タグ

musicと声優に関するsakstyleのブックマーク (13)

  • 2020年の私的オタクの音楽関連まとめ - ゴールデンレトリバー撫でたい

    sakstyle
    sakstyle 2020/12/29
    鈴木みのりに堂島孝平曲があるのかー
  • 上田麗奈「花の雨」 MUSIC VIDEO

  • 2019年声優楽曲ベスト30曲+α

    近年は聴く手段のハードルも下がって「まずは聴く」を基として、声優が歌っていると思われる楽曲はなるべく耳を通すようにしていました。特典曲やコミケや会場限定など流通限定の曲を聴くのは苦労しましたが、体感上総リリースの6~7割ぐらいは聴けたのかな?と感じています(聴くよりも存在を見つける方に苦労します)。 「音楽的充実度の高さ」「声による表現の豊かさ」「他に似た存在がない独自性」の3点に主に着目し、声優を知らない人に聴いてもらうならという視点で声優楽曲ファンとして選びました。自分が従来持っていた音楽ファンとしての視点とは違う、声優楽曲ファンとしての感覚や自我を確立させたいと考えてきた目標への途中経過となりました。 近年は声優の絶対数が増えて仕事も多様化する中でグレーゾーンの境界部分の領域が広がっていて「どこまでが声優楽曲なのか」を考える場面も増えました。その楽曲こそがこれから面白くなる部分だと

    2019年声優楽曲ベスト30曲+α
    sakstyle
    sakstyle 2020/01/04
    “体感上総リリースの6~7割ぐらいは聴けたのかな?と”相変わらずすごい。っていうか道井のコミケで出てる曲めっちゃいいな
  • ここ最近でリリースされた声優楽曲がスゴい件について|ろーるすこー

    みなさんこんちわ。ろーるすこーです。 先日、2/25に東京ドームシティホールにて行われました『KANA HANAZAWA Concert 2019 Birthday Special -2019/02/25 -』へ行ってまいりましたよ。 個人的ライブトピックスをいくつか挙げるとすると ・『染まるよ』カヴァーでらう ・金管入りのバンド編成で、その辺りの鳴り物が入った曲メインのセットリスト ・久々の恋愛サーキュレーションにらうって感じで、終始ゆるりとニコニコしながら過ぎた3時間でした。 また、自分のTwitterで「当日券あるらしいよ」とツイートしたところ、それなら行くかと参加してくれた人が自分のフォロワーさんに数名いらっしゃってめっちゃ嬉しかったのもトピックスです。 マルーン5が東京ドームでライブやってて、めちゃ混みの中で奇跡的にキョンシー学園さんとよしおくんを発見して、軽くおしゃべりして

    ここ最近でリリースされた声優楽曲がスゴい件について|ろーるすこー
    sakstyle
    sakstyle 2019/02/27
    内田彩、水瀬いのり、久保ユリカ(ミニアルバム)、沼倉愛美(アルバム内にイノタク曲)、麻倉もも、中島愛(アルバム、tofubeatsがアレンジャーとして参加)、駒形友梨、花澤香菜(アルバム・豪華制作陣)
  • 2018声優楽曲ベストリリース20作

    2020年は私が声優楽曲を好んで聴いていた理由であった、声による繊細な感情の機微の表現や音響的な快楽を追求した歌唱などが他のジャンルへも少しずつ波及しているのを感じる年でした。 ゲーム関連曲やVTuber2.5次元系舞台はもちろん、国内外のポップスやヒップホップなどにも「声優的」と感じる要素が直接・間接的に飛び火していて、それを誤解込みで読み取るのが楽しかったです。(kiki vivi lily、valknee、Lee Jin-ah、Yaeji、Blood Orangeなど) 一方で声優楽曲の他ジャンルへの接近・ポップス化もさらに進みボーダーレス化することで、声優楽曲が好きだからこそそれ以外を聴くのがより楽しくなってきた1年でもありました。 今年は50曲選びましたがコメントを書くのが惰性になっていくので、前半25曲にのみコメントを付けました。spotifyにあったもの41曲はプレイリスト

    2018声優楽曲ベストリリース20作
    sakstyle
    sakstyle 2019/01/09
    道井/駒形さんってプロデューサー高橋諒/畠中祐かっこいい/安部潤と藤田咲のミク曲アレンジとかあるのか
  • 2017年の声優楽曲ベスト100曲(その2)

    sakstyle
    sakstyle 2019/01/09
    イノタク・ななみん案件/山口愛さん!
  • 山下七海のオタクへ告ぐ〜このWUG曲だけは聴いておけ3選〜 - いろいろ語らせてください!

    どうも、山下七海のオタクです。 WUGのメンバーだと断然まゆよぴって感じなんですが、一番好きなのは山下七海さんなのかなと思うこともある今日この頃です(支離滅裂) 自己紹介もほどほどに今回は、山下七海さんのソロパートが良すぎるWUG曲を3つ厳選したんで、せめてそれは聴いておけよな。というコンセプトでこの記事を書きました。 選考には割と時間がかかりまして、ふと我に返った時などは「僕は何をやっているんだろう」と謎の虚無感に襲われたりもしました。それではどうぞ。 ※記事が長くなりすぎるのもアレなので頑張って3に絞りましたこの記事をきっかけに他の曲も聴いて 1.ワグ・ズーズー ぶっちゃけてしまうと僕としてはこれだけ聴けばいいまであります。この曲の一番の「もし〜」というななみんのパートがあるんですがねー、「もし」のしがね、超絶良いんですよ……。山下七海のさ行には気をつけなはれや!!…ということでね、試

    山下七海のオタクへ告ぐ〜このWUG曲だけは聴いておけ3選〜 - いろいろ語らせてください!
    sakstyle
    sakstyle 2018/11/24
    さ行とから行とかにこだわる聞き方好きw あとで聞きなおそう
  • 2017年の声優楽曲ベスト100曲(その1)

    2017年の声優楽曲をまとめていたら、今年は100まで数が増えました。 曲数を増やしすぎたので大まかにテーマ毎にまとめました。興味のあるところだけをチェックしてもらうのがいいのではないでしょうか。(申し訳ないことにページ内リンクの付け方が分かりませんでした…) その1は声優アーティストと作曲家を中心に注目して74曲です。(その2はキャラクターソング中心の予定です)試聴リンクがあるものはなるべくつけました。声優に興味がある人はもちろん、声優に興味のない人にも何か引っかかってくれればいいなと願っています。 (※一部事実誤認の指摘の部分があったため訂正しています) ①10年代渋谷系ブーム通過後のネオアコ、シティポップやAORの隆盛、ディスコソウルの復権(17曲) ②90年代前半NJSに回帰するR&Bサウンド(3曲) ③自らの強みをさらに打ち出していくソロ声優アーティスト(8曲) ④多様化差別化が

    2017年の声優楽曲ベスト100曲(その1)
  • 内田彩、夏川椎菜、水瀬いのり、Aqours……2017年を彩ったアニメ / 声優アーティスト楽曲12選 - was neues

    2017年のアニメ音楽シーンのアンセムは「ようこそジャパリパークへ」だろう。同作は、TVアニメ『けものフレンズ』主題歌として瞬く間にミームとなり、先日は『FNS歌謡祭 第二夜』(フジテレビ系)にて、長濱ねるをはじめとする欅坂46のメンバー4名とのコラボパフォーマンスも披露された。 そんな『けものフレンズ』には「フレンズによって得意なことは違うから」という、各“フレンズ”の得手不得手や多様性を受容する印象的なセリフが存在する。今年のアニメ / 声優音楽シーンにおいても、一見すると『けものフレンズ』一色に思われがちだが、間違いなく様々な特色の見られる楽曲が揃っている。稿では、アニメ / 声優アーティストによる作品を全11曲紹介するとともに、私個人の感情を語るのではなく(選定は完全に趣味一色なのだが)、その作品が2017年のアニメ / 声優音楽シーンでどのような立ち位置にあるのか、J-POPを

    内田彩、夏川椎菜、水瀬いのり、Aqours……2017年を彩ったアニメ / 声優アーティスト楽曲12選 - was neues
    sakstyle
    sakstyle 2018/01/09
    Aqours、fhána、みもりん、トラセ、ナンス、はっしー、ざーさん、マモ、every♥ing!、いのりん、うっちー(2曲)の12曲。どれもいい曲ばかりだ。
  • 2015年声優楽曲ベスト20曲+α(シングル・EP)

    2020年は私が声優楽曲を好んで聴いていた理由であった、声による繊細な感情の機微の表現や音響的な快楽を追求した歌唱などが他のジャンルへも少しずつ波及しているのを感じる年でした。 ゲーム関連曲やVTuber2.5次元系舞台はもちろん、国内外のポップスやヒップホップなどにも「声優的」と感じる要素が直接・間接的に飛び火していて、それを誤解込みで読み取るのが楽しかったです。(kiki vivi lily、valknee、Lee Jin-ah、Yaeji、Blood Orangeなど) 一方で声優楽曲の他ジャンルへの接近・ポップス化もさらに進みボーダーレス化することで、声優楽曲が好きだからこそそれ以外を聴くのがより楽しくなってきた1年でもありました。 今年は50曲選びましたがコメントを書くのが惰性になっていくので、前半25曲にのみコメントを付けました。spotifyにあったもの41曲はプレイリスト

    2015年声優楽曲ベスト20曲+α(シングル・EP)
    sakstyle
    sakstyle 2016/01/05
    あとで聞く
  • 2015年の声優アルバム・キャラクターソングアルバムについて

    2020年は私が声優楽曲を好んで聴いていた理由であった、声による繊細な感情の機微の表現や音響的な快楽を追求した歌唱などが他のジャンルへも少しずつ波及しているのを感じる年でした。 ゲーム関連曲やVTuber2.5次元系舞台はもちろん、国内外のポップスやヒップホップなどにも「声優的」と感じる要素が直接・間接的に飛び火していて、それを誤解込みで読み取るのが楽しかったです。(kiki vivi lily、valknee、Lee Jin-ah、Yaeji、Blood Orangeなど) 一方で声優楽曲の他ジャンルへの接近・ポップス化もさらに進みボーダーレス化することで、声優楽曲が好きだからこそそれ以外を聴くのがより楽しくなってきた1年でもありました。 今年は50曲選びましたがコメントを書くのが惰性になっていくので、前半25曲にのみコメントを付けました。spotifyにあったもの41曲はプレイリスト

    2015年の声優アルバム・キャラクターソングアルバムについて
    sakstyle
    sakstyle 2016/01/05
    あとで聞く
  • 内田真礼デビューシングル「創傷イノセンス」ミュージックビデオ

    https://lnk.to/maaya1stSG 内田真礼デビューシングル 悪魔のリドルOPテーマ 「創傷イノセンス」ミュージックビデオ ショートVer 初回限定盤(CD+DVD) 1,685円(税抜) PCCG-01396  封入特典:DVD(ミュージックビデオ収録)       /フルカラーブックレット 通常盤(CD only)1,250円(税抜) PCCG-70207 内田真礼 公式HP http://uchidamaaya.jp/ 内田真礼 オフィシャルTwittter https://twitter.com/MaayaUchida #内田真礼 #創傷イノセンス

    内田真礼デビューシングル「創傷イノセンス」ミュージックビデオ
    sakstyle
    sakstyle 2014/03/22
    おおお、まれいたそー
  • 花澤香菜 『Silent Snow』

    ※ニューアルバム「25」iTunesにて予約注文受付中! https://itunes.apple.com/jp/album/25/id806096628 http://www.hanazawakana-music.net/ 「Silent Snow」はデビューシングルを手掛けた北川勝利(ROUND TABLE)が収録曲全ての作曲及びサウンドプロデュースを担当します。 特筆すべき点である作のミュージッククリップは、なんと実写×アニメを融合した映像という、これまでにない新たな演出に挑戦していますので、どうぞご期待下さい! 2012年4月のソロデビュー以来、デビューシングル「星空☆ディスティネーション」はオリコン週間シングルランキングにて7位を獲得。続く2ndシングル「初恋ノオト」は同ランキングにて4位を記録し、同年10月に発売された3rdシングル「happy endings」の7位ラン

    花澤香菜 『Silent Snow』
    sakstyle
    sakstyle 2013/05/07
    ゼーガと聞いて
  • 1