タグ

2017年6月11日のブックマーク (4件)

  • ‎"耳を慣らせ" リスチケ / 英語 リスニング, TED

    快適な動画プレイヤーで学ぶ 英語 リスニング アプリ ◆どんなアプリ? ・YouTubeを使って、動画で英語の勉強ができます ・英語字幕と日語字幕を使って勉強ができます ・1文単位で繰り返し再生されるので分からない部分は徹底的に学習できます ・聞き取れなかった英文を繰り返し聞き直すことでリスニング力を向上できます ・分からない英単語はタップすると辞書が開きます ・AIを使った英文法解説やAIスピーカー機能 ・TEDなどネイティブの会話からリスニングが学べます ・シャドーイングやオーバーラッピングにも最適 ◆こんな人にオススメ ・英語のリスニング力をあげたい ・海外の面白い動画を見たい ・英会話の前に一人で英語力をつけたい ・ネイティブが使うフレーズを暗記したい ・英語を学びながら、教養を深めたい ・オンライン英会話の前に準備しておきたい ・日常英会話を聞き取れるようになりたい ・海外旅行

    ‎"耳を慣らせ" リスチケ / 英語 リスニング, TED
  • 乳幼児にイオン飲料、飲み過ぎ注意 健康悪化の報告例:朝日新聞デジタル

    水分補給に良いとされるイオン飲料やスポーツドリンクなどを多量に飲み続け、健康状態が悪化した乳幼児の報告が、昨年までの10年間で少なくとも24例、31年で33例あったことが日小児科学会などの調査でわかった。栄養が偏ったためとみられる。こうした飲み物を継続して多量にとらないよう専門家は注意を呼びかけている。 問題となっているイオン飲料と呼ばれる飲み物のほとんどは、糖やミネラルを含むが、糖をエネルギーに変換するのに必要なビタミンB1が含まれない。ビタミンB1を含むミルクや離乳などをとらずに多く飲み続けると、ビタミンB1欠乏症になる。頻度はまれだが、脳症や脚気(かっけ)になることがある。 同学会などでつくる日小児医療保健協議会の栄養委員会(位田忍委員長)が昨年、全国約400の学会専門医研修施設に郵送で調査した。これらの飲料を多くとって健康状態が悪化したとみられる症例を尋ね、文献でも調べた。

    乳幼児にイオン飲料、飲み過ぎ注意 健康悪化の報告例:朝日新聞デジタル
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/06/11
    赤ん坊用イオン飲料というのはあるが
  • 「退職するとテレビ三昧」経産省が公表した残念すぎるグラフ - ライブドアニュース

    2017年6月11日 2時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 5月、経産省の官僚がレポート「不安な個人、立ちすくむ国家」を公表した 「定年退職すると一日テレビばかり見ている」ことが分かるグラフが話題に 「彼らを救えるような社会システムが必要ではないか」と担当者は語る の官僚が公表したレポート「不安な個人、立ちすくむ国家」が話題を呼んでいる。今年5月に提出されたもので、役所の文書らしくない過激な表現に大きな注目が集まったのだ。 気になる中身だが、《人類がこれまで経験したことのない変化に直面し、個人の生き方や価値観も急速に変化しつつあるにもかかわらず、日の社会システムはちっとも変化できていない》という問題意識の下、その理由を探っている。 たとえば、以下のようなデータと解説が記載されている。 ●「結婚して、出産して、添い遂げる」という人生を送る人が、1950年代生まれは81%

    「退職するとテレビ三昧」経産省が公表した残念すぎるグラフ - ライブドアニュース
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/06/11
    放送大学しているとテレビ見ているにカウントされるのか
  • 野村正實の偶感

    偶感 (2007年11月20日)読者層 ホームページを立ち上げてから、時折、ホームページをもっと頻繁に更新せよ、という叱正を受けることがある。私のホームページを読んでくれている人がいるかと思うと、励みにはなるが、同時に、そう言われても、ある意味では筆無精の私に過度の期待はしないでください、とも言いたくなる。ある意味で筆無精だというのは、論文の執筆という点では、私は平均的な研究者よりは筆まめである。少なくとも、これまでに書いた分量からいえば、そう言っていいだろう。ところが論文以外の文章については、筆無精である。私的な文章を書くことに慣れていない、というべきかもしれない。 前回の更新は8月24日だったので、もう3カ月経過した。じつは、前回更新したとき、この次は、天野郁夫編[1991]『学歴主義の社会史--丹波篠山にみる近代教育と生活世界--』(有信堂)の書評を書こうと思っていた。 数カ月前に刊