タグ

2023年3月23日のブックマーク (4件)

  • 開成がついに失冠、明大は合格者1千人増 激変した私大入試を分析〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    *  *  * 国公立大学の後期日程の試験が終わり、2023年度入試もいよいよ幕を閉じようとしている。国公立よりも一足早く実施された私大入試では合格者がほぼ出そろった。 今号の大学合格者高校ランキング(4)では、私学の雄である早稲田・慶應を筆頭に、上智、東京理科、GMARCH(学習院、明治、青山学院、立教、中央、法政)の有名私大編をお届けする。 まずは早大から。ランキングをみると、上位校の顔ぶれは大きく変わらないが、順位に変動があった。東大合格者とともにここ10年以上トップを走ってきた開成(東京)がついに失冠し、渋谷教育学園幕張(千葉)にその座を明け渡した。慶大のランキングでは、開成がトップを死守したものの、2位の横浜翠嵐(神奈川)の躍進が目立った。 私立最難関の早慶に合格者を出す高校の多くは、東大合格者でも上位につける。だが、例外もある。慶大で5位に輝いた頌栄女子学院(東京)は近年、60

    開成がついに失冠、明大は合格者1千人増 激変した私大入試を分析〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2023/03/23
    「そのため、文系の場合は早い段階から数学を必修から外す高校もある。また、早大向けに社会科目は政経に集中したり、慶大向けに小論文指導に力を入れたりしている高校もある」
  • 物語論 - アニヲタWiki(仮)

    登録日:2019/02/07 (木曜日) 02:25:16 更新日:2023/08/17 Thu 13:02:56 所要時間:約33分で読めます

    物語論 - アニヲタWiki(仮)
  • 「東大」以上の学歴が簡単に手に入る…「普通の高校生」が世界のトップ校に入学できる裏技とは 日本人の9割は「トランスファー」を使っている

    東大よりも世界のトップ校に入る方が簡単 「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は、大学の世界ランキングを長年発表している機関です。その最新のランキングで、世界のトップ大学について、具体的に学校名を見ていきましょう。 2023年のランキングでは、次のような学校が並んでいます。 このように10位中、7校がアメリカ、3校がイギリスとなっています。トップ100に入る日の学校は、39位の東京大学と68位の京都大学の2校だけです。 (※ ☆は私の生徒達で合格が出ている大学です。データには、大学院、ビジネススクールなども含みますが、正規留学にあたらない語学留学、エクステンションへの留学は除きます) 私の元からこのようなトップ校に入った生徒さんたちは、飛び抜けて優秀だったり、人より飛び抜けて意欲があった、というわけではありません。悪い意味ではなく、どこにでもいる一般的な高校生、つまり「普通」の子です。

    「東大」以上の学歴が簡単に手に入る…「普通の高校生」が世界のトップ校に入学できる裏技とは 日本人の9割は「トランスファー」を使っている
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2023/03/23
    コミカレからの編入ってすごい大変じゃないのか?
  • 資金難で九州・沖縄の11大学が連携へ(九州朝日放送) - Yahoo!ニュース

    九州大学や佐賀大学など、九州・沖縄地区にある11の国立大学法人が21日、研究力を向上させるための連携協定を締結しました。 九州大学が中心となって始まったこの取り組みは、国からの国立大学に対する交付金や研究資金が削減される中、地域が一体になって研究に取り組み、研究力を向上させることが目的です。 九州大学の石橋達朗総長は「何よりここ九州・沖縄地域の社会課題の解決、経済の発展、人材育成に直接的に貢献できるのではないかというふうに考えています」と話しました。 今後は研究データや高額な装置の共有、学生の交流なども行っていくということです。

    資金難で九州・沖縄の11大学が連携へ(九州朝日放送) - Yahoo!ニュース
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2023/03/23
    九大の凋落が目立つ