タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

宮台真司とreviewに関するsakstyleのブックマーク (1)

  • 成城トランスカレッジ! —人文系NEWS & COLUMN— - 『サブカルチャー神話解体 増補—少女・音楽・マンガ・性の変容と現在』

    『サブカルチャー神話解体 増補―少女・音楽・マンガ・性の変容と現在』を読んだ。同書は、1993年に発売された『サブカルチャー神話解体―少女・音楽・マンガ・性の30年とコミュニケーションの現在』に、文庫増補版へのまえがき、文庫増補版へのあとがき 、序章、および上野千鶴子氏による解説「宮台真司はどこへ行く?」が新たに加えられて文庫化されたもの。現代のサブカルチャーの分析こそありませんが、サブカルチャーをめぐるコミュニケーションの系譜を知るには相変わらず重要な一冊。 文庫を手にして久しぶりに読んだのだけれど、以前読んだときより遥かに体力が必要だった。書に書かれていない、歴史の空白部分を埋めるための言葉を模索しながら読む必要があったからだ。もちろん、1993年以降にどんなアニメが流行し、どんな音楽が消費され…といった系譜を埋めていくだけならそれほど難しくない。ウェブ上でもそのような年表はいくらで

    成城トランスカレッジ! —人文系NEWS & COLUMN— - 『サブカルチャー神話解体 増補—少女・音楽・マンガ・性の変容と現在』
  • 1