の形で掲載させていただく予定です。 みなさまのご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 (財)日ユニセフ協会 「なくそう!子どもポルノ」キャンペーン これまでお寄せいただきました代表的なご意見・ご質問について当協会としての見解※・説明 ※キャンペーン(緊急要望書)は、20名を超える「呼びかけ人」の方々の総意に基づきまとめられたものですが 下記の具体的な説明は、全ての「呼びかけ人」の意向を必ずしも反映しておりませんこと

    sakichan
    sakichan 2008/03/28
    典型的なプロパガンダ文体だなぁ…
  • No Cookies | Herald Sun

    sakichan
    sakichan 2008/03/28
    オーストラリアで、普通の有名書店多数で売っていた「児童ポルノ小説」(挿絵無し)を買って児童ポルノ所持罪で逮捕
  • 『(財)日本ユニセフ協会インタビュー【第1回】外国からも「声」が届いている』

    『2007-2008 マンガ論争勃発』(マイクロマガジン社)の情報サイトです。 増刷出来ました。書店にてお求め下さい。 「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」の改定をめぐり、与野党内で意見調整がはじまっている。単純所持の違法化、マンガ・アニメ・ゲームをはじめとした創作物を「児童ポルノ」と含めることなど、論議は広く人々の関心を集めている。そうした中、「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンなど児童保護の観点から規制強化を進める意見を発信しているのが、(財)日ユニセフ協会である。なぜ、児童保護のためには規制強化が必要なのか? 広報室長の中井裕真さんに聞いた。 --最初に今回「なくそう! 子どもポルノ」キャンペーンをはじめられた経緯をお伺いしたいのですが。 中井さん:まずキャンペーンの前段階として、1996年にスウェーデンのストックホルムで開催された「第1回 子供

    『(財)日本ユニセフ協会インタビュー【第1回】外国からも「声」が届いている』
    sakichan
    sakichan 2008/03/22
    ただ、正確なソースを示さずに検証できない形で自身の権威を最大限に使う、ということ自体、彼らの戦略の可能性もあるんだよね。
  • http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20080322ddm003040104000c.html

  • 本当のプログラミング初心者がSICPを読んではいけない三つの理由 - ヤドカリデンキ商会(ブログ版)

    酔って適当に考えたことを書き留めておく 半分以上与太だけど、ツッコミ歓迎 SICPは「計算機プログラムの構造と解釈」というコンピュータサイエンスの教科書です。サンプルはすべてSchemeというLispの方言で書かれています。以下、「当にプログラミング未経験でSICPから入門しようとする人」が陥るかもしれない三つの罠を挙げてみます。 1. 破壊的代入に対する嫌悪感を植えつけられる SICPには「大リーグボール養成ギプス」のような側面があります。ストイックな制限を与えることで思考の流れを誘導する感じ。第1章ではリストが使えず(LISP=LISt Processingなのに!)、第2章まではset!が使えないため破壊的代入ができません。つまり状態が扱えない(実際には2章の最後のほうではテーブルが最初から用意されていることにしてオブジェクト指向っぽいことをしてますが)。第3章でようやく状態を扱え

    本当のプログラミング初心者がSICPを読んではいけない三つの理由 - ヤドカリデンキ商会(ブログ版)
    sakichan
    sakichan 2008/02/28
    Lisp系を先にかじってからALGOL系を学ぶのでも困らないはずだよ。私はN-BASICとZ80アセンブラの次にLispだったなぁ。PascalやCはもっと後。
  • http://shi3z.blog.so-net.ne.jp/2008-02-25

    sakichan
    sakichan 2008/02/28
    Cが機械語と相性がいいのは、Cとそういうアーキテクチャの組み合わせが生き残ってきたから。LispにあわせたアーキテクチャのLispマシンもあったが廃れた。