2008年1月17日のブックマーク (8件)

  • 続・妄想的日常 魔王降臨

    1 名前:1[] 投稿日:2007/12/22(土) 15:38:51.14 ID:AOnCzu2J0 七歳の従弟は今時の甘やかされたガキだ。 自分はくたびれた事務職(クレーム対応)だ。 愚かにも謀反を起こすというので、 徹底的に潰してみた。 2 名前:1[] 投稿日:2007/12/22(土) 15:39:40.70 ID:AOnCzu2J0 ひさしぶりに母方の田舎に帰った。 普段実家には帰ることもあるが、雪深い長野に戻ることはもうしばらくぶりだ。 雪が降っている。 母「従弟達がお前を待ってるよ」 田舎らしく従弟が多い。 どいつもこいつも 祖父母の住んでいる家につくなり、今時の甘やかされたらしいガキが飛んできた。 母言うところの従弟の一人だ。後ろ髪だけをずるずると伸ばしていて、手にはDS 仮によしおとする。濃い眉が小島よしおそっくりだ。 よしお「誰だテメー!」 ガキ特有の金切り声。 無視

    sakito
    sakito 2008/01/17
  • Yahoo!ニュース

    sakito
    sakito 2008/01/17
  • 萌え文化よ、さようなら。 - Something Orange

    結構前から言われてるかもしれないけど、最近のオタクカルチャーの趣向というか指向性って、完全に「萌え」から「ネタ」に移った感じがする。といっても「萌え」が完全にいらなくなったってわけではなく、最低限の「萌え」要素とかシチュエーションがあって、そこからネタ的に転がしたりメタ視点からネタにしたりする物が増えたっつーか、話題にあがるのはそんなのばっかっという感じ。 もちろん未だに直球の「萌え」重視の作品もあるし、それが一定の支持を得ているけど、かつてほどの勢いは間違いなくないし作品数も少なくなったと思う。 「最近のオタクの半分はネタでできてると思うんだ」 そのことはぼくも感じていた。だから、オタク文化の象徴として「萌え」が取り上げられることには若干の違和感を感じている。 いま、一般メディアや「一般人」のあいだでは、「オタクといえば「萌え」」なのだろうし、オフラインのオタクメディア、たとえば『メカビ

    萌え文化よ、さようなら。 - Something Orange
    sakito
    sakito 2008/01/17
  • 「新風舎問題」と「素人と専門家の深すぎる溝」 - 琥珀色の戯言

    出版の素人が見た甘い夢 - OhmyNews:オーマイニュース 僕は↑の記事を読んで、「多くの人が新風舎でを出すことを選んだ理由」が少しわかったような気がしたのです。 先日、北澤強機記者が新風舎が民事再生法の適用を申請した、という記事を書いていたが、現在、契約中という出版希望者の中には、私の知人の70代男性も入っている。 彼は、2007年、手付け金27万円を支払って、手書き原稿を送ったが、その後、数カ月ウンともスンとも言ってよこさないので、秋に私に相談を持ちかけてきた。 内容を聞くと、最終的に、137万円支払うと、500部を刷り、人には50部渡し、後は書店に売り込みをかけるという事だった。話自体におかしいと思われる点はないが、まず137万円の明細書がない。この男性は、出版契約書もよく読まず、私があれこれ聞いても契約内容を全く把握していない。 日頃「金がない」を繰り返し、月々3000円ほ

    「新風舎問題」と「素人と専門家の深すぎる溝」 - 琥珀色の戯言
    sakito
    sakito 2008/01/17
  • 学生プログラマの「実力差」は、「麻雀」と「囲碁」の差 - 本当は怖いHPC

    僕も学生なのだけど(一応)、仕事をしているチームにプログラマをスカウトするために何人もの学生プログラマと会ってきた。能力はいろいろ。Linuxのソースをガンガン読んでいる人もいれば、授業のプログラミング課題がちょっと得意、くらいの人もいた。言い方は悪いけどピンキリ。 で、その差が何から来るのか疑問に思っていた。「プログラミングに対する情熱や興味の差」とか、「アルバイトでの開発の経験」などの差はもちろんあるのだが、どうもそれだけでは説明し得ない壁があるように感じたので、ここ数日それを考えていた。 で、理由を思い立った。 学生に限らず、プログラミング能力は個人差が激しい。これは最終的には「純粋な頭脳労働だから」という点に帰着すると思う。他の多くの世界と違って、プログラミングは「時間と頭脳があれば原理的に何でもできる」わけだ。他の分野においても「頭脳戦の割合が高ければ高いほど偏差も大きくなる」と

    学生プログラマの「実力差」は、「麻雀」と「囲碁」の差 - 本当は怖いHPC
    sakito
    sakito 2008/01/17
  • Virtual Leopard Server Gets Legit

    digg_url = ‘http://digg.com/apple/Mac_OS_X_Leopard_Server_in_a_Virtual_Machine_Screenshots’; As you can imagine, the VMware Fusion team was pretty excited when Apple modified their licensing to allow Mac OS X Leopard Server to run in a virtual machine on Apple hardware.  This is something our users have asked us for and we were interested in seeing as well. Today, we are pleased to say that VMware

    sakito
    sakito 2008/01/17
  • 「ご飯が食べたい」 空腹のホームレス、市役所で非常用の乾燥米を渡され死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ご飯がべたい」 空腹のホームレス、市役所で非常用の乾燥米を渡され死亡 1 名前: 名人(愛知県) 投稿日:2008/01/16(水) 03:00:35.58 ID:cQ1UkEIb0 ?PLT 浜松市で昨年11月、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、福祉担当職員らが取り囲むなか心肺停止状態となり、翌日死亡した。敷地内の路上で寝かされ、市が与えた非常も開封できないまま息絶えた。「すべきことはやった」と市は説明する。だが、なぜあと一歩踏み込めなかったのか。 女性の死は重い問いを投げかけている。【井上英介】 市によると、11月22日昼ごろ、以前から浜松駅周辺で野宿していた70歳の女性が 駅地下街で弱っているのを警察官が見つけ、119番通報。救急隊は女性から「4日間 事していない。ご飯がべたい」と聞き、病気の症状や外傷も見られないことから、 中区社会福祉課のある市役所へ運んだ。 女性

    「ご飯が食べたい」 空腹のホームレス、市役所で非常用の乾燥米を渡され死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sakito
    sakito 2008/01/17
  • 「地道な努力」を続けていく事が正しいのか?近道を探す努力こそが正しいのか? - モチベーションは楽しさ創造から

    1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。 - Attribute=51 に対して 「地道な努力」よりも、はるかに人生を好転させる努力の仕方 - 分裂勘違い君劇場 という議論がありました。 「地道な努力」よりも、はるかに人生を好転させる努力の仕方 - 分裂勘違い君劇場 では、 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。より引用: 現状を変える一発逆転があると思うかもしれないけど、どうやら近道はないみたいです。 毎日少しずつ、少しずつ努力を積み重ねるしかない。まったく人生ってやつは。まったく。 違うよ。全然違うよ 「現状を変える一発逆転」はいたるところにある。多くの人は、勇気がなかったり、ぼんやりと生きていたりするために、一発逆転のチャンスが目の前を通り過ぎるのを見過ごしてしまっているだけだ。 むしろ、「近道を探す努力」こそが正しい努力であって、「近道や一発逆転を狙わないで地道な努力を積み重ねる」という姿勢

    「地道な努力」を続けていく事が正しいのか?近道を探す努力こそが正しいのか? - モチベーションは楽しさ創造から
    sakito
    sakito 2008/01/17