2016年10月23日のブックマーク (3件)

  • 100均のリアルマスクに人気キャラを描いたらホラーすぎた

    今年もハロウィンの季節になってしまった。 そこで、100均のハロウィングッズとして売られていた、リアルな顔型のマスクにいろんな人気キャラを描くことで、かつてないホラーを作りだしたいと思う。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:柴犬が大根おろしに似てるので「柴犬おろし」を作ってみた > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    100均のリアルマスクに人気キャラを描いたらホラーすぎた
  • 「性的パートナーがいない人は障がい者?」誤訳を元に波紋広がる 元記事は不妊の定義変更を取り上げたもの

    ネット上で「世界保健機関(WHO)が性的パートナーがいない人は障がい者にあたると判断した」(原文ママ)といううわさが広まり「性的パートナー」がトレンド入りするなど、波紋が広まっています。この騒動の発端は海外紙を引用して報じられた「性的パートナーを見つけることができない人は障害者扱いに」とするSputnikの誤訳記事で、WHOがこういった発表を行った事実はありません。 Sputnikの記事 Sputnikの記事は海外紙「The Telegraph」の記事をもとに、“世界保健機関(WHO)が不妊を障害とみなしつつ、性的パートナーを見つけられない人を障がい者と同一視することになった”とする内容となっていますが、元記事の「disability」を狭義での「障害」としているなど、正確な翻訳とはいえないものとなっています。 The Telegraphの記事 その後Sputnikの記事をさらに引用する形

    「性的パートナーがいない人は障がい者?」誤訳を元に波紋広がる 元記事は不妊の定義変更を取り上げたもの
  • 続:なんで同性婚が必要なのかわからない

    これは『なんで同性婚が必要なのかわからない http://anond.hatelabo.jp/20161015122530 』で なんかうまく伝わってないなーって感じの点について説明したものです。 上のエントリは異性婚をコピー&カスタマイズして同性婚制度を作ると 当に同性愛者やその他のマイノリティに優しい制度になるのか疑問だったので書きました。 そういう意味で「なんで同性婚が必要なのかわからない」というタイトルにして意見を求めたわけです。 自分の立場は同性婚がないのは不公平だから改善されるべきで同性婚が必要なのも分かるけど 公正性から同性婚を肯定するならその他の関係性の人達(師弟関係とか親友関係)にも 公平な制度を考えなければならないだろうという立場です。 ソースは忘れたけど、同性愛者の方が家族じゃないからどんなに好きでも看取るときに一緒に居られない っていう文章を読んで何とかすべきだろ

    続:なんで同性婚が必要なのかわからない